タグ

2010年4月30日のブックマーク (7件)

  • 経済 | 毎日新聞

    村上春樹は旅する人だ。世界各地を訪れ、そのうちのいくつかは紀行文にまとめられている。村上の旅の特徴とはどういうものなのか。ここでは短期の旅行記について、2冊の文庫で考えてみよう。 「ラオスにいったい何があるというんですか?」(文春文庫)には11の旅が収められている。行き先はアメリカ、ヨーロッパ、

    経済 | 毎日新聞
    maturi
    maturi 2010/04/30
    予想されるコメント「お前が言うな」|ChromeでもOperaでもFirefoxでもFlash自動起動抑制拡張機能がお役に立っている|
  • 東京医大八王子センター、生体肝移植前に寄付金(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京医科大八王子医療センター(東京都八王子市)が、生体肝移植手術を受ける患者に寄付金の提供を依頼し、2年余りの間に11人から総額1173万6000円を受け取っていたことがわかった。 依頼は手術前に行われ、外部の病院から手術の応援に招いた医師への謝礼や、保険適用外の薬の購入などに使われた。生体肝移植手術は保険適用だが、それ以外の保険外負担を患者から徴収していたともいえ、保険診療と保険外診療の併用を禁じた混合診療の疑いもある。 読売新聞が入手した資料や関係者の話によると、寄付金は2005年10月から08年1月の間に、最も多い人が300万円(最少は9000円)、8人が100万円以上を納めていた。この時期、同センターで生体肝移植手術を受けた25人全員に寄付を求め、11人が寄付した。 寄付は、移植を担当する同センター第5外科教授(当時、既に退職)や准教授(同)が、手術前に「移植医療の振興が目的

    maturi
    maturi 2010/04/30
    医療者側が保険に入るというのはどうだろう(掛け率が悪すぎます)
  • 今井宏『Thu 100415 岩波ホールに映画を観にいく カレーのガヴィアル 神保町は年老いた』

    観たい映画があって、久しぶりに神保町の岩波ホールに出かけた。雨が降って少し肌寒かったので、映画の前にカレーべようと思った。知らないでいるうちに、神保町はカレーの街になって、昔はなかったカレーの店がひしめいている。もちろん神保町は大学生の街で、明治・中央・専修・日大、ついでに駿台もあるし、いつだって古書店街を訪れる人でごったがえしているわけだから、手軽なカレー屋が繁盛するのもわかる。 入ったのは神保町交差点の「ガヴィアル」。回転寿司「うみ」の2階である。この回転寿司は20年前には「神田川寿司」という屋号で、店員がみんなパキスタン人だったことがある。20年前のバブル経済絶頂のころ、東京近郊が突然イラン人でいっぱいになったり、パキスタン人でいっぱいになったり、今では考えられないことがいろいろあった。 当時の「神田川寿司」では、挨拶が「イーラッシ、ヤイ、マスイ!!」、お茶を出すお姉サンもパキス

    今井宏『Thu 100415 岩波ホールに映画を観にいく カレーのガヴィアル 神保町は年老いた』
    maturi
    maturi 2010/04/30
    "神保町は年老いて中高年の街になった。古書店を巡るのも、岩波ホールに入るのも、80年代の青年たち、つまり2010年の中高年なのだ"|2030年の渋谷秋葉原が40-50歳代の街になる姿を|その頃若者の町はどこか、な?
  • どういう意味ですか? - 「身体を観念のくびきから解放する」くびきっていう意味が分かりません・辞書で調べたら、色々な漢字が出てきました。↑... - Yahoo!知恵袋

    どういう意味ですか? 「身体を観念のくびきから解放する」 くびきっていう意味が分かりません・ 辞書で調べたら、色々な漢字が出てきました。 ↑上の文の場合、どういった意味になりますか?

    どういう意味ですか? - 「身体を観念のくびきから解放する」くびきっていう意味が分かりません・辞書で調べたら、色々な漢字が出てきました。↑... - Yahoo!知恵袋
    maturi
    maturi 2010/04/30
    "漢字では「軛」「頸木」「衡」などいろいろありますが、" 「衡」はレアキャラクターのようだ |"「ヨーク」とは英語だと二頭の牛などを一緒につなぐため首にかけた部品のこと。車につなぐためというより二頭の牛を
  • 消費税は30%引き上げが望ましい - Joe's Labo

    今週号のアエラ合併号、消費税特集に回答しているのでご報告。 スペースの関係で僕個人の名前しか出ていないが、回答は若者マニフェスト策定委員会のメンバーと 行っている。我々が提案している消費税の引き上げ幅は、30%だ。 内訳はこうだ。 2010年度予算の財政赤字44兆円。新幹線や東名高速のように、将来にわたって有益なモノを作る投資 ならともかく、ただ赤字垂れ流してるだけなので、ツケは我々みんなが払うべきだ。 (そもそも、既に郵貯限度額を引き上げねばならないほど発行余力は限定的) というわけで、消費税1%で2.5兆円として、約18%。 次に、これから確実に増える社会保障分についても、今から手をうっておかなくてはならない。 (年金や医療といった)社会保険料だけでは賄いきれない公費負担は、現在約40兆円。 これは高齢化のピークに近い2055年度にはおよそ70兆円にまで増加すると予想される。 増加分を

    消費税は30%引き上げが望ましい - Joe's Labo
    maturi
    maturi 2010/04/30
    " それとも、医療、年金といった 社会保障自体にも大きくメスを入れるか。"こっちを言う為の逆説的釣りなんだろう
  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    maturi
    maturi 2010/04/30
    ”国から都府県へ、県から市町村へ移譲した方がふさわしい事務事業がまだ存在している一方、市町村から県へ、都道府県から国へ移譲した方が状況変化に適合している事務事業も存在していると”
  • 補完性の原理とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな