タグ

2010年8月14日のブックマーク (6件)

  • 日銀がデフレ脱出に積極的ではない理由 - 常夏島日記

    ロバート・アラン・フェルドマン - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)より。 最近のエコノミスト同士の議論の中で、日銀批判はさらに強くなり、さらに痛烈になっているが、取り上げられていない深い問題がある。社会全体では、デフレが経済に毒であることを認めても、同じ社会が10年以上日銀の、よく言っても「受動的」なスタンスを変えさせていないのは、なぜか。 1998年に、日銀法の改正が施行された。現在、日銀法を改正しようという政界の動きもある。だが、何となく勢いがない。どこか社会の根底に、社会選択としてデフレを好んでいる向きはないだろうか。日銀の受動的な態度は、社会が選んだことではないだろうか。 デフレは、日銀が選んだものというより、デフレを好む人が多く、嫌う人が少ない、民主主義国家の日社会が選んだ、という可能性もある。デフレを好む人は誰かというと、景気が悪くなっても名目収入が安定的

    日銀がデフレ脱出に積極的ではない理由 - 常夏島日記
  • 大洋デパート火災 - Wikipedia

    大洋デパート火災(たいようデパートかさい)は、1973年(昭和48年)11月29日13時15分頃に、熊県熊市(現:同市中央区)下通1丁目3番10号の百貨店「大洋デパート」(鉄筋コンクリート造、地下1階、地上9階建、屋上塔屋4階建、延床面積19,074平方メートル)で発生した火災事故。 死者104人・負傷者67人におよぶ被害を出し[1][注釈 1]、日における開店中のデパート火災としては史上最悪の惨事となった[2]。 件火災は、消防法令において既存不適格の防火対象物に対して消防用設備全般について設置及び技術基準を遡及適用する法令改正が実施されるきっかけとなった。 火災の概要[編集] 出火の状況[編集] 火災の発生日時は1973年(昭和48年)11月29日13時15分頃、覚知日時は同13時23分で報知電話(119番通報)によるものだった[3][4][注釈 2]。 火災発生当時は隣接する

    大洋デパート火災 - Wikipedia
    maturi
    maturi 2010/08/14
    "ビックカメラは出店にあたり相当に風水の研究を行った模様で、エスカレーターが建物の途中で前後逆になっているのはそれより下に霊が降りてこないようにするためとの説がある。"
  • 【書評】ベンジャミン - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いつも、気の向くままに電波浴をしていたら… まさか現物が送達されてきてしまうとは…。 図解 世界「闇の支配者」 (ベンジャミン・フルフォード・著) これはヤバイ。闇の支配者が図解されているからヤバイんじゃなくて、ベンジャミンの脳内が図解で解りやすく表現されててヤバイ。何しろ、1ページ目から事実関係がいろいろ間違っててヤバイ。どうしたもんでしょう。 イルミナティとかロックフェラーとかロスチャイルドとかフリーメーソンとか、果てはナチスにCIAと、単語的には超ヘビー級のヤバいキーワードが鈴なりになって羅列されるさまは圧巻なのだが、中身は、その、凄いです。 個人的に事実関係や、一個一個の事実の重要さを知っている項目を元に、おおよそどの程度の代物であるかは判別つくと思うんだが、何と言うか、あの、チベット動乱とかですね、ナチスと交流してたとか、しかもアーリア人のルーツがチベット人だとか、ええと。次。東

    【書評】ベンジャミン - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    maturi
    maturi 2010/08/14
    近所の書店で大前研一、野口悠紀雄、リーマンショック、長谷川慶太郎、勝間和代、辛坊治郎 などの経済本と一緒に平積みにされていました。
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 色々あって姪っ子7歳引き取ることになった

    ◇◇チラシの裏 126枚目◇◇ toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280296741/l50 798 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2010/08/13(金) 10:40:31 ID:nE2jxtd8 色々あって姪っ子7歳引き取ることになった。 結婚するあてもないし。まだ24歳だが人と出会う仕事でもないし、 そんなバイタリティもないから現実的に言って無理だし、面倒臭いのも あるからもう良いや、と。 兄夫婦が離婚して元義姉に引き取られていき、元義姉は再婚。 再婚した相手が最低で酷い虐待。 元義姉は「しょうがない、我慢しなさい」と言い続けたらしい。 兄は事故で他界だしで。たまたま仕事の関係で関東に行って姪っ子の 小学校の近く(昔私が通った小学校だった)に来たから、学校の前を 通りながら眺めようとしたら、丁度休み時間だったらしく校舎から出てきた 姪っ子と

    maturi
    maturi 2010/08/14
    (だったらいいな)…というお話だったのさ。100%真実ではないだろうが(経済面他)この物語を紡ぐことで書き手の精神にプラスの効用があっただろうことは間違いなかろう
  • 想像力のなかの宇宙開発 ——その影の面を中心に SFオンライン

  • asahi.com(朝日新聞社):自民参院会長に中曽根氏 選挙は「引き分け」、くじ引き - 政治

    中曽根弘文氏  自民党の参院議員会長選が11日にあり、中曽根弘文前外相(64)が当選した。派閥間の事前調整で無投票当選が続いてきたが、今回は谷川秀善参院幹事長(76)と中曽根氏が立候補し、初の選挙戦となった。中曽根氏は、与党過半数割れの参院で野党共闘を率いる司令塔を務める。  尾辻秀久会長の3年間の任期切れに伴う選挙で、参院副議長となった同氏と欠席者1人を除く党参院議員82人が投票。無効票2票を除き両氏が40票ずつで並び、くじ引きの結果、中堅・若手を中心に支持を得た中曽根氏が当選。町村、額賀、古賀の主要3派に支援された谷川氏は敗れた。  中曽根氏は群馬選挙区選出で当選5回。3年前に会長に名が挙がった際は、小泉政権下で郵政民営化法案に反対していたため党内から異論が出た。派閥間の調整役だった青木幹雄元会長の引退を機に、中堅議員らと連携して出馬。公約に「派閥均衡や年功序列によらない人事の断行」な