タグ

2012年3月12日のブックマーク (14件)

  • 「さいたさいたセシウムがさいた」講演会中止に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県教職員組合などでつくる実行委員会は9日、さいたま市内で10日に予定していた、震災と原発事故を巡る講演会「2012国際女性デー埼玉集会」を中止すると発表した。 告知チラシに記載した演題「さいたさいたセシウムがさいた」に、不適切だとの抗議が相次いだため。実行委は「講師や参加者などに迷惑をかける事態が懸念される」としている。 講演を予定していたのは、米国の詩人で翻訳家のアーサー・ビナードさん。実行委によると、タイトルはビナードさん側が「来なら喜ばしい春の訪れを、原発事故が台無しにした現状を強調したい」と提案。「さいた」は、放射性物質の拡散が日や日常などを「裂いた」との意味だという。ビナードさんの強い希望があり、記載に踏み切った。 実行委は「悪意や浮かれて付けたものではないが、不快な思いを抱かせたことについては申し訳ない」としている。

    maturi
    maturi 2012/03/12
    さいたま
  • mieki256's diary - 本当にマザー・テレサが言ったのか?

    _日記書いてて見直すことがどれほど有るかというと、結構ナニだ。:島国大和のド畜生 という記事中で、 ■マザーテレサでしたっけ? 「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」 日記書いてて見直すことがどれほど有るかというと、結構ナニだ。:島国大和のド畜生 より という記述を見かけた。 元々の発言はどういう文脈で出てきたのだろうと気になって検索してみたのだけど。これがなかなか見つからない。ざっくり検索して見つかったページで、一番日付けが古いものは2chスレのまとめサイトのソレだった。 _マザー・テレサの言葉。:アルファルファモザイクだった 481 仕様書無しさん :2008/04/08(火) 00:03:36 マザー・テレサの言葉。 「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの

    maturi
    maturi 2012/03/12
    よく探しますね…| Google様に見えないものは本当に無いのか隠されているだけなのか案件| 嘘を嘘と見抜けない人は()
  • いつも通りのある日の午後wwww父は突然部屋に来て言ったwwww : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)

    いつも通りのある日の午後wwww父は突然部屋に来て言ったwwww カテゴリ : コピー作ってみた 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/08(木) 22:16:03.27 ID:H7V8PXo/0 「今週中に出て行けよ」 http://youtu.be/8AFATkNa0bQ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/08(木) 22:17:14.72 ID:H7V8PXo/0 いつまでニートしてる気なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なんてオヤジが言って怒ったwwwwwwwwww明かりもない部屋でwwwwwwwwwwwwwwwwwww 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/08(木) 22:17:50.22 ID:H7V8PXo/

    maturi
    maturi 2012/03/12
    ”聴きながらスレ見ると破壊力がヤバイ” マルチメディア
  • 年収1500万円は高所得者なのか(ゲンダイネット) - livedoor ニュース

    >  >  > 年収1500万円は高所得者なのか2012年03月12日10時00分提供:<iframe 70"="70"" allowtransparency="true" frameborder="0" scrolling="no" src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?app_id=177427582354682&href=http://news.livedoor.com/article/detail/6359846/&send=false&layout=box_count&width=75&show_faces=false&action=like&colorscheme=light&font&height=" style="border:none; overflow:hidden; width:75px; height:70px;

    maturi
    maturi 2012/03/12
    1500万円でステージ打ち止めにするのがおかしいのではないかというのには同意
  • 『歳入庁の創設を』

    嘉悦大学の高橋洋一教授が提言されております、「歳入庁」の創設を取り上げてみたいと思います。 一般的に税は国税庁で徴収します。 社会保険料は日年金機構の管轄です。 しかし、税は滞納すれば国税による財産差し押さえがありますが、一部の自治体を除いて年金未納でも財産差し押さえなんてありません。 また、国税が把握している企業は280万企業ありますが、年金機構は200万件しかないんです。 そして赤字企業は税を払わなくてもよいはずですが、年金は赤字企業でも必要なんですね。 ここに明らかに取り漏れがあるでしょう。 税と年金では明らかに徴収の強制力が違います。 これは不当に保険金逃れをしている企業があるということです。 公平性の観点から問題ではないでしょうか? 「マクロでは徴収しない方が経済のためだから、大目に見ろ」という意見が聞こえてきそうですが・・。 国は徴収は完全公平でなければならないと思います。

    maturi
    maturi 2012/03/12
    ”増税者番号制度”
  • 『はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?』へのコメント
  • はてなブログの開発者の気持ちは大方想像できる。彼らにとってはてなダイアリーの継ぎ接ぎに継ぎ接ぎを重ねたぶかっこうで独りでにバグが湧いてきそうなコードはもううんざりなのだ。 それを捨て去り、スクラッチから書けるのは悦びに違いない。もうはてなダイアリーの古臭さに縛られることはない。自分たちが作りたいのはもっとクールでモダンなサービスなんだよ。はてなダイアリーにあった機能? カンベンしてよ。俺たちのサービスはシンプルさが売りなの。 確かにはてなブログの管理画面は新世代的かもしれない。しかし、ユーザに見える部分、

    積読・読書途中のに関する雑感や、オンライン上の面白コンテンツ、そして世の中の不合理に対する暴言を脊髄反射的に記す。 yutakashino (柏野 雄太) another weblog: kashino.exblog.jp Archive はてなブログの開発者の気持ちは大方想像できる。彼らにとってはてなダイアリーの継ぎ接ぎに継ぎ接ぎを重ねたぶかっこうで独りでにバグが湧いてきそうなコードはもううんざりなのだ。 それを捨て去り、スクラッチから書けるのは悦びに違いない。もうはてなダイアリーの古臭さに縛られることはない。自分たちが作りたいのはもっとクールでモダンなサービスなんだよ。はてなダイアリーにあった機能? カンベンしてよ。俺たちのサービスはシンプルさが売りなの。 確かにはてなブログの管理画面は新世代的かもしれない。しかし、ユーザに見える部分、しかもコメント欄のコントロールや検索機能などモダ

    はてなブログの開発者の気持ちは大方想像できる。彼らにとってはてなダイアリーの継ぎ接ぎに継ぎ接ぎを重ねたぶかっこうで独りでにバグが湧いてきそうなコードはもううんざりなのだ。 それを捨て去り、スクラッチから書けるのは悦びに違いない。もうはてなダイアリーの古臭さに縛られることはない。自分たちが作りたいのはもっとクールでモダンなサービスなんだよ。はてなダイアリーにあった機能? カンベンしてよ。俺たちのサービスはシンプルさが売りなの。 確かにはてなブログの管理画面は新世代的かもしれない。しかし、ユーザに見える部分、
    maturi
    maturi 2012/03/12
    "サービスをスクラッチから書きなおして成功したところ、というかスクラッチから書き直さなかったら成功しなかったところは山のようにある" 2×2マトリックスにおいて統計学的検定すべき
  • はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?

    おっと、タイトルだけ見て、先週から話題になっているはてなブックマークボタンのトラッキング問題の話かと思われたかもしれないが、文でははてなブックマークの問題はほとんど扱わない。また、この問題について未だご存じない方は、ARTIFACT@ハテナ系のエントリの後半にあるこれまでの流れを辿ると分かりやすいだろう(ワタシ自身の認知にも近い)。 はてなが新サービスとしてはてなブログをリリースして4ヶ月以上経つ。当初は招待制だったが、昨年末にオープンベータに移行して現在にいたっている。 ワタシもリリース時に招待されたので少し触ってみたが、機能が何から何まで足らないことにびっくりしたものである。そして、はてなは「アレ」をやらかしたのではないかという疑念が頭をよぎったが、まさかと思う気持ちと、短時間触っただけの印象で間違った批判をしてはいけないという自制、何よりそのあたりはじきに解決するのだろうという楽観

    maturi
    maturi 2012/03/12
    白紙大好き根本病…|維新大好きな皆さん、ベーシックインカム好きの皆さん、城池田藤沢鈴木亘各氏、抜本的年金改革マターで政権奪取した党、のことを考える
  • 発言小町まとめサイト このトピ興味ある! : アラフォー独身女性が元気になれる映画

  • Loading...

    maturi
    maturi 2012/03/12
  • 所得再配分は経済成長につながる

    経済評論家は、所得再配分は経済成長につながらないと思い込んでいる事がある。2月20日の衆院予算委員会の「企業収益より所得再分配に軸足」と言う発言からは、枝野幸男経産相もそう思っているようだ。 これは経済成長を重視する資主義者と、所得再配分を重視する社会主義者の神学論争からもたらされたものだと思うが、経済学的にはそうとは言えない。むしろ一般的な経済学の文脈では、所得再配分は経済成長につながると考えられている。教育投資の面から分析した代表的な論文を簡単に紹介したい。 1. 所得格差と教育機会 教育機会を考えると、所得再配分政策無しでは格差が広がり、それが経済成長を押し留める可能性がある事は、昔から危惧されていた。それを世代間重複(OLG)モデルで理論的に説明したのがGalor and Zeira (1993)だ。 教育が労働者の所得を高め、かつ卒業するまで頑張らないと、教育が効果を生まないと

    所得再配分は経済成長につながる
  • 【医療】ネトウヨは薬で治る精神疾患|アルファ速報

    アルファ速報 世界中のマイナーなニュースを速報でお届け。爆笑コピペもあるよ!(*電車の中は読まないほうがいいかも?w) 記事一覧 【芸能】きゃりーぱ・・・ » 【医療】ネトウヨは薬で治る精神疾患 2012年03月10日(土) 12時52分08秒NEW ! テーマ:医療 1 ボイド(大阪府) 2012/03/10(土) 05:42:19.27 ID:hIZw1KKR0 BE:1711598483-BRZ(10050) ポイント特典 $アルファ速報-ネトウヨは薬で治る精神疾患 人種差別は薬で治る精神疾患? Common Heart Drug May Combat Racism オックスフォード大学の研究者が、心臓病の薬で人種差別意識を緩和できそうなことを 発見した  一般的によく使われている心臓病の薬で、潜在的な人種差別意識が改まる可能性が ある――そんな研究結果が発表された。  研究では、交

    maturi
    maturi 2012/03/12
  • 人種差別は薬で治る精神疾患?

    移民排斥にも効く? フランスのロマ人追放政策に抗議する人々 Radu Sigheti-Reuters 一般的によく使われている心臓病の薬で、潜在的な人種差別意識が改まる可能性がある――そんな研究結果が発表された。 研究では、交感神経の働きを抑えるベータ遮断薬「プロプラノロール」を服用した人と、プラシーボ(偽薬)を服用した人を比べた。すると前者のほうが、人種的偏見を抱く傾向が少なかったと、英インディペンデントが報じた。 プロプラノロールは、心拍などの自律的機能をコントロールする神経回路に作用する。同時に、恐れや感情反応に関係する脳の部位にも作用する。そのため不整脈や高血圧などのほか、不安やパニック障害などの治療にも使用される。 今回の研究結果は、人種差別は「恐れ」に根差すものだという事実によって説明出来るだろう――研究を行った科学者たちはそう考えていると、オーストラリアAP通信(AAP)は報

    maturi
    maturi 2012/03/12
    感感俺俺
  • AcerのTimelineは“大画面で2スピンドル”なUltrabookに進化する

    Ultrabookは“第2世代”と“2スピンドル”にも展開 AcerのノートPCラインアップは、「Aspire S」「Aspire M」「Aspire V5」「Aspire V3」の4シリーズで構成する。Aspire Sシリーズは、すでに「Aspire S3」「Aspire S5」のUltrabookモデルを擁するシリーズで、“Premium slim”というコンセプトを持つ。Aspire Mは“Multimedia slim”、Aspire V5は“Ultra slim”をうたっており、そしてAspire V3は“All-round performance”という汎用的なユーザーを想定する。 Aspire Sシリーズについては、“第2世代”Ultrabookとして2012 International CESで公開した「Aspire S5」をCeBIT 2012でも紹介。1.35キロ以下の

    AcerのTimelineは“大画面で2スピンドル”なUltrabookに進化する
    maturi
    maturi 2012/03/12
    意味が解らないよ”Ultrabookにもかかわらず、本体の厚さは20ミリで、重さは約2.3キロ。”