タグ

2012年11月1日のブックマーク (7件)

  • 企画展開催のご案内|社会科見学・実験教室・産業観光|東芝科学館 3Dイノベーション展

    ■3Dのしくみを学ぶ 3Dで見ると何が変わるのでしょうか?立体的に見えるのはどうしてなのでしょうか?立体視の仕組みを解説するとともに、視差の原理を利用した立体鏡模型やレンチキュラーの展示を通して、裸眼でも立体的に見えるしくみを実感していただきます。 ■3Dのあゆみを知る 「3Dブーム」の歴史をふりかえりながら、現在の3Dテレビに至るさまざまな取り組みや製品をトピックとともに紹介、3D技術の進歩を知っていただきます。実物資料を展示すると共に、さまざまな技術者や研究者が、なぜ、3D化に取り組んできたのかを紹介します。 また、世界初の家庭用3Dビデオカメラや世界初のカラーホログラム研究など東芝の3D関連技術もあわせて紹介します。 ■3Dを体感する~グラスレスへ受け継がれる東芝の3D製品の変遷~ 東芝のグラスレスへつながる3Dディスプレイの変遷を通して、先進の3D技術のあゆみと、メガネをかけるこ

    maturi
    maturi 2012/11/01
  • 売春拒否した20歳女性の首を切断 アフガン

    (CNN) アフガニスタンで14日、売春を拒否した若い女性が夫の母に首を切断されて殺害された。 事件はイラン国境に近い南西部ヘラート州で起きた。警察によれば、被害者のマー・グルさん(20)はパン職人である夫が出勤した後、夫の母とそのいとこから売春行為をするよう強要された。グルさんが断ると、義母らはグルさんの首をはねたという。夫と義父は事件には関与していなかった。 この事件について米アムネスティ・インターナショナルのスザンヌ・ノッセル事務局長は「アフガニスタンやその周辺の女性や少女が置かれている暴力的な状況を示す事件がまた起きた」と言う。 ノッセル事務局長は声明で、アフガニスタンやその周辺の女性や少女は「強姦されたり殺されたり、幼い頃に結婚させられたりし、教育を受けることを阻まれ、性的な権利や出産に関する権利を否定されている。基的人権が保障されるまで、こうした恐ろしい悪弊は続くだろう」と指

    売春拒否した20歳女性の首を切断 アフガン
  • いまになってわかったんだが、母親が連れてきた彼氏がマジキチだった

    いまって言っても、もう結構前なんだけど。 たまに思い出して虚しくなるから、適当に殴り書きしたくなった。 特定されるのが恐いので、それなりにぼかして書く。 小学校の時に親が離婚して、ほどなくして母親に彼氏ができた。 一緒にご飯べたり、でかけたりして、後に一緒に住むことになった。 まぁなんか一応、子供に許可を得るという儀式を行われたんだけど、今思えばそれもおかしい。 「俺と母は、好き同士だから一緒に住みたい。」 「お前達もお母さんと一緒に居たいやろ?一緒に居たいなら俺と一緒にやっていこう。」 「嫌なら適当に出て行って、おじいさんと一緒に住めばいい」って言われた。 まだ小さかったので、<母親と離れるのは嫌>→<一緒に暮らすという>思考にいたり、一緒に住むことになった。 それから最悪な日々の連続がはじまった。 私たちが失敗したりすると、しつけと称して殴られたりした。 それもホントにくだらない失敗

    いまになってわかったんだが、母親が連れてきた彼氏がマジキチだった
  • 欧州最古の「町」発掘、塩の交易で繁栄か ブルガリア

    ブルガリア東部のプロバディヤ・サルニツァタ(Provadia-Solnitsata)遺跡で発掘された、欧州最古とみられる「町」の2階建て住宅(2012年9月26日撮影)。(c)AFP/Bulgarian National Institute of Archeology 【11月1日 AFP】ブルガリア東部・黒海沿岸の都市バルナ(Varna)近郊で、欧州最古とみられる先史時代の「町」の跡と、塩の生産設備が発掘された。当時、塩は希少品だったことから、考古学者らはバルナにある古代墓地で大量の金の装飾品が見つかる理由がこれで解明できると期待している。 「町」が発掘されたのは、バルナ郊外の町プロバディヤ(Provadia)近郊にあるプロバディヤ・サルニツァタ(Solnitsata)遺跡。2005年から続けられてきた発掘調査で、2階建て住宅や墓地、儀式に使われたとみられる多数の穴、門の一部、要塞らしき

    欧州最古の「町」発掘、塩の交易で繁栄か ブルガリア
    maturi
    maturi 2012/11/01
    "炭素年代測定で、全て紀元前4700~4200年の「金石併用時代」中期~後期のものであることが分かったという。" 巨石の時代とはどうなんじゃろ
  • 『アルゴ』を見たゼ! - 空中キャンプ

    新宿にて。初日。ベン・アフレック新作。緊張感みなぎる快作! 監督としてのベン・アフレックには、今後もかなり期待していいのではないかと感じるクオリティでした。今作は「実在しない映画をでっちあげる」というモチーフへの鋭い着目が抜きん出ているし、スリリングな脱走劇を通じて「そもそも物語とは何か?」という深いテーマへと肉迫していく点にも圧倒されました。七〇年代風のファッションやヘアスタイル、いくぶん粗い映像(画質)など、七〇年代をフェチ的に追求しているのもおもしろかった。 かつて伊集院光さんが、ラジオで「中学時代の美術の授業で『レコードのジャケットをデザインする』という課題が出たとき」の話をしたことがある。彼はまず、レコードのデザインをするために必要な、アルバムタイトルや収録されている曲名、バンド名などの基設定を考え始めたのだが、するとしだいに、バンドのメンバー構成、結成から現在までのディスコグ

    『アルゴ』を見たゼ! - 空中キャンプ
    maturi
    maturi 2012/11/01
    前作の「ザ・タウン」がいいんですよ アフレック
  • 『アルゴ』を見たゼ! - 空中キャンプ

    新宿にて。初日。ベン・アフレック新作。緊張感みなぎる快作! 監督としてのベン・アフレックには、今後もかなり期待していいのではないかと感じるクオリティでした。今作は「実在しない映画をでっちあげる」というモチーフへの鋭い着目が抜きん出ているし、スリリングな脱走劇を通じて「そもそも物語とは何か?」という深いテーマへと肉迫していく点にも圧倒されました。七〇年代風のファッションやヘアスタイル、いくぶん粗い映像(画質)など、七〇年代をフェチ的に追求しているのもおもしろかった。 かつて伊集院光さんが、ラジオで「中学時代の美術の授業で『レコードのジャケットをデザインする』という課題が出たとき」の話をしたことがある。彼はまず、レコードのデザインをするために必要な、アルバムタイトルや収録されている曲名、バンド名などの基設定を考え始めたのだが、するとしだいに、バンドのメンバー構成、結成から現在までのディスコグ

    『アルゴ』を見たゼ! - 空中キャンプ
    maturi
    maturi 2012/11/01
    主人公息子('70年生)がSF映画ファンで、SW、スタトレ、猿の惑星などの玩具(フィギュア)を持っているのだが最後のアレ、ほぼ実物大のヒューイ(又はデューイ他)@サイレント・ラニングじゃないか
  • 橋下「社会福祉費のために相続税の基礎控除廃止を!」だがちょっと待てや…

    橋下徹 @hashimoto_lo 社会保障費がなぜ毎年上がり続けるかと言えば、それは高齢者が毎年増え続けるから。社会保障費を何とかしようと思えば、保険料を上げるか、給付を下げるか、高齢者が増えることで伸びる税を充てるかしかない。税源を考えるなら、高齢者が増えることで税収が増える税。これは相続税だ。 2012-10-31 04:41:45 橋下徹 @hashimoto_lo 相続税を上げることは景気への影響は少ない。資産が海外に逃げるというキャピタルフライトの懸念を指摘されるが、少なくても不動産海外へは逃げない。相続資産は年50兆円とも言われ、相続資産のうち40%が不動産とも言われている。現行の相続税制は基礎控除が大きく、課税対象者非常に少ない。 2012-10-31 04:45:42 橋下徹 @hashimoto_lo 不動産はそもそも国の経済が伸びたことによって資産価値が増したもの。

    橋下「社会福祉費のために相続税の基礎控除廃止を!」だがちょっと待てや…