タグ

ブックマーク / www.boj.or.jp (397)

  • 金融緩和政策の「総括的な検証」 2016年9月5日 「きさらぎ会」における講演 日本銀行総裁 黒田 東彦

    2 0 1 6 年 9 月 5 日 日 銀 行 日銀行総裁 黒田 東彦 金融緩和政策の「総括的な検証」 ─ 考え方とアプローチ ─ 「きさらぎ会」における講演 1 1.はじめに 日銀行の黒田でございます。日は、きさらぎ会でお話しする機会を頂 き、ありがとうございます。 日銀行は、 7月末の金融政策決定会合において、 ETFの買入れの増額、 企業などの外貨資金調達環境の安定のための措置を内容とする金融緩和の強 化を決定しました。また、物価見通しに関する不確実性が高まっている状況 を踏まえ、 2%の 「物価安定の目標」 をできるだけ早期に実現する観点から、 9月下旬に開催する次回決定会合において、 「量的・質的金融緩和」導入以降 3年間の経済・物価動向や政策効果について総括的な検証を行うこととしま した。日は、この「総括的な検証」について、お話しします。 2.問題意識 日銀行は

    maturi
    maturi 2018/05/20
    マネタリーベースのマの字もない(量的質的緩和という表現はある) 安達氏の連載を読むと森羅万象を司っているはずなのに
  • 金融政策決定会合における主な意見

    1 2 0 1 8 . 5 . 1 0 日 銀 行 金融政策決定会合における主な意見 (2018 年 4 月 26、27 日開催分)1 Ⅰ.金融経済情勢に関する意見 (経済情勢)  わが国の景気は、所得から支出への前向きの循環メカニズム が 働くもとで、緩やかに拡大している。先行きも、きわめて緩 和 的な金融環境と政府 支出による下支えなどを背景に、景気の 拡 大が続くとみられる。  わが国の景気は、緩やかに拡大している。先行き 2018 年度は、 潜在成長率を上回る成長を続けると見込まれる。2019 年度以降 は、消費税率引き上げの影響等で、成長ペースは一時的に鈍 化 した後、徐々に回復してくるとみられる。  わが国の経済は、需給のバランスを保ちながら着実に成長し て いる。一部で供給制約 の強まりがみられ るもとで、非効率な ビ ジネス・プロセスなどの過去に生じたヒステリシス

    maturi
    maturi 2018/05/11
    そうか ”また、現在の政策の要はコミットメントに ある。これを強化する手段がないか、更なる研究と議論が望ま しい。』 ”
  • 総裁定例会見(4月27日)要旨

    1 2018年5月1日 日 銀 行 総 裁 記 者 会 見 要 旨 ―― 2018年4月27日(金) 午後3時半から約55分 (問) 日の金融政策決定会合と、同時に公表された展望レポートの概要に ついてご説明下さい。 (答) 日の決定会合では、長短金利操作、いわゆる「イールドカーブ・コ ントロール」のもとで、これまでの金融市場調節方針を維持することを賛成多 数で決定しました。すなわち、短期金利について、日銀行当座預金のうち政 策金利残高に-0.1%のマイナス金利を適用するとともに、長期金利について、 10 年物国債金利がゼロ%程度で推移するよう、長期国債の買入れを行います。 また、長期国債以外の資産買入れに関しては、これまでの買入れ方針を継続す ることを全員一致で決定しました。 日は、展望レポートを決定・公表しましたので、これに沿って、先 行きの経済・物価見通しと金融政策運営の

    maturi
    maturi 2018/05/07
    2018年5月1日 日本銀 行 総 裁 記 者 会 見 要 旨 ―― 2018年4月27日(金) 午後3時半から約55分 (問) 本日の金融政策決定会合と、同時に公表された展望レポートの概
  • (論文)企業パフォーマンスとGDP予測 : 日本銀行 Bank of Japan

    2018年4月17日 田中万理*1 ニコラス・ブルーム*2 古賀麻衣子*3 加藤晴子*4 全文掲載は、英語のみとなっております。 全文 [PDF 614KB] 要旨 企業の期待形成と経済活動に関しては、ケインズのアニマルスピリットに関する言及以来、高い関心が寄せられてきた。しかし、これに関する実証的な裏づけは、企業レベルの個票データが乏しいこともあって、極めて限定されている。論文では、日の上場企業のGDP予測に関するサーベイデータと財務データの長期パネルデータをもとに、以下のような分析結果を得た。 第一に、企業のGDP予測は企業の設備投資、雇用、売上高と統計的に有意な正の相関をもつ。この関係は、景気と自社株価の連動性が高い企業において、一層顕著に観察される。これは、マクロの景気と各企業の直面する需要との関連が強い企業ほど、経営層のGDP予測が設備投資や雇用に関する意思決定に影響を与えや

    (論文)企業パフォーマンスとGDP予測 : 日本銀行 Bank of Japan
  • 基調的なインフレ率を捕捉するための指標

    (図表) 消費者物価の基調的な変動 (1)刈込平均値・加重中央値・最頻値 (注)1. 消費者物価指数は、消費税率引き上げ・教育無償化政策、旅行支援策の影響を除く (2020/4月以降は、高等教育無償化等の影響も除いた日銀行調査統計局の試算値)。 下の図表も同じ。 2. 刈込平均値は、品目別価格変動分布の両端の一定割合(上下各10%)を機械的に控除した値。 加重中央値は、価格上昇率の高い順にウエイトを累積して50%近傍にある値。最頻値は、 品目別価格変動分布において最も頻度の高い価格変化率。 (2)上昇・下落品目比率 (注)上昇・下落品目比率は、前年比上昇・下落した品目の割合。総合(除く生鮮品)。 (出所)総務省 -1.5 -1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 2

    maturi
    maturi 2018/03/28
    基調は順調
  • 総裁定例会見(3月9日)要旨

    1 2018年3月12日 日 銀 行 総 裁 記 者 会 見 要 旨 ―― 2018年3月9日(金) 午後3時半から約55分 (問) 日の金融政策決定会合の結果についてご説明下さい。 (答) 日の決定会合では、長短金利操作、いわゆる「イールドカーブ・コ ントロール」のもとで、これまでの金融市場調節方針を維持することを賛成多 数で決定しました。すなわち、短期金利について、日銀行当座預金のうち政 策金利残高に-0.1%のマイナス金利を適用するとともに、長期金利について、 10 年物国債金利がゼロ%程度で推移するよう、長期国債の買入れを行います。 また、長期国債以外の資産買入れに関しては、これまでの買入れ方針 を継続することを全員一致で決定しました。 わが国の景気の現状については、「所得から支出への前向きの循環メ カニズムが働くもとで、緩やかに拡大している」と判断しました。 やや詳しく

    maturi
    maturi 2018/03/15
    具体的な金融政策の手段を 将来について明示して、いわばフォワードガイダンスという形で市場を誘導していくことが有効かどうか、あるいは必要かどうか、適切かどうかについては、色々な意見があると思います。』
  • https://www.boj.or.jp/announcements/press/kaiken_2018/kk180302a.pdf

    maturi
    maturi 2018/03/05
    ”現状では、80 兆円をめどにしていますが、イー ルドカーブ・コントロールを導入してからは、金利をターゲットにして政策運営をしていますので、量的な部分はあくまでも参考ということだと思います。”
  • 【挨拶】片岡審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(岡山) : 日本銀行 Bank of Japan

    銀行政策委員会審議委員 片岡 剛士 2018年3月1日 全文 [PDF 834KB] 図表 [PDF 406KB] 1.はじめに 日銀行の片岡でございます。この度は、岡山県の政財界を代表する皆様と懇談をさせて頂くという貴重な機会を賜り、誠にありがとうございます。また、皆様には、日頃から日銀行岡山支店の業務運営に対し、ご支援、ご協力を頂いておりますことを、この場をお借りして、改めて厚く御礼申し上げます。 日は、わが国の経済・物価情勢と日銀行の金融政策運営につきまして、私の考え方を交えつつお話させて頂きます。その後、皆様から、当地の実情に関するお話や、日銀行の業務や金融政策に対する率直なご意見をお聞かせ頂ければと存じます。どうぞ宜しくお願いいたします。 2.経済・物価情勢 (1)内外経済の現状と先行き はじめに、わが国を取り巻く世界経済の動向からみていきたいと思います。2017年

    【挨拶】片岡審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(岡山) : 日本銀行 Bank of Japan
    maturi
    maturi 2018/03/02
    財政政策との相乗効果って何かと思ったら ”設備投資や賃上げに前向きな企業を税制面から支援する政府の政策” のことか!!!!
  • https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2018/data/ko180301a2.pdf

    maturi
    maturi 2018/03/02
    図表6 金融緩和策の物価への波及経路
  • ko180301a1.pdf 【挨拶】日本銀行審議委員 片岡剛士「わが国の経済・物価情勢と金融政策」

    maturi
    maturi 2018/03/01
    この理由は、イールドカ ーブ・コントロールを採用してから1年以上が経過した現在においても、先程 の4つの経路が、物価上昇率を2%に押し上げるほど十分に機能していると確 信を持てないことにあります。
  • 岩田副総裁会見(1月31日)要旨

    1 2018年2月1日 日 銀 行 岩 田 副 総 裁 記 者 会 見 要 旨 ―― 2018年1月31日(水) 午後2時30分から約40分 於 大分市 (問) まず、日の金融経済懇談会ではどのような意見交換がなされたで しょうか。 (答) 日の懇談会では、大分県の行政や経済界、金融界を代表する方々か ら、地域経済の現状、課題のほか、日銀行の金融政策運営に関して色々なご 意見を頂きました。極めて有意義な意見交換ができたと認識しています。まず はこの場を借りて、ご出席頂いた方々に御礼を申し上げたいと思います。 日の懇談会では、ご意見が多岐に亘ったため、全てを網羅して紹介 することはできませんが、私なりに席上で聞かれた話題を整理致します。 まず、足許の当地企業の景況感については、製造業を中心に回復の方 向にあるとの声が多く聴かれました。昨年の自然災害によってJR久大線の寸 断が続い

    maturi
    maturi 2018/02/02
    もう 1 つは構造改革です。生産性. を上げるためには、規制緩和や岩盤規制を取り払っていくことが大事です。
  • 金融政策決定会合における主な意見

    1 2 0 1 8 . 1 . 3 1 日 銀 行 金融政策決定会合における主な意見 (2018 年 1 月 22、23 日開催分)1 Ⅰ.金融経済情勢に関する意見 (経済情勢)  先進国と新興国がバランスよく成長する中、生産・貿易活動 の 活発化を通じて、製造業サイクルが好転し始めていることな ど から、世界経済は、当面、しっかりとした成長を続けると考 え ている。  世界経済は、暫くの間、成長を続けていくとみている。もっ と も、米国経済や地政学のイベントで、グローバルな金融市場 の 変調が生じるリスクを注視している。  わが国の景気は、所得から支出への前向きの循環メカニズム が 働くもとで、緩やかに拡大している。先行きも、きわめて緩 和 的な金融環境と政府の既往の経済対策による下支えなどを背 景 に、景気の拡大が続くとみられる。  わが国経済はバランス良く成長している。需

    maturi
    maturi 2018/02/01
    物価については、雰囲気は多少良くなっているとみているが、 引き続き企業の価格引き上げの動きは限定的であり、腰を据え て、きわめて緩和的な金融環境を維持すべく、金融政策を運営 していくことが必要であると判断
  • 政策委員会金融政策決定会合議事要旨

    辿 辿 辿 捗 辿 捗 辿      

    maturi
    maturi 2018/01/30
    資本市場・労働市場に過大な供給余力が残存していることからエネルギー価格の影響を除けば物価上昇率は高まっておらず「適合的な期待形成」を通じて予想インフレ率が上昇するダイナミクスも明確には働いていないと指
  • 地域経済報告(さくらレポート、2018年1月) : 日本銀行 Bank of Japan

    報告は、日開催の支店長会議に向けて収集された情報をもとに、支店等地域経済担当部署からの報告を集約したものである。 2018年1月15日 日銀行 全文 [PDF 1,335KB] 目次 I.各地域の景気判断の概要 II.地域別金融経済概況 参考計表 I.各地域の景気判断の概要 (1)各地域の景気の総括判断 各地域の景気の総括判断をみると、6地域(北陸、関東甲信越、東海、近畿、中国、九州・沖縄)で、「拡大している」、「緩やかに拡大している」としているほか、3地域(北海道、東北、四国)では、「緩やかな回復を続けている」等としている。この背景をみると、海外経済の緩やかな成長に伴い、輸出が増加基調にある中で、労働需給が着実に引き締まりを続け、個人消費が改善するなど、所得から支出への前向きな循環が続いていることが挙げられている。 前回(2017年10月時点)と比較すると、3地域(東北、北陸、近畿

    地域経済報告(さくらレポート、2018年1月) : 日本銀行 Bank of Japan
    maturi
    maturi 2018/01/17
    サマリー 東北北陸は上方へ
  • 【挨拶】黒田総裁(支店長会議) : 日本銀行 Bank of Japan 支店長会議総裁開会挨拶要旨(2018年1月) 2018年1月15日 日本銀行

    2018年1月15日 日銀行 (1)わが国の景気は、所得から支出への前向きの循環メカニズムが働くもとで、緩やかに拡大している。先行きについては、緩やかな拡大を続けると考えられる。 (2)物価面をみると、消費者物価(除く生鮮品)の前年比は、1%程度となっている。先行きについては、マクロ的な需給ギャップの改善や中長期的な予想物価上昇率の高まりなどを背景に、プラス幅の拡大基調を続け、2%に向けて上昇率を高めていくと考えられる。 (3)わが国の金融システムは、安定性を維持している。金融環境は、きわめて緩和した状態にある。 (4)金融政策運営については、2%の「物価安定の目標」の実現を目指し、これを安定的に持続するために必要な時点まで、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続する。消費者物価指数(除く生鮮品)の前年比上昇率の実績値が安定的に2%を超えるまで、マネタリーベースの拡大方針を継続

    【挨拶】黒田総裁(支店長会議) : 日本銀行 Bank of Japan 支店長会議総裁開会挨拶要旨(2018年1月) 2018年1月15日 日本銀行
    maturi
    maturi 2018/01/17
    消費者物価(除く生鮮食品)の前年比は、1%程度となっている。先行きについては、マクロ的な需給ギャップの改善や中長期的な予想物価上昇率の高まりなどを背景に、プラス幅の拡大基調を続け、2%に向けて上昇率を高
  • ishiki1801.pdf 「生活意識に関するアンケート調査」(第72回)の結果 ―― 2017年12月調査 ――

    1 2 0 1 8 年 1 月 1 1 日 日 銀 行 情 報 サ ー ビ ス 局 「生活意識に関するアンケート調査」 (第72回)の結果 ―― 2017年12月調査 ―― <はじめに> 日銀行では、政策・業務運営の参考とするため、支店や事務所を通じた広報活 動のなかで、国民各層の意見や要望を幅広く聴取するよう努めており、その一環とし て、1993年以降、全国の満20歳以上の個人4,000人を対象に「生活意識に関するアン ケート調査」を実施しています。この調査は、日銀行が別途行っている「企業短期 経済観測調査(短観)」のような統計調査とは異なり、生活者の意識や行動を大まか に聴取する一種の世論調査です。 <目 次> 1.要 旨.............................................................. 2 1-1. 景況感等....

    maturi
    maturi 2018/01/12
    『1-2-3. 雇用環境』 1年後を見た勤労者の勤め先での雇用・処遇の不安については、「あまり感じない」との回答が減少し、「かなり感じる」との回答が増加したことから、 雇用環境D.I.は悪化した。
  • g171031.pdf

    辿 辿 辿 辿 辿 辿 辿 逼 辿      

    maturi
    maturi 2017/12/27
      日 本 銀 行. 政策委員会. 金融政策決定会合. 議事要旨. ”現在の金融市場調節方針のもと、 強力な金融緩和を粘り強く推進していくことが適切であり、現時点で追加緩和を行うべきではないとの認識を共有した”
  • ページが移転されました|Page Moved : 日本銀行 Bank of Japan

    お探しのページは、URLが変更されました。 お手数ですが、トップページまたはサイトマップから再度アクセスして下さい。 The URL(address) of your requested page has been changed. Please try accessing the information again from the top page or the site map.

    ページが移転されました|Page Moved : 日本銀行 Bank of Japan
    maturi
    maturi 2017/12/22
    片岡委員は、消費税増税や米国景気後退などのリスク要因を考慮すると18 年度中に「物価安定の目標」を達成することが望ましく、10年以上の国債金利を幅広く引下るよう長期国債買入れを行うことが適当であるとして反対
  • 【挨拶】政井審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(兵庫) : 日本銀行 Bank of Japan

    銀行政策委員会審議委員 政井 貴子 2017年12月6日 全文 [PDF 508KB] 図表 [PDF 272KB] I.はじめに 日は、兵庫県の行政および金融・経済界を代表される皆様との懇談の機会を賜りまして、誠にありがとうございます。また、日頃より日銀行神戸支店の業務運営に多大なご協力を頂いております。この場をお借りして御礼申し上げます。 金融経済懇談会は、日銀行の政策委員が、金融経済情勢や金融政策についてご説明申し上げるとともに、各地の経済・金融の現状や日銀行の政策に対するご意見などを拝聴させて頂く機会として開催しております。 日は、経済・物価情勢や日銀行の金融政策などについてお話させて頂き、その後、皆様から当地の実情に即したお話やご意見などを承りたく存じます。 II.経済・物価情勢 日銀行は、10月末の政策委員会・金融政策決定会合において、「経済・物価情勢の展望」

    【挨拶】政井審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(兵庫) : 日本銀行 Bank of Japan
    maturi
    maturi 2017/12/14
    私自身は経済の下振れリスクは限定的であると考えている一方、物価下振れリスクは相応に大きいとみています。特に、企業の積極的な価格設定スタンスが今後どの程度広がりをもってくるかには不確実性が大きいとみてい
  • 【挨拶】政井審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(兵庫) : 日本銀行 Bank of Japan

    銀行政策委員会審議委員 政井 貴子 2017年12月6日 全文 [PDF 508KB] 図表 [PDF 272KB] I.はじめに 日は、兵庫県の行政および金融・経済界を代表される皆様との懇談の機会を賜りまして、誠にありがとうございます。また、日頃より日銀行神戸支店の業務運営に多大なご協力を頂いております。この場をお借りして御礼申し上げます。 金融経済懇談会は、日銀行の政策委員が、金融経済情勢や金融政策についてご説明申し上げるとともに、各地の経済・金融の現状や日銀行の政策に対するご意見などを拝聴させて頂く機会として開催しております。 日は、経済・物価情勢や日銀行の金融政策などについてお話させて頂き、その後、皆様から当地の実情に即したお話やご意見などを承りたく存じます。 II.経済・物価情勢 日銀行は、10月末の政策委員会・金融政策決定会合において、「経済・物価情勢の展望」

    【挨拶】政井審議委員「わが国の経済・物価情勢と金融政策」(兵庫) : 日本銀行 Bank of Japan
    maturi
    maturi 2017/12/14
    あっさり味 ”物価面では、消費者物価(除く生鮮食品)の前年比が0%台後半となっています(図表9)。”