タグ

ブックマーク / ameblo.jp/shinchanchi2015 (34)

  • 『「勇気の人」片岡剛士審議委員のスピーチ(2018.09.06)』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 日銀審議委員の片岡剛士さんのスピーチが公開されました。 (*1)【挨拶】わが国の経済・物価情勢と金融政策 神奈川県金融経済懇談会における挨拶要旨 (日銀行政策委員会審議委員 片岡 剛士 2018年9月6日) http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2018/ko180906a.htm/ 僕が注目したポイントについて、抜き出します。ポイントは3点 1.日銀行のコミットメントが弱くなっていることに言及 2.物価上昇の勢い(モメンタム)をインフレ率2%の到達確率として定量的に表現 3.追加緩和の必要性を主張 世界経済の概況に触れられ、米国金融引

    『「勇気の人」片岡剛士審議委員のスピーチ(2018.09.06)』
    maturi
    maturi 2018/09/08
    追加緩和はよ
  • 『量的・質的金融緩和って、何だろう?』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『量的・質的金融緩和って、何だろう?』
    maturi
    maturi 2018/04/05
    岩田波及図
  • 『日銀正副総裁人事案が衆参で可決!』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 懸案の日銀正副総裁人事が、3月16日衆参で可決され(*1)、黒田東彦日銀総裁、若田部昌澄副総裁、雨宮副総裁の就任が確実となりました。 若田部昌澄副総裁を除いては、やや不満が残る人事案ですが、正副総裁が空席となって、雨宮氏が総裁代行となる恐怖からは逃れることが出来ました。 若田部昌澄副総裁、片岡剛士日銀審議委員に期待したいと思います。原田泰日銀審議委員のこれからにも、少しだけ期待してみます。 (*1)黒田総裁再任、参院で可決 副総裁に雨宮・若田部氏: 日経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28204950W8A310C1MM0000/ 参院では、

    『日銀正副総裁人事案が衆参で可決!』
    maturi
    maturi 2018/03/18
    “金融緩和だけで物価が力強く上がらないことはこの5年間で実証済みでもある”(*2) 「金融緩和だけ」ではなく、消費増税という大きな緊縮策の実施がありましたよね。 FTのマーティン・ウルフの記事などを読んで勉強して
  • 『【記事紹介】トランプの税制改革と異なり、日本のそれは大胆でも積極的でもない(若田部昌澄氏)』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 Unlike Trump's Tax Reform, Japan's Taxation Plan Is Neither Bold Nor Stimulative via @forbes ( Masazumi Wakatabe , 2017.12.27 ) http://www.forbes.com/sites/mwakatabe/2017/12/27/unlike-trumps-tax-reform-japans-taxation-plan-is-neither-bold-nor-stimulative/#4d59fe0723c6 細かい点では色々と問題はあるが、10年間で約1.5兆ドル(約1

    『【記事紹介】トランプの税制改革と異なり、日本のそれは大胆でも積極的でもない(若田部昌澄氏)』
    maturi
    maturi 2017/12/31
    日銀のYCCは、財政政策拡大に依存しているため、充分に拡張的でない財政政策が、充分に拡張的でない金融政策をもたらしている、と指摘されます。
  • 『【記事紹介】(衆院選勝利の)安倍晋三総理は5つの課題に取り組まねばならない(若田部昌澄さん)』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 Having Secured A Strong Mandate, Shinzo Abe Must Now Contend With These Five Challenges via @forbes ( Masazumi Wakatabe , 2017.10.22 ) http://www.forbes.com/sites/mwakatabe/2017/10/22/having-secured-a-strong-mandate-shinzo-abe-must-now-contend-with-these-five-challenges/#152c00511d25 2017年衆院選の結果を取り上

    『【記事紹介】(衆院選勝利の)安倍晋三総理は5つの課題に取り組まねばならない(若田部昌澄さん)』
    maturi
    maturi 2017/10/30
    安倍政権は2013年を除いて緊縮的な財政政策をとっていることは、以前の若田部昌澄さんの記事でも触れられていました。2017年度は補正予算は組まれておらず、財政拡大が望まれる、と。 また、黒田総裁の続投か否かに関わ
  • 『財源を気にするのはダメよダメダメ』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『財源を気にするのはダメよダメダメ』
    maturi
    maturi 2017/09/16
    安倍首相は世界標準のマクロ経済学に明るくデフレ脱却方法を分かっている 安倍首相はデフレ脱却方法を分かっていない 両方言わなきゃならないのが 信者のつらいところだな (jojo)
  • 『機動的な財政政策はお元気ですか?』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『機動的な財政政策はお元気ですか?』
    maturi
    maturi 2017/09/09
    ”政府には、日銀との物価安定目標をアコードに格上げして、コミットメントを強化し、名目GDP600兆円、デフレ脱却を確実にする経済政策の実施を期待します。”
  • 『【記事紹介】安倍総理は日銀審議委員候補の片岡剛士さんの意見を傾聴すべき(若田部昌澄さん)』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『【記事紹介】安倍総理は日銀審議委員候補の片岡剛士さんの意見を傾聴すべき(若田部昌澄さん)』
    maturi
    maturi 2017/04/22
    がんばれアベノミクス
  • 『ブレーク・イーブン・インフレ(BEI)率の推移(2017.03.02現在)』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『ブレーク・イーブン・インフレ(BEI)率の推移(2017.03.02現在)』
    maturi
    maturi 2017/03/12
    がんばれアベノミクス
  • 『田中秀臣さんによる超簡単&超重要 シムズ理論解説』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 田中秀臣さん「そもそも、シムズさんが言っている財政政策というのは、これは通常私たちが教科書的な意味で使っている金融政策も含んじゃっているんですね。 国債の買いオペであるとか、金利の引き下げ、そういったものを含めた、つまり、財政と金融を一体化した政策のことを財政政策って書いてるんです。そこが先ず重要ですね。 更に私たちリフレ派は[中略]当初から金融政策と財政政策がちゃんと協調的に緩和気味、拡大気味でないとデフレ脱却できません、と言い続けてきたんで」 [中略] 田中秀臣さん「シムズ理論というのは…例えば政府の財政赤字が100あるとする、と。それの実質的な価値は物価で割らなければならない。今、物価を

    『田中秀臣さんによる超簡単&超重要 シムズ理論解説』
    maturi
    maturi 2017/02/18
    シムズが言っている財政政策、通常の()意味で使っている金融政策も含んじゃっているんです。 国債買オペ、金利引下、を含めた、財金を一体化した政策のことを財政政策って書いてる。 私たちリフ派は当初から金融政
  • 『【記事紹介】アベノミクス復活のために日本の政治家は財政政策の再考の必要がある(若田部昌澄さん)』

    Christopher Sims, who won the Nobel Prize in economics, attends a news conference at Princeton University, Monday, Oct. 10, 2011, in Princeton, N.J. Sims and Thomas Sargent won for their research which sheds light on the cause-and-effect relationship between the economy and policy instruments such as interest rates and government spending. 浜田氏は、2014年4月の消費税引き上げ後の早過ぎる実施と、その後のアベノミクスの後退をきれいに説明している、と考え

    『【記事紹介】アベノミクス復活のために日本の政治家は財政政策の再考の必要がある(若田部昌澄さん)』
    maturi
    maturi 2017/02/08
    シムズ教授を連れて来たのは官邸サイドからつかわされた「使徒」だと思っています。 緊縮財政を推し進める「善意で増税多数派工作する団体となかまたち」を なぎはらうために。
  • 『シムズ氏がピケティ氏の二の舞にならないことを期待したい』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『シムズ氏がピケティ氏の二の舞にならないことを期待したい』
    maturi
    maturi 2017/01/29
    ピケティ氏が、"2~4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった"、という正論を述べた辺りからメディアや野党のピケティ熱が冷めたように感じる。
  • 『日銀総裁(福井、白川、黒田)の金融政策を比べてみた』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『日銀総裁(福井、白川、黒田)の金融政策を比べてみた』
    maturi
    maturi 2017/01/28
    岩田規久男日銀副総裁の講演資料によると、 1)コミットメント 2)具体的な行動 が金融政策の効果を支えていることが分かる。
  • 『【記事紹介】アベノミクスを批判する人は注目すべき雇用増加と自殺減少を見れない(若田部昌澄さん)』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『【記事紹介】アベノミクスを批判する人は注目すべき雇用増加と自殺減少を見れない(若田部昌澄さん)』
    maturi
    maturi 2016/12/20
  • 受動的な金融政策に見えますが大丈夫なのでしょうか?|質問者2 のブログ 2016-12-13 07:29:09

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 岩田規久男日銀副総裁のご講演(長崎での懇談会での挨拶 *1)と会見(*2)がありました。 現状の経済状況や金融政策運営について、日銀の総括的検証などに丁寧に触れられています。大事な論点がありますので、是非、ご一読いただきたいです。 岩田規久男日銀副総裁は、賃金の上昇の重要性を強調されています。 "物価が基調的に上昇していく環境を整える観点からは、やはり賃金の上昇がきわめて重要です。日銀行は、2%の「物価安定の目標」を実現すべく金融緩和を推進していますが、その際には、企業収益の増加や雇用の拡大、賃金の上昇を伴いながら、物価が緩やかに上がると いう好循環を目指しています。実際、物

    受動的な金融政策に見えますが大丈夫なのでしょうか?|質問者2 のブログ 2016-12-13 07:29:09
    maturi
    maturi 2016/12/16
    ”元々任期と 2%を達成できるかどうかということは、必ずしも関係はないと思います。”(岩田規久男)
  • 2016年12月、アベノミクスは再起動したのか?|質問者2 のブログ 2016-12-06 02:02:44

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 現在、我が国は再び厳しい経済状況の下にあります。これは、私が内閣総理大臣の地位にありました時に、日経済の実態を十分に把握しないまま、国の財政の健全化を急ぐあまり、財政再建のタイミングを早まったことが原点にあることを、率直に認めます。現在の不況の中で倒産やリストラで職を失い、あるいは重い住宅ローンにあえいでおられる多くの国民の皆様がいることを承知しています。 誠に申し訳ないと思っています。[後略]" (*1)《自由民主党総裁選挙立候補のごあいさつ》 (橋龍太郎,2001.04.17) http://www.ryu-hasimoto.net/aisatu.html 安倍晋三氏は、消費増税につい

    2016年12月、アベノミクスは再起動したのか?|質問者2 のブログ 2016-12-06 02:02:44
    maturi
    maturi 2016/12/16
    安倍政権は停滞する消費へテコ入れする必要性を認知していないのでしょうか? 認知していて対応しないのでしょうか? アベノミクスは再起動したのではなく、停止していない、という程度ではないでしょうか。
  • 『【記事紹介】トランプ様様で日銀の黒田氏は世界一ラッキーな中銀総裁になり得る(若田部昌澄さん)』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『【記事紹介】トランプ様様で日銀の黒田氏は世界一ラッキーな中銀総裁になり得る(若田部昌澄さん)』
    maturi
    maturi 2016/12/16
  • 『【記事紹介】アベノミクスはトランプ氏にに役立つ(若田部昌澄さん)』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『【記事紹介】アベノミクスはトランプ氏にに役立つ(若田部昌澄さん)』
    maturi
    maturi 2016/11/11
    カルタゴおち
  • 『【記事紹介】なぜバーナンキは日銀の政策評価を誤ったのか(若田部昌澄さん)』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。

    『【記事紹介】なぜバーナンキは日銀の政策評価を誤ったのか(若田部昌澄さん)』
    maturi
    maturi 2016/10/29
    若田部さんは、バーナンキが日銀の金融政策決定会合当日に公開されたブログを取り上げられ、 日銀の新たな金融政策にたいして同情的すぎる、と評価されています。
  • 『頑張れ日銀!』

    質問者2 のブログ 「不世出」のセントラルバンカー「白川方明(しらかわまさあき Masaaki Shirakawa)」さんの話題や金融政策、財政政策などマクロ経済政策を主体に書いていこうと思います。 2016年9月21日に発表された日銀の金融政策ですが、80兆円の国債買入という量、オーバーシュートのコミットメントとも、バーナンキ(*1)が言うように金融政策を分からないか悪意ある人向けの対策かと。 (*1)The latest from the Bank of Japan brook.gs/2cUUDwY " it was puzzling that the BOJ retained its 80-trillion-yen quantity target for JGB purchases; one of these two targets is redundant. I presume t

    『頑張れ日銀!』
    maturi
    maturi 2016/10/19
    量と金利が矛盾というのは些末な問題で、デフレ脱却と政策割当の矛盾が大きな問題ではないでしょうか? 財政にボールがという見方も分かりますが、デフレ脱却のために「やれることは何でもやる」