タグ

ブックマーク / bijutsutecho.com (59)

  • DIC川村記念美術館が休館へ。美術館運営の位置づけを再検討

    DIC川村記念美術館が休館へ。美術館運営の位置づけを再検討DIC川村記念美術館を運営するDIC株式会社が、美術館運営の位置づけを再検討。2025年1月下旬からの休館を決定した。 DIC川村記念美術館 DIC株式会社(以下、DIC)が運営する千葉・佐倉市のDIC川村記念美術館が、2025年1月下旬から休館することを決定した。 DICは同館とコレクションを保有資産という観点から見た場合、資効率という側面においては必ずしも有効活用されていないと評価。資効率の改善を経営課題として掲げる同社としては、社会的価値と経済的価値の両面から、美術館運営の位置づけを再検討すべき時期にあると結論づけ、外部の視点から同社取締役会への助言を得るための「価値共創委員会」を設立したうえで議論してきた。その結果をまとめた委員会から同社取締役会への助言内容が、8月9日開催の同取社締役会において提出された。 価値共創委員

    DIC川村記念美術館が休館へ。美術館運営の位置づけを再検討
  • 「大ゴッホ展」が東京、神戸、福島で開催へ

    「大ゴッホ展」が東京、神戸、福島で開催へフィンセント・ファン・ゴッホの名品を集めた巡回展「大ゴッホ展」が、神戸を皮切りに福島、東京の3都市で2期にわたって開催される。 フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~90)の名品を集めた巡回展「大ゴッホ展」が、神戸を皮切りに福島、東京の3都市で2期にわたって開催される。 展は、神戸では阪神・淡路大震災から30年、福島では東日大震災から15年の節目として企画されたもの。世界屈指のファン・ゴッホコレクションを誇るオランダのクレラー=ミュラー美術館所蔵の名品が公開される貴重な機会となる。 第1期の目玉となるのは、約20年ぶりに日で公開となる《夜のカフェテラス》だ。ほかにも《自画像》をはじめとする初期のオランダ時代から数多の傑作を生みだしたアルル時代までのファン・ゴッホ作品約60点や、同館が所蔵するクロード・モネ、オーギュスト・ルノワールら同時代の印

    「大ゴッホ展」が東京、神戸、福島で開催へ
    maturi
    maturi 2024/07/24
    ふしぎなくすり飲まされて
  • 「大吉原展」(東京藝術大学大学美術館)開幕レポート。吉原で育まれてきた文化を通じて、遊女たちの生き方や置かれた環境に目を向ける

    「大吉原展」(東京藝術大学大学美術館)開幕レポート。吉原で育まれてきた文化を通じて、遊女たちの生き方や置かれた環境に目を向ける東京藝術大学大学美術館で、江戸幕府公認の遊廓であった吉原や、そこで育まれてきた文化にフォーカスする「大吉原展」が開幕した。会期は5月19日まで。 文・撮影=三澤麦(ウェブ版「美術手帖」編集部) 展示風景より、辻村寿三郎・三浦宏・服部一郎《江戸風俗人形》(1981) 東京・上野の東京藝術大学大学美術館で、江戸幕府公認の遊廓であった吉原や、そこで育まれてきた文化にフォーカスする「大吉原展」が開幕した。会期は5月19日まで。展学術顧問は田中優子(法政大学名誉教授)、担当学芸員は古田亮(東京藝術大学大学美術館教授)。 吉原とは、江戸時代につくられた遊廓街(*)。そこでは、絵画や浮世絵、文学、工芸、年中行事など様々な文化が生まれ育まれてきたいっぽうで、その経済基盤は、家族の

    「大吉原展」(東京藝術大学大学美術館)開幕レポート。吉原で育まれてきた文化を通じて、遊女たちの生き方や置かれた環境に目を向ける
  • 金沢21世紀美術館で天井のガラス板が落下。能登半島地震で被災

    金沢21世紀美術館で天井のガラス板が落下。能登半島地震で被災1月1日に石川県能登地方で最大震度7を観測した「令和6年能登半島地震」で、金沢21世紀美術館が大きな被害を受けたことがわかった。 部分的に落下した天井 提供=金沢21世紀美術館 1月1日に石川県能登地方で最大震度7を観測した「令和6年能登半島地震」で、金沢21世紀美術館が大きな被害を受けたことがわかった。 金沢21世紀美術館は妹島和世と西沢立衛からなるSANAAが手がけた建築として知られており、円のかたちをしたガラス張りの平屋建築。展示室の天井にもガラス板が使用されており、これが空間に明るさと開放感をもらたしているが、今回はこのガラス板が地震によって部分的に剥がれ落ちた。金沢市文化政策課によると、ガラス板が剥落したのは2~3つの展示室。修復は当面先になるという。 震災前の金沢21世紀美術館の展示室。「DXP(デジタル・トランスフォ

    金沢21世紀美術館で天井のガラス板が落下。能登半島地震で被災
    maturi
    maturi 2024/01/07
  • 巨大ロボットとは何か。「日本の巨大ロボット群像」展でそのデザインと映像表現の歴史をたどる

    巨大ロボットとは何か。「日の巨大ロボット群像」展でそのデザインと映像表現の歴史をたどる日のアニメーションにおける巨大ロボットのデザインとその映像表現の歴史をたどることで、「巨大ロボットとは何か」を問う特別展「日の巨大ロボット群像-巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」が福岡市美術館でスタートした。会期は11月12日まで。 文・撮影=三澤麦(ウェブ版「美術手帖」編集部) 「日の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」展示風景より 福岡県の福岡市美術館で特別展「日の巨大ロボット群像-巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」がスタートした。監修は山口洋三(福岡アジア美術館)、ゲストキュレーターは廣田恵介、五十嵐浩司(株式会社タルカス)。会期は11月12日まで。 日で初めての巨大ロボットアニメである『鉄人28号』放映から60年を経て開催される

    巨大ロボットとは何か。「日本の巨大ロボット群像」展でそのデザインと映像表現の歴史をたどる
    maturi
    maturi 2023/09/12
  • 東京都庭園美術館が恒例の建物公開展を実施。200点以上のボンボニエールも特別出品

    東京都庭園美術館が恒例の建物公開展を実施。200点以上のボンボニエールも特別出品1983年に美術館として開館して以来、朝香宮邸の邸宅空間を活かした展覧会を開催してきた東京都庭園美術館が、恒例の建物公開展を実施する。会期は4月1日~6月4日。 東京都庭園美術館館 正面玄関(夜間) 1933年に朝香宮家邸として竣工した建物を活用し運営されている東京都庭園美術館。同館が毎年恒例の建物公開展を今年も実施する。会期は4月1日~6月4日。 東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)は、1920年代から30年代にかけて欧米を中心に世界中で流行したアール・デコ様式の建築として知られており、現在では重要文化財に指定されている名建築だ。年に一度の建物公開展は毎年異なるテーマを設け、建築意匠や技法、素材など、建築そのものに注目するものとして、同館恒例のものとなっている。 東京都庭園美術館館 ガラスレリーフ扉 ルネ・ラ

    東京都庭園美術館が恒例の建物公開展を実施。200点以上のボンボニエールも特別出品
    maturi
    maturi 2023/01/30
    会期は4月1日~6月4日。
  • 東京都人権部が飯山由貴の映像作品を検閲。上映禁止は「極めて悪質」|美術手帖

    東京都人権部が飯山由貴の映像作品を検閲。上映禁止は「極めて悪質」東京都人権プラザの主催事業として開催されているアーティスト・飯山由貴の企画展「あなたの当の家を探しにいく」。この展示の附帯事業として上映とトークが予定されていた映像作品《In-Mates》(2021)に対し、東京都人権部が作品上映を禁止する判断を下した。この「検閲」に対し、10月28日、厚生労働省で飯山由貴、FUNI(ラッパー/詩⼈)、外村⼤(東京⼤学教員)、小田原のどか(アーティスト)が記者会見を行った。 文=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 会見を行った小田原のどか(会見司会・アーティスト)、FUNI(ラッパー/詩⼈)、飯山由貴(アーティスト)、外村⼤(東京⼤学教員) 東京都人権プラザの主催事業として開催されているアーティスト・飯山由貴の企画展「あなたの当の家を探しにいく」(〜11月30日)。この展示の附帯事業と

    東京都人権部が飯山由貴の映像作品を検閲。上映禁止は「極めて悪質」|美術手帖
    maturi
    maturi 2022/11/01
  • 帝劇ビルが建て替えへ。出光美術館「新たな進化を目指す」

    帝劇ビルが建て替えへ。出光美術館「新たな進化を目指す」三菱地所と東宝、出光美術館は、千代田区丸の内三丁目に位置する三菱地所所有の「国際ビル」および東宝・出光美術館が所有する「帝劇ビル」を共同で一体的に建替えることを発表した。両ビルは2025年を目途に閉館する予定。 帝劇ビル 三菱地所株式会社、東宝株式会社、そして公益財団法人出光美術館は27日、東京都千代田区丸の内三丁目にある三菱地所所有の「国際ビル」と、東宝・出光美術館が所有する「帝劇ビル」を共同で一体的に建て替えることを明らかにした。 国際ビル・帝劇ビルは1966年竣工。皇居外苑のお濠と丸の内仲通りに面するランドマーク的な建築として親しまれてきた。帝劇ビルには帝国劇場が構えており、日を代表する演劇・ミュージカルの聖地として知られる。また、帝劇ビルには、出光興産の創業者である出光佐三のコレクションを展示・公開する出光美術館も入居。国宝2

    帝劇ビルが建て替えへ。出光美術館「新たな進化を目指す」
    maturi
    maturi 2022/09/29
    あの辺で地上9階って損してるから建て替えたくてしょうがなかっただろうな
  • 声なき剥製がつたえる生物学。「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」が上野の国立科学博物館で開催中

    声なき剥製がつたえる生物学。「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」が上野の国立科学博物館で開催中国立科学博物館で動物標コレクションの企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」が開催中。会期は10月10日まで。 世界屈指の動物標コレクションとして知られる「ヨシモトコレクション」。同コレクションのものを中心に、選りすぐり哺乳類標などを展示する企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」が東京・上野の国立科学博物館で開催中。 国立科学博物館は1877年に創立された、自然史・科学技術史に関する日唯一の国立総合科学博物館。この博物館にはおよそ490万点もの膨大な標が収蔵されているが、そのほとんどは保管のため非公開となっている。 展のテーマは「観察の眼、発見の芽」。声なき標たちの姿を通じて、異なる種の動物のあいだにある、意外な共通点や私たち人間の日常とのつながりなど、

    声なき剥製がつたえる生物学。「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」が上野の国立科学博物館で開催中
  • 「アートはすべての人のために」。中村キース・ヘリング美術館でヘリングの思想をたどるコレクション展が開催

    「アートはすべての人のために」。中村キース・ヘリング美術館でヘリングの思想をたどるコレクション展が開催世界で唯一、約300点におよぶキース・ヘリング作品を所蔵する山梨県の中村キース・ヘリング美術館。そんな同館が、ヘリングの思想を紹介するコレクション展「Keith Haring:Humanism ー博愛の芸術ー」を開催する。会期は4月13日〜2020年1月13日。 展ポスター 世界で唯一、約300点におよぶキース・ヘリング作品を所蔵する中村キース・ヘリング美術館。そんな同館が、2019年度のコレクション展として「Keith Haring:Humanism ー博愛の芸術ー」を開催する。展は、人種も宗教も性別も凌駕する愛を信じたアーティスト、キース・ヘリングの思想を紹介するもの。 アメリカ・ペンシルバニア州カッツタウンという小さな町を故郷とするヘリングは、幼少期より父と絵を描き、日曜日には家

    「アートはすべての人のために」。中村キース・ヘリング美術館でヘリングの思想をたどるコレクション展が開催
    maturi
    maturi 2022/05/03
    すべての人=KKK、CIA、TERF、BLM、WLM…
  • 日本からロシアへ返却中の美術品、フィンランド税関が押収。プーシキンの所蔵品も

    プーシキン美術館 出典=https://pushkinmuseum.art/museum/buildings/main/index.php?lang=en ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続くなか、欧州連合(EU)はロシアとベラルーシに対して大規模な制裁を課している。この制裁によって、美術館の所蔵作品が押収される結果となった。 フィンランド税関は4月1日から2日にかけ、フィンランドとロシアの国境検問所であるヴァーリマーで3件の船舶による美術品輸送を阻止。うち1隻を押収したと明らかにしている。artnet newsによると、その額は保険金で4200万ユーロを超えるという。 この貨物には絵画と彫刻が含まれており、フィンランド税関執行部長のサミ・ラクシットは捜査対象の貨物は「通常の取締業務の一環として発見されたもの」だと説明。作品はイタリアや日からフィンランドを経由してロシアに輸送途中だっ

    日本からロシアへ返却中の美術品、フィンランド税関が押収。プーシキンの所蔵品も
    maturi
    maturi 2022/04/09
  • ロシアへの文化的制裁を呼びかけ。ウクライナ国内外の有志が請願書を公開

    ロシアへの文化的制裁を呼びかけ。ウクライナ国内外の有志が請願書を公開ウクライナへの軍事侵攻を受け、ロシア政治的・経済的制裁などを課されるなか、ウクライナのアーティストや文化活動家がロシアへの文化的制裁を求めている。 CIMAM(国際美術館会議)のウェブサイトより ウクライナに対するロシアの軍事侵攻を受け、ロシア政治的・経済的制裁や、スポーツやその他の国際的イベントへの参加禁止などの制限を課されている。そんななか、ウクライナのアーティストや文化活動家が、ロシアへの文化的制裁を求める請願書を公開している。 ウクライナ文化・情報政策大臣オレクサンドル・トゥカチェンコや国家芸術・芸術教育庁長官ガリーナ・グリゴレンコ、第59回ヴェネチア・ビエンナーレのウクライナ代表パブロ・マコフなどが発起したこの請願書では、「ロシアは事実上全体主義国家であり、国家宣伝の道具箱から選んだ文化の道具を使うことがあま

    ロシアへの文化的制裁を呼びかけ。ウクライナ国内外の有志が請願書を公開
    maturi
    maturi 2022/03/02
    罪を憎んで人を憎まず プーチンを憎んでロシアを憎まず>> ロシア憎けりゃ袈裟まで憎い
  • 映画の衣装デザインの真髄。アカデミー賞受賞作『ファントム・スレッド』を衣装デザイナーが語る

    映画の衣装デザインの真髄。アカデミー賞受賞作『ファントム・スレッド』を衣装デザイナーが語る優れた映画の衣装デザインは、画面を華やかに彩るだけでなく、ときに登場人物の心の機微を代弁し、物語の核心を駆動させる。年度アカデミー賞衣装デザイン賞を受賞した『ファントム・スレッド』は、まさにそんな雄弁で魅力的な衣装が次々と登場する、豪華で甘美な作品だ。ポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作であり、オートクチュールのデザイナーとそのミューズの愛と駆け引きを描いた作について、衣装デザインを手掛けたマーク・ブリッジズに聞いた。 『ブギーナイツ』(1997)、『マグノリア』(1999)、『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(2007)などで知られるポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作『ファントム・スレッド』が、5月26日より全国で公開される。タッグを組むのは名優ダニエル・デイ=ルイスで、彼が作で俳

    映画の衣装デザインの真髄。アカデミー賞受賞作『ファントム・スレッド』を衣装デザイナーが語る
    maturi
    maturi 2022/01/22
    ファッション誌がタイアップ記事を載せるのはよくわかるが、美術手帳にタイアップ記事が
  • 岩波ホールがコロナによって閉館へ。54年の歴史に幕

    東京・神保町にある単館映画館「岩波ホール」が、今年7月29日に閉館することを発表した。 岩波ホールは1968年2月に多目的ホールとして開館。その後、74年に川喜多かしこと髙野悦子が名作映画上映運動「エキプ・ド・シネマ」をスタートさせ、都内屈指の単館映画館として65ヶ国・271作品を上映してきた。 同ホールによると、閉館は「新型コロナの影響による急激な経営環境の変化を受け、劇場の運営が困難」になったためだという。

    岩波ホールがコロナによって閉館へ。54年の歴史に幕
  • 静嘉堂文庫美術館、22年10月に丸の内で移転開館へ。開館記念で曜変天目などすべての国宝を披露

    静嘉堂文庫美術館、22年10月に丸の内で移転開館へ。開館記念で曜変天目などすべての国宝を披露世田谷にあった静嘉堂文庫美術館が、静嘉堂創設130周年および静嘉堂文庫美術館開館30周年にあたる2022年、東京・丸の内の明治生命館1階で新たなスタートを切る。開館日は10月1日を予定。 1892年、岩﨑彌之助(1851〜1908、岩崎彌太郎の弟、三菱第二代社長)によって創設され、息子の岩﨑小彌太(1879〜1945、三菱第四代社長)によって拡充された「静嘉堂」。その創設130周年にあたる2022年、静嘉堂文庫美術館が三菱と縁の深い東京・丸の内の地で新たなスタートを切る。 彌之助・小彌太の父子二代によるコレクションは、1977年より世田谷区岡で一般公開され、92年には同地で静嘉堂文庫美術館を開館。昨年、その移転が発表された際は大きな話題を呼んだ。 移転先となるのは、1934年に竣工され、いまなお重

    静嘉堂文庫美術館、22年10月に丸の内で移転開館へ。開館記念で曜変天目などすべての国宝を披露
    maturi
    maturi 2022/01/10
    岩崎家天目はなんだかんだ言って一年に一回は公開されてるような 二子玉の屋敷は公開されなくなるのか
  • 樋口明宏 個展「Margaret–少女マンガ彫刻」(MA2 Gallery)

    MA2 Galleryで、アーティスト・樋口明宏の個展「Margaret–少女マンガ彫刻」が開催される。 樋口は1969年東京都生まれ。95年東京造形大学造形学部美術学科卒業、97年東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。その後、国立シュトゥットゥガルト美術大学で学び、これまで、スコープを使って昆虫標に繊細な模様を描くシリーズや、仏像と自由の女神の頭部を一体化した木彫作品などを手がけてきた。 展で発表するのは「少女マンガ彫刻」。作家は次のコメントを出している。 「仏像のような存在はもっと自由にその人の好みの容姿、形式でいいのだと私は思う。少女マンガ彫刻はそんな仏像のようなイメージで作られている。 私は50歳を過ぎましたが想像より子供の頃、学生の頃の記憶は鮮明で時間が経ったとはそれほど感じない。ただ鏡を見て時間が経ったと思う。 気持ちや心、意識ではなく器、道具としての身体の衰え、変化に

    樋口明宏 個展「Margaret–少女マンガ彫刻」(MA2 Gallery)
    maturi
    maturi 2022/01/10
    恵比寿
  • 都美術館の「フェルメール展」が開幕延期に。コロナで準備困難

    1月22日からの開催を予定していた東京都美術館の「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展」が、開幕延期となった。 主催者側は、「新型コロナウイルス感染拡大の影響により、展覧会の準備を当初の予定通り行うことが困難になったことから、開幕日の延期を決定」と発表。現時点で新たな開幕日は明らかにされていない。また、1月7日から予定されていたチケットの日時指定予約も中止となった。 展では、修復を終えたヨハネス・フェルメールの初期の傑作《窓辺で手紙を読む女》が、所蔵館のドレスデン国立古典絵画館以外では世界で初めて公開される予定となっている。

    都美術館の「フェルメール展」が開幕延期に。コロナで準備困難
    maturi
    maturi 2022/01/07
  • 独自の手法で描く金魚たちの共演。深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢。」に見るその表現の全貌

    独自の手法で描く金魚たちの共演。深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢。」に見るその表現の全貌独自の技法で立体的な金魚を描く現代美術家・深堀隆介。その個展「金魚鉢、地球鉢。」が上野の森美術館で開幕した。 展示風景より、深堀隆介《方舟》(2009) 透明樹脂を繰り返し流し込みながら、アクリル絵具で絵を重ねて立体的な金魚を描くという独自の技法を使う美術家・深堀隆介。その個展「金魚鉢、地球鉢。」が上野の森美術館で開幕した。会期は2022年1月31日まで。 深堀は1973年愛知県生まれ。幼少期に弥富市の名産である金魚を見て育った。会社を辞してアーティストを志すも活動に悩んでいた2000年頃、放置していた水槽で生き続ける金魚の存在に気づき、その美しさに心打たれ、その後金魚をモチーフに制作をはじめた。 展示風景より、深堀隆介《ハーフ・ユニバース》(2018) やがて深堀は、樹脂を使って立体的な金魚を描く技法を開発

    独自の手法で描く金魚たちの共演。深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢。」に見るその表現の全貌
    maturi
    maturi 2021/12/13
  • キャナルシティ博多のナムジュン・パイク作品はいかに修繕されたのか。メディア・アートの「魂」を未来へ運ぶために

    キャナルシティ博多のナムジュン・パイク作品はいかに修繕されたのか。メディア・アートの「魂」を未来へ運ぶために福岡市のキャナルシティ博多にある、ナムジュン・パイクのビデオ・アート作品《Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix》。近年、機器の劣化によって上映を停止していたが、今年10月に修繕された。 福岡市のショッピングモール・キャナルシティ博多にある、ナムジュン・パイクのビデオ・アート作品《Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix》。同施設のクリスタルキャニオンの南側ガラス壁面に設置された、180台ものブラウン管テレビが並ぶ作品だ。 ナムジュン・パイクは1932年に韓国に生まれ、日ドイツアメリカでも活動し、ヴィデオ・アートの開拓者と称される。一昨年から昨年にかけては、ロンドンのテート・モダンで大規模な回顧展「Nam June Paik」が開催された。《Fuku/

    キャナルシティ博多のナムジュン・パイク作品はいかに修繕されたのか。メディア・アートの「魂」を未来へ運ぶために
  • 美術評論家連盟会長で上智大教授の林道郎、元教え子の女性がセクハラで提訴。10年にわたり関係

    美術評論家連盟会長で上智大教授の林道郎、元教え子の女性がセクハラで提訴。10年にわたり関係美術評論家連盟会長も務める林道郎・上智大学国際教養学部教授が、元教え子の女性からセクハラとアカハラによって東京地裁に提訴されたことがわかった。 上智大学国際教養学部教授で美術評論家連盟の会長も務める美術評論家・林道郎から、10年以上にわたりセクシャルハラスメントとアカデミックハラスメントを受けたとして、元教え子の女性が東京地裁に2200万円の損害賠償を求める訴えを起こしたことがわかった。 原告となったのは、林氏の元教え子で、その後も美術業界で勤務していた女性。訴状は4月30日付であり、現在は双方の弁護士を通じた書面でのやり取りが続いている。 女性は2003年に上智大学入学後、学部2年生の2004年後期から林教授の講義を受けており、大学院進学直前の07年夏のゼミ旅行をきっかけに、帯者である林教授から二

    美術評論家連盟会長で上智大教授の林道郎、元教え子の女性がセクハラで提訴。10年にわたり関係
    maturi
    maturi 2021/09/20
    マジかよ林遣都