タグ

医学と感染症に関するmaturiya_ittoのブックマーク (3)

  •  不活化ポリオワクチンの円滑な導入に関する検討会 健康局|厚生労働省

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/09/03
    資料有り。議事録は後ほどとのこと。
  • 包皮切除とHIV/STD感染予防 - 感染症診療の原則

    では「美容整形」系で扱われる情報が多い、男性性器の包皮切除ですが、HIV感染予防策としてWHOが推奨をしています(全世界に対してではありません)。 昔々1990年代はじめ、この話をきいたときは、「きわもの」的印象がありました。 しかし、University of WashingtonのHIV/STDコースに参加したときに、ジョンホプのQuinn先生のLakai Studyの話をたんまりきいて、もしかして・・・と思うようになりました。 HIV流行地域と包皮切除の関連性を最初に見出したひとはすごいな!と思ったわけです。地図をまじまじとみてしまいます。 各国データの取り方がちがいますが、並べてみると関連性もありそうで、ということで大規模前向き調査がおこなわれるようになりました。 しかし、感染予防効果が確認されているのは、リソースの限られた地域で、女性から男性への感染予防です。 女性がたくさん

    包皮切除とHIV/STD感染予防 - 感染症診療の原則
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/07/14
    末尾で同性愛者のHIV予防についてもいくつか。 ・妊娠しないからコンドーム使用の動機がない ・梅毒やコンジローマの先行感染がリスクを高めている ・肛門性交など血液曝露リスクの高い行為がある
  • 日本のHIV検査施策はどこへいく・・ - 感染症診療の原則

    HIV感染症の薬じゃなくてクスリ(“ドラッグ”)の話です。 「エイズ予防指針、検査・相談体制を強化へ- 厚科審作業班」CBニュース 7月8日 エイズと性感染症の国の「予防指針」は5年ごとに見直しがあります。 Evidenceに基づいて話し合われるはずですが、感染症で重要な疫学関連のデータが不足しています。 発生動向調査では、新規患者の9割が男性で、うち同性間性交での感染が多い(つまり、「誰でも感染しますっ!」というようなアプローチはまちがっている) 都会と他の地域では発症してわかる“いきなりエイズ”症例の多さ、感染パターンが違う(つまり、都会で考えるやり方を全国的にやれというのは大間違い) ということは今までにも言われていることです。 (その検証のためには受け身サーベイの動向調査ではなく、積極的な疫学調査をデザインして行う必要があります。例「当に女性には感染拡大していないのか?」) 保健

    日本のHIV検査施策はどこへいく・・ - 感染症診療の原則
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/07/09
    ・新規患者の9割が男性で、うち同性間性交での感染が多い・「誰でも感染しますっ!」というようなアプローチはまちがっている・都会と他の地域では発症してわかる“いきなりエイズ”症例の多さ、感染パターンが違う
  • 1