タグ

2011年4月25日のブックマーク (3件)

  • Amazon.co.jp: 21世紀の知を読みとく ノーベル賞の科学 【生理学医学賞編】: 矢沢サイエンスオフィス: 本

    Amazon.co.jp: 21世紀の知を読みとく ノーベル賞の科学 【生理学医学賞編】: 矢沢サイエンスオフィス: 本
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/04/25
    医学知識を俯瞰しておこうと手に取ったらこれが「当たり」。80年代以降の主な受賞者について、評伝・業績・その意義・小話を20ページ程で過不足なくまとめてあって面白い。こういう本がもっと増えてくれれば……
  • 井戸水と地震雲 震災に学ぶ生存者バイアス2例 - 一斗缶

    過日、震災に関してひとつの記事が載っていました(※URLを紛失してしまいました。ご教授頂けると助かります)。記事というのも気が引けるくらい、ありふれた言い回しのものです。 「井戸の水が引いたのを見て逃げた。すぐ後で津波が来た」 言えることは、これが死を招き得る代物だ、ということです。 記事が嘘だ、と言っているわけではありません。井戸の水が引いたのも当でしょうし、逃げて無事だったことも事実なのでしょう。 けれども、こうも考えられないでしょうか。 「井戸の水が引いていない、と安心して避難しなかった人は生き残らない」 生き残らない、というのは、単に居合わせた人々が亡くなるというだけではありません。水が引かず、安心したまま被災したとします。そして生き延びたとしても、TVもラジオも無かった100年前ならいざ知らず、後々で「井戸の水は引かなかった」とこぼすでしょうか。同様に、井戸の水が引いて逃げたと

    井戸水と地震雲 震災に学ぶ生存者バイアス2例 - 一斗缶
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/04/25
    セルフブクマ。井戸水の件は取り上げとかないとまずいと思った。googleリアルタイム検索はデマの発信源を突き止められたりと便利。ほかにもいろいろ検証できそう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/04/25
    「一度「入信」してしまった者を覚醒させるのはほぼ不可能だ。我々にできることは、これ以上「入信」する者が増えないように予防することくらいだろう」「この世界は、なんて面倒なんだ」