記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync で、この陰謀論を信じた人は何か行動を起こすのだろうか?オウムのようにカルト化しテロを行うのだろうか?ホメオパシーとかと違って、ほっといていいような気も。

    2011/04/26 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 不安に絡めた荒唐無稽な主張は、無能な働き者を効率的に集めてしまうようだ。ベクトルは違えど宗教と同じ構造で、減らすことはできても撲滅は難しいのだろう。まさに面倒。

    2011/04/26 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one いや、「911陰謀論」は「関わった人間の意思がどうだったか」って問題だが、「地震兵器」は「そもそも科学的に可能かどうか?」という問題だろう。

    2011/04/26 リンク

    その他
    yottoki
    yottoki 陰謀論者って自分の手に負えない巨大なサイズの陰謀が好きだよね。そして拡散しかしないの。ちゃんと社会にコミットしようという気がなさげで萎える。

    2011/04/26 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「この時私は、論理や科学によって彼らに誤りを認めさせることは不可能だと悟った。」 この道を行くもの全てが通る道。

    2011/04/26 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 陰謀論に基づいた反対運動は、原発政策や中東政策の中にある複雑な利害関係を理解しないし真に解決もできない、わかりやすい善悪の構図に逃避するだけ

    2011/04/26 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani この手の陰謀論者ってシンプルな悪者を求めてるんだろうか。様々な要因が絡み合って元凶が見えない状況で、叩く相手を探してるという印象がある。

    2011/04/26 リンク

    その他
    woykiakes
    woykiakes あとで考える

    2011/04/26 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 経験上100人集まれば数人程度はこの手の陰謀論にのめり込む人間がいる。無駄に行動力があることも多いので、数人いただけで組織をガタガタにすることもしばしば。対策は隔離くらいしか。

    2011/04/26 リンク

    その他
    salmo
    salmo なんというか知識のほかに、それらを“使いこなす”知性というものがあって、それがうまく働くかどうかがカギかなとぼんやり考えている。本人の熟練度や心の強さにもよるけどね。

    2011/04/26 リンク

    その他
    sciart
    sciart トンデモは害がなければ撃退しなくても良いのでは。笑えばいいと思うよ。

    2011/04/25 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  素人さんには「ケムトレイル」からの勧誘、そしてこちらで繋がると。>http://insidejobjp.blogspot.com/2011/04/haarpurl.html←どうしようもないですな。

    2011/04/25 リンク

    その他
    yun__yun
    yun__yun 本屋でレジ打ちしてると、ビジネスマンは船井幸雄の本を買うし、女性雑誌棚には安保徹、スピリチュアルの本がずらっと並んでるし、暗澹たる気持ちになる。

    2011/04/25 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 地震兵器に対抗する電波兵器かこれは

    2011/04/25 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 そういや池袋で20代前半くらいのビジュアル系男性が「地震兵器を許すな」というダンボールを身にまとって歩いていたのを見たな。

    2011/04/25 リンク

    その他
    take1117
    take1117 理屈を持って説明しなければならないなら、今の現実が自分の見ている夢でない事の証明から始めてください・・結局、自分に都合のいいように見ることしかできないのですから・・

    2011/04/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion 問題は、論理によって説得し得ない相手をどうすればいいか、だよな…。あるいは陰謀論者になったらもう手遅れで、免疫のない一般人の予防に努めた方がいいのかも。愚かな陰謀論を広く紹介して笑いものにするとか。

    2011/04/25 リンク

    その他
    Midas
    Midas 『妄想を「撃退する」』という発想こそ最大の妄想。人間がどんなに頑張っても撃退できないものがある。「面倒だ」とか言ってるお節介なブログ主の方が陰謀論者より頭がおかしい。彼らの方が健康。陰謀論は芸術の起源

    2011/04/25 リンク

    その他
    tomute
    tomute 地震兵器なんて話があった事すら知らなかった。

    2011/04/25 リンク

    その他
    esper
    esper 地震兵器自体は作れるかもしれんけど、アメリカが地震兵器を使う動機がわからんのよね。

    2011/04/25 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈ジュリアン・アサンジが、「〜本当の陰謀を暴こうとしている時に、沢山の人々が911の誤った陰謀論に気を散らされているのをみるといらいらする」〜陰謀論者達は、アサンジはCIAの手先であると言い出した〉

    2011/04/25 リンク

    その他
    kent013
    kent013 だからクォートつけて検索しろと・・・。

    2011/04/25 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 陰謀論からは得られて、事実からは得られないこと、を求めている人がいるのが厄介なところか。

    2011/04/25 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 重要な情報がなかなか伝わってこなかったり曲げられて発表されるような事態が続くと、より予防しにくくなるだろうなぁ。

    2011/04/25 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild 昔「週刊金曜日」を信奉していた自分はネットの地味な啓発によって目を開かれた。面倒でも言語化していただくことに深謝

    2011/04/25 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 論破でも啓蒙でも説得でも教化でもなく、仲良くなって信頼を勝ち得ることしか方法はないのでは。ただ、頭の悪い奴や偏見に凝り固まった奴とそんな関係になろうという奴、なれる奴が存在するのか知らん。

    2011/04/25 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 「な、なんだってー(AA略」と書いてドヤ顔してれば足るものではない/『強大な権力が巧妙に仕組んでいるのだから証拠など見つかる筈がない』←ブー。民事訴訟やと主張者に立証責任があり、できないと負け。

    2011/04/25 リンク

    その他
    border-dweller
    border-dweller 広まってるんだ

    2011/04/25 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker 『論理や科学によって彼らに誤りを認めさせることは不可能だと悟った。』私も同じ結論です。疲れた。そして陰謀論を信じてしまうDNAは一種の淘汰圧力なのかと思うようになった。

    2011/04/25 リンク

    その他
    tkturbo
    tkturbo しかし、感情に支配されて思考停止する人はたやすく陰謀論に踊らされちゃうんだよな。困ったもんだ。

    2011/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お...

    ブックマークしたユーザー

    • bakunin7712017/03/26 bakunin771
    • ttnumra4322011/04/28 ttnumra432
    • ysync2011/04/26 ysync
    • takuzo12132011/04/26 takuzo1213
    • deep_one2011/04/26 deep_one
    • yottoki2011/04/26 yottoki
    • You-me2011/04/26 You-me
    • laislanopira2011/04/26 laislanopira
    • Sarutani2011/04/26 Sarutani
    • woykiakes2011/04/26 woykiakes
    • blackshadow2011/04/26 blackshadow
    • salmo2011/04/26 salmo
    • sciart2011/04/25 sciart
    • OSATO2011/04/25 OSATO
    • yun__yun2011/04/25 yun__yun
    • hahiho2011/04/25 hahiho
    • RPM2011/04/25 RPM
    • tmkr2011/04/25 tmkr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事