12.12月、話題入り 寒い日は野菜たっぷりヘルシーな「みぞれ鍋」でポカポカに・・・。 つけダレいらずでウマウマ♪ このレシピの生い立ち 彼氏に連れて行ってもらった店の、みぞれ鍋がメチャ旨だったので、自宅で再現しました。
12.12月、話題入り 寒い日は野菜たっぷりヘルシーな「みぞれ鍋」でポカポカに・・・。 つけダレいらずでウマウマ♪ このレシピの生い立ち 彼氏に連れて行ってもらった店の、みぞれ鍋がメチャ旨だったので、自宅で再現しました。
えびをそのまんま使って見た目もかわゆく&簡単に☆ 出来立てはあっつあつ~ぷっりぷり~♪ このレシピの生い立ち えびそのまんま使いたくて・・・♪ぷりっぷりでおいしかったのです!
調味料は一切いれません。食べてビックリのおいしさです。豚肉と鶏肉は白菜を美味しく食べる脇役です。 雑炊が超美味です。 このレシピの生い立ち 妹尾河童さんの本『河童のスケッチブック』で読んだという友人から教えてもらいました。 中国はチワン族の郷土料理とか。 それ以来我が家の冬の定番鍋に!! まずはオリジナルレシピで作ってください。妹尾さんに感謝です。 調味料は一切いれません。食べてビックリのおいしさです。豚肉と鶏肉は白菜を美味しく食べる脇役です。 雑炊が超美味です。 このレシピの生い立ち 妹尾河童さんの本『河童のスケッチブック』で読んだという友人から教えてもらいました。 中国はチワン族の郷土料理とか。 それ以来我が家の冬の定番鍋に!! まずはオリジナルレシピで作ってください。妹尾さんに感謝です。
鶏の手羽元を使って低温でスープを取り、残った手羽元で焼き鳥を一品作るという方法は、私の十八番料理となってしまいました。旬の野菜を使ったスープが食卓を楽しいものにしてくれますし、料理する私も、毎回どんなスープにするか食材選びに余念がありません。一度に4リットルの水でスープを取りますから、3~4人家族でしたら二回分の汁物に使うことができます。スープを取ったあとに残った鶏肉もシンプルに焼くだけですから、味付を変える楽しみがあります。 今日は、暖かい地方で採れたしっかりした白菜を大胆に一枚使って、これまた大きな豚のもも肉の薄目のスライスをぴったり乗せて巻いた、ロール白菜です。味付は白菜の甘みと塩と胡椒だけですが、昨日のチキンスープの柔和なあの感じと似て、ふーっと肩から力の抜けるような優しいスープです。 作り方が繰り返しになりますが、手羽元は水で軽く洗って4リットルの水と一緒に中火で加熱します。70
秋が深まって来たら、グラタンの季節ですよね〜♪ 焼きたてをハフハフ言いながら食べるのは、もう最高! 夏場は作らなかったベシャメルソースを、久しぶりに作りました。 そしてハンバーググラタンも超久しぶり! 2年ぶりくらいじゃないかなぁ(^-^;) 今回は、キノコたっぷり♪&白菜が入ったちょっとあっさり目。 コレ、キノコがおいしかったんですよ〜 (*´д`*)ハフン♪ ハンバーグは豚ミンチを使って、つなぎは玉子だけ。 ハーブを色々入れたので、お味はハンバーグと言うよりもソーセージに近いかな? 娘「このハンバーグ、牛肉のよりもおいしい(・∀・)!」 おぉ、そうかいそうかいと、母ニンマリ(笑) 小判型じゃなくて、いっその事ソーセージ風に細長くしてもよかったかな。 冷凍のハンバーグがある方は、それを利用してみてもいいかも。 グラタン&ハンバーグの、良いとこ取りですぞよ〜( ^ー゚)♪ おいしそう〜♪と
昨日は、友人を誘って、市内の山の奥にある「蓼の海」というため池の畔で野外食をしてきました。昔は、天然のスケートリンクとして地元の子ども達が早朝練習に登ったそうですが、今では公園として整備されています。観光地である諏訪湖があるで、このため池にわざわざ登ってくる地元民も少ないようです。 景色のよい静かなため池が、家から車でわずか10分の山奥にあるのです。諏訪は東京から近いということもあってか、温泉地としても景色を楽しむ場としてもよいところだと思います。善光寺の御開帳に合わせて始まった水陸両用バスの運行や、湖畔の美術館などが建ち並び、高速道路の休日割引も手伝って、さらに観光客が多くなったかに感じます。 ため池では、鴨のファミリーがゆったりと泳いでいて、羽を繕う音や小さな泣き声までもが私達のところまで届くほど、あたりは静まり返っていました。カメラを向けて何を撮るにも、電線が一本もない場所です。こう
2009.10.18話題入りしました~♪ ダンナは 毎回うれしそうに食べてくれるので助かるメニューです★ このレシピの生い立ち 豆乳鍋の素買ってましたが、シーズン前でまだ売ってなかったのでなんとなく作ったらオイシイ!簡単!安い!! 毎回、ドバドバっと適当に作ってますので、お好みの味でどうぞ♪ 食べてみて、ピタッと来たカンジで★ 2009.10.18話題入りしました~♪ ダンナは 毎回うれしそうに食べてくれるので助かるメニューです★ このレシピの生い立ち 豆乳鍋の素買ってましたが、シーズン前でまだ売ってなかったのでなんとなく作ったらオイシイ!簡単!安い!! 毎回、ドバドバっと適当に作ってますので、お好みの味でどうぞ♪ 食べてみて、ピタッと来たカンジで★
かの有名な天理・屋台本店の彩華ラーメン! わざわざ奈良まで行かなくても、手軽におうちで楽しめます♪ このレシピの生い立ち 彩華ラーメン大好き! でも天理まで遠い・・・。 で、研究を重ねて、そっくりに作れるようになりました(^^)v 長年彩華を食べ続けてきた旦那様のお墨付きです。 そっくりに作る研究してる中でも、これは自信作!! かの有名な天理・屋台本店の彩華ラーメン! わざわざ奈良まで行かなくても、手軽におうちで楽しめます♪ このレシピの生い立ち 彩華ラーメン大好き! でも天理まで遠い・・・。 で、研究を重ねて、そっくりに作れるようになりました(^^)v 長年彩華を食べ続けてきた旦那様のお墨付きです。 そっくりに作る研究してる中でも、これは自信作!!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く