2015年8月13日のブックマーク (3件)

  • 夏休み後半戦!家庭学習の状況と #宿題やろうぜ  - うちの子流な学習記録

    夏休みももう後半、宿題がなかなか進まない、そんなお悩みを持った保護者の方は多いのではないでしょうか。 私も少し参加していますが、ツイッターで多くの保護者の方が参加してアイディアを出し合っているハッシュタグ #宿題やろうぜ がまとまっていました。 togetter.com 実践的なサポートアイディアがたくさん。下のほうまで全部読んでいただければ読み書きに困難のあるタイプも学習につまづきのあるお子さんでも、なかなか取り掛かれないお子さんでもすぐに使えそうな方法がつまっています。 先日、読み書き困難(ディスレクシア)、学習障害(LD)のお子さんに対する学習支援についてメインブログに書いたのですが この2つの記事に紹介した工夫の数々は、読み書き困難などがあるなしにかかわらず 学習につまずきが見られるお子さんに効果があると思われるものがたくさんあります。 nanaio.hatenablog.com

    夏休み後半戦!家庭学習の状況と #宿題やろうぜ  - うちの子流な学習記録
    mauzoun
    mauzoun 2015/08/13
    宿題おつかれさまです!うちはこれからです٩( 'ω' )و
  • 【目の前の風景を一枚の静止画として眺めること】 - なんだなんだ、そうだったのか

    秋分も過ぎ、ひぐらしが鳴くようになって、いわし雲なんか出て、なんだか切ない夏の終わりの入口。 季節の変わり目にやたらとセンチになるのは、感覚過敏が多分に影響してるのでしょうか。気圧や風が変わったり。 というわけで今日はちょっとポエム入っちゃうかもしれません。スミマセン。 私は、おそらく生きている実感がふつうよりちょっとだけ薄いです。実感、というと痛みとかの感覚が薄いという意味に読めちゃうかな。もう少し説明すると、「なんのために」がわかりにくいです。特性上、子どもの頃からずっとそうなのだと思うのですが、いろんなことの「意味」や「意義」がわからないと感じることが多くて、なんでこれが必要なのかなあ、なんでこれやるのかなあ、ということの連続なのです。で、そういうのの行きつくところが、「なんで生きてるのかなあ」なわけです。 「意味がわかんない」というのは、つまり自分の中からいろんな動機を自然発生させ

    【目の前の風景を一枚の静止画として眺めること】 - なんだなんだ、そうだったのか
    mauzoun
    mauzoun 2015/08/13
    共感しまくりました。私もよくやります。意識的に、見てる物を写真に撮るみたいに記憶しようとします。
  • 真夏の夜のコワイ嫁

    おうちでリハビリをしています 家でできる運動をリハビリの先生に教えてもらっています。 促さないとやらないので時々声をかけるんですが サトコは体を動かすことが苦手で、なかなか積極的に進みません。 回数も少ないし、やり方もヌルいし、 それじゃリハビリにならんだろと思いつつ あんまりガミガミ言うのもこちらが疲れてしまうのでほどほどに… ほどほどにしているつもりですが けっこう語気が強くなってしまうので反省です。 『コワイヨメダヨー』と思われてる気がします。

    真夏の夜のコワイ嫁
    mauzoun
    mauzoun 2015/08/13