ブックマーク / www.nikkei.com (18)

  • 少量飲酒もがんなどリスクに 「百薬の長」今は昔 - 日本経済新聞

    少量の飲酒であっても、がんをはじめ病気のリスクを高めるという研究報告が増えてきている。「酒は百薬の長」という言葉もあるが、「少しのお酒は体に良い」という考えの根拠は乏しくなった。お酒のリスクも知った上で、ほどほどの飲酒にとどめることを心がけてほしいと専門家は呼びかける。「どんな量、どんな種類のアルコールであっても健康には良くない」。カナダの薬物使用・依存症センターは1月、アルコールと健康に関す

    少量飲酒もがんなどリスクに 「百薬の長」今は昔 - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2023/07/29
    いやぁ、「適量などない」という酒飲みとしては残念な結果だけど、まぁこれからもそこそこは飲んで行くだろうなぁ。
  • 国内死亡数が急増、1~3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍 - 日本経済新聞

    1~3月に国内の死亡数が急増したことが厚生労働省の人口動態調査(速報値)で分かった。前年同期に比べ3万8630人(10.1%)多い、42万2037人に上った。同期間に新型コロナウイルス感染者の死亡は9704人で、増加分を大きく下回る。コロナ以外の要因があるとみられるが詳しい原因は不明だ。行動制限などの影響がないか検証が急務だ。1~3月は変異型「オミクロン型」による第6波の時期だ。最大36都道府

    国内死亡数が急増、1~3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍 - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2022/06/05
    記事の趣旨と直接関係ないけど、6月って他の月と比べてこんなに人が死ににくいのかぁ。
  • トランプ氏、自己恩赦の検討加速か 議会占拠事件で - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領が20日の退任を前に、自身や家族の恩赦について検討を急いでいるとの観測が浮上している。連邦検察が連邦議会議事堂の占拠事件を扇動した疑いでトランプ氏の起訴を排除していないからだ。大統領が人を恩赦した前例はなく法的効力に関して専門家で見解が分かれ、強行すれば大統領権限を乱用したとの批判が出るのは必至だ。CNNテレビによると、議会占拠事件後にトランプ氏が家族

    トランプ氏、自己恩赦の検討加速か 議会占拠事件で - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2021/01/16
    自己恩赦…?
  • 機内のマスク着用、日本は「お願い」 トラブル相次ぐ - 日本経済新聞

    航空機内でのマスク着用の拒否を巡り、トラブルが相次ぐ。新型コロナウイルスの感染症対策として欧米では着用の義務化が進むが、国内では「要請」にとどまる。着用を強制できないなか、航空各社でつくる協会は業界共通の案内を作成。運航の遅延などを防ぐため、空港や機内での着用を改めて呼びかけている。7日、北海道の釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーション機。離陸前にマスク着用を求められた男性の乗客が「

    機内のマスク着用、日本は「お願い」 トラブル相次ぐ - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2020/09/20
    いずれにしれも離陸したら機長の指示に従わないといけないんだし、それだったら最初からやむを得ない場合(事前申告)を除いて義務ってことにしたほうが分かりやすい気はする。
  • 新宿駅の東西自由通路、7月に供用開始 - 日本経済新聞

    JR東日は新宿駅の東口と西口を改札を通らず行き来できる自由通路について、7月19日に供用開始すると発表した。駅周辺の移動をしやすくし、利用者の利便性を高める。通路は幅約25メートル、長さ約100メートル。現在改札内に

    新宿駅の東西自由通路、7月に供用開始 - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2020/06/04
    新宿駅の東西の行き来?メトロプロムナードを通れば事足りるけど、ど真ん中辺りで突っ切れたら、それはそれで楽だし、不慣れな人にも分かりやすいのかな。
  • 朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く - 日本経済新聞

    政府の緊急事態宣言を受け、東京都など7都府県では幅広い業種の休業が見込まれるが、焦点となるのが今後の人の移動の変化だ。東京都や大阪府では感染経路が不明の患者が急増している。オーバーシュート(爆発的な感染拡大)を防ぐには、人の移動や接触の機会を大幅に減らすことが不可欠とみられている。「人の接触機会を8割減らせば、2週間後には感染者の増加を減少に転じさせることができる」。安倍晋三首相は7日、専門家

    朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2020/04/08
    宣言出た直後だし、テレワーク等に向けて準備が必要な人もいるんじゃないかなぁと思いつつ…。今後もっと減って欲しいよね。
  • 別役実さん死去 不条理劇きりひらいた劇作家 - 日本経済新聞

    の不条理劇をきりひらいた劇作家で、童話作家、随筆家としても活躍した別役実(べつやく・みのる)さんが3月3日午前0時12分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。82歳。告別式は近親者で行った。後日、しのぶ会を開く予定だが、日取りなどは未定。喪主は長女、林怜(はやし・れい)さん。旧満州(中国東北部)の長春生まれ。1958年に早大入学後、学生劇団「自由舞台」に入団、演出家の鈴木忠志氏らと早稲田小

    別役実さん死去 不条理劇きりひらいた劇作家 - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2020/03/10
    なんと!べつやくれいさんの記事でほんのりと消息を知ったのが、ついこの間だったのに…。
  • 厚労相「流行ピーク抑えたい」 新型肺炎、拡大の移行期 - 日本経済新聞

    「流行のピークを引き下げたい」。新型コロナウイルスの感染について、加藤勝信厚生労働相は23日、「国内で感染が拡大している」と状況の変化を指摘し、感染者数の急増を抑えるため集団感染を防ぐ対策を強化することを表明した。23日には北海道などで新たに12人の感染を確認。イベント会場や学校、病院など集団感染の起きやすい現場は警戒を強めている。各自治体などによると、23日午後9時までに新たに12人の感染が

    厚労相「流行ピーク抑えたい」 新型肺炎、拡大の移行期 - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2020/02/24
    2週間くらい前には出ていて欲しかった見解。
  • ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞

    べられるにもかかわらず、捨ててしまう品ロス。消費増税を前に、無駄なく、賢く材を使い切る工夫を共有しよう。実践している1000人に、効果的な対策を聞いた。調査の方法 料理研究家の島美由紀さんと行長万里さん、フードサルベージ代表理事、平井巧さんの協力を得て「おいしく保存する」や「べきる」などの観点で品ロス対策の項目を30問作成。8月下旬~9月上旬、インタ-ネット調査会社のマイボイスコム(東京・千代田)を通じ、品ロス対策に取り組む全国の20~60代の男女1000人に調査した。

    ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2019/09/21
    なんだろう…記事の中身は単なる生活面の節約術紹介記事みたいな感じなんだけど、タイムリーだからってこの切り口はどうかと。しかもランキングだから割と皆やってるようなやつで、とりたてて参考にならない。
  • 工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む - 日本経済新聞

    あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の波に国内の工場が乗り遅れている。原因の一つはサポートの切れた「老害パソコン」が数十万台規模で稼働していること。生産設備と密接に絡み、更新すると予期せぬ停止を引き起こすリスクがある。だが放置したままではサイバー攻撃の標的になりかねず、対策が急務だ。千葉県松戸市のパソコン修理専門店「ピーシーエキスパート」には、全国各地から旧型パソコンの修理依頼が押し寄せる

    工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2019/08/28
    なんか虚構新聞みたいな見出しだな。
  • 伝説のジャンプ編集者が見誤った傑作 漫画サバイバル(1) - 日本経済新聞

    が世界に誇るコンテンツの優等生、マンガが、かつてない逆風にさらされている。長くコミック誌をリードしてきた「週刊少年ジャンプ」の部数はピーク時の4分の1に落ち込み、単行のメガヒットは数えるほど。代わって台頭してきたのが、海外勢が打ち出すスマートフォン(スマホ)のマンガアプリや、「漫画村」などの海賊版サイトだ。グローバルとデジタルの荒波はマンガにとっても無縁ではない。誰がこのサバイバルを勝ち抜けるのか。全5回で伝える。まずは苦闘するジャンプを支える1のマンガの誕生秘話から――。1997年7月22日に始まった1の新連載がなければ、今年創刊51年目を迎える週刊少年ジャンプの命運は、とうに尽きていたかもしれない。20年以上も少年マンガの最前線を走り続け、全世界で4億部以上を発行。ギネス世界記録にも認定された驚異のマンガ「ワンピース」だ。紛糾した連載会議海賊王を夢見る少年が仲間たちと奇想天外

    伝説のジャンプ編集者が見誤った傑作 漫画サバイバル(1) - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2019/02/12
    「特別な力を得た高校生が死に神と対決する『BLEACH』」ちょっと待て。BLEACHで主人公が戦う相手は(基本的には)死神じゃねええ!
  • ところてん、関西ではなぜ黒蜜?(謎解きクルーズ) 砂糖卸集まり「甘党に」 貴族から流行か - 日本経済新聞

    暑さが厳しくなってきた。さっぱりとした口当たりのところてんをべたいと思ってスーパーで買ってみたら、黒蜜のたれがついてきた。ダイエット中の記者にとっては思わぬ誘惑。出身の関東では酢じょうゆをかけるのが一般的だ。同じ夏の味覚なのに、どうしてこんなに味付けが違うのだろうか。「大阪の台所」との異名をとる大阪市の黒門市場。場内に店を置く豆腐店「黒門 ふる里の香り」では、ところてんのたれとして黒蜜か酢

    ところてん、関西ではなぜ黒蜜?(謎解きクルーズ) 砂糖卸集まり「甘党に」 貴族から流行か - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2018/08/13
    基本的に酸っぱいものが苦手なので、ところてんはなかなか自分から食べる気になれない食べ物だな。関西にいればもう少しところてんに馴染めたのかも。
  • ヨドバシの通販、2時間半で23区無料配送 - 日本経済新聞

    家電量販店のヨドバシカメラは15日から、インターネット通販で東京23区などを対象に、注文後最短2時間半で無料配達する。到着予定時間を1分単位で顧客に知らせ、一部地域では24時間再配達に対応する。アマゾンジャパン(東京・目黒)も有料会員を対象に最短1時間での配達を始めており、速さやサービスを巡るネット通販の競争が激しさを増してきた。新サービスは「ヨドバシエクストリーム」。東京都23区全域と武蔵野

    ヨドバシの通販、2時間半で23区無料配送 - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2016/09/15
    個人的にはそんなすぐ届かなくていいけど、amazonでプライムじゃなくなっちゃった商品が無料で届いたら嬉しいかな。
  • 小室哲哉 伝説のアニソン名曲はこうして生まれた - 日本経済新聞

    アニメ専門歌手やアイドル歌手による歌が主流だったアニソン市場に、80年代のある時期から、人気アーティストやロックバンドが大挙して押し寄せるようになった。そのきっかけを作ったのがこの人、小室哲哉だ。

    小室哲哉 伝説のアニソン名曲はこうして生まれた - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2016/09/06
    言われてみれば、確かにシティハンターではエンディングの出だしが本編の最後に被ってたなぁ。あの頃にはあんまりない演出だったかも。麻原彰晃の画像挟んだせいで、その後の放映は厳しくなったって話も聞いたけど。
  • iPhoneにフェリカ 「おサイフ」に現実味 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    9月に登場予定の新型iPhoneで、ついに日発の非接触ICチップ技術「フェリカ(FeliCa)」に対応する可能性が高まった。もちろん米アップルからの正式な発言は何もないが、製品発表が近づくにつれ周辺からはフェリカ対応を予測させる発言が次々と飛び出している。JR東日などの努力で、フェリカがモバイル決済の標準規格として採用されるメドもほぼ立ちつつあり、iPhoneで対応するための外堀は確実に埋ま

    iPhoneにフェリカ 「おサイフ」に現実味 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2016/08/26
    マジか。お財布ケータイは特に興味ないんだけど、iPhoneに搭載されたらちょっと使ってみてもいい。
  • この国は何も学んでいない 東京大学名誉教授 畑村洋太郎氏(元政府事故調査委員長) - 日本経済新聞

    ――福島第1原発事故は天災だったのか、人災だったのか。「現象をきちんとみれば人災そのもの。天災だと、来見なければいけないものをわざとみないで通ってきたのを正当化する言葉のようにみえるので、おかしい」「人災という言葉は使った瞬間に誰かが悪いというところに入り込んでしまうが、我々も当事者だ。日の社会が事故が起こる脈絡をずっと蓄積しているのを放置し、電気を使いたいだけ使う利便性を享受しながら、

    この国は何も学んでいない 東京大学名誉教授 畑村洋太郎氏(元政府事故調査委員長) - 日本経済新聞
  • 身元不明遺体が福島でゼロに 被災3県で初めて - 日本経済新聞

    福島県警は19日、東日大震災後に福島県いわき市久之浜町で見つかった遺体が、同町久之浜北町、大工、鈴木秀勝さん(当時60)と判明したと発表した。福島県でこれまでに発見された震災による死者とみられる遺体は、身元が全て判明した。身元不明遺体がゼロになるのは、岩手、宮城、福島の被災3県で初めて。県警によると、遺体は2011年3月14日、がれき撤去中の作業員により発見された。県警は、

    身元不明遺体が福島でゼロに 被災3県で初めて - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2016/01/20
    今ごろ分かるのがすごいな。誰がそういうのを丹念に調べるんだろうか。警察?ともあれ、残る他県の遺体もなるべく身元が分かるといいよね。
  • 外国人待遇不当なら企業処分 技能実習、受け入れ届け出制に - 日本経済新聞

    厚生労働省と法務省は外国人が働きながら学ぶ技能実習制度を見直す。2016年内にも監督組織を設け、受け入れ企業には届け出を義務付ける。賃金水準など日人と同等以上の待遇を求め、違反すれば罰金や行政処分の対象とする。技能実習生として働く外国人は約16万人にのぼるが、海外からは不当労働や人権侵害の温床になっているとの批判も受けているのに対応する。新設する監督組織は「外国人技能実習機構」。実習生を受け

    外国人待遇不当なら企業処分 技能実習、受け入れ届け出制に - 日本経済新聞
    mawhata
    mawhata 2016/01/14
    想像でしかないけど、言葉の壁を考えると、日本人と同等の賃金で外国人実習生を受け入れるのは、企業側にとって負担にしかならず、受け入れ自体が減ったりしないんだろうか。不当労働は勿論よくないんだけど。
  • 1