ブックマーク / www.uttan.net (61)

  • 2019年の抱負と開運!今年もよろしクイズ - うったんの、幸せタイム。

    今週のお題「2019年の抱負」 こんにちは、うったんです。 今年も子供心を忘れずに、楽しく発信していきますのでよろしくお願いします。 2019年の抱負とクイズ 1. 毎日読書と運動 読書時間を10分でいいから毎日つくります。 運動は午前中にウォーキングを始めました。 2. ゆとりをもって笑顔で過ごす ようやく自分の役割が見えてきました。 自分と向き合って心の声を聴くために、ゆとりを大切にします。 3. だらだらべない べたらちゃんと歯磨きします! 次は今年の開運クイズです。 皆様に幸せが向かいますように。 気持ちを込めて作りました。 うったんの、ことしもよろしクイズ。 ちがうところを3つさがしてね お雑煮がとても美味しくできました! ちがうところが3つあるよ 普段からよくべますが、お正月もおをよくべました。一口ずつゆっくりべましょう。 よろしクイズのこたえ お読みいただきありが

    2019年の抱負と開運!今年もよろしクイズ - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2019/01/08
    本年も宜しくお願いしますっ(≧∇≦)だらだら食べないは大切ですよね♪
  • できたて豆腐がレンジで出来る「無調整豆乳 北の大豆」が美味しい! - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 お久しぶりです! できたて豆腐がつくれる「無調整豆乳 北の大豆」 北海道産丸大豆「北の大豆」と水だけでつくられた飲みやすい豆乳です。 市販で一番濃い豆乳なのに、クセがなくてそのままでも美味しく飲めます。 添加物不使用 1500ml ¥300 専用にがり 2袋付き にがり付きの豆乳で、おいしいお豆腐が作れます! 作り方 にがりを混ぜて、レンジで温めるだけ。 混ぜる ボウルに豆乳とにがりを入れます。 豆乳2分の1に対し、にがりを1袋使います。 ゆっくり右に10回、左に10回混ぜます。 レンジで温める 器に入れてラップをしたらレンジで加熱します。 500Wの電子レンジで、2皿一緒に2分30秒。 チン! 傾けてみると全体的にとろんと動きます。 実家で作った時は、スプーンですくうと水分が多かったので20秒長く加熱しました。 3分放置したら出来上がり 加熱後、ラップをし

    できたて豆腐がレンジで出来る「無調整豆乳 北の大豆」が美味しい! - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/11/23
    美味しそうですっ!!
  • 【秋の味覚】栗たっぷりごはんの簡単レシピ - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 実家で栗ご飯をべてきました。 母の作り方はとても簡単で美味しかったのでご紹介します。 栗ご飯の簡単レシピ 母はLサイズのおいしい栗を買って待っていてくれました。 作り方 材料と調味料 米 2合 生の栗 7つ 酒 大2 塩 小1/2 ①栗を茹でる 生の栗を水から20分、中火で茹でます。 ②炊飯器にお米と調味料を入れる 研いだお米と2合分の水、酒と塩を入れて軽く混ぜます。 ③栗をのせて炊く 栗を包丁で半分に切るときは気をつけてください。 茹でたてをべましたが、すごくおいしい栗です。 栗をスプーンですくってご飯の上にのせます。 栗はのせるだけで混ぜません。 白米を炊く時と同じモードで炊きました。 栗ご飯の出来上がり 10分蒸してから開けました。 栗たっぷりごはん。 よく混ぜてからいただきます! 栗はお上品な甘さ。 ご飯に塩味がほんのりついてます。 栗は、茹でてから

    【秋の味覚】栗たっぷりごはんの簡単レシピ - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/09/30
    栗ご飯美味しそうです(≧∇≦)
  • 【桔梗屋】アイスバーと新発売のランチパックを食べました! - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 桔梗屋さんのお菓子はいろいろありますね。 どれも美味しいですよ、きっと。 【桔梗屋】アイスバーとランチパック 9月18日に第2弾『桔梗信玄アイスバー抹茶』が新発売!とのことで、まだべていなかった第1弾のアイスバーを買いに行きました。 今月べたランチパックもご紹介します。 桔梗屋信玄アイスバー 山梨県の菓子メーカー桔梗屋さんと「ガリガリ君」でおなじみの赤城乳業さんが共同開発したアイスバーです。 去年の12月から全国で発売中 近所のスーパーで458円でした 写真は5だけど6入り ガリガリ君のほぼ半分のサイズです。 小さくて細い! パクッ! 一口で黒みつもおもでてきました! おいしい中身 外側はきなこ味のアイスキャンディーです。 もち菓子 黒みつソース きなこアイス 1度に2べたくなります。 お上品なサイズなので、あっという間にべ終わりました。大

    【桔梗屋】アイスバーと新発売のランチパックを食べました! - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/09/17
    こんなものが出ているとは知りませんでした(≧∇≦)
  • 【クイズ】間違い探しの時間です - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは!うったんです。 久しぶりの間違い探しです。 姪っ子たちが楽しみに待っているので描きました。 クイズ まちがいさがし ちがうところが 3つ あるよ よーい、スタート! スイカべたいなぁ 大好きなのに今年はまだべていないのでべたいです。 ガリガリ君タイムしよっ! 今年もたくさんべてます。 冷凍庫にあるとうれしいガリガリ君。 花火したいなぁ くまたんと初登場のロンくんが花火をしています。見るのもいいけど、久しぶりに手持ち花火で遊びたいです。 ボーリング大会 実家で遊んできました! ボールが軽いから4ゲームくらいできたのに、姪っ子たちは2ゲームの途中で飽きてました。風船が邪魔だったけど楽しかったです! 無事に間違いが見つけられたでしょうか。 それでは最後に答え合わせです。 こたえ ぜんぶ みつけられたかな また間違い探し作ってね、と言ってくれたのでうれしくて描きました。 誰かを

    【クイズ】間違い探しの時間です - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/08/28
    見つけられました☆
  • ASMRとは?脳をリラックスさせるトリガーとおすすめ動画4選 - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 ASMRという単語を聞いたことがありますか? リラックスする音、眠くなる音、今日は"音"のお話です。 ASMRとは? ASMRとは、Autonomous Sensory Meridian Responseの略で、日語にすると「自律感覚絶頂反応」となります。 特定の音によって頭の中で何かが解放されて脳がとろける状態になること。 人によって反応は異なりますが、私の場合は頭の後ろ側がゾワゾワします。この反応は男性よりも女性の方が強く起こるそうです。 www.youtube.com 脳をリラックスさせるトリガー ASMRは何によって惹き起こされるのでしょうか。どんな音が引き金(トリガー)になるのかは人それぞれですが大きく分けて二つあります。 人の声(声フェチ) 授業や講義を受けているとき、この先生の声は眠くなるな。と感じたことはありませんか?それは"先生の声"がASM

    ASMRとは?脳をリラックスさせるトリガーとおすすめ動画4選 - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/07/26
    確かに眠くなる声ってありますね☆
  • ふわとろオムライスは鶏肉に下味をつけると美味しい! - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 今年上半期の献立を見返すと、カレーライスの次に多いのがオムライスでした。 ふわとろオムライスの作り方 チキンライスにオムレツをのせるだけ。 下準備をしておくと熱々のふわとろ感を味わえます。 材料と下準備 2人分の材料です。 たまご 4個 鶏肉 玉葱 マッシュルーム缶 いつもの調味料です。 チキンコンソメ(固形) 黒コショウ ケチャップ バター にんにく(チューブ) 鶏肉に下味をつける 一口大にカットした鶏肉に、にんにくと黒コショウをもみこんでから、片栗粉をまぶします。 卵は菜箸でよく溶く 1個分につき1分以上切るように溶きます。けっこう疲れますが、ふわとろオムライスを想像しながら楽しく混ぜましょう。調味料は入れません。 お皿と包丁とケチャップを用意する 出来上がってからお皿を用意したりもたもたしていると、ふわとろオムレツがどんどん固まってきます。出来立てのふわと

    ふわとろオムライスは鶏肉に下味をつけると美味しい! - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/07/04
    おーーーいーーーしーーーそーーーー!!!です(≧∇≦)
  • 【みなとみらい】ホテル ビスタプレミオがおすすめ!価格と綺麗な夜景に大満足です - うったんの、幸せタイム。

    2018年8月31日 画像を追加 こんにちは、うったんです。 久しぶりのデート横浜へ行きました。 2度泊まったので追記しました。 みなとみらいでおすすめのホテル ビスタプレミオ みなとみらいでおすすめのホテル ビスタプレミオ 良かったところ 客室と施設&サービス カードキーについて 部屋番号1009 部屋番号807 3階へ ホテルの周辺情報 オーケーみなとみらい店へ キャンドゥへ きれいな夜景を眺めてリラックス コスモクロック21 ベイブリッジ 失敗談 まとめ おまけのクイズ 良かったところ 隣がスーパーで1階がコンビニ 綺麗な夜景を楽しめる 清潔感がある お手頃価格 スーパーとコンビニと100均が近くて便利! 客室と施設&サービス 20階にフロント・ロビー、スポーツジムがあります。 19階には横浜港が一望できるレストラン 3階から18階が客室 3階にコインランドリーや自動販売機など 地

    【みなとみらい】ホテル ビスタプレミオがおすすめ!価格と綺麗な夜景に大満足です - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/06/13
  • 【2018年】広くて安い!多摩動物公園へ行ってきました! - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 久しぶりに多摩動物公園へ行きました。 小学校では遠足で行き、大人になってからはデートで行きました。一人でも夫婦でも動物園ウォーキングとして人気の動物園です。 広くて安い!多摩動物公園へ 広大な敷地なので体力が必要な動物園です。 そしてたくさんの種類の動物がいます。 昆虫園 アジア園 オーストラリア園 アフリカ園 広くてたくさんの動物が見れるのに入場料は安い! 個人券 団体券 年間パスポート 一般 ¥600 ¥480 ¥2,400 65歳以上 ¥300 ¥240 ¥1,200 中学生 ¥200 ¥160 小学6年生まで 無料 無料 多摩動物公園公式サイト - 東京ズーネット 〒191-0042 東京都日野市程久保7-1-1 今回歩いたエリアから一部をご紹介します。 昆虫生態園 入り口から一番近い昆虫園です。チョウの数がすごい!この日のチョウの数は2079匹。どうや

    【2018年】広くて安い!多摩動物公園へ行ってきました! - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/05/21
    多摩動物園面白いですよね!
  • 日帰りバスツアーで行く信玄餅詰め放題!人気の食べ放題付きプランです - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 母と日帰りバスツアーへ行きました。 車で行ったときは並びましたが、バスツアーで行くと並ぶことなく詰め放題に参加できます。 バスツアーで行く信玄詰め放題 バスツアーで行く信玄詰め放題 バスツアーの内容 到着からランチバイキング 赤富士ワインセラー ハイジズガーデン 詰め放題とショッピング 桔梗屋アウトレット 里の駅いちのみや 感想 お土産いっぱいバスツアーを選びました。 並ぶことなく詰め放題に参加できる べ放題と野菜の詰め放題付き バスツアーの内容 新宿西口 新宿郵便局前(07:50集合/08:00発) (1人¥7450) 行先 滞在時間 赤富士ワインセラー 試飲&ショッピング 40分 ハイジズガーデン 散策とランチバイキング 60分 桔梗屋アウトレット 信玄詰め放題・工場見学・ショッピング 60分 里の駅いちのみや 野菜詰め放題とお買い物 40分 スポン

    日帰りバスツアーで行く信玄餅詰め放題!人気の食べ放題付きプランです - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/05/01
    バスツアーって楽しいですよね(≧∇≦)
  • 大さじ2杯のカレーで作るカレーパン!鍋を洗う前にゴムベラを使って明日の楽しみを増やそう! - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは。うったんです。 残ったカレーで美味しいカレーパンが出来ます。 残りカレーで作るカレーパン! パンにカレーとチーズをのせるだけ! 作り方 スライスチーズがポイントです。 材料 パン カレー チーズ 作り方 ①パンを軽く焼く ②カレーとチーズをのせて焼く ③パセリをふって完成 鍋に残ったルウ ゴムベラであつめると、けっこうあります。 ざっとあつめても、カレーパン2枚分くらい。 パンにのせてカレーパンにしよう! おーっ! のせて焼くだけ 1分焼いたパンにカレーとチーズをのせて焼きます。カレーは大さじ2~3くらい。少し焼いてからのせるほうがカリッとできます。 さらに2分30秒焼きます。 パセリをふったら完成! ふぅーふぅー!とろ~っ! チーズがのびるのびる! アツアツのカレーがとろり、どろり。 カレーをのせすぎ?かもしれないけど美味しい! 反省と発見 鍋についたカレーをあつめるの

    大さじ2杯のカレーで作るカレーパン!鍋を洗う前にゴムベラを使って明日の楽しみを増やそう! - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/04/24
    これは美味しいやつですね(≧∇≦)
  • 炊飯器でつくるイカめしのレシピ!下処理をお店に頼めるので簡単に美味しくできます - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは。うったんです。 初めて作ったイカ飯が成功しました! こんな悩みもすぐに解決! イカの内臓処理はできないよー → スーパーで頼むと下処理をしてもらえます。 煮たり炊いたり面倒なイメージだなー → 手順は簡単! 炊飯器でつくるイカ飯のレシピ もち米は研いでから1時間くらい浸水させます。骨が残っている場合もあるのでイカの中に指を入れてみて確認します。 材料と調味料 材料 イカ 2杯 もち米 0.5合 人参 しいたけ 生姜 調味料 砂糖 大1 醤油 大1 酒 大1 水150cc かつおだし顆粒 小1 2人分です。 作り方 ①材料をカットする 人参としいたけをみじん切りにしてレンジで3分温めます。生姜はスライスするだけ。 ②もち米と具材を合わせる 水を切ったもち米に人参としいたけを混ぜ合わせます。 ③イカの中にもち米をつめる スプーンを使って7分目まで入れます。 ポイントは具を詰めすぎな

    炊飯器でつくるイカめしのレシピ!下処理をお店に頼めるので簡単に美味しくできます - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/04/08
    いかめし(≧∇≦)炊飯器で作れるのですね☆下処理もスーパーでお願いできるなら自分でも作れそうです(^^♪
  • 簡単でおいしい!うちのハンバーグソース 2選 - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは!うったんです。 ハンバーグソースは何がお好きですか? うちのハンバーグソース 2選 私は「おろしポン酢ソース」が大好きです。 濃厚な「きのこ入りデミグラス」もたまりません! さっぱり系と、こってり系 おろしポン酢ソース 大根おろしと大葉の千切りにポン酢をかけるだけ。 大葉 大根 市販のポン酢 簡単!ハンバーグはしっかり味付けです。 デミグラスソース(きのこ入り) きのこの旨みたっぷりのデミグラスソース! しめじ しいたけ エリンギ ハンバーグの焼き汁できのこをサッと炒めます。 調味料を入れたら完成! 砂糖 ケチャップ 中濃ソース ソースとハンバーグが同じフライパンで出来上がり! 好きな5種類のソース おろしポン酢ソース デミグラスソース デミグラスソース(きのこ入り) ガーリックソース オーロラソース きのこを入れないデミグラスソースもよく作ります。 ハンバーグの味付けをちょっ

    簡単でおいしい!うちのハンバーグソース 2選 - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/03/15
    おろしポン酢でお願いします(^^♪
  • 巻き寿司に具をのせるだけで簡単!ひな祭りレシピ - うったんの、幸せタイム。

    今週のお題「ひな祭り」 こんにちは、うったんです。 昨日は巻き寿司をひな祭りらしく飾って楽しみました。 巻き寿司に具をのせるだけのひな祭りレシピ てまり寿司は一つ一つ丸めますが、巻き寿司は1で4つ出来ます! 作り方 ①酢飯を作る パタパタ… 炊き立てのご飯にすし酢をよく混ぜ合せてから冷まします。 ②好きな具を用意する 家にあったもの 卵 ハム きゅうり 長葱 冷凍の枝豆 納豆 海老 ひな祭りらしく卵とハムの型抜きをしました。錦糸卵よりも厚い2、3ミリの薄焼き卵と、薄いハムを2枚重ねてハートハムの完成。 買ったもの マグロ サーモン アボガド お店のように海老と合せてみたくてアボガド85円!を買いました。 ③酢飯を巻く 海苔のサイズは手巻き寿司用の半切(はんさい)。 具はのせずに酢飯だけで丸めます。 ④4等分にカットする ご飯がはみ出ちゃったら押し込んでください! 押し込みました。 中巻き

    巻き寿司に具をのせるだけで簡単!ひな祭りレシピ - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/03/01
    トッピングいいですね!楽し美味しそうです(≧∇≦)
  • 【レゴの海外通販】限定商品とミニフィグの探し方から購入手順の注意点をまとめました - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 上記の記事ではレゴの限定商品やミニフィグをご紹介しました。「お菓子の家」を例に購入手順と注意点をまとめたので参考にしてください。 【レゴの海外通販】探し方から購入手順のまとめ 海外のサイトなので送料は国内で買うより高くなりますが、海外限定品や絶版品、プレミアがついている製品なども超お得に買えるのでレゴ好きの方は必見です。 【レゴの海外通販】探し方から購入手順のまとめ 商品の探し方 "Brick Owl"について 商品検索 検索結果 カートに入れるまでの手順と注意点 商品ページのチェックポイント お店についてのチェックポイント もっと詳しく見る方法 カートに入れる 購入手続きから確認までの手順と注意点 購入者情報を入力 配送方法を選択 支払い方法を選択 最終確認 商品の探し方 "Brick Owl"について "Brick Owl"という便利なサイトはレゴを扱ってい

    【レゴの海外通販】限定商品とミニフィグの探し方から購入手順の注意点をまとめました - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/02/19
    こんなサイトがあるんですね(≧∇≦)
  • 絶対に美味しくできる!ホットケーキミックスで作るチョコブラウニー - うったんの、幸せタイム。

    2019年2月3日 追記 こんにちは、うったんです。 簡単が一番! 耐熱容器ひとつで出来る嬉しいレシピです。 ホットケーキミックスで作るチョコブラウニー 材料と下準備 材料 ホットケーキミックス 1袋(150g) 卵2個 バター50g 砂糖 大さじ2 板チョコ2枚(100g) クルミ25g ホットケーキミックスは1袋100gのものでも成功しました。クルミはもっと入れても美味しいと思います。(砂糖を撮り忘れました) 下準備 耐熱容器を用意する。 型にクッキングシートを敷いておく。 卵をといておく。 オーブン170℃の予熱。 20×20㎝の正方形の型を使いました。 計量して下準備ができれば、あとは全てを混ぜ合わせるだけです。 作り方 ①チョコとバターを電子レンジで溶かす チン! 耐熱容器に板チョコを適当に割り入れてバターと一緒に温めます。ラップをふんわり上にかけるとレンジの中を汚さずにすみます

    絶対に美味しくできる!ホットケーキミックスで作るチョコブラウニー - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/02/10
    おーーーいーーーしーーーそーーーー!!!です(≧∇≦)型抜きした残りでいいので食べたいです☆
  • 【クイズ】子供と親も楽しめる間違い探し6問 - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは。間違い探しのうったんです。 今年初めてのクイズは子供と親も楽しめる間違い探しです。 ブログを始めてから突然思いついて書き始めた間違い探しは、お絵描きと実写版があります。甥っ子がくれたお菓子と姪っ子からもらった大切な指輪も登場します。 間違い探しのイラスト3問 2まいの えには ちがうところが 3つあるよ ①いろんなかたち ②ひよこ ③ドラえもん 答えは最後にあります。 間違い探しの実写版3問 2まいの しゃしんには ちがうところが 3つあるよ ①おかし ②おかしのいえ ③かくれんぼ こたえ ご覧いただきありがとうございます。 過去には分かりづらいお絵描きの間違い探しもありますが、それでも読者様にはいつも応援していただき、お陰様で楽しく続けてこれました。大人の方にも楽しんでもらえると嬉しいです。去年購入したレゴも使いました。(LEGO 40139) 今年は面白い間違い探しやちょっ

    【クイズ】子供と親も楽しめる間違い探し6問 - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/01/18
    間違い探しはついやっちゃいますね(≧∀≦)
  • ドライカレー半熟卵のせ - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 昨日の夕飯のドライカレーです。 ドライカレー半熟卵のせ 材料と調味料 挽き肉 玉葱 人参 白米 玉子 カレー粉 カレーパウダー 塩胡椒 ①炒める 油を温めたフライパンで玉葱と人参から炒め、野菜がしんなりしてから挽き肉を加えます。ドライカレーの時は野菜のシャキシャキ感を残さずによく炒めてます。お肉の臭みを消すためにお肉に塩胡椒をふります。(挽き肉を油なしで炒めてからお肉から出てきた油で野菜を炒めてもOK) ②味つけする カレー粉とカレーパウダーで味付けします。カレー粉は溶けやすいようにカットしてます。余熱で溶けるので火を止めてよく混ぜたら味見をします。ご飯にのせるか、ご飯と合わせることを考えて濃い目に味付けしてます。カレーパウダーが多いと粉っぽくなります。 ③完成 目玉焼きをのせたら出来上がり! 黄身がちょうどいい柔らかさで美味しい! 去年の写真 ご飯と具を混ぜる

    ドライカレー半熟卵のせ - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2018/01/10
    美味しそうです(≧∀≦)半熟がポイントですね☆
  • 美味しい!電子レンジで温めるバンホーテンココアの作り方 - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは。うったんです。 大好きな「バンホーテンココア」です。 私はお鍋を洗うのが面倒なので、電子レンジで温めます。 電子レンジで温めるバンホーテンココア バンホーテン ピュア ココア 砂糖とミルクなしの純ココアはお菓子作りにも使えます。 マグカップの中で粉と牛乳を混ぜるだけなので簡単! 寒い時期は 冬は冷めるのが早いのでマグカップを温めました。電気ケトルで沸かした熱湯をカップに入れてまた戻します。1分でも温めると違うので、誰かに作ってあげる時にはおすすめです。 ①ココアを入れる スプーン山盛り1杯のココアと、砂糖を好みで入れる。 ②少量の熱湯か水でこねる 熱湯が粉にかかる程度の少量です。 混ぜるとすぐにこのくらい溶けます。 ③牛乳を少量ずつ入れる 1回目の牛乳は特に少量にするとダマになりにくいです。 2回目の牛乳。ココアの固まりがあったらつぶしながら混ぜます。 4回牛乳を足しました。コ

    美味しい!電子レンジで温めるバンホーテンココアの作り方 - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2017/12/26
    レンジでチンでいいのですね!鍋でつくるの面倒だなぁと思っていました(^_^;)
  • 【そぼろ】夕飯に困ったときの簡単レシピ!合い挽き肉と卵のそぼろご飯です - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 そぼろご飯を、実家では「おにくごはん」と呼んでいました。挽き肉を甘辛く煮詰めてご飯にのせるだけ。甘じょっぱい肉そぼろはお弁当を思い出します。 【そぼろごはん】夕飯に困ったときの簡単レシピ! ◆ポイント 挽き肉から油がたくさん出た時は、油をしっかりふき取ってから調味料を入れましょう。その時の挽き肉によっては油の海になることもあります。(脂っこくなりお肉の臭みが味にでてしまいます) 材料と調味料 挽き肉(合い挽き肉を使いました) 卵 紅生姜 海苔 塩胡椒 砂糖 酒 醤油 かつおだし(粉末) 生姜(チューブ) この時のために、そぼろ用挽き肉を冷凍庫に常備しています。 「ジャンボパックはお買い得です!」とあります。 でもお買い得品は脂身が多い時もあるのでよく見て買います。 ①ひき肉を炒めて味付けする 解凍しておいた合い挽き肉です。少なめのサラダ油を温めてから炒めます。木

    【そぼろ】夕飯に困ったときの簡単レシピ!合い挽き肉と卵のそぼろご飯です - うったんの、幸せタイム。
    maxa55
    maxa55 2017/12/18
    そぼろご飯美味しいですよね(≧∀≦)