2017年5月11日のブックマーク (8件)

  • サンシャイン池崎がもう消えた?理由はネタがつまらない&うざい! | 芸能人の気になる情報まとめ基地

    maxide65
    maxide65 2017/05/11
    うん。うざい、うるさい、うっとうしい。
  • 子育てしながら英語勉強!スキマ時間の学習術

    子育てのスキマ時間に英語が勉強できる? 毎日家事と育児に追われている子育てママでも、スキマ時間をうまく使えば英語を習得できる? 家事や育児をこなしながら英語を習得したいという子育てママに、自宅で効率よく英語を学べる方法について紹介します。 子育て中でも英語の勉強ができる3つの方法 子育てママが英語を勉強するには、家事や育児と両立しなければならないため、英語の勉強方法が限られてしまいますよね。 子どもを置いて外出できないので英会話スクールには通えない 子どもにお金がかかるので自分の英語の勉強にはお金をかけられない 子どもの世話に時間がかかり英語の勉強時間がとれない

    maxide65
    maxide65 2017/05/11
    例えが脱毛サロンなのは斬新。
  • おっぱい体操は効果あり?おっぱい体操のやり方と効果を高める秘訣

    バストの悩みに効くおっぱい体操って?やり方や効果を紹介! 自分のおっぱいの大きさや形を気にしているという女性は意外と多いものです。 大きさから形、左右の胸のバランスなどバストに関する悩みを解決してくれるのが、神藤多喜子先生が考案した「おっぱい体操」です。 おっぱい体操とは? おっぱい体操は東洋医学をもとに、日人に適した健康法を研究している「ウェルネスライフ研究所」の所長である神藤多喜子先生が開発した体操です。 女性は妊娠時や産後の授乳時・授乳後におっぱいの形が崩れやすくなります。そのような女性特有の悩みを解消するために、助産師としての経験もある神藤多喜子先生が、約2万人の女性の体に触れてきた経験から考案したのが「おっぱい体操」です。 おっぱい体操の考案者!神藤多喜子とは? 北九州市出身である神藤多喜子先生は、北九州市立八幡病院産婦人科小児科病棟婦長、出張開業後にウェルネスライフ研究所を開

    おっぱい体操は効果あり?おっぱい体操のやり方と効果を高める秘訣
    maxide65
    maxide65 2017/05/11
    大きいことはいいことです。
  • とある会社の上司です。部下に怒られました。

    先日、業務改善を行いたいと思いみんなに意見を聞きたいと思い、みなに意見を聞いた 改善したい理由は 最近人がやめてしまい、みんなの業務負荷があがってしまったためである そしたらとある部下か 「そういうのは上司仕事です。なぜ○○先輩より給料の安い僕らが業務改善について考えて、意見を言わないと行けないのですが?」 「もし僕らが考えたとしても、業務時間は、業務に当てたいので、提案を考えるのは、業務時間外の家、出勤中、帰宅中、休日なども考える事になると思いますが、それに関しては手当、残業代等を出して頂けますか?」 と言われてしまった。 うちの会社は、基残業はなく、もし残業してもちゃんと残業代を出す会社です。 この提案を考えるのを含めて残業になても残業代はお支払いはします。 ただ、家で考えたらかとかで在宅での残業として、払うのは適切なのか? みんなの意見を聞きたいと思いよかれと思って聞いた事がこん

    とある会社の上司です。部下に怒られました。
    maxide65
    maxide65 2017/05/11
    そんな部下はクビにしてしまうアルよ。
  • 「目には目を」のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    「目には目を」のイラスト
    maxide65
    maxide65 2017/05/11
    かくして我々はいつもイノベーションに振り回される。さて、これをどう使おうかと。
  • カレーの隠し味で成功したことがない

    今年から別居して、離婚協議中。よく自炊するようになり、カレーを作るようになった。 ネットにあるいろんなレシピを参考にした。隠し味を使ったり(無限にある)、水じゃなくてトマトジュースやビール、ワインを使うとか。色々試した。肉にスパイスを揉み込むとか。 結局、市販のルーを買ってきて箱に書かれてる通りに作るのがベストという悲しい結論になってしまった。隠し味が効いて飛躍的に美味くなるなんて経験はまだ一度もない。やはり一流の品メーカーが研究を重ねて作ったルーは素晴らしいものなんだろう。下手にいじらない方がいいのかもしれない。 色々工夫して「これは成功したかも」と思うこともあったが、よくよく考えたら自己満足という気もする。「美味くなったことにしたい」という心理が働いてるだけというか。 とはいえ、どうにも悔しい。諦めきれない。色々試して料理の醍醐味を味わいたい。自分なりの究極のカレーが作りたい。 でも

    カレーの隠し味で成功したことがない
    maxide65
    maxide65 2017/05/11
    いろいろテストありがとう。でもほら、集中した方がいいよ、協議に。そんなところも、ね、原因の一つかも知れないしさ。
  • 室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討

    今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。 環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。

    室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討
    maxide65
    maxide65 2017/05/11
    今さら!?
  • 庄司智春、胃の中に8匹ものアニサキス 胃の中血だらけ 医者も驚く (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ品川庄司の庄司智春が10日、フジテレビ系「ノンストップ!」で、寄生虫のアニサキスによって起こるアニサキス中毒の体験を生々しく語った。通常1匹でも相当な痛さだと言われる中、庄司は8匹が胃の中にいたといい、医者から「よく我慢できたね」と驚かれたという。 番組では、最近患者が激増しているアニサキス中毒について特集。生魚などに寄生する虫で、これが胃の中に入ることで胃壁などに噛みつくことから激痛に見舞われるという。 庄司は昨年夏に地方ロケで鮭いくら丼をべた所、夜中に「痛い、痛いって。前屈みになるぐらい」の胃痛で目覚めたという。だが数分すると痛みが治まることから寝ようとすると、また「痛い、痛い、痛い、ヤバイヤバイヤバイ!」というほどの激痛に見舞われ結局朝まで一睡もできなかったという。 「腹痛というよりは胃が痛いという感じ。下すとか下痢になるという痛みではない」と症状を説明。すぐに病

    庄司智春、胃の中に8匹ものアニサキス 胃の中血だらけ 医者も驚く (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    maxide65
    maxide65 2017/05/11
    気持ち悪いからこんな記事出さないで。ゾクゾクする…