タグ

2020年10月19日のブックマーク (13件)

  • これで決着!! 礼儀? 迷惑?? 混乱を招く??? サンキューハザードは必要か(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース

    サンキューハザードは日の独特の慣習となる。回数としては1~3回点灯させるのが一般的で、それ以上の回数ではかなり時間になるため、後続車に「駐停車する」と勘違いをされる恐れがある(hanack@Adobe Stock) 日常生活において、法で定められていなくとも、ご近所の人や勤め先で朝同僚に顔を合わせた際には、一声挨拶をするのが当然なのと同様に、ハザードランプには慣習的な使い方というのもあり、具体的には ●駐車の際のリバースハザード 路上のパーキングメーターへの縦列駐車する際や、高速道路のSA&PA、ショッピングモールなどで駐車する際に、後続車に「駐車しますよ」という意思表示をするためのもの。 ●渋滞の最後尾が見えた際、着いた際の追突防止のためのハザード点滅 伝言ゲームのように後続車に渋滞による停止を知らせるもの。 この2つは事故防止に効果のあるものだけに問題となることはほぼゼロで、すること

    これで決着!! 礼儀? 迷惑?? 混乱を招く??? サンキューハザードは必要か(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    つまり...?『サンキューハザードの使用も、臨機応変や個人の裁量でいいのではないだろうか』
  • セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた

    セブン-イレブンのサンドイッチがインターネット上で話題になっている。きっかけは、12日にツイッター上に投稿されたひとつのツイートだ。 「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……」 そんなつぶやきと共に、2枚の写真も公開されている。1枚目は、トマト、レタス、ハムと、厚焼きタマゴが入ったサンドイッチの写真。2枚目は、パンをはがして中身を出した状態の写真だが、厚焼きタマゴの様子が不自然すぎる形で収められており、その様子が物議を醸しているのだ。 表から見る限りでは、パンいっぱいに厚焼きタマゴが挟んであるかのように思えるが、開いてみるとまるでハリボテのような状況だ。 このツイートは瞬く間に拡散され、実際に同商品を購入して確かめる人も続出。さらに、弁当も上げ底や2重パッケージなどになっている商品があるといった報告も相次いだ。昨今、セブンの弁当やパンなどは、リニューアルするたびにサイズが小さくなった

    セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    (記事が)薄いなあ
  • 「鬼滅の刃」デザインの畳縁を使った「置き畳」が登場 部屋に敷いてキャラクターを感じる畳スペースに

    明治25年(1892年)創業の畳縁(たたみべり)製造メーカーの高田織物(岡山県倉敷市)から、テレビアニメ「鬼滅の刃」とコラボした「置き畳」と「畳縁キット」が発売されます。 「鬼滅の刃 置き畳」は、同社の素材と技術によって畳縁を「鬼滅の刃」のキャラクターをイメージしたデザインに。「竈門炭治郎 ver.」「竈門禰豆子 ver.」「我善逸 ver.」「嘴平伊之助 ver.」「冨岡義勇 ver.」「煉獄杏寿郎 ver.」の全6種類で、価格は各・税別1万5000円です。 ※竈門禰豆子の「禰」の正しい表記は「ネ+爾」 鬼滅の刃 置き畳 使用例 いずれも半畳サイズで、長時間座っても痛くならないクッション入り。フローリングの一角に畳のスペースを作ったり、敷き合わせてキッズスペースにするのもよさそうです。滑り止めシート付きで、軽くて持ち運びでき、収納しやすくなっています。 鬼滅の刃 置き畳 竈門炭治郎ve

    「鬼滅の刃」デザインの畳縁を使った「置き畳」が登場 部屋に敷いてキャラクターを感じる畳スペースに
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    フィギュアが座れるミニ畳でほしい
  • ギャグ漫画が短期になるジャンプ

    もっとがんばれよ。 人気なくても、居続けたギャグ漫画たくさんあるだろ? コロコロ変えるなよ。

    ギャグ漫画が短期になるジャンプ
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    ギャグ漫画の長期連載は病むと聞いたので難しいのではないか
  • 鬼滅の刃ネタバレ

    魔界編が始まる

    鬼滅の刃ネタバレ
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    スピンオフはもっと読みたい
  • 「鬼滅の刃」公開3日間で興収46億円鬼スタート - 芸能 : 日刊スポーツ

    16日に封切られたアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、18日までの3日間で興行収入(興収)46億円を突破したことが19日、分かった。複数の映画関係者の話によると、公開初日の16日の興収は12億6000万円、17日は17億100万円、18日は16億5000万円を記録。今年の邦画で興収ランキング3位の「コンフィデンスマンJP プリンセス編」の37億7000万円を、わずか3日で超え、米アカデミー賞作品賞、監督賞などを受賞した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」(ポン・ジュノ監督)の47億円にも肉薄した。 アニメ映画で見ても、近年、大ヒットを記録した新海誠監督の作品を興収で上回った。日における歴代興収ランキングで全体4位、邦画で2位の興収250億3000万円を記録した、同監督の16年「君の名は。」が公開から2日間で記録した興収7億7000万円を4倍近く上回った。また興収

    「鬼滅の刃」公開3日間で興収46億円鬼スタート - 芸能 : 日刊スポーツ
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    配信の選択肢増やしたり再放送で後追いの人をフォローし続けたからって話を聞いてへーって思った(よくやる事ではあるが
  • 『大相撲令嬢 ~聖女に平手打ちを食らった瞬間相撲部だった前世を思い出した悪役令嬢の私は捨て猫王子にちゃんこを振る舞いたい はぁどすこいどすこい~』が面白いと話題

    やきとりい @yotii23 ちなみに女性向けなろう小説ジャンル悪役令嬢もので最近のわたしのヒットは『大相撲令嬢 ~聖女に平手打ちをらった瞬間相撲部だった前世を思い出した悪役令嬢の私は捨て王子にちゃんこを振る舞いたい はぁどすこいどすこい~』です。相撲文化が少し分かった。 ncode.syosetu.com/n2595gl/ 2020-10-17 12:01:55 やきとりい @yotii23 このジャンルにはもっと名作も感動作も構成や文章がしっかりしてるのもあるんだけど、わたしはこういうジャンルの中でもそのお約束がある上でのキワモノみたいなのに弱いんだ...。相撲甚句って初めて知った。あと「ステータスオープン」みたいなノリで「番付表オープン」とかすごくよい。 2020-10-17 12:05:12 やきとりい @yotii23 第一王子に婚約破棄された悪役令嬢が、城を追われた第二王子

    『大相撲令嬢 ~聖女に平手打ちを食らった瞬間相撲部だった前世を思い出した悪役令嬢の私は捨て猫王子にちゃんこを振る舞いたい はぁどすこいどすこい~』が面白いと話題
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    第1話から怒濤の取り組み展開にびっくりしたので (タイトルのどすこいは無くても良さそう)
  • はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞 on Twitter: "コイツ、、、試作で卵50個以上消費して終盤は試食しすぎで味が分からなくなって、友達にも食べてもらってようやく完成した逸材なんで 良かったら試してやってください... 【極上の卵かけご飯】 卵白にだしの素、醤油、砂糖を入れて1分… https://t.co/iZypDKNAbq"

    コイツ、、、試作で卵50個以上消費して終盤は試しすぎで味が分からなくなって、友達にもべてもらってようやく完成した逸材なんで 良かったら試してやってください... 【極上の卵かけご飯】 卵白にだしの素、醤油、砂糖を入れて1分… https://t.co/iZypDKNAbq

    はらぺこグリズリー@レシピ本大賞受賞 on Twitter: "コイツ、、、試作で卵50個以上消費して終盤は試食しすぎで味が分からなくなって、友達にも食べてもらってようやく完成した逸材なんで 良かったら試してやってください... 【極上の卵かけご飯】 卵白にだしの素、醤油、砂糖を入れて1分… https://t.co/iZypDKNAbq"
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    だしの素という定番調味料
  • 河野太郎大臣が「こよりとじ」を廃止!「合理的ではない」専門家「最も長期保管に適した方法なのに」 | 情報速報ドットコム

    河野太郎大臣が「こよりとじ」を廃止!「合理的ではない」専門家「最も長期保管に適した方法なのに」 2020年10月17日 ニュース, 政治経済 6031view 41件 *内閣府 河野太郎行政改革担当大臣が「こよりとじ」を廃止すると表明しました。 10月16日の記者会見で河野担当相は「合理的ではないなということで、廃止されることになりました」と述べ、こよりとじの作業が無駄に長いとして廃止を決定したとコメント。 これからはファイルなどに書類を保管する形となり、こよりとじは使われなくなる見通しです。 ただ、こよりとじの廃止に懸念の声もあり、国民からは「紙の保存に最適なこよりとじ廃止は公文書保管に影響があるのでは?」「書類の破棄がやりやすくなる気がする」というような意見がありました。 菅政権になってからデジタル化の動きが加速していますが、同時に紙の資料保管が疎かになっている印象があると言え、その辺

    河野太郎大臣が「こよりとじ」を廃止!「合理的ではない」専門家「最も長期保管に適した方法なのに」 | 情報速報ドットコム
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    長期保存も大事だけど作業に時間かかりすぎるってことか 代替手段もセットで発表できれば納得感上がるのにな
  • 「トランプ神殿」を建てたインド人男性、トランプのコロナ回復を願って“断食”、そして死亡(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    自宅の庭に建てたトランプの等身大の像を水で清めるブッサ・クリシュナPhoto: Global News / YouTube 文字通り、彼はトランプの「信者」だった。ドナルド・トランプを神のように崇め、自宅の庭に等身大のトランプ像を建て、お手製の神殿に毎朝祈りを捧げていた。 【画像ギャラリー】変わりゆくインドのトイレ事情 インド南部、テランガーナ州のコニー村で農業を営む33歳のブッサ・クリシュナは、この4年間、熱烈にトランプを崇拝していた。だからこそ、今月2日にトランプが新型コロナウイルスに感染したことを発表したとき、彼はひどく打ちひしがれた。 「私の神、トランプがコロナウイルスに感染してとても悲しい。彼がただちに回復できるよう、みんなも祈ってほしい」 涙ながらにそう語る動画を、クリシュナはFacebookに投稿した。さらに彼は、トランプの早期回復を願い、自ら断を始めた。 しかしそれか

    「トランプ神殿」を建てたインド人男性、トランプのコロナ回復を願って“断食”、そして死亡(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    トランプ大統領本人じゃないのか...『夢のなかでトランプは、翌日おこなわれるクリケットの試合について、インド代表チームが宿敵であるパキスタンチームに勝利すると予言した。』
  • エビフライを食べるときは感謝した方がいい

    俺はエビフライ大好きだ。大きいのが大好き。タルタルソースたっぷりつけてべるのが美味い。プリプリの身にジュワーっとほのかな甘みと旨味が広がる。 ある日スーパーででかい車海老が売ってたから美味しそうと思って塩焼きにしてべようと2匹ほど買って帰った。 自分で背ワタ抜いたりしてガスコンロの魚を焼くところでじっくり焼いてワクワクしながら焼いてべたよ。 いざべようと頭や足をもいで皮をむいてやっと身を出したところで違和感に気付いた。 あんなに大きかった車海老がちっぽけになってる。 えっ身たったこれだけ?買った車海老の1/3ぐらいの体積しかないぞ? 塩かけてべたよ。まぁまぁ美味しかったけど、全然物足りない。もっと買えばよかったと後悔した。 車海老買ったぞー!と喜んで帰ってきたのにいざべよう!となったらとても少なくてがっかりした。 さらにべて終わりじゃなかった。べ終わって皿をかたづけようとし

    エビフライを食べるときは感謝した方がいい
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    そうそうエビを見た目の数倍にボリュームアップしてくれる衣の存在に感謝しないと
  • 児童の顔面殴り、土下座強要 同級生の父を容疑で逮捕 「娘に謝れ」と激高/千葉県我孫子市(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    男子児童の顔面を殴り土下座をさせたとして、我孫子署は17日、傷害と強要の疑いで我孫子市、自称会社員の男(54)を逮捕した。容疑を認めている。(千葉日報オンラインでは実名) 逮捕容疑は15日午後1時ごろ、自宅近くの市道で、同市に住む市立小学4年の男子児童(9)の顔面を手で複数回殴り、打撲の軽傷を負わせ、その場で土下座をさせた疑い。 同署によると、男子児童と容疑者の娘は同学年で、15日は他にも複数人の友人と集団下校をしていた。その際に、男子児童の傘が佐藤容疑者の娘の頭に当たるトラブルがあった。 泣きながら帰宅した娘から「(男子児童に)傘で殴られた」と話を聞いた容疑者が激高。娘と一緒に家を出て、男子児童を見つけた容疑者は「娘に謝れ」と言いながら、男子児童の顔を平手や拳で複数回殴打。その後「正座しろ」と言い、男子児童は土下座をしたという。 男子児童と保護者は15日夜に被害届を提出。男子児童は体調不

    児童の顔面殴り、土下座強要 同級生の父を容疑で逮捕 「娘に謝れ」と激高/千葉県我孫子市(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    『自称会社員の男』って言い方勤務先に確認はしてないって意味なのかしら
  • 目覚めた俺が言えるのは「マスクはしておけ」

    嘘松でもなんでもない実際に経験した真面目な話をする。 渋谷のクラスターデモをTwitterで見かけた。俺もつい1ヶ月前まではマスクをはずしてもいいだろうと賛成派だったんだが、今は反対派だ。 というのも、ただの風邪程度と考えていた俺は今まで通りの生活を続けていた。自分はかからないと思っていたからだ。 しかし、あっさりとその考えは覆された。症状が段々とひどくなり隔離され、やっと治った頃には呼吸がしづらいのと気だるさが後遺症として残った。 あれは風邪程度でもなければ、インフルでもない。気でヤバいものだったと知った。さらに自分だけで済まず家族まで苦しめてしまった。 一家で苦しむ羽目になったのだ。幸い…というか、他に感染者が居たのかはわからないが周りは家族以外に影響は出なかった。 だが、家族にも後遺症は残った。呼吸がしづらくなり運動がしづらくなってしまった。 実際になったから言える。 マスクを外せ

    目覚めた俺が言えるのは「マスクはしておけ」
    maxk1
    maxk1 2020/10/19
    「今は反省している」のだからそんな責めなくても...