タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (4,425)

  • クトゥルフ神話の原作小説は、微妙すぎるウルトラ大怪獣ものだった。

    クトゥルフ神話ってやたら2chとかで話をされていて、どーもマニアックな怖い存在に対する小説か何かだという認識だった。 それで、原作はラヴクラフットって人の小説だというので、原作を読んでみた。 内容的には、ホラーなんだけど、ホラーの対象が、ウルトラ大怪獣みたいな封印された邪神ってやつ。 ウルトラ大怪獣は、人間社会への復讐みたいな感じだけど、邪神は単なる迷惑な怪獣で目的とかは無い。 これだけだと面白い小説になりそうなモンだけど、ラヴクラフトさんは小説の才能がイマイチだったのか、ストーリーが絶望的に面白くない。 邪神をそのまま活躍させればいいようなものだけど、邪神が出てくるのは大体一瞬だけ。大怪獣が出てきて、人間がびびるっていう。 どちらかというと、小説は、その大怪獣の周りにいる人達の頭おかしい具合が描写される感じ。 その人物のおかしい具合が、そんなに面白くない。あまりにも普通の人が普通に頑張っ

    クトゥルフ神話の原作小説は、微妙すぎるウルトラ大怪獣ものだった。
    maxk1
    maxk1 2024/03/11
    クトゥルー神話にウルトラ大怪獣を期待する(そして失望する)のもなんか違うような
  • (追記)鳥山明スゲーな語りが食傷気味になってきてる

    いつものことだけど、業界の偉人がなくなった時に始まる故人の思い出語りの飽和に今回もうへっとなりつつある。 俺個人は子供時代にDBZみたことあるし、面白いと思うしドラクエもまあまあ好き。 鳥山明がここまで語られる業績のある人なのは理解できる。 でもまあうざったくなってきたね。 SNSで個人同士の語りが可視化増幅される時代だから、ほめそやす言葉も数個ならいいんだけど、数百数万となってくるとちょっとね(万の言葉が届くようなファンのいる人ってのはわかるんだけど) SNS特有の過剰に増幅された装飾文法も伴ってくるもんだから傷気味になるよ 「百万回いってるけど」「何度でもいうけど」「全人類はみるべき」 うぜ~~??????な? みなきゃいいじゃんって話だけど、SNSの意見やコメントが目に入らない生活なんてほぼ無理だからなぁ ここから追記____ 昔カードダスってあったやん 俺の記憶だと5階か4回に1

    (追記)鳥山明スゲーな語りが食傷気味になってきてる
    maxk1
    maxk1 2024/03/10
    はてブを2日ほど断つだけである程度回避できるんでは
  • 味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか

    豚肉を具材にいれたときの味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか。 明確な定義を持っている人は教えてほしい。 他にも境目が曖昧なものがあれば教えてほしい。

    味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか
    maxk1
    maxk1 2024/03/08
    具材の違いでは
  • 35歳男の婚活事情を書く

    やっと恋人を作れて落ち着いたのでいろいろ書いていく。結婚はここからじっくり。完全離脱は全然できていない できた恋人は18歳で、現在は付き合って3ヶ月を超えて安定期。顔はかなり可愛い。その相手の初彼氏が俺。パパ活ではない。 【スペック】 都内住み 35歳男 年収 1300万 身長 172cm 顔 結構かっこいい方 学歴 早慶 経験人数 100超 過去の恋人の数 6人。最後の彼女と8年続いたのち別れた 【相手に求めていたレベル】 顔が非常に可愛いこと・18〜24歳・コミュニケーション能力が高いこと・家庭環境に問題がないこと・メンヘラではなく(ある程度)自立していること (相手の職業はなんでもかまわない。専業主婦志望でも可) 【どこでやっていたか】 主戦場はインスタなどSNS。たまにマチアプも入れたが、マチアプではマッチングしにくく金が飛びすぎて無理というか不快だった。基的に同世代だったり美人

    35歳男の婚活事情を書く
    maxk1
    maxk1 2024/03/08
    自分から24歳までと限定してるならしゃーない『自分はあとがないのに、相手は別に将来いくらでも手に入るだろうという圧倒的余裕のせいで一挙手一投足に翻弄され続け』
  • 自キャラに名前をつけるのが苦手。

    ゲームの自キャラに名前をつけるのが苦手で、特に世界観を重視したゲームの場合、 自分のハンドルネームが他のキャラのセリフに入ってくるとヘニョヘニョに萎えてしまうので、 ゲームを始める前から、どんな世界観なのか、呼ばれて違和感のない名前かを必死に考えて、 1時間から2時間かけてようやく決まるくらい苦手だ。 さて、最近、そんな苦労を経てスターレイルを始めた。 しかし、後に知ったのだが、スターレイルの自キャラは、半公式として名前があり、 しかも戦闘中のみならずシナリオに言及するボイスすらある。 じゃあもう名前固定でいいじゃん!って思いっきり台パンした。 飲んでいる途中だったエナドリ缶が跳ねて、キーボードに襲いかかり、あやうくエネルギッシュ文鎮キーボードになるところだった。 公式が想定する名前があるけどプレイヤーにも選択肢を与えたいなら、 デフォルトの名前を設定するオプションボタンをつけてくれ。 最

    自キャラに名前をつけるのが苦手。
    maxk1
    maxk1 2024/03/08
    拘り無いならああああ
  • シンプルなレベル差で間接的に殴られた話

    好きな制限プレイ動画がある。 仮に作者をAさんとする。 何十周とは言わないが、合計20くらいあるAさんのそのシリーズの動画を5、6回は見てきたと思う。 動画はシンプルで過度な編集はなく、作中入れられる解説の文体も端的でわかりやすい。派手さはないが落ち着いていて、当に気に入っていた。 このシリーズは仲間の名前をプレイヤーが決められるのだが、ネーミングセンスも知的さとユーモアに溢れていて、動画のどこを拾い上げても作者の知性の高さを感じられた。 Aさんは私が未プレイのゲームの制限動画も投稿していたが、「Aさんだから」と視聴しにいくくらいには、自分はAさんという投稿者が好きだった。 思いだしたので最近またAさんの動画を見返していたところ《同じジャンルの別シリーズを、同じ制限プレイでクリアする》という動画がおすすめで出てきた。 あの作者だろうかと期待してリンクを開いたら、どうやら別人のようだ。

    シンプルなレベル差で間接的に殴られた話
    maxk1
    maxk1 2024/03/08
    プレイ動画視聴でダメージ受けすぎる
  • 無駄に女キャラの露出増やして大ヒットした時代、あるか?

    もう女性キャラを露出させたからってヒットする時代は終わった~ハァ~~~? 心底馬鹿すぎる 2004年のヒットアニメ 1位 SEED DESTINY ←露出してたか? 2位 頭文字D s4 ←露出してたか? 3位 攻殻機動隊 S.A.C s2 ←露出してたか? 2005年のヒットアニメ 1位 AIR ←露出してたか? 2位 魔法先生ネギま! ←露出してた……か? 3位 なのはA's ←露出してたか? 2006年のヒットアニメ 1位 コードギアス  ←露出してたか? 2位 涼宮ハルヒの憂 ←露出してたか? 3位 Fate/stay night ←露出してたか? 2007年のヒットアニメ 1位 機動戦士ガンダム00 ←露出してたか? 2位 らきすた ←露出してたか? 3位 クラナド ←露出してたか? 2008年のヒットアニメ 1位 マクロスF ←露出してたか? 2位 コードギアス s2 ←露出

    無駄に女キャラの露出増やして大ヒットした時代、あるか?
    maxk1
    maxk1 2024/03/08
    露出って肌の比率あげるって意味で良いのか?
  • 妻がいない夕食。 いつもの鍋。 娘はマックがいいとかうどんがいいとか文句..

    がいない夕。 いつもの鍋。 娘はマックがいいとかうどんがいいとか文句言ってる。 お椀に鍋をよそってあるが、ご飯にふりかけかけてそればっかりべてる。 ご飯に飽きて鍋の肉をべる。 「うまいか」と声をかける 「私ちゃんは毎日これでもいいんだぞ」相変わらずチョロい。 息子(小5)はお椀を平らげ、お代わりと差し出してくる。 「もう自分でよそいなさい」 「出来ない」 「給当番のとき何やってんだ」 「消毒とか」 「お前、配膳係女の子とかにやってもらってんじゃないだろうな」 「やればできる!」ほらっ。 お椀に豆腐ひとかけらだけ乗ってる。 「豆腐一つだけでドヤ顔するんじゃない」笑いながら突っ込む。 慌ててほかの具も乗っける。 「お父さん、七味とって」小学生だけど、辛い物が好きだ。 でも明らかにかけ過ぎてる。 「お兄ちゃん絶対から言っていいそう」娘にささやく。 「かき混ぜれば辛くないから」そう言いな

    妻がいない夕食。 いつもの鍋。 娘はマックがいいとかうどんがいいとか文句..
    maxk1
    maxk1 2024/03/07
    BGM無しで食卓だけ明るい場面が浮かぶ
  • ぼざろの映画は見に行くべきか?

    総集編が前後編って 完全に資金回収のためだな 迷うなぁ音響は良いだろうけどただの編だしなあ てか映画2回分ってどんくらい? アニメは20分12回なら240分だよね、ほぼノーカットでは

    ぼざろの映画は見に行くべきか?
    maxk1
    maxk1 2024/03/07
    新規映像付けるならライブシーン増量なんじゃないかなとは 応援上映的に
  • 仮面ライダー1号→2号→Ver.3→X

    確実に2号の後に外資系コンサル入って、その後買収されただろ

    仮面ライダー1号→2号→Ver.3→X
    maxk1
    maxk1 2024/03/07
    V3からライダーマンで強化スーツ(というか強化パーツ?)系に派生したのは分社した感じか
  • 三大緑キャラ

    ・ピッコロ ・ガチャピン ・サボさん あと1人は?

    三大緑キャラ
    maxk1
    maxk1 2024/03/07
    「緑のスーツはやめろよ!」
  • ブクマカを合体させて新しいブクマカを誕生させたい

    たとえば、 大喜利+フェミ=大喜利フェミブクマカダジャレ婚活ダジャレ婚活ブクマカ弱者男性+暴露系=無敵のブクマカ みたいに新しいブクマカを誕生させたい 他になにかある?

    ブクマカを合体させて新しいブクマカを誕生させたい
    maxk1
    maxk1 2024/03/06
    外道スライムしかできないぞ
  • 喫茶店で席取りの札を置いてたのに老人に座られてた時の正解は?

    さっき喫茶店で先に席取りの札をテーブルに置いてたのに、注文後テーブルに行ったら高齢の男性が座ってた 「いやここ取ってるんですけど」と札を見せて移動してもらったが、よく見ると他の席は大テーブルの高い椅子の席しかない しかも夫婦で来てたらしく、高い椅子で二人で隣同士で座ってた 俺の席は二人席で低い椅子だったから、俺が移動するべきだったか?と思ったが、大テーブルは他の人もいるし、落ち着いて座れない でも老人に優先すべきだったか?と思ったりして、なんか罪悪感があった 俺は悪くないよな?それとも極悪人? 隠しカメラがあったら、俺って印象悪いやつだよなぁ

    喫茶店で席取りの札を置いてたのに老人に座られてた時の正解は?
    maxk1
    maxk1 2024/03/06
    自分が正当なのに罪悪感を感じちゃうの理不尽に辛い
  • 関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について

    といえば、粒感のあるピンク色ので餡を丸く包んで桜の葉を巻いた和菓子だ。関西で生まれてこのかた、「桜」と言われればまずこれだった。それ以外の「桜」の存在なんて想像すらしていなかった。 ところがどうだ、東京に来てみれば見慣れないやつが桜を名乗っていた。平べったい生地で餡をロールケーキのように巻いてその上からさらに桜の葉を巻いた和菓子。関東ではこれを「桜」と呼ぶらしい。 アホか。どこがだ。今日からきみは桜クレープと名乗りなさい。おしゃれぶりやがって。なんだその軽やかなフォルムは。ヨックモック気取りか。洋菓子のパーティにでもお呼ばれしているのか?大体その葉っぱはなんだ。意味があるのか?その桜の葉っぱはな、物の桜をそのまま触ると手がべたついてしまうから巻かれているんだよ。きみは見たところ結構さらさらしているようだが当に桜の葉っぱが必要だったか?そのまま手でつまんでべられそうな

    関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について
    maxk1
    maxk1 2024/03/05
    なんとなし落語っぽい語り口調が面白いな
  • 定年退職した父がサブスクでアニメばかり見てる

    最近は珍しく流行に乗って葬送のフリーレン見てるので話を聞いたら 普通に面白いけど顔がすごいサンデー顔って言い出して サンデー顔ってなんだよwwwってなったけど よくよく考えたらわかる&わかるってなった じゃあジョジョの顔は?って聞いたらキモいって言ってたのでそのうち殴る

    定年退職した父がサブスクでアニメばかり見てる
    maxk1
    maxk1 2024/03/05
    まだジョジョ見てもらえないの
  • 三大オタクが言いがちな、あり得ない数字

    ・99割 ・120% ・5000兆円欲しい あと一つは?

    三大オタクが言いがちな、あり得ない数字
    maxk1
    maxk1 2024/03/05
    五十六億七千万年
  • 結局オタク達が求めてるのはヒロインと主人公がちゃんと結ばれる展開

    グリッドマンや劇場版ガンダムSEEDの評判が良いのは主人公とヒロインをきっちりくっつけたから。 武器がどうこう思想がどうこう、あれこれ騒いでいるが結局オタクが見たいのは主人公とヒロインのイチャイチャである。 日オタクは想像以上に女々しい展開が好きなのだ。 シン・エヴァがヒットはしたがモヤモヤが残り賛否両論だったのは マリというよくわからない新キャラを出して、シンジとアスカの恋愛劇から中途半端に逃げたからである。 結局エヴァのヒロインとして圧倒的にアスカが人気だったのだから、 素直にシンジがアスカと結ばれていれば、それまでの展開は帳消しにしてオタク男たちは喜んだのだ。

    結局オタク達が求めてるのはヒロインと主人公がちゃんと結ばれる展開
    maxk1
    maxk1 2024/03/04
    シンジとアスカは旧劇のときから結ばれる関係じゃ(略)
  • インスタントコーヒー入れたけど、混ぜるの忘れてて混ぜるものもなかった..

    インスタントコーヒー入れたけど、混ぜるの忘れてて混ぜるものもなかったので、カップを揺らして混ざれー混ざれーってやってたら、勢い余って飛び出たコーヒーが手にかかって「あっつぅい」ってなって思わず手を離してしまい、結果、股間に熱々のコーヒーのダイレクトアタックを受けて「ふぉおおおおお!」ってマイクロジャクソンのマネをする大泉洋のマネみたいな声を上げて倒れた。 見上げると、おかんが養豚場の豚を見るような目で見下していた。 …みんな今週も頑張ろうな…。

    インスタントコーヒー入れたけど、混ぜるの忘れてて混ぜるものもなかった..
    maxk1
    maxk1 2024/03/04
    養豚場の豚をそんな目で見ないよもっと別の何かだよ
  • なんで東京の人って電車の中で喋らないの?

    ちょくちょく東京に行く用事があるんだけど電車に乗る度げんなりする なんで皆あんな静かなの 満員電車で静かならわかるよ のんきに喋れる状況じゃないから でも昼過ぎの乗客まばらな山手線でも誰も喋らないじゃん 昨日大学生3人が乗って席座ってから降りるまで一切喋ってなかったのを見てやっぱおかしくね?って思った 東京というか首都圏はどこも静かなのかな 横並びの座席で全員スマホいじってる…みたいなやつ今まであんまピンときてなかったけど、東京ではまんま同じ光景に毎日出くわす 名古屋でも大阪でも福岡でも人と電車乗ったら普通に喋るからな 当に違和感すごい なんでなんだろう 電車では静かにしようみたいな空気があるの? 追記 メモのつもりで書いたからこんな反応くると思わなかった ・一人で乗ってるから喋らない →それはそう でも明らかに誰かと一緒に乗ってる人も全然喋らないよね?それが不思議というか新鮮 ・車内で

    なんで東京の人って電車の中で喋らないの?
    maxk1
    maxk1 2024/03/02
    電車で隣りに座ったおじさんに突然話しかけられた(どこ行くの?とか)とき割と恐怖を感じたので静かにしていたい
  • 三大刻まれるもの

    ・ネギ ・キャベツ ・時間 あと一つは?

    三大刻まれるもの
    maxk1
    maxk1 2024/03/02
    刻刻は良いぞ