2017年1月19日のブックマーク (21件)

  • 人と会うことの理想と現実 - 趣味全開で淡々と

    今月から介護保険料も上乗せされて請求が来たキュウです。無い所からむしり取りやがって・・・ 最近また白髪が増えてきました・・・ 昨日はブロガーさんとお会いしてきた記事を書いたのですが、 葛藤 昨日ブログを通して知り合った人と初めてラーメンべた模様を記事にしました。今夜はその後の続編を期待している人が何人かいるかと思います。そりゃ健全な男女が出会えばアレな展開もありますが、そんなつもりは米粒・・・おにぎりぐらいしかありませんし、そもそもオイラそんなにモテませんので(汗 実はここまで行くのに僕自身いろいろな葛藤がありました。元々インスタグラムでアカウントを作った時に、キモヲタ専用のアカウントをキュウという名前で作りました。 キュウってハンドルネームはもう僕がインターネットと触れ合った時から作ったのでかれこれ20年位前になります。テレホーダイの頃w インスタのキモヲタ垢を作った時に1つの約束事

    人と会うことの理想と現実 - 趣味全開で淡々と
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    ブログはその人の面白い面が見えて楽しいですよね。そして、当然、その人と直接に話がしたくなります!!
  • ドイツで英語は通じるのか?旅行であっても現地語が使えた方がよい理由 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    ドイツ英語は通じるのでしょうか? ヨーロッパならどこでも英語が通じるようなイメージを持っている日人も少なくありませんが、英語ドイツの公用語ではありません。 確かに英語が通じる場合もあるのですが、通じない場合も少なくありません。どのような場合に英語が通じ、どのような場合に通じないのでしょうか? 必要最低限な会話は英語で可能 観光客として、観光地を中心に移動する限り、お店やホテルでは英語が通じます。 外国人が多いので、お店側としても英語ができないと売り上げにもつながってきます。それに、お店で何か買ったり、ホテルのチェックインする場合にしても、その状況から、話す内容は決まってきますので、店員の側にとっても英語対応はそれほど問題ないのでしょう。 移動するにしても、中央駅付近の表記や、電車の電光掲示板英語でも表記されていますので、安心です。 そして、ドイツ人は全体的に日人よりも英語が出来ま

    ドイツで英語は通じるのか?旅行であっても現地語が使えた方がよい理由 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    言われてみれば確かに・・・ヨーロッパにとって、英語は母国語じゃないもんなぁ。
  • 自作PCのマザーボードが故障したので交換してみた!手順から注意点まで解説!

    投稿日:2017年1月19日 こんにちは、ましろです。 僕がいつも使っているパソコンは、高校2年の夏にパーツをいろいろ調べて組んだ自作PCです。主にFPS中心のオンラインゲームをするために購入。 それからずっと使っていたこのパソコンなんですが、去年の夏頃から調子が悪くなりはじめました。そのため最終的にマザーボードを交換することになりました。 この記事では、自作PCのマザーボードが故障したので交換してみたときの手順から注意点まで解説していきます。 >>Amazonで人気のマザーボードはこちら 故障したマザボを交換するまでの経緯 ある日突然、ゲームをしていると砂嵐のような画面になったり、更には起動しなくなったりしたんですが、そのときはグラフィックボードが原因だと気づいたので取り外したら直りました。 その数週間後、また問題発生!いつものようにパソコンを立ち上げるために電源ボタンを押したら、押した

    自作PCのマザーボードが故障したので交換してみた!手順から注意点まで解説!
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    かっこいい・・・ハードには疎いから、ましろ君を尊敬する・・・
  • 有益な付き合いとは - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 19 有益な付き合いとは 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は、人との有益な付き合いとは何か? 記事にしたいと思います。 有益な付き合いとは 以前、アド バイ スと思って言った事が、相手を怒らせてお付き合いが終わってしまった事がありました。 相手のプライドを気付つけてしまったんだと思います。 自分は相手を思って言ったつもりが、相手はアド バイ スなんて求めていなくて・・・・・ 聞いてくれているだけで良かったって事もありますよね。 とにかく私は、大きなお世話をしがちなんです。 それが良いと言ってくれる友人もいます。 有難いことです。 しかし、そんな事があった後は暫く落ち込みました。 その時に、たまたまお付き合いのある友人

    有益な付き合いとは - Rinのシンプル生活
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    人間は、結局は感情の生き物ですよね。理論でなく・・・私は怒りたくなる時、自分の何かが図星で痛いためだと思うようにしています。冷静に受け取ることが大事ですよね。
  • 【子育て漫画】うんちのアテレコを毎日やる件 - ヒヨコ母さんの子育て術

    うんちと会話しないとダメなの? タイトルでわかると思うのですが、日は下の話になりますので、事中には観ない方がようかもしれません。 けいすけくんのトイレトレーニングも少しずつですが進んでおります。 www.hiyoko-mother.com 9月には行きたがらなかったトイレ!!部屋のすみで致していたトイレ!! 現在では便意を自分でコントロールし、トイレで用を足せるようになっております!! イエーーーイ!!やったやったーーーー!!めっちゃ嬉しい!!!まだ尿意は感じられないらしく、失敗することもありますが、誘うと絶対トイレに行くし、オムツが外れるのも時間の問題かと!! しかし、なぜなに坊やのけいすけくんは、うんちの行き先が気になって、ついつい訪ねてしまうのでありました。 せっかくアテレコしたのに全然聞いてくれてない!! そして私に、「うんちが買い物に行って、便器から戻ってくる姿」を想像させた

    【子育て漫画】うんちのアテレコを毎日やる件 - ヒヨコ母さんの子育て術
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    レジに並んでて欲しくないなぁ(笑)
  • 浅草でイケメンと自撮り - 日常と非日常の間でうごめくブログ

    どうも!みーんなのアイドル、つばめろたんだお! 今日はレッスンだったから、クタクタ、、、 なんだかレッスンシューズに 剣山入っていたんだけど、 誰か私を生け花にしたいわけ!? いいよ!私以上に素敵な花を咲かせたアイドルなんていないんだから! 思う存分!飾りなさい!★★★ そうそう!このまえね! 浅草に行ってきたの!!!★★★ じゃーーーーん!★( ^ω^ )★ とっても晴れていてお外でるにはとっても快適だったの!(╹◡╹)!!!!!! ね!雲がひっとつも無い!!! え?まるでファンがひっとりもいないつばめろたんのようだって??? ばかばかばか!(°▽°)★★★★ そんなあなたには つば★めろビームで粉々にされて粒子になってしまえ!(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o) そうそう、散策していたら、こんな人がいたよ★★★ なんかツっこんだら事務所に怒られそうだ

    浅草でイケメンと自撮り - 日常と非日常の間でうごめくブログ
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    クールにハイテンション!!(笑)このノリ好きです!!
  • ネタに困ったら昔撮った写真を漁ってごらん - 『かなり』

    あけましておめでとうございます、坂津です。 昔の携帯のデータフォルダを漁ると、その当時「コレは残しておくべき!」と思ったものが撮影されています。 その写真によって当時の記憶が思い出されるものもあれば、なぜ撮ったのかまるで分からないものまで様々です。 そんな写真を貼るだけの手抜きなんですよ。今日は。 まずはコレ。 私のプロフィール写真にも登場している面白いニンジンです。 うちの畑で採れたものです。 2012年6月撮影。 『ロンギヌスに成れなくて』 ちなみに今シーズン採れたのはコチラです。 2016年12月撮影。 『パンクヘアスタイル』 お次はケーキです。 特注ではなく既製品だったと思います。 ライオン好きである妹を羨ましがらせるためだけに買って撮った覚えがあります。 2012年11月撮影。 『完全体』 当時の意図がまったく思い出せないのですが、なぜかされる途中の姿が収録されていました。 坂

    ネタに困ったら昔撮った写真を漁ってごらん - 『かなり』
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    楽しいアップルは、私の通院している病院で採血するともらえます。最初は意味がわかりませんでしたが、飲んでどうでもよくなりました(笑)
  • ピコ太郎の武道館ライブに思うこと - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 ニュースにてピコ太郎が武道館ライブを行うことが発表されていました。 ピコ太郎(43)が18日、都内で、ソフトバンク「Y!mobile」の新商品、新サービス発表会に出席し、3月6日に日武道館ライブを開催することを発表した。昨年10月7日に、世界134カ国・地域での同時配信リリースデビュー後、約5カ月で武道館進出となる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-01767098-nksports-ent YouTubeでデビューして、ジャスティンビーバーに取り上げられて注目されて、爆発的に有名になって、それに上手く乗っかってCMに出まくってTV出演もして、ついには紅白にも出演しました。そして勢い止まらず武道館ライブというわけです。 スポンサーリンク ピコ太郎にはあまり興味は無い 申し訳ないのですがピコ太郎自体には

    ピコ太郎の武道館ライブに思うこと - 働けおっさんブロガー
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    コントライブになるのだな!きっとそうに違いない(笑)
  • こたろーさんの細かすぎるものまねジェスチャー(1歳11ヶ月) - ばなな日和

    2017 - 01 - 19 こたろーさんの細かすぎるものまねジェスチャー(1歳11ヶ月) 1才 成長記録・できごと list Tweet Share on Tumblr こんにちは。ばななつまです。 日は、息子こたろーさんが普段よくやる ジェスチャー をまとめたいと思います〜! それではいってみよう! ショベルカー 腕を上下させてショベルカーのアームを表現しております。たまに「ごごここここぉぉー」と効果音がついたりします。 ショベルカーは、たろちゃんが日常でやる ジェスチャー のほとんどがこれだといっていいほどよくやります。 クレヨンを持ってきては「ごごここここぉぉー」とショベルカー ジェスチャー をして「ショベルカーを描いて」とリクエストしてきて、パパとママはもう何台のショベルカーを描いたのかわからないくらい毎日描かされまくっております。笑 でんしゃ 両手で車輪のガッタンゴットンを表

    こたろーさんの細かすぎるものまねジェスチャー(1歳11ヶ月) - ばなな日和
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    こ…これは可愛い!かわいいよぉ!!
  • 『豚まんの「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記

    とある日の出来事・・・ 551の蓬莱の豚(肉)まん・・・(←関西では超有名な豚まん) 目の前にチラつかせて、散々アピールされて、 その気になってきたところで、急にとりあげる感じ。(笑) 買った後に、他の買い物(料品)をして、 袋詰めをしている時に、台の上に置いて、 そのまま忘れてきたっぽい。 (探しに行ったわけではないので、詳細は不明・・・) 荷物が増えてたから、 他のものと一緒に手に持ってると思い込んでたらしい。 まぁ、たしかに手に持ってる荷物が増えると、忘れたりしがちやけども。 とは言え、豚まんって結構匂いがあるから、 持ってなかったらわかりそうやのに・・・ 母:「そう言えば、車の中で全然匂いせーへんな~と思っててん(笑)」 と・・・ そう思った時にちょっとだけでも確認してれば・・・(笑) ほんまそれ! ブログランキングに登録しています。 ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。 人気

    『豚まんの「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    何回か、お金だけ払って、買ったものをレジに置いていこうとしたことがあります…(汗)
  • 色塗り - ぐわぐわ団

    乗算やらなんやらわけわかりません。 めんどくさいのです。合掌。

    色塗り - ぐわぐわ団
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    ほほう…合掌。
  • 【ブロガー必見!】ブロガーイベントで活用できるオリジナルお面の作り方! - ことのは日記

    どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。 突然だが、皆さん!「ブロガーイベント」というものに参加したことはあるだろうか? 僕は格的にブログをスタートしてからそろそろ3ヵ月半が経過するがそのような間にちょっとしたブロガーイベントに2回参加している。 (といっても、ただのサシ飲みなのだがww) tukinasikotonoha.hatenablog.com tukinasikotonoha.hatenablog.com そう! 【沖縄ブロガーニートアップ】である。 ※沖縄ブロガーニートアップとは、沖縄1のニートブロガー、「タイラケンヂさん (id:bumpmania)」が主催する飲み会。つい先日、記念すべき第2回を開催したばかり。(次回開催は今のところ未定。) そして僕は上記2回の「沖縄ブロガーニートアップ」である仕込みネタを持参して参加している。 ↓1回目はアノニマスお面

    【ブロガー必見!】ブロガーイベントで活用できるオリジナルお面の作り方! - ことのは日記
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    実に丁寧であった…( ˘ω˘)
  • 家で飲む、美味しいジントニックの作り方 - えむしとえむふじんがあらわれた

    2017 - 01 - 19 家で飲む、美味しいジントニックの作り方 雑文 飲料理アイテム Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 お酒なんて混ぜたらおしまいでしょ?と思っている方も多いかもしれませんが、案外そうでもありません。昔バーテンダーをやっていたので、今でもお酒を作るときは少しだけこだわったものを作っています。 道具と材料をと手順 作り方 必要な道具など グラスのチョイス ライムも良いけど家ならライムジュースもあり ライムの処理の仕方 グラスに氷を入れる おすすめのジン三選と+α ゴードン ビーフィーター タンカレー No.10 現在の我が家のジン トニックウォーター カナダドライ シュウェップス まとめ 道具と材料をと手順 グラス ライム 氷 ジン トニックウォーター 用意するものはざっとこんな感じです。 作り方 まずはグラスにライムを搾り、入れまし

    家で飲む、美味しいジントニックの作り方 - えむしとえむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    えむしさん、バーテンダーやってたんですか?! 凄い!! これ作り方覚えとこうっと・・・
  • 【1月19日〜24日】「Milk's Radio」への参加を募集中です。 - Milkのメモ帳

    「Milk'Radio」の構成 Milkラジオでつぶやきたい! Milkの相談室 今週のピカイチ記事 注意事項 応募方法 お問い合わせフォームを利用する twitterを利用する 応募期間 こんにちは! Milkです! 現在、一生懸命に「Milk's Radio」を編集中です。 前回のご応募ありがとうございました! 1月22日(日)に放送予定の、「Milk's Radio」に応募くださり、ありがとうございました。 無事に収録が終わり、現在、編集作業に追われております(笑) 只今、「Milk's Radio」を編集中!日曜日を待っててねー! pic.twitter.com/OHxgxSylTf— Milk (@milk19873) 2017年1月19日 さて、次回収録分の「Milk's Radio」への応募について、ご説明致します。 ぜひぜひ、参加してね! 「Milk'Radio」の構成 以

    【1月19日〜24日】「Milk's Radio」への参加を募集中です。 - Milkのメモ帳
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    是非、楽しく参加してくださいね!!
  • 送別会で部長に毒を吐いた話(あと独自ドメインに変更しました) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも南田です。 みなさん最近調子はどうですか? 今日も雑記です(最近雑記が多いですね…) 今週は送別会ラッシュです 自部門の送別会(月曜)の話 まとめ 今週は送別会ラッシュです 先日引き継ぎが終了したと報告しました。 やっと引き継ぎ作業が終了しました(残すはプロマネへの報復のみ) - ナンダのサラリーマンblog 引き継ぎが終了したのはいいのですが今度は連日送別会となりました。 月曜、火曜、水曜…そして明日も送別会です。もうどれだけ送別会するんですか。 いくらご飯がタダとはいえ、正直4日連続も送別会は面倒くさいです。当は1回にまとめて欲しいのですが、人数が多いのと同期や自部門を一緒にはできないという話になり、泣く泣く4回に分けました。 同期の中での話、若手の中での話、自部門の中での話、ビジネスパートナーさんとの話。それぞれ話すレベル感も違いますし、何より同期は転職の過程を詳しく聞きたい

    送別会で部長に毒を吐いた話(あと独自ドメインに変更しました) - ナンダのサラリーマンblog
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    性格似てるかも?私もガンガンに会社の体質改善について吠えまくりました…まぁ、このざまですが…(;´∀`)
  • 石田悠希公認LINEクリエイターズスタンプ「いしだのスタンプ」販売開始! - ごーごーれむ.net

    2016 - 12 - 21 石田悠希公認LINEクリエイターズスタンプ「いしだのスタンプ」販売開始! ホワイトボード フリーターの小遣い稼ぎ どうも、起業家の風上にも置けないフリーター、れむ(@esperare3mnts)です。 みなさま、そしてご人にも長らくお待たせしました。 覚えているだろうか。 ブロガーのみならず、まとめサイトにもデビューを果たし、ネットの住民の中で一躍スターになった、あの人を。 あの若き起業家、石田くんの LINEスタンプ、発売である。   いしだのスタンプ - Creators' Stickers 石田祐希とは 炎上芸人? 「捨て身の決意」というコンテンツ 石田くんに問い合わせた 人登場  いしだのスタンプ〜使用例〜 使い方1:煽る。 使い方2:おねだりする。 使い方3:社畜必見!帰りたいアピール。 使い方4:事務連絡。 ダウンロードはこちらから さいごに(

    石田悠希公認LINEクリエイターズスタンプ「いしだのスタンプ」販売開始! - ごーごーれむ.net
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    あかんww 夢のコラボで吹いたww 電車で見るの危ない!
  • NHK - aim

    こんにちは∠( 'ω')/ 真人間を目指している不器用なアラサー干物女のme(@me_s13x)です! 以前こちらの記事に書いた様にテレビをあまり観ません。 そしてNHKに不信感を持っているので、テレビを持つ事に中々踏み切れないでいます。 勿論逃げ恥やニュースなど話題になったものは把握しております∠( 'ω')/ 実家にいた時代から観なくなったので、一人暮らし中の今でテレビを持った事がありません。 なので毎月どれくらい料金が掛かるのかわからなかったのですが、だいたいインターネット代と同じ5,000円くらいかな?と思っていました。 1500円しないくらいなんですね。 意外とお安い(  'ω' )それでも高いか💦 これならテレビ持ってもいいかもしれない。 そう思ったけど、アポなしでNHKに来られて嫌な気分になったので契約したくないなぁ…とブルーです。 一応女の一人暮らしなので、基アポなしは

    NHK - aim
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    待ち伏せ怖すぎ…ドン引きですね…(・_・;)
  • ぶっ潰してやるよ。 - だらしなブログ

    皆様こんばんわ<(_ _)> 今日の記事は少し長くなってしまいます。適当に飛ばしながら読んで頂けたら、幸いです。 そして内容のほうも、いつものふざけているような内容とは違い、珍しく真面目な内容になっております( ゚Д゚) < 今週の出来事で決意したこと > 俺は今、機嫌が悪い・・・。 先週末から全国的に豪雪がひどく、自分の住む地域にも、その影響がやってきた・・・。 この地域で、こんな大量に汚物が蓄積されたのは、初めてのこと。2階建て一軒家の1階部分と車は、雪の中に全て隠され、1日1日を雪かきごときに時間を使わされてしまった。 日が昇らないうちに起きて雪かきを始め、近所のみんなと一緒に、1日かけて綺麗にした・・・・・。 学生たちは学校を休み、サラリーマンは会社を休み、主婦は家事を諦め、みんなで時間と体力を使って頑張って、片づけた。 ・・・。翌朝4時半頃・・・。家の外から「ザッ、ザッ!」という

    ぶっ潰してやるよ。 - だらしなブログ
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    雪の気持ち分かりますよ…私も元カノの家で手伝わされました。毎日とか絶望!って思いました。お米さんは、本気を出すと絵が乱れる呪いがかかってるのでしょうか?(笑)前半、あんなに格好良かったのに!!ww
  • 「小さな親切、大きなお世話」だった陶芸教室の体験談 - きなこ猫のスッキリ生活

    「小さな親切、大きなお世話」という言葉がある。 ありがた迷惑という意味だが、親切をしている人は「いいことをしてあげた」と思っているだけに親切を受ける方は断りづらい。 良かれと思ってした親切が、相手を嫌な気持ちにさせたり困らせたりするのは悲しい。 親切にされた方も喜ばなければ悪いのに、素直に喜べない自分の気持ちに苦しむことになる。 小学生の時、陶芸教室に行って自分の好きな器を作るという授業があった。 そこで私は陶芸教室の先生に小さな親切を受けるのだが、後に大きなお世話になってしまった体験談を紹介しようと思う。 陶芸教室で作りたい器を決める 陶芸教室当日 先生が自分の作品にしてしまった 親切を無駄にできなかった 器が焼きあがった日 母親の反応 まとめ 陶芸教室で作りたい器を決める 私は当時、陶芸で作るお皿やコップなどにはそれほど興味がなく、母が欲しいと思う器を作ることにした。 ふだん私は

    「小さな親切、大きなお世話」だった陶芸教室の体験談 - きなこ猫のスッキリ生活
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    そっかぁ…これは悲しいな…皆、悲しい。親切かどうかは、やはり相手の受け取る気持ちで判断されますよね。
  • キャッチングのコツ!ピッチャーに信頼されるキャッチャーになろう!! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    ピッチャーに信頼されるキャッチングとは!? 左肘を下げずに捕ることでストライクになりやすい! 〇ミットが流れないキャッチングを! 今回はキャッチャーのキャッチングについてお話ししたいと思います。 私自身は主にピッチャーだったのですが、一応キャッチャーの経験もあります。 また、ピッチャーから見て投げやすいキャッチャー、投げにくいキャッチャー、やはりキャッチングに差があります。 そういうキャッチングをするとピッチャーが投げやすいのか、また球審から見てストライクを取ってもらいやすいのかお話ししたいと思います。 まず、キャッチングについて覚えてもらいたいのが、ミットが流れたら基的には球審はストライクを取りづらいということです。 ストライクゾーンの考え方でいくと、来はキャッチングでストライクゾーンが変わることはないはずなのですが、実際には印象がかなり変わるため、キャッチングが下手なためにボールに

    キャッチングのコツ!ピッチャーに信頼されるキャッチャーになろう!! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    ほんとだ!まさかの顔出し!しかし、分かりやすい。キャッチャーって大変だなぁ。でも、作戦を立てるって知能戦で面白い役な気もして、やってみたい!
  • もし「今の記憶を引き継いだまま自分の過去に戻れたらどうする?」私なら・・・ - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 先日、いつもブログを読ませていただいているMilkさんとツイッターでお話していた中で、 「もし今の記憶を保ったまま過去に戻れたらどうするか?」 という話題になった。 早速Milkさんがそのテーマで記事を書いてくださった。 www.milkmemo.com なるほどなるほど・・・やはり誰しも過去に戻ってやりたいことがあるはずだ。 しかしMilkさんはとても冷静な考え方をしていらっしゃって、読んでいて、納得するところが多かった。 そしてユーモラスで面白い。その辺を忘れないのもさすがである。 Milkさんとは同じテーマで私も記事を書くことをお約束していたので、 早速書いてみた。とはいえ、Milkさんの記事の完成度にははるかに及ばないので、そんなに期待しないでほしい。 私も高校時代に戻ることにした。 ここからはいつも通り、私の妄想を全面に押し出して書いていこうと思う。 私の名

    もし「今の記憶を引き継いだまま自分の過去に戻れたらどうする?」私なら・・・ - 私の名前はジロギン。
    maxminkun
    maxminkun 2017/01/19
    そうきたかー!!面白かったよ!ほんと!(笑)結局、勉強することになっちゃうのか…悲しい運命…しかし、2点は恐ろしいww