ブックマーク / mfujin.blog.jp (71)

  • 思考停止でクリマスプレゼント界のレジェンドに頼ることになった : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    えむふじんの日常Lv382 私の小さい頃は「まんが日歴史」とか、結構各家庭にあった気がするんですけど、ああ言うのもセットで一万円オーバー。 当時の親はよく買ったなあ・・・ 困った時は レゴを選びがちです。 うちにあるレゴは基セットが二つ、あとはデュプロも含めると合計三つ基セットがありますね・・・。 長男にはレゴシティのセットを三回は送りました。 去年、初めてクリスマスにゲーム(スーパーマリオメーカー)をあげたんですが 「今年もレゴかと思ってたから驚いた!」 って言われました。 レゴばかり送るサンタですまない・・・。

    思考停止でクリマスプレゼント界のレジェンドに頼ることになった : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    maxminkun
    maxminkun 2017/12/22
    最終手段はそこなのかww
  • 思い込みは人を追い込む事もあるし、目的を達成させる力になる事もある : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (2) 2. えむふじん 2017/12/09 17:22 ゼロさん、コメントありがとうございます。 義母と電車に乗って田舎に帰るのは小さな頃からの日常だったようで 当に簡単にいけると思っていたらしいです だからでしょうね、リラックスしすぎて電車に揺られて寝てしまったのは・・・笑 1. ゼロ 2017/12/09 08:16 小学生中学年になると低学年の子の相手とかするのでお兄さんになったと思ってなんでも出来ると思っちゃいますからね 旦那さん自信満々ですねw

    思い込みは人を追い込む事もあるし、目的を達成させる力になる事もある : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    maxminkun
    maxminkun 2017/12/09
    ガッツが半端ないww
  • 期待に応えられない病と話したはなし : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (3) 3. ななしさん 2024/08/09 12:14 最新話でえむふじんも考えてることが口にでる人やと言ってました。同じタイプのスタンドなのではないかと👍 2. えむふじん 2017/12/01 18:39 ゼロさん、コメントありがとうございます。 おおお、車にひかれるなんて・・・それは大変でしたね 今は回復されたんでしょうか?ゼロさんこそお大事に 1. ゼロ 2017/11/28 15:30 風邪お大事に(^-^) 私は風邪はまだ引いてませんが休日にはウォーキングしてて車に引かれて1ヶ月程入院してました。 初めて骨折しました

    期待に応えられない病と話したはなし : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/11/28
    自己対話は大事やでぇ…( ˘ω˘)
  • エレベーターパニック未満 : えむふじんがあらわれた

    えむふじんの日常Lv353 ここまでがっつり見られたかどうかは定かではありませんが、ふざけていたところを多少見られたかもしれません。 そして、エレベーターを降りた後こう言い放ったそうな・・・。 旦那と末っ娘はよく出かける 過去漫画にも描いたけれど、家で旦那にべったりなのは長女のえむこの方なのですが、休みでも公園や友達のところに遊びに行く事も多く、旦那のえむしと買い物に行く機会はそう多くありません。 なんやかんやで、旦那と一番多くで歩いているのはえむみかなあ・・・?

    エレベーターパニック未満 : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/11/25
    さすが、えむみちゃんやでー(笑)
  • 我を「様」付けで呼ぶな、もっといい方法があるだろう : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (7) 7. えむふじん 2017/12/01 17:51 ななしさん、コメントありがとうございます。 姫のような感じというか、姫であってほしいみたいな願望でしょうね 笑 6. えむふじん 2017/12/01 17:50 イオグランデ愛用者さん、コメントありがとうございます。 娘さんは中学生ですか。 きっと難しい時期ですよね・・・? ウチはどうなることやら・・・。 ポン酢は当に、なぜか皆さんこだわりがありますよね。 私も味ポンを避けて、別なポン酢を買い続けてしまうので、そういう意味ではこだわりがあるんでしょうけど 味ポンも嫌いじゃ無いんですけどね。 そして旭ポン酢は高くてなかなか買えない 笑 5. えむふじん 2017/12/01 17:46 ミズキさん、コメントありがとうございます。 早速・・・といっても数日前になりますが修正させていただきました。 誤字脱字、てにをはが

    我を「様」付けで呼ぶな、もっといい方法があるだろう : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    maxminkun
    maxminkun 2017/11/21
    姫…姫かぁ!憧れなんだろうなぁ(笑)
  • iPhoneの緊急SOSで、逃げ出したくなった話 : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (2) 2. えむふじん 2017/11/13 22:36 tomohiko37_iさん、コメントありがとうございます。 同じ思いをしましたか 笑 これ、不意に来ると当に焦りますよね。 Apple Watchからの機能だったんですねえ。 もしもの時のために、覚えていきます! 1. tomohiko37_i 2017/11/11 07:41 おはようございます。 やってしまいましたか。 (^^;; 私はApple Watch持ってるんですが、iOS11になる前から緊急SOSがありました。もともとApple Watchにあった機能がiPhoneにも搭載された感じですね。 このWatchの緊急SOSを飛行機に乗って電源切ろうとした時にWatchの操作を誤って鳴らしたことがあります。幸いなことに先にiPhoneを機内モードにしていたのでどこへも連絡が行かなかったのと、乗客が乗り込み

    iPhoneの緊急SOSで、逃げ出したくなった話 : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/11/12
    そんな機能が…良いような…悪いような…(;´∀`)
  • 勉強する前に部屋を片付けてたのに漫画読んでた、みたいな才能 : えむふじんがあらわれた

    えむふじんの日常Lv334 作ったやつを崩さなくても、私はただ手を止めて卓に来てくれたら良かったんですけどね。 勝手に動く オートマティスム(Automatism)とは、心理学用語で「筋肉性自動作用」という意。あたかも、何か別の存在に憑依されて肉体を支配されているかのように、自分の意識とは無関係に動作を行ってしまう現象などを指す。自動作用によって筆記を行う現象を自動筆記(Automatic writing)、自動書記、自動記述などと呼ぶ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/オートマティスム より へえ〜。 でも娘のは、オートマティスムとは違うな〜。 ただ遊びたいだけなのと、呼ばれてるのを忘れただけだから・・・。

    勉強する前に部屋を片付けてたのに漫画読んでた、みたいな才能 : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/11/06
    思いつくと直ぐに形にしたくなるんだよねー!わかるぅー!!
  • 大切な物を失くした時、その物の価値が分かると言う熱い茶番劇を見た : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (5) 5. えむふじん 2018/02/02 20:40 夢3ママさん、コメントありがとうございます。 大切にしてるから、捨てるのは忍びない・・・でも・・・! って悩んだ末に下した決断もスルーされると肩すかし感ものすごいですよね このソファの時、子供たちの反応を見た後はフリーズしてしまいました 笑 4. 夢3ママ 2018/02/02 15:12 初めまして☺ 子供あるある。ですよね(笑) うちの子達も「これは絶対捨てたらいかん!」と言って大切にしてる玩具や物も壊れてたりして居ない時に捨てたら…捨てたの気づきもしない時あったり😅 えっ?あんだけ大切な物じゃ無かったん?と私の方が思う事あったり(笑) 3. えむふじん 2017/11/08 22:58 七つの大体さん、コメントありがとうございます。 「おにくだいすき!ゼウシ君」知らなかったんでググってみたんですが クセになる

    大切な物を失くした時、その物の価値が分かると言う熱い茶番劇を見た : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/11/02
    切り替え早いwwww
  • 小学生への声かけが事案にならなかった頃の話 : えむふじんがあらわれた

    小学生えむふじん 作者。子供の頃は今より人に厳しかったかもしれない。弟のふじおとよく一緒に帰っていました。今日は予約投稿を忘れていました・・・。 えむふじんの日常Lv328 このことだけクリアに覚えているから、多分少し悲しい顔をしていたと思う・・。 そういえば、帰り道にはいろいろな人がいた気がする。 特に私が覚えているのは、手品道具を売るおじさん。 旦那の住んでたところでは、ゴム鉄砲を売っていたおじさんもいたそうな。 今は全く見なくなりましたね〜・・・。 過去記事紹介

    小学生への声かけが事案にならなかった頃の話 : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/11/01
    そうやんなぁ。地域みんなで子供を見守ってたよね。今でも田舎は、横断歩道を旗で誘導してくれるおじさんが居てくれる。
  • 抱きしめた、袋の小宇宙(コスモ) : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (5) 5. ななしさん 2018/11/13 23:17 シャカw 4. えむふじん 2017/10/16 22:39 なまえがなしこさん、こめんとありがとうございます。 不意を突かれると、「何だって!?」って感じになりますよねえ 3. えむふじん 2017/10/16 22:38 ゆいまよさん、こめんとありがとうございます。 今こそ、はばたけ〜って感じの突飛な発想でしたね 笑 2. ゆいまよ 2017/10/16 19:12 新たなアテナが誕生したのですね笑 素晴らしい子供の発想w 少年は皆明日の勇者ですからね、おーいぇ~ 1. なまえがなしこ 2017/10/16 13:36 子供の何気ない一言の破壊力。 ニヤニヤしてしまいました。

    抱きしめた、袋の小宇宙(コスモ) : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/10/14
    お…おう。せ…せやな!その発想、可愛すぎる!
  • 取り敢えず挨拶なんてするから、ハンバーグがカレーになった : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (8) 8. えむふじん 2017/10/04 23:16 通りすがられさん、コメントありがとうございます。 まさに私もそのパターンです・・・。 7. えむふじん 2017/10/04 23:13 みふさん、コメントありがとうございます。 微妙な感じでやり過ごすのって難しいけど、うまくやれるのは羨ましいです 笑 無視されたとかどうのってややこしいですよね 基誰にでも挨拶はしようと思っていますが、 私はうっかり知らない人にも会釈してしまった時は、シマッター!って思っちゃってました 私が曖昧な感じを上手く出せるのはいつの日か・・・ 6. えむふじん 2017/10/04 23:06 はるさん、コメントありがとうございます。 ごまかすのって難しいですよね 笑 今更だけど、スルーされてるのだから白々しくごまかす必要も 無かったのかなって思ったりもします・・・ 5. えむふじん 20

    取り敢えず挨拶なんてするから、ハンバーグがカレーになった : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/10/02
    カレーの妖精の歌を歌えばおっけー。(笑)
  • エアプ勢による天空の城ラピュタのネタバレ解説 : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (6) 6. ななし 2023/11/14 00:29 シータのお父さんに、ドーラは車に乗っててムスカの手下(笑) 面白すぎます! 5. くろねこゆき 2021/05/16 18:02 そういや、この情報の訂正をしていないまま。えむおくんが、いつ当のストーリーを把握したのか気になります 笑笑 4. えむふじん 2017/10/04 22:26 はるさん、コメントありがとうございます。 なんか、悪者っぽい雰囲気だから勘違いしたんでしょうね・・・笑 長男が動画だけみて知ったかぶりするのはしょっちゅうなので、 ニヤニヤしながら観察しています。 3. えむふじん 2017/10/04 22:19 グローメルさん、コメントありがとうございます。 動画だけの知識なのでこんな残念なことに・・・ ちなみに子供らは録画したラピュタをまだ観てません。 今週末あたりに観るかも・・観ないかも 2.

    エアプ勢による天空の城ラピュタのネタバレ解説 : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/09/27
    えっと…バルスを押さえてるからOK(笑)
  • 小学生がヨガのガチ勢になった理由 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (9) 9. なない 2021/09/09 09:51 えむこちゃん鳩の王様のポーズできるの羨ましいです…!えむみちゃんは動物系のポーズ極めていったらいいんじゃないかな(鶴とか牛とかありますよ) 8. えむふじん 2017/09/25 22:32 ゼロさん、コメントありがとうございます。 日常なので見慣れていますが、長男はいつも変なポーズとってますねぇ 今回絵に描いたポーズをしてるのを一番よく見ます 笑 7. えむふじん 2017/09/25 22:22 はるさん、コメントありがとうございます。 うちはコツコツ続けることで一つ成功体験になるかなーって思って柔軟をさせていますよ 親が特別教えなくても良いし、1日2−3分で済むので楽でいいです 笑 6. えむふじん 2017/09/25 22:09 こなゆきさん、コメントありがとうございます。 体を柔らかく保つのは怪我をしないため

    小学生がヨガのガチ勢になった理由 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    maxminkun
    maxminkun 2017/09/25
    えむみはん。鬼コーチやでぇ(笑)
  • こちらの宿題は、一見様お断りとなっております : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (9) 9. ななしさん 2021/01/30 11:11 問題作ってる人は知ってるし、イラスト見たら絵葉書ってピンとくるけど、子供はな〜無理よな 私自身も無理だと思うし 時代によって(これ知ってるやろっていう)常識変わるし 8. えむふじん 2017/09/25 21:57 ゼロさん、コメントありがとうございます。 出題者の苦労も感じます・・・笑 ずーっと似たような問題を作り続けた結果、こうなったのかも・・・? 7. えむふじん 2017/09/25 21:56 はくなんGさん、コメントありがとうございます。 推理力を試されますね 笑 一文字埋めるだけって前提がなかったら私も答えに詰まったかもしれません 6. えむふじん 2017/09/25 21:56 はるさん、コメントありがとうございます。 悪意っていうか、イラストで困ったのかなーとも。 絵葉書をイラストで書いてくれっ

    こちらの宿題は、一見様お断りとなっております : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    maxminkun
    maxminkun 2017/09/23
    た…確かに…よくよく考えると難しい問題だ(笑)
  • きんくまハムスターに懐かしい日本映画の面影を見た : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (5) 5. ななしさん 2021/07/12 19:43 犬神家の一族、大人になるまで、有名なあのシーンは実際の人を使って撮ってると思い込んでいました。よく息が続くなぁと思っていました(笑) ハムスターかわいいですね 飼いたくなりました。 4. えむふじん 2017/09/17 10:22 名無しさん、コメントありがとうございます。 きなこちゃん仲間ですね! 漫画で描いた通り少し丸くなりましたが、基うちのきなこはなかなか気の強い姉さんです そちらのきなこちゃんはどうですか? 笑 3. えむふじん 2017/09/17 10:19 ゼロさん、コメントありがとうございます。 きなこちゃんの前はパールホワイトを飼っていましたよ! ペットのストレスを考えると、飼える/飼えないでなかなか難しい部分ありますよねえ。 娘からはフェレット飼いたいとか、も飼いたいとか、鳥も飼いたいとか言

    きんくまハムスターに懐かしい日本映画の面影を見た : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/09/17
    ハムスター飼ってたなぁ。ちょこちょこと部屋を探検するのが可愛いんですよねぇ(*´∀`*)
  • 「ウソだと思うなら、やってみな」って詰められた話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    えむふじんの日常Lv268 家に到着するなり、旦那と末娘が割と強めに詰められ、ワケも分からず返事をする2人・・・ 「ウソだと思うなら、やってみな」は、NHKの番組、「ピタゴラスイッチ」のミニコーナーの名前でした。 このコーナーの中で、松ぼっくりを水に濡らすと松ぼっくりの傘が閉じ、乾くとそれが開くと言う習性が紹介されていたのです。 いっくんはそれを家の中でやって遊びたい、と言う事を伝えたかったようで、「ミニコーナーの名前を言っただけ」のようでした。 たどたどしくしか喋られなかったのに、この一言だけスムーズでびっくりしました。 最近のピタゴラスイッチのミニコーナーだと、私は「ビー玉びーすけ」が好きです。 今回はペッパー君の記事の続きでした 内容的にはつながってないけど、時系列的に今回はペッパー君の記事の続きとなっています。

    「ウソだと思うなら、やってみな」って詰められた話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    maxminkun
    maxminkun 2017/09/03
    まつぼっくりにそんな習性が?!あぁ…確かに雨の日だと閉まるって聞いたなぁ…しかし、子供はテレビをよく覚えますよね(笑)
  • 小学生のお泊り会のせいで、夏休みの宿題の圧が凄い : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (3) 3. ジョ二一 2021/05/31 17:23 親にお泊り勉強会と嘘ついてでかけたけど勉強道具丸ごと置いていったのでバレた思い出 2. えむふじん 2017/08/30 00:56 ゼロさん、コメントありがとうございます。 当、何目的で泊りに行ってるんだか・・・て感じです。 1. ゼロ 2017/08/26 15:53 1回入れたのに服を入れ直す時にいれ忘れたんですね 勉強道具が『ここにいるよ』と言ってきそうな感じです(笑)

    小学生のお泊り会のせいで、夏休みの宿題の圧が凄い : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/08/26
    しゅ・・・宿題はおまけだから・・・(震え声
  • 【ドラクエ11漫画】悪魔の子とモンスター乗り物の話 : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (17) 17. えむふじん 2017/08/30 00:55 普段は勇者、夜中は賢者さん、コメントありがとうございます。 パールモービル、きっと朝の電車より混雑していると思うんですよね・・・(笑) 16. 普段は勇者、夜中は賢者 2017/08/25 19:49 パールモービルの絵クッソwww これはマルティナさん自慢のパイオツが潰れてますねぇ(ゲス顔) 15. えむふじん 2017/08/25 17:35 もこさん、コメントありがとうございます。 漫画家になるのは昔は少し憧れました・・・そう言っていただけると嬉しいです(笑) 家族ネタも楽しんでいただいたようで嬉しく思います。 頑張って更新し続けますのでまたぜひ読んでください! 14. えむふじん 2017/08/25 17:33 ひーぱーさん、コメントありがとうございます。 もう、中は大変でしょうね・・・。 武器とかもど

    【ドラクエ11漫画】悪魔の子とモンスター乗り物の話 : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/08/23
  • 塾の夏期合宿から帰って来た長男の第一声からの流れが残念だった話 : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (6) 6. えむふじん 2017/08/19 17:55 タカさん、コメントありがとうございます。 タカさんが通われていた塾、うちの近所にもありますよ。 すごい塾に通ってらしたんですね・・・大変でしたでしょう。 今の時期は特に負担が掛かっていると思うので、塾以外の部分ではなるべく伸び伸びさせてやろうとあれやこれやと考えています。 5. タカ 2017/08/18 10:32 はじめまして。同県民として楽しく見させて頂いてます。 中学受験…自分もかつて某塾(○学園)に通っていたので、お子様の辛さ、しんどさはよく分かります。 ただそんな中だからこそ、仮に態度に出さずとも周囲の優しさは身にしみるものです。言う必要がないこととは思いますが、お子様を支えてあげてください。 4. えむふじん 2017/08/16 13:36 通りすがりの好きさん、コメントありがとうございます。 ヨッ

    塾の夏期合宿から帰って来た長男の第一声からの流れが残念だった話 : えむふじんがあらわれた
    maxminkun
    maxminkun 2017/08/15
    合宿の講師陣の補助をしてました。やっぱり、周りの人が勉強している姿を見ると、良い意味での焦りが出てきて、影響がありますよね。それに勝った進撃の巨人かぁ(笑)
  • お菓子を食べ過ぎたら晩ご飯が食べられなくなるという母の最終兵器 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    末っ娘えむみ 小一 家庭内に穏やかならざる空気を呼び込む者。自己中心的な考え故、母親と対立する事もある。 えむふじんの日常Lv247 びっくりするくらい鮮やかでした。 漫画には描けてないけど、私が自分のお菓子を入れようとした時にスーっと忍び寄っていたらしいです。 私の最終兵器、「お菓子をべ過ぎたら晩ご飯がべられなくなる」が不発に終わってしまいました・・・。 長男長女はこれで問題なかったのに、末っ娘だけこれが効きません。 さすがに注意したろうと思ったら 末娘には味方がいた。 旦那もべてたので末娘にはあまりべさせてなかったけど、褒めてどうする・・・ 末娘の登場は2週間ぶり 最終決戦に向けて、いろいろ揃えつつレベル上げの日々。 スペクタルショーとスーパールーレット利用するやり方で一気に60まで上がりました。お盆なので、しなくてはいけない事も多いけど、クリアできると良いなぁ。

    お菓子を食べ過ぎたら晩ご飯が食べられなくなるという母の最終兵器 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    maxminkun
    maxminkun 2017/08/13
    末っ子は強いんだよなぁ…いや、ほんとに…(笑)