タグ

2016年10月11日のブックマーク (5件)

  • 庭とネコ - お菓子とネコ、たまに着物

    穏やかな祝日になった今日、青い首輪をつけた黄色い迷いくんが庭に遊びに来ました。 わーっと窓際に走り寄るリキ丸、もみじ、アユ。 なぜかいつも静かに見つめあう4匹なのでした。 黄色くんが右を向くと、同じように右を見る3匹。 黄色くんが下を向くと、3匹もそちらに注目。 だんだん寒くなるのに飼い主は見つからず、あまりに人懐っこくてかえって心配なこの子ですが、寒い雨の日は3件先のお宅の物置に毛布を敷いてもらっています。餌はたぶん足りている、かな。 少しは安心ですが、解決案はまだまだ…でも何とかしたいと考え続けています。 その後は、庭に小さな重機が入りました。 アユは目が釘付け。 現場監督のようです。時々うつうつらしては「はっ」としつつ、5、6時間もここにいました。 アユじゃなくても、私もすぐそばで見るのは初めてでしたので、つい長をはいて庭に出て、あれこれ聞いたり、すぐ近くでじっと見たりしてしま

    庭とネコ - お菓子とネコ、たまに着物
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/10/11
    ネコも工事っておもしろく感じのかなぁ。
  • 体育の日 - 今日の良かったこと

    寒い。— りょう (@ogataryo) 2016年10月10日 ↑寒い。 こんばんは、りょうです。 いつの間にか、体育の日が10月10日じゃなくなっていた。 多分、体育の日が10月10日だったことに、何らかの意味があったのだと思うのだけど、気がついたら10月10日は体育の日ではなくなっていた。 最近、なんだかこういう休日が多い気がする。 来の意味は? とか、考えてしまったりする。 連休もいいけど、飛び石なのもよかったりするよね? とはいえ、今日は10月10日の体育の日である。 何年ぶりのことかは知らないけれども、10月10日に体育の日が帰ってきた。 やっぱり、体育の日は10月10日じゃなきゃ。 なんてのは、やっぱり昭和生まれの古い考えなんだろうか。 体育の日の前後は運動会シーズンである。 春に運動会をやってしまう学校もあるけれど、我が子らの運動会はこの時期である。 長男も次男も、それぞ

    体育の日 - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/10/11
    一時期は祝日の意味がー、と思ってたけど、最近はもう、休めればいいやってなってきた。ある意味、これも老化.....。
  • 横浜銀行が「はまPay」という名のスマホ決済サービス開始へ!いわばスマホ版のデビットカードのような決済手段になりそうです。 - クレジットカードの読みもの

    地銀大手の横浜銀行が2017年3月を目処に、「はまPay(ハマペイ)」という名のスマホ決済サービスを開始するようです。横浜銀行が公式リリースにて発表しました。 ニュースリリース一覧|横浜銀行 横浜銀行(代表取締役頭取 川村 健一)は、GMO ペイメントゲートウェイ(代表取締役社長相浦 一成)と連携し、平成29年3月から、スマートフォンを活用した「〈はまぎん〉スマホ決済サービス『はま Pay』」(以下、「サービス」という。)の取り扱いを開始しますのでお知らせします。 横浜銀行の「はまPay」について: はまPayはスマホ版デビットカード: ただ使うのはちょっと面倒: 支払いスピードに難あり: いくら初期費用無料でも導入店舗は増えるの? 現時点でApple Payには対抗できない: 参考リンク: 横浜銀行の「はまPay」について: はまPayはスマホ版デビットカード: はまPayとはいわば、

    横浜銀行が「はまPay」という名のスマホ決済サービス開始へ!いわばスマホ版のデビットカードのような決済手段になりそうです。 - クレジットカードの読みもの
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/10/11
    独自の方式はもうやめてほしい。統一規格って作れないものかなぁ。そういう意味ではApplePayはうまいと思う。
  • [ま]残債を勘違いして iPhone 6 Plus の下取りにつまずきました/ネットワーク利用制限ってなんだよ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    iPhone 7 Plus(128GB) のジェットブラックを先週末に手に入れました。 kun-maa.hateblo.jp その時に手持ちの iPhone 6 Plus(128GB ゴールド)をそのままauの下取りに出そうとしたんですよ。 そうしたら、その時に窓口対応したソフマップにいるauの人が「auで下取りするよりもソフマップに売った方が断然お得ですよ」って囁くので、ひとまずauの下取りはその場ではなく郵送方式で申し込み手続きをし、翌日に付属品を揃えてソフマップの査定を受け、高い方にすることにしました。 そして翌日、イヤフォンだけは人にあげてしまったのでなかったんですがそれ以外は揃えてソフマップに査定を受けに行きました。 ところが、ところがです。買取窓口の店員さんは冷たく「このiPhoneは買取できません」っていうじゃないですか。 焦った僕は「なんでですかー!」って聞きますよね。実際

    [ま]残債を勘違いして iPhone 6 Plus の下取りにつまずきました/ネットワーク利用制限ってなんだよ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/10/11
    ヤフオクもいいですよ。ちょっと手間はかかりますけど。
  • ニンテンドークラシックミニが欲しい - じゃじゃ嫁日記

    いやぁたまらんものが発表されてしまいました。いいですねぇこれ。最近のゲームCGのクオリティが高すぎて夢に出てきそうなのばかりだったので、こういうあっさり風味を待ってました。(バイオハザードをプレイするといつもゾンビの夢を見ます) 年代別にチョイスされてるのもイカしてますね。遊んだことのないゲームも幾つかあるんですけど、それも含めて欲しいと思いました。 個人的にはグーニーズやファミコンウォーズが欲しいところでしたが、嫁はたけしの挑戦状とゼビウスが無かった事が残念だったようです。きっとみんな足りないソフトが1、2あったりするんでしょうね。 体がソフトを備えてるのも面白いですね。これだけ持って一人旅に出たくなりました。途中で我に帰って帰宅しそうだけど。 盛り上がっている所に嫁から指摘されたコントローラーの大きさですが、あれから何度も動画を見返した所、なんとか支障のないレベルだろうと思う事に

    ニンテンドークラシックミニが欲しい - じゃじゃ嫁日記
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/10/11
    これ前評判いいですね。おっさんホイホイだ。