タグ

ブックマーク / ryo71724.hatenablog.com (276)

  • 鬱々と。 - 今日の良かったこと

    完全に方向性を見失ってるなう。— りょう (@ogataryo) 2018年10月25日 ↑迷走中なう。 こんばんは、りょうです。 珍しく、深夜の更新。 メールを見てたら、はてなブログから一年前に書いた記事の紹介メールがきてましてね。 なんの気なしに読んでみましたよ。 そうか。 今の仕事をはじめて8年が経ち、実務経験からすると9年目に突入するのね。 1年目を小学校入学と考えると、中学3年生になった計算です。 義務教育が終わりを告げて、その先の進路を考えねばならぬ年ですね。 ええ、まさに。 思い返してみれば、8年目の年もいろいろありまして。 浮いては沈み、上手くいきかけてはポシャり、辞める辞めないで揉め、散々な1年でしたけど(苦笑) 進路について考えないとというのは、比喩ではなく当に、自分の身の振り方をそろそろ真剣に考えなければならないなぁ、と。 年齢的にも、もし転職を考えるなら、そろそろ

    鬱々と。 - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/10/26
    仕事で一番大事なのはメンタルなので、この状況なら転職一択だと思う。新しい仕事は、働きやすさは落ちるし、覚える事もたくさんだろうけど、環境を変えないと心の回復は難しい。一瞬回復することもあるけど無意味。
  • そうめん食べた - 今日の良かったこと

    ねぇ、そうめんのつけ汁が超美味しくできたんだけど!!— りょう (@ogataryo) 2018年7月9日 ↑自画自賛。 こんばんは、りょうです。 仕事を休んで一日寝ていた昨日。 晩ごはんは子どもたちのリクエストでそうめんでした。 ちなみに、我が家にはそうめんがなかったので、長男に近くの100均で買ってきてもらいました。 で、我が家にはそうめんどころかめんつゆもないので、めんつゆは自作。 いつもはだしパックを煮だしただし汁に醤油と砂糖で適当に味を整えて作るのですが、昨日はたまたま前におつとめ品になってたお高いだしパックがあったので、それを使ってみることに。 のどぐろ入り!! なんだか美味しそう。 8袋で300円って、おつとめ品にしたって高くない? 袋には、めんつゆ作るなら1袋で300mlってなってるから、2袋使って600mlのだし汁を作りました。 とりあえずだし汁の味見をしてみたら、まぁビ

    そうめん食べた - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/07/11
    のどぐろ出汁、気になる。止まらなくなりそうで怖い。
  • ひっそりと - 今日の良かったこと

    つーかーれーたー!— りょう (@ogataryo) 2018年6月26日 ↑なんだか疲れたんだよ・・・。 こんばんは、りょうです。 なんだかいろいろ騒がしくて、ちょっといろいろ心乱されたりしてるのですが。 まぁ、私にはそんなに関係ないことではあるよなと思いつつ、とりあえず概要はちょいちょい確認してたりもします。 あんまりこの時間にブログを書くことはないのですが、ちょっと何か書きたくなったので、ひっそりと。 いつも以上にまとまりのない文章になりそうな予感。 心乱されておりますが、元気は元気です。 何せ、充電させてもらったからね。 まだ、電池切れにはなってないよ。 というか、一日のほとんどを仕事して過ごしてるから、仕事でダメージを受けるのが一番しんどいのかもなぁとぼんやりと思ってみたり。 今のところ、仕事では大きな事件もなく、チビチビ充電を使いながらやってます。 しばらくは大丈夫そうな予感。

    ひっそりと - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/06/27
    底まで落ちた後は時間が解決してくれる。たぶん。
  • 踏んだり蹴ったりん(二回目) - 今日の良かったこと

    朝からストレスMAX!!— りょう (@ogataryo) 2018年5月27日 ↑その後もこれでもかってくらいにね、いろいろ舞い込んできたよね。 こんばんは、りょうです。 暦の上ではまだ5月ですが、仕事上の区分は6月になりました。 ええ、最近当についてないことが多すぎてへこんでばかりの毎日ですが、気持ちを切り替えて今月は頑張るぞー! ってな気持ちがね、あったんですよ。 ええ。 ところがどっこい、朝から凹む連絡があり、洗濯物はたくさんあるし、出社したら衝撃の事実を告げられ、ハンドクリームの蓋は転がってどっかに行っちゃうし、面倒な案件は降ってくるし、トラブルはあるし、行きたくない集まりはあるし・・・。 ・・・っていうか、当は今日、私、仕事をサボろうと思ってたのに!!!(サボるなよ) ちょっとどうしてもな仕事が入ったから、仕方なく出社したのに、その仕事もなくなるし。 私は今日、なんのために

    踏んだり蹴ったりん(二回目) - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/05/29
    『ハンドクリームの蓋は転がってどっかに行っちゃうし』←地味に嫌だ。笑
  • 連休だからマンガを読む - 今日の良かったこと

    久しぶりのマンガ読んでる。— りょう (@ogataryo) 2018年4月29日 ↑「キスよりも早く」 こんばんは、りょうです。 ゴールデンウィークの2日目。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は昨日も今日も自分の実家に行っておりました。 転勤で遠方に住んでる弟も帰ってきてて、妹も来てて、久しぶりに三人揃って母を囲んできましたよ。 なんか、正しい連休の過ごし方をしてる気がする(笑) 時間に少し余裕ができたからか、久しぶりにマンガを読みたくなったので、昨日の夜からマンガも読み始めました。 これこそ、引きこもりのゴールデンウィーク!(笑) 今読んでるのはこちら。 キスよりも早く(田中メカ) どうやら、近く新刊が出るらしいので、それを買う前に復習ってことで。 彼女の描く恋愛マンガは、どれも激甘で砂糖を吐きそうですが、それがまた、すさんだ心に染み渡りますよ。 あぁ、何かが浄化される気がする・・・

    連休だからマンガを読む - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/05/01
    GWに篭って漫画は正解だと思う! 下手に外出すると消耗が激しい。
  • 急浮上 - 今日の良かったこと

    病んでるからイケメンにハグされながら寝たい。— りょう (@ogataryo) 2018年4月15日 ↑美人で優しいお姉さんでも可。 こんばんは、りょうです。 昨日は次男の保育園のママ友たちの集まりからの飲みで撃沈。 朝起きたら頭痛のコンボ(笑) そんなわけで、今日もひたすら心身の回復に努めておりました。 長男が野球に行ってくれて良かった。 なぜなら長男が野球に行っている間じゃないと、気兼ねなく休息時間をとれないから。 雨で中止にならなくて当に良かった。 先週の日曜日もほとんど寝て過ごしたのですが。 今日もほとんどベッドから出ずに過ごしましたよ。 ええ。 この時間があるから、なんとかやっていけてる気がするここ最近。 特に今日は心だけじゃなく身体もグッタリだったからか、昼過ぎくらいまででしょうがなかった。 けど、もう一眠りするか、ってところで、友人からLINEがきて、なこと聞いてもらっ

    急浮上 - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/04/15
    「辛い時に支えになるのは、誰かの言葉だ」って、じっちゃんが言ってた。
  • 働きアリの観察 - 今日の良かったこと

    今日はまた疲れたなぁ。— りょう (@ogataryo) 2018年4月12日 ↑バイオリズム低下中(またですか?) こんばんは、りょうです。 低空飛行の中でも、微妙な上がり下がりはあるものですが、今日の終業間際はなかなかのドン底で。 仕事もそこそこに、定時ダッシュ。 こんな日は、さっさと帰るに限る。 で、いつもより早めの時間に次男をお迎え。 時間に余裕があるっていいよね。 心にも余裕ができるよね。 ってことで、次男のペースに合わせて帰宅中。 次男がアリさんを発見。 自分の体長の何倍もある木の枝を一生懸命運んでました。 「すごいねぇ」 とか言いながら、しばらく眺めてみることに。 どうやら、あの巣穴に運びたいらしい。 途中、回り道をしたり、砂で足を滑らせたりしながらも、無事に巣穴に運びこむことができました。 しかし、枝を巣穴に運び込んで、何に使うんだろう? アリが枝を運ぶ間、次男はアリを応援

    働きアリの観察 - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/04/13
    アリさん見るとかは地味に大事。
  • 趣味・消しゴムはんこ - 今日の良かったこと

    ところで、改めて趣味とかを書かなきゃならないんだけど、最近の趣味はスマホゲーム(というかバンドリ)なんだけど、正直にそれを書くか読書とかでお茶を濁すかで真剣に悩んでいる。— りょう (@ogataryo) 2018年4月9日 ↑趣味って言われてもねぇ・・・。 こんばんは、りょうです。 突然ですが、皆さんの趣味はなんですか? 読書音楽鑑賞? 映画鑑賞? 散歩? 旅行料理? お菓子作り? スポーツ? まぁ、いろいろあると思うのですが。 今までだったら、読書とか書いてたのですが、最近はすっかりスマホに夢中であんまり読めてないし。 かといって、スマホとか書けないし。 スマホで何してるんだって突っ込まれたら困るし。 Twitterとかブログとか答えちゃって、アカバレしても困るし、バンドリとか言ってだいぶガチなオタクなのがバレるのもね。 いや、親しい人ならいいんだけどね。 だいたい趣味とか聞い

    趣味・消しゴムはんこ - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/04/11
    いまハマってるものも趣味のひとつなので、消しゴムていいと思う。/ 目標: 新しい人と会う、というのは、モヤモヤしてるときこそオススメ。気分が変わるのは人が変わった時ですよ。
  • 油揚げが美味い - 今日の良かったこと

    やばいうまい(語彙力)— りょう (@ogataryo) 2018年4月3日 ↑表現力が欲しい(笑) こんばんは、りょうです。 今日も一日バタバタ。 いろいろやってたら、気がついたら残業となり、新年度早々延長保育をキメてしまいました。 お迎えの時間前に延長の連絡を入れられず、今年度から園長先生が変わったのでビクビクしながら電話したら、出たのがまさかの園長先生人で。 仕事が長引いたことと、おおよそのお迎え時間を告げたところ 「お電話ありがとうございます。お仕事お疲れ様です!」 って言っていただけて、一安心。 あぁ、当にいい保育園に入れたなぁ。 残業した挙句、先生に嫌味言われたりしちゃったら、救いがないもんねぇ。 帰宅後はダッシュで夕ごはん。 先日Twitterでどなたかがつぶやいていたとても美味しいらしい油揚げをスーパーで見つけたので、今日はそれでお味噌汁。 常温保存可能な乾燥油揚げで、

    油揚げが美味い - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/04/04
    きざみあげの中毒性がやばそう。あぶらあげこわい。
  • 新年度 - 今日の良かったこと

    エイプリルフールだけど、センスのいい嘘をつける気がしないので、今日も普通に生きる。— りょう (@ogataryo) 2018年3月31日 ↑結局ウソらしいウソはつかなかったなぁ。 こんばんは、りょうです。 4月ですね。 今日から新年度です。 そして、昨日でTwitterを初めて8年になるんですってよ、奥さん! ・・・っていっても、最初の数年間は使い方がわからず、アカウントを作ったまま放置していたので、実質は・・・3年?4年?あれ?? まぁ、そんなもんです(笑) ツイート数は67650に及び、よくもまぁ、ここまで続いたものだと。 これからも、まぁ、ぶつぶつつぶやいて行こうと思います。 さて。 新年度っていうことで。 すっかり放置気味だったこのブログも、もう少し更新頻度をあげようかと。 というか、来の「ウェブログ」の意味を思い出して、その日あったことを徒然と、短くても、内容がなくてもいいか

    新年度 - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/04/02
    書くだけでも整理になるから、ひととおり書いた後にやばそうな内容だったら公開しない作戦で。
  • つれづれなるままにぐち記事 - 今日の良かったこと

    自分の気持が迷子すぎて、とりあえず一週間くらい旅に出たい。— りょう (@ogataryo) 2018年3月18日 ↑じんせいとは。 こんにちは、りょうです。 今月初めにちょっと風邪引いたりして、気持ちも沈んでたのでカバっと休んじゃった埋め合わせというわけではないのですが、この週末はお仕事してます。 祝日も仕事します。 来週末は仕事にならなければ家と実家の用事がてんこもりです。 体力間に合うかな? お休みの日のお仕事は、時間などに縛られずにゆっくりできるから好きです。 時間に追われるのは苦手です。 のんびり、たまに脱線しながら、作業がしたい。 誰かがやらなきゃならないことだけど、お給料にはならない仕事があって、気になっちゃうからやっちゃうんだけど、そんなことしてる場合じゃないよなーとは思う。 自分の仕事もできてないのに、余計なことしててどうする。 でも、じゃあ、誰がやるの? まぁ、私がやら

    つれづれなるままにぐち記事 - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/03/19
    文句言うならやらなきゃいい、では割り切れない葛藤がありますな。といいつつも、僕はそう言う時は、できるだけやめてみる努力をします。やってたら変化ないし。
  • ホワイトデー - 今日の良かったこと

    今日の良かったこと ・上司からホワイトデーにサブレをもらった。 ・天気が良かった。 ・ルノアールの黒蜜ミルクが美味しかった。— りょう (@ogataryo) 2018年3月14日 ↑たまにはタイトルに則して。 こんばんは、りょうです。 ブログを・・・毎日書いていたあの頃が・・・懐かしいぜ・・・! せめて、週に一度くらいは更新したい。 しかし、一体何を書けばいいのやら。 欲は相変わらず。 お腹は空くけどべたいものもなく、「あれがべたい」と思っても、いざ目の前にすると「やっぱいいかなー」ってなっちゃったり。 でも、全くべてないわけでもないので、体重減少は一段落?したのかな? しかし、こうなってくると、欲が戻った時のリバウンドも怖いですな・・・。 気持ちは少し上向きになってきました。 先週が当にしんどかったのですが、ふと、もしかしたらこの気分の落ち込みようはPMSではないかと思い当

    ホワイトデー - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/03/15
    ある瞬間に、フッと何かが開ける時がありますが、それは本気で悩んだ時間がないと起きないことだと思います。
  • ブログが書けない - 今日の良かったこと

    。— りょう (@ogataryo) 2018年3月5日 ↑すぎて書けない。 こんばんは、りょうです。 ブログを書くにはある程度のテンションがいる。 基的に、読んだ人が嫌な気持ちになるような文章は書きたくないと思っているので、ネガティブな内容の時でも、なるべくライトに、重くなり過ぎないように心がけて書いているつもりだ。 当は、ネガティブなことを笑いに昇華させた記事を書きたいのだけど、そこまでの力量はまだない。 ネガティブな文章をネガティブな雰囲気のまま書き殴るのは、自分の精神衛生上も良くない。 文章にすることで、自分の現状が可視化されてしまって、余計に落ち込むという負のループ。 なので、悲しみや怒りのど真ん中にいるときは、何も文章が書けないのである。 渦中から少し抜けだして、ちょっと冷静になって、客観的に見られるようになって、初めて文章にできる、気がする。 昨年の年末から、多少の浮

    ブログが書けない - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/03/06
    悩ましいけど、こればかりは本人じゃないと分からないし、決断できないのが辛いとこですな。 /Googleさん、またちょっと変わったらしいすよ。
  • とうとう? - 今日の良かったこと

    とりあえず鼻と腹の調子が悪いので風邪認定でよろしいか?— りょう (@ogataryo) 2018年2月26日 ↑風邪ってことにして欲しい・・・。 こんにちは、りょうです。 2月も残すところ今日を含めあと2日。 3月になると、急に春めいてきますよね。 やってきますよ、春が。 春といえば。 やっぱり花粉ですかね。 毎年「今年の花粉はヤバイ」って聞く気もしますが。 私は幸い花粉症ではないのでそのへんの真偽の程はわからずにいたのです。 が、しかし。 このタイミングで鼻詰まり。 鼻詰まりのせいか、目もショボショボしますよ? え? もしかして? まぁ、これも毎年思うことではあるのですが。 今年の鼻詰まりはひと味違う感じがするので、とりあえずただの風邪であることを祈る・・・。 今の症状(鼻詰まり、目のかすみ、微熱)が花粉が終わるまで続くとしたら、もう引きこもるしかないよ! こんな状態で仕事なんかできな

    とうとう? - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/03/02
    物でも、壊れたら買い換えるのに、半端に動くから捨てられないみたいなのありますね。
  • にゃんにゃんにゃんでにんにんにん - 今日の良かったこと

    の日だ!— りょう (@ogataryo) 2018年2月21日 ↑みんな知ってるよね? こんばんは、りょうです。 ご無沙汰しております。 みなさまお変わりありませんでしょうか。 えぇ、私は絶賛おやつれ期間中であります。 ここまで欲が減退したのは初めてだなー。 短期間のうちに、4kg程度のダイエットに成功してましてよ。 こうなってくると、リバウンドが怖いですな・・・。 さてさて。 今日は2月22日。 「にゃんにゃんにゃん」での日だそうで。 ついでに「にんにんにん」で忍者の日だそうで。 さらに「ふーふーふー」でおでんの日でもあるそうですが、それは割愛。 忍者の日はともかく、Twitter界隈では企業アカウントがアカウント名からアイコンまでにして盛り上がってるし、もう今日がの日なのは常識でしょ?ばりに上の写真のホッカイロを見せたところ、完全に頭のおかしい人扱いされましたよね。 なに?

    にゃんにゃんにゃんでにんにんにん - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/02/23
    おっ!具志堅用高ですか?
  • カエルの子はカエル? - 今日の良かったこと

    あかん、私のマネなのか長男がポテチのパッケージの写真を撮り始めた・・・。— りょう (@ogataryo) 2018年2月8日 ↑インスタ映えを気にするる小学生男子爆誕! こんばんは、りょうです。 ブロガーとは、ちょっと珍しいお菓子やら新発売のコンビニスイーツやらをべるとき、ついつい写真を撮ってしまう生き物。 レポするかはともかく、日々のネタ集めに余念はないぜ。 とりあえず、何かに使うかもしれないから撮っておくぜ。 そんな私を見ていたからか。 長男がとうとう、ポテチを撮影するように・・・。 以下、長男撮影のポテチ。 パッケージは最低限抑えておかねば。 商品説明は大事よね。 厚切り具合が伝わるかしら? 「みてみて、ハートの形だよ♡」 ・・・乙女かっ!!! なかなか、ブロガーのツボを心得た撮影技術ではなかろうか。 これに、原材料やカロリー表示の部分の写真があればなお完璧? いやはや、末恐ろ

    カエルの子はカエル? - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/02/13
    こうやって、スマホの写真フォルダが料理の写真で埋められていく。
  • 鬱曜日(愚痴記事注意) - 今日の良かったこと

    げつよーび!— りょう (@ogataryo) 2018年2月5日 ↑一週間が始まりましたよ。 こんばんは、りょうです。 いろいろ、あって、情緒不安定。 ジェットコースターみたいに、気持ちが上がったり下がったりしてます。 ツイートもあんまりしてないなぁ・・・って思って見返してみたら、案外してたけど(笑) なんだろうな。 言葉の持つ力の大きさを噛み締めているというか。 何気なく放たれた言葉の破壊力に打ちのめされ、何かをするたびにその言葉を思い出しては悲しくなる、そんな感じです。 言われてからは、一ヶ月くらい経つのですけどね。 事あるごとにフラッシュバックしてきて、ツライ。 もう、無理かなーって思う。 言い放った人は気づいてないと思うんだけど。 その事に対して私がなにか言えば、いろいろと言い訳してくるのかもしれないけど。 一度口から出た言葉は、もう取り返しがつかないのよね。 あー、つら。 私

    鬱曜日(愚痴記事注意) - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/02/06
    我慢の判断って難しいですねぇ。10年後の自分ならいくらかは判断できるかもってレベルだけど、それですら正解かは分からないという。
  • 布団の中から出たくない - 今日の良かったこと

    打首獄門同好会がステキすぎる。— りょう (@ogataryo) 2018年2月1日 ↑ヤバイ。 こんばんは、りょうです。 先日、源ちゃんのラジオでかかった曲。 「布団の中から出たくない」 歌詞に共感しかない。 しかも、MVもいいらしい。 打首獄門同好会というバンドの曲らしい。 そういえば、確か、前にもこのバンドの曲がかかってたと思う。 タイトルは 「日の米は世界一」 だったと思う。 で、MV。 なにこれかわいい。 米!米!! 耳に残るメロディ。 斬新な歌詞。 これも良かった。 風呂も二度寝も牛乳も好き。 自転車は乗るまでは嫌だけど、乗ったら好き。 肉の曲もあった。 私のための曲かな?(違う) 魚もいいよね。 国民的タブーに切り込んだ問題作(違う) なんか、関連動画漁ってずっと聴いてられる。 中毒性半端ないです。 ライブに行ったら盛り上がるんだろうなぁ。 しばらくリピートします。 みなさ

    布団の中から出たくない - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/02/03
    全部好きだわwwww
  • 明日のお昼は何食べよ - 今日の良かったこと

    お昼ごはんどうしようかなぁ・・・。— りょう (@ogataryo) 2018年1月29日 ↑毎日悩む。 こんばんは、りょうです。 ここ最近のお昼ごはんです。 ご査収ください。 あー。 明日は何をべようかなぁ。 それでは。 うどん茹ですぎ。— りょう (@ogataryo) 2018年1月29日 ↑夜ご飯はうどんだったよ。

    明日のお昼は何食べよ - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/01/30
    カツ率がさすが!
  • ゲームボーイが欲しい(気のせい) - 今日の良かったこと

    今日はうっかりゲームボーイとマリオのソフトを買ってしまうところだった・・・。 危ない危ない・・・。— りょう (@ogataryo) 2018年1月23日 ↑もう少しでレジに行くところだったよね。 こんばんは、りょうです。 今日、プラッと中古屋さんに寄ったんですよ。 次の仕事までの時間つぶしだったんですけどね。 キーボードに心トキメキ、パソコンを眺めてはスペックの違いがイマイチわからず、スマホに至ってはどうやって回線つなげるのかなー?なんて思いながら、店内を巡っておりました。 ゲームコーナーを眺めてみたら、ゲームキューブやらPS2やら、懐かしいハード機が並んでまして。 今、wiiも中古で3000円で買えちゃうんですねぇ。 そこまでのゲーマーではないけど、それなりにゲームをして過ごした子供時代。 初めて付き合った彼氏は結構なゲーマーで、一緒にゲームを楽しんだり、隠れてこっそり新作を買われて喧

    ゲームボーイが欲しい(気のせい) - 今日の良かったこと
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2018/01/24
    携帯機って、いつでもどこでもできるのがまたね。