タグ

ブックマーク / dokushohon.hatenablog.com (14)

  • 『未来から選ばれる働き方』未来に選ばれる人が持っている3つのもの - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    働き方。 働いていると、あまり考える機会はないかもしれませんが、ときどき考えたくなるときもありますよね。 こちらの『未来から選ばれる働き方』を読みました。 未来から選ばれる働き方 (PHPビジネス新書) 作者: 神田昌典,若山陽一 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2016/04/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 会社がなくなる時代の働き方 従来の「会社」がなくなると、何が起こり、私たちは何をすべきなのでしょうか。 当然ですが、ビジネスパーソンの働き方も、状況の変化に応じて変えていく必要があります。 先日読んだアメリカの雑誌で、アメリカの雇用主の雇用の考え方が掲載されていました。要約すると、 「最近、会社のために何をしてくれたんですか?」 「会社のために将来、何をしてくれるんですか?」 この二つの問いに対して、ポジティブな答えが得られなければ、「そろ

    『未来から選ばれる働き方』未来に選ばれる人が持っている3つのもの - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/06/30
    確かに、会社での働き方が変わっていくのだと思う。もっと自由になれるはず。
  • 文章では「うまさ」より「わかる」が大切。とくにウェブでは。 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、文章術を中心に読みました。 基的なところが、印象に残りました。 基は、やはり大切ですね。 また、基を意識して、書いていけたらと思っています。 『技術者のためのわかりやすい文書の書き方』 内容が伝わる文書を書くための6つのルール『技術者のためのわかりやすい文書の書き方』 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 技術者のための わかりやすい文書の書き方 -6つのルールと17の書き方で劇的に変わる- 作者: 森谷仁 出版社/メーカー: オーム社 発売日: 2015/03/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る やはり、はじめに大切なことを書く。 結論のようなことを書く。 仕事の文章では大切でしょう。 ブログなどでは、ちょっと違うかもしれません。 ただ、わかりやすいということは大切だと思うので、このあたりが参考になります。 『いますぐ書

    文章では「うまさ」より「わかる」が大切。とくにウェブでは。 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/02/13
    ほんとにほう思います。自分も分かりにくい読みにくいブログはすぐ離脱します。
  • 『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    雑談。 苦手な人には、苦手ではないでしょうか。 今日はこちらの『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』を読みました。 会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました 作者: 松橋良紀 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2015/04/15 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 雑談は、何で決まるか? 雑談は、「何を話すか」で決まるわけではありません。 雑談は、「何を聞くか」で決まります。 口ベタの人は、何を話すかよりも、何を質問するかを磨きましょう。 これが雑談上達の最短距離になります。 雑談は、何を聞くかで決まる。 質問によって、雑談が変わってくるということです。 だから、質問を磨く。 これが、雑談上達のコツなわけですね。 たしかに、質問が上手だと、話が弾みます。 逆に、下手な質問をしてしまうと、話が途切れて、気

    『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/15
    質問力と名前。別の書籍でも見ました。意識してないと忘れてしまうので、こういうので思い出していきたい。
  • このブログの読者登録が1000人を超えました。ありがとうございます。 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    はてなの読者が1000人を超えました。 どうもありがとうございます。 1000人の読者は、1つの目標だったのでうれしいです。 2014年の1月からこのブログを始めたので、1年と10カ月ぐらいで、1000人になりました。 1カ月に45人ぐらいの人に読者になってもらうと、1年と10カ月で1000人になる感じでしょうか。 1日1人か2人が、読者登録してくれると、そうなるようですね。 今年は、夏が体調がイマイチで、続けるのが大変でした。 今は、涼しいというか寒くなってきて、普通になってきました。 なので、まだしばらくはこのブログを続けようと思っています。 読みたいなと思う人は、はてなのアカウントで読者になるかFeedlyを登録してもらえるとうれしいです。 必ず結果がでるブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意 作者: コグレマサト,するぷ 出版社/メーカー: インプレ

    このブログの読者登録が1000人を超えました。ありがとうございます。 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/14
    おめでとうございます!すごい。ただただすごい。僕が1000人になるなんて、いつになることだろうか。
  • 天才でないから繰り返す【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、テーマもとくになく、読みたいと思うを読んでいました。 再読のもありましたし、以前読んだ漫画版を読むというのもありました。 『99歳ユダヤのスーパー実業家が孫に伝えた 無一文から大きなお金と成功を手に入れる習慣』 『99歳ユダヤのスーパー実業家が孫に伝えた 無一文から大きなお金と成功を手に入れる習慣』 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 99歳ユダヤのスーパー実業家が孫に伝えた 無一文から大きなお金と成功を手に入れる習慣 作者: 矢吹紘子 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2015/01/20 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 長いタイトルのですね。 こういう習慣を大切にすると、お金や成功を手に入れやすい。 そういうことがわかります。 考え方の習慣というのがあると思いました。 『天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に

    天才でないから繰り返す【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/24
    これほんと大事だなぁ。
  • 『天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    あなたは、天才ですか? 私は、天才ではありません。 だから、論理が大切なのだろうなと思っていました。 ということで、今日は、こちらの『天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。』を読みました。 天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。 作者: 吉田正樹,津田久資 出版社/メーカー: 中経出版 発売日: 2012/11/21 メディア: 単行 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 昨日のに引き続き、のタイトルが長いです。 そして、内容も、昨日のに引き続き、タイトルのままです。で、タイトルと内容が違うはあまりないとは思いますが。 クリエイティブな人たちは考える努力をしている いわゆる「業界」の方も「お堅い世界」の方も含め、たくさんの「クリエイティブな方たち」にお会いする機会がありました。そのなかで悟ったことが3つあります。 悟ったこ

    『天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/21
    「センスや直感力はそのあとかプラスアルファ」<< これほんと、そうだわー。
  • 心と体、どちらを優先しがちですか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    先週は、心と体のを中心に読みました。 どちらも大切だなと、思います。 心と体が、つながっている。 体調が悪ければ、ネガティブな気持ちになって、心も不調になり、心が不調だと、例えば睡眠不足などで体調も悪くなっていく。 どちらも大切なのですが、人によって、どちらかを優先しがちなような気がします。 例えば、夜更かししてしまうのは、心を優先しているというか。 体が疲れたら、やる気がなくなってしまうとか。 今は、メンタルが不調の人が多い時代なのかもしれませんが、事や運動をあまり気にしていないことの結果だったりするかもしれません。 自分では、心を優先しているつもりでも、体に悪いことをして、心が不調になる。 体の疲れを取りたいと思いつつ、あまり運動しないで、となってしまうとか。 心と体、どちらもケアなり、健康を意識して、行動する必要がある。 ただ、どちらか一方になってしまう。そういうのがあるのかもし

    心と体、どちらを優先しがちですか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/18
    分かっているようで、できてないことだなぁ。
  • お金も掃除も、習慣が決め手【学び】今週のまとめ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、お金と掃除について書かれているを読みました。 当たり前のようでいて、できているかというと、そうでもない。 そんなことがわかった週でした。 『「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む』 dokushohon.hatenablog.com 「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む 作者: 岡村聡 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2012/11/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 29歳からの世代別のお金につい描かれています。 タイトルは、29歳となっていますが、それ以上の人にも参考になります。 やはり貯金から、ということになりますね。 そして、世代世代で必要なこともわかるのが良かったです。 『あと100万円ムダを減らす!お金見直しバイブル』 dokushohon.haten

    お金も掃除も、習慣が決め手【学び】今週のまとめ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/03
    お金も確かに習慣ですね。おやつやめないと.....。
  • 『夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、お金のことが気になっています。 一人暮らしよりも、夫婦で暮らすほうが、暮らしがラク。 こちらのは、夫婦共働きでの、お金の管理術について書かれています。 『夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術』 夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 作者: 花輪陽子 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2010/06/16 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 10人 クリック: 394回 この商品を含むブログ (23件) を見る 結婚すると独身時代より年間200万円カットできる 独身でひとり暮らしをしていると、毎月あっというまにお金がなくなっているような気がしませんか?これは気のせいではありません。 独身生活に生じる家賃や生活費、飲み代、デート代などは無駄が多く、恋人がいようものなら重複するコストがあります。

    『夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/01
    相手がほしいです。
  • 連休後の休みは変な感じ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    シルバーウィークが終わり、そのあと2日働いての土日です。 なんというか、ペースがつかめないからでしょうか。 変な感じがします。 今日、明日、休んで、通常に戻るという感じですかね。 ペースが変わると、どうにも戻れないというのはあるように思います。 なので、シルバーウィーク中も、ブログは、いつもどおりにやってみました。 それでもやはり休みだと、他のことはいつもと違うので、どうも調子が出ません。 そして、仕事もいまいち浮ついた感じになっていたような。 この土日もきっちり休んで、来週から、通常のペースに戻せるようにしたいです。 休日の過ごし方をもう少し完全したいなと思う、今日このごろです。 休み方が9割――成功する休日頭脳の鍛え方 作者: 中島孝志 出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社 発売日: 2015/02/20 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る

    連休後の休みは変な感じ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/26
    9割シリーズ、こんなのまであるんですね。笑
  • イライラの正体は?『メンタル断捨離で心の換気!「怒り」をすっきり整理する』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、心の整理について興味があります。 今日は、こちらの『メンタル断捨離で心の換気!「怒り」をすっきり整理する』を読みました。 メンタル断捨離で心の換気! 「怒り」をすっきり整理する 作者: 川畑のぶこ 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2012/05/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 怒りはどこからやってくる? 怒りを含め、私たちの感情というのは出来事そのものから湧いてくるのではなく、出来事をどのようにとらえたか、すなわち私たちの「思い」からくるのです。 自分の思い、捉え方。 ここから、感情が来るということです。 出来事は、出来事。 それをどう解釈するか。 これがあるから、感情がやってくるということですね。 イライラの正体 私たちがイライラしたり怒りを覚えたりするのは、自分でそのことに関して何も影響を与えることができず、他者に依存

    イライラの正体は?『メンタル断捨離で心の換気!「怒り」をすっきり整理する』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/22
    ニーズが満たされないかー。確かにそうだ。
  • 『自分は自分で変えられる』不安や恐れから自由になるヒント - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    自分を変えたい。 そういうときにどうすると良いのか。 こちらの『自分は自分で変えられる』は、そんなことを考えるのに参考になります。 自分は自分で変えられる―「理想のあなた」になるセルフ・コーチング 作者: 小野仁美 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2002/02 メディア: 単行 この商品を含むブログ (5件) を見る セルフ・コーチングということで、自分でコーチの技術を使って、理想の自分を目指すということが書かれています。 「未完了」を完了して、自分を身軽にする まず、あなたの中の「未完了」を「完了」することから始めましょう。些細な気がかりで人は動けなくなっていきます。行動が鈍ります。ましてや、小さな気がかりが束になって残っているとしたらどうでしょう。気持ちが占拠されてしまいます。 未完了のこと完了させる。 GTDで頭の中にあることを書き出すというものがあります。 これと

    『自分は自分で変えられる』不安や恐れから自由になるヒント - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/15
    へぇ〜、おもしろそう。読んでみようかなぁ。
  • 誰と一緒でも疲れない「聴き方・話し方」のコツ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、こちらの『誰と一緒でも疲れない「聴き方・話し方」のコツ』を読みました。 対人関係療法のプロが教える 誰と一緒でも疲れない「聴き方・話し方」のコツ 作者: 水島広子 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2014/01/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 人間関係で気を使って疲れる。 そういうのはありますよね。 こちらのは、人とのコミュニケーション、聴き方と話し方について、疲れない方法について書かれています。 『女子の人間関係』などの著者で、水島氏のです。 女子の人間関係 作者: 水島広子 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版 発売日: 2014/10/03 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る コミュニケーション力とは何か? コミュニケーションとは人と人とのふれあいだと考えれば、目的に応じて相手とうまくや

    誰と一緒でも疲れない「聴き方・話し方」のコツ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/04/28
    こういう本、気になります。あとで読んでみようかな。
  • 「貯金」と「片づけ」は似ているところがある【今週の学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、お金と片づけなどについてのを読むなどしていました。 なんとなくなのですが、貯金や片づけ、似ているところもあるような気がしています。 お金は、貯まる人と貯まらない人がいる。 片づけも、片づけられる人と、片づけられない人がいる。 方法・ノウハウを知っているかとか、心理的な問題もあったりする。 知識や心理。 それらが、うまくいくかどうかに大きく関わっている。 方法を知っていてもやるかやらないというのはありますが、それは、心理的なところがお大きい。 そんなところが似ているような気がします。 超簡単 お金の運用術 全面改訂 超簡単 お金の運用術 作者: 山崎元 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/09/13 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (4件) を見る 貯金ができたら、お金を運用したいと思うところでしょう。 簡単にできるお金の運用術が紹介されています

    「貯金」と「片づけ」は似ているところがある【今週の学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/03/29
  • 1