タグ

ブックマーク / smile-simplelife.hatenablog.jp (44)

  • 【ミニマリストイベント】ミニマム文化祭が終了 - すみれの壺

    北海道南小樽でのイベント「ミニマム文化祭」にトークゲストとして参加してきました。楽しかったです。 前夜祭、二次会も含めたくさんの人と交流した3日間。 すみれんたる も3名ご利用いただき とても濃い3日間でした。 考えたことがたくさんあったので、まだ書くほど頭が整理できてないのですが、 ひたすら、人に会って自分を出し切っていた気がします。 何かを伝えたというよりは、 青野すみれという女性を表現し続けていた満足感がありました。 だから今は、なんとなくボーッとしたい気分。何も考えず太陽にあたって充電したいです(じつは青野すみれはソーラー発電。) ということで、 今日は公園の葉桜の下、相変わらずスマホアプリでこの記事を書いています。外で書ける気候になったのが嬉しいなぁ。 イベントトーク反省と振り返り イベントではミニマリズムテーマで10分程度トークする予定でしたが、 当日まで、結局何も考えずでした

    【ミニマリストイベント】ミニマム文化祭が終了 - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/04/12
    すみれさん、実は緊張してたんですね。笑 全然そう見えませんでした。今回は写真に集中したたのであまりお話しできませんでしたが、ちゃんとお話したかったです。
  • ブログ1周年。これからも「すみれの壺」をよろしくお願いします。 - すみれの壺

    「すみれの壺」は日でブログスタート1周年を迎えました。いつも、ありがとうございます! 飽きたらやめてもいいと思って、始めたブログでしたが、 たくさんの皆さんに支えられたおかげで、1年間毎日更新してくることができました。 行き詰まったり、考え込んだりもあったけれど、振り返るとあっという間で、充実していて有意義な1年でした。 「1年間、毎日更新」を達成しました。 書きたいことが思いつかないとき。文章が上手くまとまらない時。 書きたいことが曖昧だった時。何のために書いているのかわからなくなった時。 やめてもいいとわかっていたし、やめても何も変わらなかったと思う。 でもやっぱり掲げた目標にこだわってきて、よかったです。 自分にしかわからない、達成感と充実感、これからの自分を信じられる、「自信」になりました。 少しづつわかってきたこと。 苦手なこと・得意なこと。できること・やりたいこと。が少しづつ

    ブログ1周年。これからも「すみれの壺」をよろしくお願いします。 - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/03/04
    え、もっとやってるかと思ってました。なにはともあれ、1周年おめでとうございます。
  • 【すみれんたる】ミニマリスト主婦くろまめさんとお会いしました。 - すみれの壺

    持ち物のカウントばかりしていても、飽きてくるので、今日はすみれんたるの記事。 少し前になりますが、中部在住でミニマリストブログを書いているらっしゃる、「くろまめ」さんにすみれんたるをご利用いただきました。 大阪出身だけど、現在はご主人のお仕事で中部地方在住。今回は帰省された際にお会いしました!転勤が多いので持ち物はミニマムが当たり前。とのこと。すごいな〜。 お会いした印象もナチュラルでシンプル。ヨガをされているとのことで、姿勢がよく、優しい笑顔のママさんでした♡ ブログでお悩み。 続けているブログの伸び悩みや、方向性に関する迷いをお話ししてくださいました。 思っていることはたくさんあるのに、 書きたいことについて、ついつい読者を意識してしまい、遠慮がちで内容が薄くなってしまうのがお悩みでした。 ブログを作り直すか?ぐらいお悩みだった、くろまめさんですが タイトルやハンドルネームを思い切って

    【すみれんたる】ミニマリスト主婦くろまめさんとお会いしました。 - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/01/29
    すみれんたる、順調そうですね。
  • 新年の目標を達成に導くために大切なこと。 - すみれの壺

    今朝起きて、 2016年になってはじめにしたことは 玄関にあるゴミ箱に溜まったゴミを、 ベランダに出しにいったこと。 そしてベランダで鼻から深呼吸し 朝日を浴びながら吐いた息はいつもよりも白かったです。 息の向こうに見えた家のベランダにかかった洗濯物を見て 元旦から洗濯するのか。。 うちもする? いや、今日はせんでいいやろ。 え?明日雨なんかな? 雨なら今日しなあかんね。。 年を越しても私の日常は なんら変わりませんでした。 新しい目標はそんな変わらない日常に変化をもたらしてくれる。 2016年になって色んな人の やりたいこと やらないことリスト 目標に向けての決意表明や 行動企画を 目にしたので、 ちょっとお腹いっぱいになって 私は何も考えたくなくなりました。 それが私のバランスです。 でも 新年に目標を掲げることは 自分を変化させるとても良い節目ときっかけだと思っています。 そしてとて

    新年の目標を達成に導くために大切なこと。 - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2016/01/02
    お腹いっぱいって少し分かる気がします。正月くらいブログから離れるかなともちょっと思ってたり。今年もどうぞ宜しく〜。
  • 使い捨て雑巾やダスターになる「ワイプオール」が便利! - すみれの壺

    会社員生活が終わって、家事に取り組める時間が増え 毎日の何気ない瞬間に新鮮さと充実感を味わっています。 もちろん家の掃除も、隅々まで丁寧にできる充実感をしばし味わっているところ。 でもずっとはこの生活は自分には無理だろうなー。っていうのも 薄々…いやハッキリわかっています。 期間限定だから楽しめているんだろう?って掃除しながら自問自答。 辞める時にも上司に言われたんですね。 君は家にじっとしていられないタイプだ。って 次に働き先を決めていない私をそんな理由ですごく心配してた。 この前専業主婦の友人との会話で毎日1円でも安いスーパーを選んで違う所に買い物に行く。っていう話がでて あー。私には無理だなぁ。と普通に思ったし、 自分は1円でも安いスーパーを探す時間で1円稼ぐ方法を考えたいタイプ。なんだろうし、こんな生活は続けていればストレスになるのでは? そんなことを考えながら家事をする日々です。

    使い捨て雑巾やダスターになる「ワイプオール」が便利! - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/26
    覚えておこうワイプオール。
  • シンプルなコミュニケーションとは?顔文字を通して考えたこと(・・?) - すみれの壺

    最近気づいたら文章を書くたび顔文字を たくさん使おうとしている私がいました。 可愛い顔文字を探すため、新しくアプリをダウンロードしたり。。 そんな時、ふと 昔職場でお世話になっていた先輩の顔を思い出しました。 その先輩は絵文字、顔文字を使わないことをポリシーにしている方でした。 たくさんを読む方で 「言葉で表現できないものはない。」とよく仰っていました。 それだけに、言葉遣いにも詳しく、厳しく、話し方や文章の細部にまでよく注意を受けたものです。 「絵文字に頼らなくても、自分の感情を言葉や文章で十分に表現できるはず。 そして、そう在りたいからあえて使わないようにしている」 そのように言われた時には、なるほど。と納得した気持ちと、自分には絶対出来ないだろう。 という両方の感想があったのを覚えています。 そして、今もう一度考えてみると 絵文字、顔文字を使えるのは良い時もたくさんあります。 例え

    シンプルなコミュニケーションとは?顔文字を通して考えたこと(・・?) - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/03
    僕もメールを多用していた頃に考えた内容です。でも今は顔文字はがんがん使っていいと思ってます。プロの書き手になるわけでもないし。表情を伝えるのがダメなら、面と向かって話すのもダメってことになりますし。
  • 他人の行動で自分の時間をムダにしない - すみれの壺

    他人のことを批判したり、文句を言い合うのは何より勿体無い時間の使い方だと思っています。 私の周りにも批判して自分の時間を無駄に使っている人がたくさんいます。私はそこまで酷くない場合は適当に相づちして聞き流しますが、 内容がひどい時や、話が長い時は その場から退出します。 ストレスを感じながらその話を聞く自分の時間が勿体無いからです。 それだったらトイレでも行って、 今晩何べよう。とか、 次の休みで何しよう。とか 自分にとって燃費の良い考えを巡らせた方が その後の作業効率もアップするので そうします。 「普通は」とか「常識では」とか、そういう言葉に物凄く囚われていて、 想像の範囲がすごく狭い。 だから自分は守っているのに、あの人はできてない。 という批判が圧倒的に多い。 変えられない普通と変えられる普通がある。 例えば 信号は青になったら渡る。とか 使ったモノは元の位置になおす。とか 青に

    他人の行動で自分の時間をムダにしない - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/12/01
    うんうん、これアドラー的思考ですよね。自分がどう考えるか、どう変わるか、なのですが、理屈は分かってもなかなか自然と考えきれずにいます。
  • モノを減らすモチベーションについて考えてみた。 - すみれの壺

    2015-11-20 モノを減らすモチベーションについて考えてみた。 ミニマリズム 【広告】 仕事が休みの日を利用して、先月から新たに人にソーシャルマナーやサービスを人に教える立場になる為の講座へ学びに行っています。 お気に入りのパン屋でランチタイムいつもと違う環境で色々考えるのも、よい刺激です。 モチベーション=対象への魅力×実現の可能性というキーワードが、学んでいく中ででてきました。 伝える立場として魅力を感じて貰えていても実現の可能性が感じられなければモチベーションには繋がらない。ということです。そうか〜なるほどな〜。 少ない暮らしについて当てはめて考えてみたモノが少ない部屋、スッキリした光景。少ない服。それを眺めて 「でも私には無理だね。」 って実践から遠ざけてしまうのはなんだか残念なことなんだなぁ。ということ。 私は別にモノが少ない暮らしを推奨しているわけではありませんがでも、少

    モノを減らすモチベーションについて考えてみた。 - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/20
    できるところから、やっていく。基本ですねー。
  • 雑誌「週刊女性」ミニマリスト特集に掲載されます - すみれの壺

    週刊女性(11/17号)のミニマリスト主婦の特集で掲載いただいています。 特集テーマは「人生が変わるミニマリスト主婦のリアルライフ」です。 もしよかったらご覧下さい^ ^ 自分の考えを見つめ直せました。 取材を受けると、なぜ?どうしてモノを減らすのがいいの?自分の中にある感覚を整理し言葉にして伝える。という過程で改めて自分の考えをまとめるキッカケをいただいています。 これからも「モノと向き合う」を大切にしながら、その時その時の自分にとって「楽」な選択ができるようになっていきたい。と思います。 いつも拝見しているミニマリストは世界を変える!の多メグさんも掲載される予定。私も読むのを楽しみにしています。 週刊誌なので、気になる方はお早めに!です^ ^ 週刊女性 2015年 11/17 号 [雑誌] 出版社/メーカー: 主婦と生活社 発売日: 2015/11/02 メディア: 雑誌 この商品を

    雑誌「週刊女性」ミニマリスト特集に掲載されます - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/03
    取材とか、すごいなー。最近、メディアでも露出してますから、今後もあるかもですねー。
  • 累計100万PV達成記念!よく読まれた記事ベスト20まとめ - すみれの壺

    今年の3月より始まった「すみれの壺」は運営8ヶ月が経ちました。 そして先日、有り難いことに累計アクセスが100万を達成いたしました!! いつも読んでくださっている方々、記事を紹介、シェアしてくださった方々、皆様のお蔭です。当にありがとうございます。 日々更新を続けてきた記事も現在280を越えました。 今日はその中から、たくさん読まれている人気記事ベスト20をまとめました。 20位 19位 18位 17位 16位 15位 14位 13位 12位 11位 まずは11位まで。 生活ネタが多いです。20位のダイニングテーブルを手放す記事は、先月の記事にも関わらず累計アクセスランキング入りで大健闘です。 10位 9位 8位 7位 6位 5位 4位 3位 2位 1位 ベスト10は服や着こなしの記事が多かったです。特に上位の記事は、検索して読まれている事が多く当にたくさんの方に読まれています。 ※骨

    累計100万PV達成記念!よく読まれた記事ベスト20まとめ - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/11/02
    服は数が少ないと工夫が必要になるのでニーズあるんでしょうねー。累計100万おめでとうございます!
  • 堀井みきさんに会ってきました。【レンタル姫姉様】と青野すみれのルーツ - すみれの壺

    レンタル姫姉様を利用してきました。 レンタル姫姉様★2時間20000円の詳細 - モテ貯金 利用するのは実は2度目。 1度目は今年の3月。私がまだブログを始める前です。 何か新しいことを始めたい病の私が突然、 「先生…っブログがしたいです…‼︎」(スラムダンクの三井寿風に読むこと笑) と、みきさん(当時は姫姉様)にアドバイスをお願いしたのがキッカケです。 ブログはおろか、ネットでは検索くらいしかした事のなかった私に懇切丁寧に教えてくださった恩師です。 その2日後にブログを始めて、現在に至ります。 ▶︎【5回目のレンタル姫姉様】ミニマリスト すみれの壺 誕生秘話! - モテ貯金 姫姉様を知るキッカケと青野すみれのルーツ ちょうど1年前の今頃、職場の環境が変わり、仕事の内容が変わり、日々の張り合いや活力を失いかけた私は消えそうなって過ごしていました。 その時に「女だけど女が嫌い」と検索して出会

    堀井みきさんに会ってきました。【レンタル姫姉様】と青野すみれのルーツ - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/28
    まじですか、レンタルすみれですか。すごい。これできる人、すごい。
  • 今週の「すみれごはん」まとめ - すみれの壺

    2015-10-25 今週の「すみれごはん」まとめ べること 【広告】 今週フォロワーさんに1番好評だったのは月曜日のカレーメニューでした。↓ いつもメニューに反応頂いている方々、もちろんコッソリと見に来てくださっている方々も…皆様ありがとうございます! 最近は、すみれごはんを楽しみにしてる。というお声も頂戴するようになり、 私の夕飯へのモチベーションへも繋がっています。 では、今週もまとめです。 月曜日 かぼちゃを消費したくて作ったカレー。圧力鍋で煮込んだのでカボチャは煮崩れてトロトロになりました。 昔を思い出して作ったリンゴのサラダが懐かしくもあり、すごく美味しかったです。カブの葉もサラダにして。茎の硬い部分はカレーに入れて彩りになってもらいました。 #すみれごはん ●かぼちゃのカレー(トッピングチーズ) ●カブラとリンゴのサラダ リンゴが美味しい季節になりました。そういえば実家のサ

    今週の「すみれごはん」まとめ - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/25
    かぼちゃのカレーなんて初めて聞いた。カレーも秋メニューなんて、食べてみたいです。
  • 【食器の断捨離】使い心地の良い食器だけ残す - すみれの壺

    キッチン周りのアップデートが続いています。今回は器の整理です。 整理後の現在の様子。 1番上から順に、下に向かって使用頻度が少ない順になっています。 ▶︎【キッチンの断捨離】狭いキッチンを使いやすくする - すみれの壺 使わない器を寄付しました 今回、キッチンのレイアウトを変更するに当たって器の数を見直しました。 出番が少ないモノを中心に15点程を断捨離。 まだ使えそうなモノばかりだったので 纏めてこちらへ「寄付」しました。 ▶︎★不用品・物資を全国集荷し途上国支援に徹底再利用。資源再利用によりNGOなどの社会支援活動への寄付募金として役立てます 以前から気になっていた、寄付するスタイル。 料金(宅配料)は掛かるけど誰かの為に使って貰えて、自分もスッキリ使いやすくなるなら有難いな〜と思っていました。 今回は使わなくなった玩具や、使っていない文房具類 (押しピンやクリップ、未使用鉛筆な

    【食器の断捨離】使い心地の良い食器だけ残す - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/19
    寄付かー。僕は面倒で、ついつい捨てがちです。
  • 梨を温めて食べる。果物で身体を冷やさない食べ方。 - すみれの壺

    先日、梨をたくさん頂きました。 毎朝季節のフルーツをべているのですが、最近朝がひんやりしていて 冷えた梨で身体を冷やすのはどうか… と考えていました。 (娘や夫は喜んで冷えたままべてます) そこで、今朝は少し早起きして 自分だけ梨を温めてべてみました。 初の試みです。 参考にしたのはこちら▶︎ 咳と喉のトラブルには、温かい梨のデザートが”効く”!|日橋店|漢方不妊治療、アトピーの治療相談はイスクラ漢方薬局(東京) 梨は身体を冷やす果物。 でも温めると喉にも良いとの事。 1.まず、くり抜く くり抜いた所に蜂蜜を流し込む 2.蒸す 様子を見ながら10分程蒸しました。 梨の大きさにもよると思います。 (今回使ったのは結構大きめ) 梨の白いところが少し透明になって、 先の尖ったスプーンでさせるぐらいになったらいい感じです。 3.出来上がり 器に移して、あたたかいうちに。 シナモンを振りかけ

    梨を温めて食べる。果物で身体を冷やさない食べ方。 - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/09
    シナモンとハチミツとは、なんとオシャレな。
  • 35歳、ライフワークバランスを考える - すみれの壺

    誕生月の10月を迎えました。 もうすぐ道を歩くとキンモクセイの香りがしてきて、そうしたら私は35歳になります。 退職日もなんとか年内に決まり、この後3ヶ月は、有休消化をしつつ、徐々に減速しながら勤務して色々身の回りを整理していく事になりそうです。 その分逆に加速させて行きたい事は、 ⚫︎新しく取得する資格への準備と心構え。 ⚫︎あとは最近停滞していた所持品の見直し。生活スタイルが変わるわけですから、必要なモノ、必要無くなるモノが出てくるはず。 今までの経験を活かし新しい働き方を考える 資格の勉強はこれまで長年、現場での接客に携わってきた経験を活かせるよう、接客やマナーを指導できる立場となる講師として活動する為の資格を取得します。 「ありがとう」そう直接言ってもらえる喜び=働くよろこび   だという事は、接客を経験された方、好きな方にはわかって頂けると思います。 私もその悦びと、楽しさをやり

    35歳、ライフワークバランスを考える - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/10/01
    おー、新しいことを始めるんですね。いいですねー。
  • ちびっこ断捨離で自分の持ち物を管理する習慣をつける。 - すみれの壺

    最近、お絵描きや色ぬり、工作が大好きになってきた娘。 特に色塗りに興味があるらしく、 絵の具の話をすると興味津々。早速買いに行く事になりました。 百円均一でも一丁前に色々揃いますね。 娘があまりにも夢中で、あれもこれも。と目をキラキラさせてカゴに入れていたので、 その創作意欲を奪いたくないなぁ。 と思い、今回は絵の具以外も欲しいものを全部買ってあげる事にしました。 1イン1アウトを説明する その代わり、帰りに道に約束してもらいました。 今から帰ったらまず、 手を洗って、それから 今買ったモノたちをなおす場所を作るために、今あるおもちゃで使っていないモノを整理してから、新しく買ったので遊ぼう。 か。。と ちょっと難しいかな?と思いつつも投げ掛けてみると、返事は 「うん、わかった!」 帰ってきて、ダンボールの箱をひとつ、 「使っていないのや、もういらないモノはここに入れてね」 と渡しました。

    ちびっこ断捨離で自分の持ち物を管理する習慣をつける。 - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/24
    子供へも引き継がれていく思い。よいですねー。
  • シンプル美容で使わなくなったもの5つ - すみれの壺

    暮らしの中で当たり前の様に日々使っているもの。 減らした生活をする中で、そういった今まで毎日使ってきたモノが 案外使わなくても大丈夫だし、あえて無いほうが良かったりするものだ。 という気づきが多い1年でした。 私が使わなったものを5つまとめて紹介します。 ⚫︎ シャンプーとリンス シャンプーとリンスをやめて、湯シャンと石鹸シャンプーにしてから、髪がとても扱いやすくなりました。 自分の来の髪質を知れた気がします。 季節によって色々工夫は必要でしたが、自分の髪の具合と向き合えたので良かったですし、 詰め替えを買いに行ったり移し替えしたりする手間が無くなったのも嬉しい。 ⚫︎ ボディソープ、洗顔ソープ 乾燥肌が随分改善されました。 今までは必要以上に洗い流していたんだな〜と思いました。 手ぬぐいを活用する事でツルツルになります。 ⚫︎化粧水・乳液 手ぬぐい洗顔などをして、洗顔ソープを使わない事

    シンプル美容で使わなくなったもの5つ - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/22
    タモリさん的。結構なくてもいけるもんですねぇ。
  • 歯磨き粉をやめてよかったこと - すみれの壺

    歯磨き粉をやめてみて、10ヶ月ほどが経ちます。 以前の記事でも少し書きましたが、 こちらの歯ブラシを見つけたのがキッカケでした。 キスユー イオン山切りレギュラー(ふつう) posted with カエレバ キスユー 2011-03-23 Amazon 楽天市場 参考記事▶生活に「無くても大丈夫なモノ」が増えるのが楽しい - すみれの壺 当たり前の様に使っていた歯磨き粉。使わないとスッキリし無いんじゃないか?と思っていましたが、 そんなことはありません。 水だけでも、歯ブラシを選べばツルツルになります。 じっくり磨ける様になった 歯磨き粉を使用していた頃は、洗面所に張り付いて、歯磨きしていました。 歯磨き粉が垂れて来ない様に、飲み込んでしまわない様に、と2〜3分シャカシャカとせわしなく歯ブラシして、ブクブクゆすいで終了。歯磨き粉の成分に惑わされてスッキリした気になって、きちんと磨けている様

    歯磨き粉をやめてよかったこと - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/21
    歯磨き粉をなくする感覚はなかったなー。こういう視点はびっくり。
  • 自分軸の考え方を増やすことで 人間関係をシンプルにする。 - すみれの壺

    人間関係をシンプルに保つコツ。 それは、 誘われ体質から誘い体質になること。 昔は私も、誘われるがままに何処にもあそこにも顔を出していた時がありました。だってその時は楽しいし、断わりを考えるのも何だか面倒だし、付き合い付き合い!思って行っていました。 誘われる事が嬉しかったし、満たされてる気がしていました。 でもお誘いばっかりで過ごしていると今度は、何で誘ってくれないんだろう。。 と不満や不安の気持ちがモヤモヤ出てくる。 そう、それは完全に他人軸での世界に慣れてしまって自分で決断する力が衰えていってる状態でした。 自分から行動する事で、必要な関係が明確になる。 まず、少しずつでも良いので、自分で決めて誘う。行動する。その割合を増やしていけば気持ちえ方が変わってきます。 自分がしたい事、会いたい人、自分からアクションを起こす事で、何が大切か、その為には今何が必要か。がわかってきて毎日の取捨選

    自分軸の考え方を増やすことで 人間関係をシンプルにする。 - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/17
    自分でコントロールできることだけで考えるって面もあるのかな。ふむ。
  • お気に入りスヌードの巻き方を研究 - すみれの壺

    お気に入りのスヌードを出してきました。 毛糸のお仕事をされていた方が 手編みしたモノをフリーマーケットで購入したもの。 手編とは思えないくらい、綺麗に目が揃っていることと、首に巻くとと手編みの暖かさがあって気に入っています。 スヌード・ストールが便利 今年は当に寒くなるのが早い。 朝晩の大阪は9月と思えないくらいの涼しさです。 とりあえず寒いと感じたら 家の中でもサッと付けられるスヌードやストール。 肩や首を暖めると身体全体が温まって、それまで気づかないうちにカチコチになっていた身体が溶けて、動きやすくなる事に気付きます。 今の季節が特に油断して身体を冷やしてしまいがちなので気をつけたい。 話がそれましたが、 ストールやスヌードの巻き方って色々あると思います。 サラッと羽織るだけ 首にゆったり巻く ぐるぐる巻きにする などなど。 当に自分に似合うスタイルってどれ? そんなプチお悩みを骨

    お気に入りスヌードの巻き方を研究 - すみれの壺
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/09/16
    スヌードって何かと思ったら、こういうものなんですね。なんか、こう、いろいろと自分が恥ずかしくなりました。