立花隆氏が大学の講義で『ブラックジャックによろしく』を取り上げたり、単行本が計1千万部も売れるなど、社会派の超人気漫画家として知られる佐藤秀峰氏が自身のブログ上で、「漫画貧乏」について6回にわたって実態を報じた。大手出版社が自らの正社員の高給を維持するために、力関係で劣る漫画家から搾取し、日本が国際競争力を持つ漫画のカルチャーを破壊しつつある醜悪な実態が浮き彫りとなっている秀逸なルポだ。 このような形で原稿料などの情報を公表・共有することは、情報格差を埋めることになり、極めて重要なことである。MyNewsJapanも原稿料データベースを作成している。 佐藤氏は73年生まれで、98年3月に漫画家デビュー。2002年2月から講談社『週刊モーニング』で『ブラックジャックによろしく』の連載を開始し、その単行本が1巻目から100万部を超えるなど、大ヒット漫画家に上り詰めた。 だが、講談社社員による、
一迅社の社畜、編集Nです。主な仕事はお酒を呑むことです。今や宇宙 で活躍する方もいるというのに、片や宇宙、片や飲酒ですよ。宇宙のロマンはいっぱいありますが、UFOなんかロマンですよね。でも今、私の 中でUFOと言えば『東方星蓮船』です。だって幻想郷(東方Projectの世界)にUFO来てるんですよ?心も躍るってもんです。
ライトノベルの読者年齢があがっている? ぐはっ、富士見の誇るライトノベル雑誌『ドラゴンマガジン』の読者の平均年齢が24.8歳。つまり、中高生どころか大学生でもなく、すでに社会人がメインターゲットなのか……。 まあ、以前から、『ザ・スニ』の平均年齢は20代後半、という話もあったりしたので、読者の高年齢化の話そのものは新しいわけではないのだけど、非公式な内部情報ではなくて、出版社の公式のデータで出てるのは凄いんじゃないかしらん。つまり、長く掲げていた「ティーンズ向け」の看板はすでに下ろしていて、営業戦略なんかも、かなり大幅な改定が行われていた予感。実際、ここ最近、富士見はリニューアルが盛んだったしなー。 そもそも、2005年に読者の平均年齢が17.0歳だったものが、たった4年弱で8歳近くも急上昇してるというのは、単純に中高生の新規読者が入ってこないだけでは説明できない数字なので、むしろ、ド
米Google傘下のYouTubeは1月21日、コンテンツパートナー製品の購入リンク「click-to-buy」に関するアップデートを発表した。 click-to-buy機能は、ビデオに関連製品を販売するAmazonやiTunes Storeへのリンクを設置するというもので、これまで米国と英国でのみ機能していた。今回対応地域をドイツ、スペイン、オランダに拡大。YouTubeのコンテンツ識別・管理システムを利用している企業は、これらの地域でContent IDを使ってユーザーが投稿したビデオにショッピングサイトへのリンクを加えることができる。 また、これまで購入リンクはビデオの下に表示されていたが、ビデオの再生開始後に動画上の半透明オーバーレイでも表示されるようになった。 YouTubeは、購入リンクはパートナーの売り上げに着実に貢献しており、例えばモンティ・パイソンのYouTubeチャンネ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く