タグ

2009年2月4日のブックマーク (13件)

  • 早稲田:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年2月 4日 早稲田 友へ 2009年も、2月に入りましたね。 元気にしていましたか? 僕は、ようやく試験も終わり、無事に合格することができました。 引退してアメリカから帰国後、仕事の合間にコツコツと勉強を始めたんだけど、 10月から試験が終わる1月までは、いろんなを読み、資料に目を通し、 レポートの作成にも苦戦したよ。 文章を書くということは、やはり大変な作業だね。 また、大学院を受験するうえで、資格審査などで高卒の大変さを痛感した時期でも あったよ。 1月24日の試験後も、広島、東京、愛媛、名古屋、東京、名古屋、東京、沖縄、香川と、 毎日移動しながら頑張って仕事をしてきたよ。 精神的には、ホッとしていますが、3月まで仕事がビッシリ入っているので、 入学式まで、しっかりと仕事をしていきたいと思っています。 4月からは、できるだけ学生に没頭するつもりです。 それにしても、夢が叶う

  • アクセス解析を見てそわそわしている。

    あまり人のこない、つまらないブログを細々とやってる。 つい最近、あるキーワード検索から来てくれた人がいた。 それはかなり限られた言葉で、ある人のブログのタイトルだった。 「昔こういう名前のブログを読んでいたのだけど、とつぜん消えてがっかりした。 またあの人のブログ読みたいな」などと私が書いたエントリにヒットしたらしい。 しばらくして、その人はまた別のキーワードで飛んで来てくれた。 今度は、私のそのエントリのタイトルからだった。 タイトルを、一度で正確に覚えてくれたようだった。 リモホをみると、どうもその訪問者さんは、例の消えたブログの 管理人さんが住んでいた辺りなんだけど・・・ もしかしてご人なのだろうか。 私のブログの何を読んでくれたのかとか、キーワードとか、 その他の複数の要因から何となくその人のような気がする。 期待しすぎの、単なる妄想だろうか。 もう5年以上も前に消えたブログなん

    アクセス解析を見てそわそわしている。
  • 本木雅弘 授賞式で妻と思い出の地へ(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

    mayumiura
    mayumiura 2009/02/04
    コメントラン
  • 本木雅弘、夫人と思い出の赤じゅうたん歩く - 芸能 - SANSPO.COM

  • モックン“思い出の地”妻同伴で授賞式(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

  • バラエティ・ジャパン | 米劇場団体が3―D技術大手と設備投資契約

    「バラエティ・ジャパン」クローズのお知らせ 2010年12月末日をもちまして、 「バラエティ・ジャパン」はクローズいたしました。 大変短い間ではございましたが、 皆様にご支援いただき、 ここまで続けてこられたことを誇りに思っております。 サービス終了にともない、ご登録時の個人情報は、 弊社で責任をもって消去、および破棄いたします。 今後はまた別な形で皆様に貢献できるよう精進してまいります。 当にありがとうございました。 「バラエティ・ジャパン」スタッフ一同 Other accommodations Apartments (4369) Hotels (2100) Holiday homes (358) Guest houses (327) Hostels (233) Aparthotels (206) Villas (132) Capsule hotels (107) Homestays

  • 本木雅弘・也哉子夫妻13年半ぶりの2ショット(VARIETY) - Yahoo!ニュース

    木雅弘・内田也哉子夫が3日(火)、在京スポーツ7紙の映画担当記者が選出する第51回ブルーリボン賞の授賞式で、13年7カ月ぶりの2ショットを披露した。 木雅弘・也哉子夫やリリー・フランキー、吉高由里子ら受賞者 第81回アカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされている『おくりびと』で主演男優賞に輝いた木は、『シコふんじゃった。』以来16年ぶり2回目の受賞。内田は、『歩いても 歩いても』で助演女優賞を受賞した母・樹木希林の代理として出席した。 1995年7月の挙式以来となる、2人そろっての公の場に、木は終始堅い表情。対照的に、内田は「どこでなくしたのかなあ、ブルーリボン賞の副賞でもらったモンブランの万年筆。夫(内田裕也)がそうつぶやいていましたが、見つけてくださった記者の皆様にお礼を申し上げます。めったに笑わない夫の表情が緩むのが目に浮かびます」と、樹木から託された手紙を堂々と

  • 漂流生活的看護記録 : 水の伝説、略して水伝

    もうこれ以上働きたくない。一応EBM(Evidence-Based Medicine)とかEBN(Evidence-Based Nursing)とかいう、根拠に基づいた医療を提供する身である。この場合の「根拠」とは、とりもなおさず「科学的根拠」である。ただそれには「現時点で最良最善の」という但書きがつく。 例えば褥瘡治療。わたしが最初に医療系の学校に足を踏み入れた約20年前は「とにかく乾かせ」なんて言われていて、オムツ交換のときに付き添い婦さんとかが患者のオシリにドライヤーをごんごんあてていたもんである。それが回り道して看護学校に再入学した約10年前には「肉芽形成のために湿潤環境を保ちましょう」なんてことになっていて。褥瘡の原因も「圧迫よりも摩擦とずれ」なんて言われるようになっていた。同じ根っこにあるところで、創傷ケアについても「完全な無菌操作、毎日消毒とガーゼ交換が感染予防と創部の回復に

  • NHK連続テレビ小説「だんだん」 ホリエモンがモデルっぽい澤田社長のIT企業「サブライド」並べ替えると「ドブさらい」 - 天漢日乗

    が崩壊して、トンデモ展開が続く「だんだん」では、平幹二朗と佐久間良子の双子の片方である息子が、最近 経常収益1000億円のネット界の寵児サブライドの社長澤田 として登場している。 サブライド って、何じゃ? 人物設定は、現在、ドラマは2004年の出来事ということになってるので 澤田のモデルはホリエモン だろうということで落ち着いている。 そうなると サブライドは当は「ライブドア」 のつもりの筈。 掲示板では最初、 ライブドアそのままじゃマズイから、「ア」を「サ」に変えて並べ替えた と言われていた。 最近の説は ドブさらい である。アナグラムにしても、わざわざ モデルはライブドアだと誰しも考えちゃう企業名を並べ替えると「ドブ浚い」 ですか。 さすがだな、BK。ライブドア相手に真っ向勝負か。 で、 BKドラマ部は音芸にも真っ向勝負を挑む ようで、澤田社長に お嬢さん(=のぞみ)を(金の力

    NHK連続テレビ小説「だんだん」 ホリエモンがモデルっぽい澤田社長のIT企業「サブライド」並べ替えると「ドブさらい」 - 天漢日乗
  • アメリカの女性研究者だって、ライフバランスがまともなわけではない - Ockham’s Razor for Engineers

    ふと思い出した、身近な女性研究者の例。S助教授Ph.D取得ポスドク1年間ボストン大のテニュアトラック(終身職を得るためのお試し期間)5年間の途中で結婚テニュアをとった2年後、37歳ごろ出産その2年後に二人目を出産、現在たしか40代なかば。M助教授学部卒業後、数年間企業で働く大学院に戻り、Ph.D取得ポスドク2年間ボストン大にきて、テニュアトラックにはいる30半ばで妊娠、出産後1、2ヶ月で復職現在もバリバリ研究、論文を量産中どっかで聞いた話(これはいくらなんでも激しすぎる)中国の大学を卒業、MIT Ph.Dコースに入学Ph.D取得、ポスドク中に妊娠、出産後1週間で復職(!!)バリバリ研究中とゆーわけで、スーパーウーマンだらけなわけですが、ど、どーしたらいいんでしょうか、わたくし(結婚してますがまだ子供はいません)。傍で見ていて、結果しかわからないので、どうやって両立させているのかが気になる。

  • 妄想上の彼女。

    たとえば帰り道自転車をこぎながら、こんな寒い日には頬がバシバシ言うほど痛くて、帰ったら牛乳チンして飲むかなんて思う。まあそれはそれでいい。で、そういう時に、自分でチンするんじゃなくて、誰かがチンしてくれたら嬉しいなと思う。それで妄想が始まる。 安アパートの薄いドアを開けると、彼女がこたつから立ち上がる。僕はさみーうあーとか意味のあるようなないような呟きを漏らしてコートを脱ぐ。こたつの上には彼女の飲みかけのカップから湯気が立っていて、彼女は僕のためにチンしようとしてくれてるんだけど、そのせいでカップの中身が冷めちゃったら悪いな、と思ったり。テレビからはバラエティ番組らしき笑い声が漏れていて、僕は流れがよく分からないから笑ってないけど、彼女はそれに合わせてくすくすと笑いながらおかえりなさいと言ってくれる。ただいま、と僕は答えて、それで——。 家につく。薄いドアを開けて、電気を点ける。部屋は静か

    妄想上の彼女。
  • 職場の猥談がつらい

    今の部署に異動してきて数ヶ月、職場の猥談がつらい。 この部署はいわゆる男性の職場で、今は女は自分だけ。過去にも女性がいたことはあるものの、比率は常に一割以下だったよう。そんな環境で伝統的になのかもしれないが、職場では勤務時間中にごく普通に猥談がされる。 昨夜のAVの話だとか、好きな体位だとか、アイツのセックスはきっとこうだとか、生々しい内容だ。 業務ソフトの起動音を女性のあえぎ声にして大喜びしたり、タラコのおにぎりを卵子だ卑猥だと騒ぎ立てたり、社内メールに縦読みで性器を入れようとしたり、そんな小学生っぽいものも多い。 話に混ぜられたらやっかいだなと思い、最初はそれらの話を聞こえないように仕事をしていたのだけれど、すぐに私にも話題を振ってくるようになった。 「で、増田さんはどんなふうにオナニーするの?」 純粋に驚いた。このハラスメントやらコンプライアンスやらうるさい世の中で、当にこんなこと

    職場の猥談がつらい
  • 腹横筋(ふくおうきん)鍛えて腰痛対策

    腰痛の原因は、生活習慣や生別 、年齢職業などが複雑に関係していますが、多くの場合、腰を支える骨筋肉の故障が腰痛の原因となっています。急性期は安静にし、回復期に少しずつ身体を動かし腰痛を予防しましょう。 ■現代人は脊柱(せきちゅう)がゆがんで前かがみになっている人が多く、腰痛予備軍の可能性が高い こんな状態はありませんか? ・階段をのぼると腰がだるい ・電車に乗っていると立っているのがつらい ・映画を観ているときお尻の位置を何度も変える ・火事をしているとき腰を伸ばさずにはいられない ひとつでもあてはまれば腰痛予備軍の可能性が!! ゆがみからくる代表的な腰痛 ・脊柱(せきつい)すべり症 脊椎(せきつい)の椎骨自体がずれている ・椎間板(ついかんばん)ヘルニア 椎間板が圧迫されとびだし、神経を直撃して激しい痛みが起こる ■脊椎は大きく3つに別れている 1頚椎(首の位置にある) 2胸椎(背中の位