タグ

2009年2月11日のブックマーク (28件)

  • 有田芳生の『酔醒漫録』: またまた事務所に異変あり

    有田芳生の『酔醒漫録』 ジャーナリスト、新党日の副代表として挑む日の根的転換。その眼から見た日々の雑感を綴ります。「酔醒」は中国の「梁書」にある「酒を飲むこと能はざるも、賓客交遊を好む。終日獻酬して、其の酔醒を同にす」から取りました。 2月10日(火) これで三度、事務所への嫌がらせだ。最初は「たまたまか」という思いがないでもなかった。ところが、二度目があり、さらに同じ行為があったということは、明らかに事務所を狙った行為だと判断する。その意図は不明だ。しかし、三度とも私の写真に向けて物が投げつけられ、あるいは吐きつけられている。事務所入口に犬の糞が塗りたくられていたことも含めると四度目になる。いずれも今年に入ってからの行為だ。専門家に分析してもらうと、「米と海苔と納豆が混じったもの」という。おにぎりを投げつけたものではない。加工されたものか、あるいは吐瀉物。近所の住人によって、朝の

  • 秋山ゆかりのエンタメ三昧: 晴天の友となるなかれ 雨天の友となれ

  • スティーヴ・ジョブズが抜けたいま、アップルはどうするのか - 考えたヒント - 駒田明彦

    What Apple Should Do Without Steve Jobs | The Mac Night Owl (February 10th, 2009 at 6:30 PM Gene Steinberg) (This is a translated version of "The Mac Night Owl" blog post. Thanks to Gene Steinberg.) いわゆるメディア・アナリストの人たちが投げかけている、いくつかの話題がわたしの関心を惹きつけている。とくにひとつ、流れにさからって発言している人がいておもしろい。その人というのはスコット・フィニーで、かれはコンピュータワールドの編集長で、これはマックワールドの姉妹誌である。かれがアップルの行き先がどのようになると考えているか、その向こう見ずな姿勢を見ればつい気を許してしまうだろう。わたしたちは多かれ

    スティーヴ・ジョブズが抜けたいま、アップルはどうするのか - 考えたヒント - 駒田明彦
  • 21tweets.com

    This domain may be for sale!

  • Twitterを使って新しい習慣を身につけるための『21tweets』 | 100SHIKI

    新しい習慣を身につけたかったらある程度の日数、それを続けるのが一番だ。 そのためのツールはすでに数多くあるが、Twitterと連動して使いやすそうなのが21tweetsだ。 使い方は簡単で、まずは21tweetsをフォローし、習慣化のための行動を起こし、毎日そこにメッセージを送るだけだ。メッセージを送ることで「いつ何をしたか」の記録をとってくれるというわけだ。 なお、名前が示唆するようにこのツールでは21日間、あなたの行動を支援してくれる。いつ終わるかわからないことよりも「21日間だけやれば大丈夫」とわかっていればやる気が出るだろう。 習慣化にTwitterを使う、という発想がなかなか素敵だ。ほかにTwitterにはどういった可能性があるだろうか。

    Twitterを使って新しい習慣を身につけるための『21tweets』 | 100SHIKI
  • [結] 2009年2月 - 結城浩の日記 - 週末のお祈り

    目次 2009年2月27日 - 金曜日 / 2009年2月26日 - 中学二年生の読者さんから『数学ガール』の感想をいただきました / 木曜日の夜 / 木曜日 / 2009年2月25日 - 水曜日 / 2009年2月24日 - あなたのために祈ります / 火曜日 / 2009年2月23日 - 月曜日 / 2009年2月22日 - 日曜日 / 2009年2月21日 - 土曜日 / 算数ゲーム「トリンカ」 / 2009年2月20日 - 金曜日 / 2009年2月19日 - 木曜日の夜 / 『数学ガール』コミックスが第4刷になります! / 木曜日 / 2009年2月18日 - 水曜日の夜 / 大学院生の読者さんから『数学ガール』の感想をいただきました / 水曜日 / 執筆のために祈るということと《小さな死》 / 2009年2月17日 - 火曜日の夜 / 火曜日 / 2009年2月16日 - 月曜

  • 俺男なんだけどさぁ、もう駄目。

    なんで俺ちんこついてんの。なんで男なの。いらねぇよ、こんなもん。 俺はMtFじゃない。女性化願望があるわけじゃない。女性には悪いけど生理とかの覚悟無い。無い無い尽くしだけど、なんで俺、男なの?意味がない。意味わかんない。もはや人体の不思議レベル。俺が男だっていう事実が許せない。 俺だって好かれたいよ。愛されたいよ。自分の心に嘘つけないから言う。愛されたい。でも無理。あなたにとっては女じゃないと無理なのは知ってる。でも俺が女になったって意味が無い。多分どうにもならないし、そんなん思うことすら意味が無い。だってなれねーもん。俺どうあがいたって男だもん。上から下まで、精神から体まで、運命から命まで、全部男だからな。だから、どうにもならない。わかってるよ。わかってる。知ってる。そう強がってる。そう言い張るし、そう思い込んでる。思い込める力はあるんだってば。いっとくけど俺、マジでつよいよ。つよいんだ

    俺男なんだけどさぁ、もう駄目。
  • 「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に

    2ch脳の人がついったーでようやく気がついたこと。 http://anond.hatelabo.jp/20090211023546 への反応。 Twitterをはじめる友人へ送ったプライベートなメールを、大幅に加筆したものだ。 自分のブログに投稿しようと思ったのだが、増田の方が需要が高いと思ったので投げておく。 Twitterをはじめたのはちょうど一年ぐらい前だが、僕も最初は良くわからなかった。 「全くの知人がゼロ」という状態からTwitterジャンキーになった僕がどのようにTwitterを使ってきたか、参考までに。 対象は、「Twitterに登録してみたけど何をしたらいいかわからない。とりあえずフォローを増やしてみよう」という人 あと、かなり感覚的に書いている部分が多いので、突っ込みどころはたくさんあるがご容赦いただきたい。 一番最後に簡単な用語集を付属 わからない単語があったら見てもら

    「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に
  • asahi.com(朝日新聞社):母は本心で「殺して」と言ったのだろうか 長男自問 - 社会

    糖尿病が悪化した母親(当時67)に「殺してくれ」と頼まれて殺害したとして、嘱託殺人の罪に問われた長男(45)の初公判が10日、さいたま地裁であった。「おふくろは心で『殺してくれ』と言ったのだろうか。病院に連れて行って、入院させてやれば良かった。当に申し訳ないことをしてしまった」。法廷で長男はうつむき加減で話した。検察は懲役3年を求刑した。判決は24日に言い渡される。  同罪に問われているのは埼玉県川口市芝樋ノ爪1丁目、会社員亀田伸一被告。この日は、グレーのフリースとズボン姿で出廷。井筒径子裁判官の「間違いありませんか」の問いかけに「はい」と答え、起訴事実を認めた。  被告人質問などによると、20年前、父親が突然、姿を消した。被告は一人息子で、以後、荷造り会社で働きながら母親と2人きりで暮らしてきたという。「時に厳しいが、愛情あふれるおふくろだった。家事はほとんど任せていた」  だが昨春

  • Yahoo!映画 - JUNO/ジュノ

  • JUNO/ジュノ - Wikipedia

    『JUNO/ジュノ』(Juno)は、2007年公開のアメリカ映画。監督はジェイソン・ライトマン。 ゴッサム映画祭、トロント国際映画祭上映作品。第80回アカデミー賞では作品賞を含む4部門にノミネートされ、脚賞を受賞した。 概要[編集] 予期せぬ妊娠をしてしまった16歳の女子高生ジュノの9ヶ月間の成長を描いたハートフル・コメディ。 当初は7館のみの公開だったが、口コミや賞レースで話題を呼び、2008年1月には2400館を越え、興行収入も1億ドルを突破。配給会社であるフォックス・サーチライト・ピクチャーズの歴代1位の興行収入となった。また、同映画のサウンドトラックもビルボードの総合アルバム・チャートで第1位を獲得しヒットを記録した。 キャスト[編集] ※括弧内は日語吹替 ジュノ・マクガフ: エリオット・ペイジ[注釈 1](大門真紀) ポーリー・ブリーカー: マイケル・セラ(入野自由) - ジ

  • 秋山ゆかりのエンタメ三昧: ジュノ

  • 映画「JUNO/ジュノ」オフィシャルサイト

    映画「JUNO/ジュノ」オフィシャルサイト

  • 業務終了時間を決めて生産性を上げる! | ライフハッカー・ジャパン

    生産性に関するブログ「Web Worker Daily」を書いているサイモン・マッキーさんは、自宅で働いているため、毎日の仕事終わりのタイミングを決めるのに苦労してきたそうです。そこで、マッキーさんは生産性を上げる方法として、1日の仕事終わりの時間を決めることにしました。 これはとても大事なことです。そうしないと、私の場合は遅い時間まで働き続けてしまう傾向があるからです。1日の仕事終わりの時間を決めると、その時間までに頑張って仕事を終わらせようとするので、午後の時間の生産性が上がります。もちろん、急を要する仕事が入ってきた時は対応しますが、それ以外は1日の終わりの時間以降は働かないようにしています。 マッキーさんは他にもいろいろな工夫を紹介しています。 仕事終わりの時間以降にインターネットを使う必要が出てきても、仕事のメールボックスは開かないようにする。 できれば、自宅の仕事部屋は普段の部

    業務終了時間を決めて生産性を上げる! | ライフハッカー・ジャパン
  • ベルリン国際映画祭 『愛を読むひと』プレミアにK・ウィンスレットら登場

    ドイツ・ベルリン(Berlin)で開催中の「第59回ベルリン国際映画祭(Berlin Film Festival)」で、映画『愛を読むひと(The Reader)』プレミア上映会に登場した英女優ケイト・ウィンスレット(Kate Winslet、2009年2月6日撮影)。(c)AFP/DDP/MICHAEL GOTTSCHALK 【2月7日 AFP】ドイツ・ベルリン(Berlin)で開催されている「第59回ベルリン国際映画祭(Berlin Film Festival)」で6日、映画『愛を読むひと(The Reader)』のプレミア上映会に女優ケイト・ウィンスレット(Kate Winslet)らが登場した。この作品はコンペ外作品として上映された。(c)AFP/DDP

    ベルリン国際映画祭 『愛を読むひと』プレミアにK・ウィンスレットら登場
  • 脱がせてびっくり? Geekな女の子のパンティーいろいろ

    情報屋さん。は芸能・ゲーム・雑学・おもしろ・エミュレーター・TOOLなどネットに転がる様々な情報を紹介していくサイトです。365日ほぼ毎日更新されています。お気軽にブックマークどうぞ。

  • 画像で見る世界各国の本屋さんいろいろ

    情報屋さん。は芸能・ゲーム・雑学・おもしろ・エミュレーター・TOOLなどネットに転がる様々な情報を紹介していくサイトです。365日ほぼ毎日更新されています。お気軽にブックマークどうぞ。 ・ Apple関連( 31 ) ・ Emulator情報( 4 ) ・ GAME (新作情報とか)( 272 ) ・ GAMEネタ (その他)( 126 ) ・ GAMEネタ (動画)( 185 ) ・ Goods( 143 ) ・ News( 760 ) ・ PHOTO( 371 ) ・ TOOL・カスタマイズ( 49 ) ・ WEBサイト・記事( 93 ) ・ お知らせ( 13 ) ・ ネタ投稿( 48 ) ・ プロレス・格闘技( 14 ) ・ 個人的なナニか( 5 ) ・ 動画 (その他)( 371 ) ・ 動画 (TV・芸能)( 82 ) ・ 号外・速報・臨時( 6

  • デフォルメしすぎだろ!っていう海外有名人の似顔絵画像

  • [衝撃] 4億円かけた美容整形のなれの果て…

    情報屋さん。は芸能・ゲーム・雑学・おもしろ・エミュレーター・TOOLなどネットに転がる様々な情報を紹介していくサイトです。365日ほぼ毎日更新されています。お気軽にブックマークどうぞ。 ・ Apple関連( 30 ) ・ Emulator情報( 4 ) ・ GAME (新作情報とか)( 268 ) ・ GAMEネタ (その他)( 126 ) ・ GAMEネタ (動画)( 185 ) ・ Goods( 140 ) ・ News( 755 ) ・ PHOTO( 365 ) ・ TOOL・カスタマイズ( 49 ) ・ WEBサイト・記事( 92 ) ・ お知らせ( 13 ) ・ ネタ投稿( 48 ) ・ プロレス・格闘技( 14 ) ・ 個人的なナニか( 5 ) ・ 動画 (その他)( 366 ) ・ 動画 (TV・芸能)( 82 ) ・ 号外・速報・臨時( 6

  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2009/02/2_20.html

  • 補整下着ナビ|補整下着の正しい選び方!バスト・ヒップ・ウエスト・レッグ・全身の最適な選び方を提案

    <p style=”text-align:right;”>【PR】</p> 男女問わず、誰しも体型の悩みはあります。 特に気になるところを部分痩せをしたいとお考えの方は、補正下着を検討される事もあるのではないでしょうか? でも、補正下着にもたくさんの種類があり、どんな補正下着が自分にとって効果的なのか判らないという人も多いです。 こちらでは、補正下着の種類や効果、選び方について詳しくご紹介します。 補整下着の種類と効果と選び方女性で部分痩せをしたいという人は結構多いのではないでしょうか? ココだけどうにか痩せられないだろうか?と言う時に補正下着を探される方もいらっしゃいます。 こちらでは、そんな部分痩せの補正下着にどのようなものがあるのか? 価格や購入先等もご紹介します。 ナイトブラナイトブラは、近年、右肩上がりで売れているバストアップも可能な補正下着です。 バストの補正に効果的なだけでは

    補整下着ナビ|補整下着の正しい選び方!バスト・ヒップ・ウエスト・レッグ・全身の最適な選び方を提案
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「シリーズ『和』の継承・桶」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2009年02月09日 (月)視点・論点 「シリーズ『和』の継承・桶」 枡一市村酒造場代表取締役 セーラ・マリ・カミングス こんばんは。セーラ・マリ・カミングスと申します。どうぞよろしくお願いいたします。  今日は、桶の復活について、お話したいと思います。 まず、桶に関心を持ち始めたきっかけが、葛飾北斎の富嶽三十六景に登場する、あの桶屋さんの姿でした。これだけ、木と竹だけでできる大きな桶は、人の寿命より何倍も続くものであることが、ほんとに日文化は木の文化であることを、強く感じました。  で、「どうして使われていませんか?」と、「どうして使わないんですか?」と聞くと、大抵のところは、お手入れが大変ですとか、あるいは、昔は、税務署は「木桶を使うと、税金がその分、木に吸い込まれてよろしくない」というふうに言われたり、あるいは、保健所が「

  • 特殊清掃「戦う男たち」

    「打算や利害はない」とまでは言えないけど、ほとんど無条件で、愛し合い、助け合い、信頼し合い、堅い絆で結びつき合える間柄。

    特殊清掃「戦う男たち」
  • 死体を発見した奴集まれ - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:賃貸不動産板「【経験したら】死体を発見した奴集まれ【一人前】」 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1151498866/ 1 名前:名無し不動さん[age]投稿日:2006/06/28(水) 21:47:46 ID:??? 15年働いてるが運よく一度もご対面してない。 とある後輩なんか入社1年で2回も・・・ 病死・自殺・事故死・火災 なかなか人に言えないことを ここでズバっといきましょう。 あとその部屋をどうしたとか 事後談もどうぞ。

  • fujitakirin.com - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ネタ元とか書いてるやつなんなの

    個人ニュースサイトとかで■*****(まなめはうす)■*****(情報屋さん)■*****(ねたミシュラン)みたいな感じで いわゆる「ネタ元」を書いてるのはなぜ?特に「ネタ元」に書かれている内容を言及しているわけではなく、単純に「引用しました」という報告にすぎない引用元とかどうでもいいでしょ、正直ネタ元より、羅列表示してる記事のサイト名とか書いた方がよくね?「ネタ元」のサイトに書かれている内容をみて私はこう思いましたって記事なら ネタ元書く意味あるけど、単純にニュースやらの羅列なのに「ネタ元」とか意味ないでしょ個人ニュースサイトに限らず、ネタ元を表記する意味ってなに?ネタ元は表記したほうがいいんだよって意見があったらききたいなぜ表記すべきなのかも知りたい表記する基準とかあるのならそれも知りたい

  • あなたとセックスしたくない

    と言われた。 結婚相談所で知り合って結婚、2年目。子供なし。お互い30代前半。 結婚してから3回しかしていません。結婚前含めても10回程度。 先日、嫁の浮気が発覚しました。 追求したら認めて、結婚前からの付き合いらしい。 頭にきて「何のために俺と結婚したんだ」と怒鳴ったら 「だって彼と結婚できなかったんだから、他にいなかったんだから仕方がないじゃない! あなたとはしたくないの!風俗にでもいけばいいじゃないの!」 ショックで寝込んでいる。 明らかに音だった。 再構築できるのか・・

    あなたとセックスしたくない
  • 彼女がキレイな理由(わけ) 深澤里奈 - 十カ条 -毎日キレイ

    1974年東京生まれ。フェリス女学院大卒業後、97年にフジテレビ入社。アナウンサーとして活躍し、04年からフリーに。 茶道江戸千家では茶の湯師範、ワインではワイン&スピリッツ教育協会(WSET、部・英国)の資格を持ち、ファッション雑誌などでグルメコーナーの連載も担当。インドの伝統的なヨガ「アシュタンガ・ヨガ」に取り組み、玄米や野菜を中心に取る事法「マクロビオティック」への造詣も深い。 2/12公開予定 2/19公開予定