タグ

2017年6月24日のブックマーク (17件)

  • 姑の介護 嫁のはらわたが煮えたぎる理由 (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    老親を在宅介護することになった。仕事に忙しい自分は介護の担い手になれない。兄弟姉妹も“口だけ”介護。そこで、消去法で(嫁)に世話をさせると、とんでもない悲劇が訪れたのだった。 ■「長男のオレが面倒を見るから」なぜ夫はカッコつけるのか 「私が担当した利用者さんなんですが、お姑さん(70代後半)の介護が原因で夫婦仲がこじれ、離婚してしまった方がいます」 と語り始めたのは女性ケアマネージャーのYさんです。聞けば、この利用者は50代半ばの夫婦で、共働き。育てた2人の子どもはすでに独立し、休日には一緒に旅行やゴルフに行くなど、とても仲がよかった。ところが、1年ほど前、姑が要介護2になったことで最悪の結末を迎えることになるのです(舅はすでに他界)。 「ご主人には2人の妹さんがいて、自分たち夫婦を含めた3家族はお姑さんが住む実家から、それぞれそう遠くないところに住んでいます。ご主人は妹さんたち

    姑の介護 嫁のはらわたが煮えたぎる理由 (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    驚かない。"「私が担当した利用者さんなんですが、お姑さん(70代後半)の介護が原因で夫婦仲がこじれ、離婚してしまった方がいます」"
  • テスラ、音楽ストリーミングサービスに進出か (CNET Japan) - Yahoo!ニュース

    SportifyもAppleも、うかうかしてはいられない。Teslaが市場に殴り込んでくるからだ。 少なくともRecordは音楽業界の消息筋の話として、そう報じている。Teslaが自社の自動車で提供する独自の音楽ストリーミングサービスへのライセンス供与について、主要レーベル全社と話し合いを持ったというのだ。 明らかになっていないのは、Teslaがサービスを格化させるつもりがあるのか、あるとすればそれはいつからなのかだ。 Teslaはこのうわさについて直接コメントしなかったが、同社の目標は「顧客が最大限の幸福を得られるようにする」ことだと述べた。 「当社は、他社に真似できない車内体験を提供することが重要と考えており、顧客はそれが何であれ、選択したソースから好みの音楽を聞くことができる」(Tesla) この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日

    テスラ、音楽ストリーミングサービスに進出か (CNET Japan) - Yahoo!ニュース
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    イーロン・マスク、しびれる〜〜〜(そこじゃない)
  • 生き抜く力を磨く学問。異文化コミュニケーション学とは。 | Reitaku Journal

    国際基督教大学卒業後、カンザス大学大学院を修了。帰国後、国際基督教大学にて教鞭をとり、その後、麗澤大学に。専門分野は異文化コミュニケーション学。 2021年6月、名誉教授に就任。 相手の文化を知ること=相手を理解すること 私が担当する「異文化コミュニケーション学」はとても身近な分野を学ぶ学問です。麗澤大学では、留学生も多く、外国語学習にも力を入れていますが、留学生との交流や外国語を学ぶ際には、文化の違いが前提にあります。そんなとき、「異文化コミュニケーション」を学ぶことはとっても役に立ちますよ! この学問が生まれたきっかけは、アメリカの外交官養成のプログラム。第二次世界大戦後、アメリカは世界各国へさまざまな形で援助をしようとしましたが、異文化に接する際に「どのようにしたら偏見や誤解なしに異文化を学び、現地の人々と協力的な関係を築けるのか」という実践的な課題からこの学問は始まりました。文化

    生き抜く力を磨く学問。異文化コミュニケーション学とは。 | Reitaku Journal
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
  • 「メルカリうまい、トヨタ存在感なし」なぜ日本企業はシリコンバレーで失敗するのか —— 元米Yahoo!VPの日本人女性に訊く

    Facebookやアップル、グーグルといった超一流のIT企業から、創業間もないベンチャー企業まで乱立するIT企業の聖地・シリコンバレー。日企業も多数進出しているものの、この地で大きく成功した例は少ない。 大企業からスタートアップ企業まで、なぜ日企業はシリコンバレーで存在感を示せないのか? シリコンバレーで日企業を支援する女性2人に直撃した。 1人は奥直子。元米Yahoo!社員で、国際的なビジネス展開を行う部署のバイスプレジデントまで務めた経歴を持つ。もう1人は日米進出をサポートするコンサルティング会社Blueshift Global Partners創業者の渡辺千賀。現在、渡辺と奥Blueshift Global Partnersで日企業の海外進出・ビジネス開発などをサポートしている。 奥直子米マイクロソフトなどを経て、米Yahoo!社にてインターナショナルプロダクト&ビ

    「メルカリうまい、トヨタ存在感なし」なぜ日本企業はシリコンバレーで失敗するのか —— 元米Yahoo!VPの日本人女性に訊く
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    そうだろうなあ。“「シリコンバレー住人たちは、良くも悪くもみんな"濃い"人たちです。//移民の国・アメリカで、(様々な理由で祖国を離れて人生を送る)移民というのは、みんなプライドが高いんです。”
  • 麻央さん追悼 ZERO空席に花 | 2017/6/24(土) 0:31 - Yahoo!ニュース

    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    このコメント、心から同感。"海老蔵さんにとっては、「子供たちを頼む」という以上に「愛してる」という言葉が、より一層家族を守る決意を与えたことに違いありません。"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    根拠はともかく、この前向きさは確かにあるね!だからクレクレ厨と言われるのを怖がらずに経験者の知恵を頼っていいんだ(もちろんお礼はする)と思えるようになったのは、私の場合、渡米後かなり経ってからだったw
  • Slow Cooker Whole Chicken

    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    今夜の夕食♪(鶏の日)スロークッカーで、パプリカ&ハーブ風味の丸鶏ロースト。根菜類をたっぷり下に敷いて。
  • 人生は夕方から楽しくなる:女優・介護福祉士 北原佐和子さん | 毎日新聞

    大雨の日に転機 地面をとらえ立つ 横浜市内の通所介護施設に出かけ、利用者と一緒に田植え体験をした。泥の中に手を入れる利用者に交じって自らも苗を植えた。泥まみれの手のまま、満面の笑み。女優との兼業で介護に携わるようになり、10年になる。 20代後半の出来事を今も鮮明に覚えている。大雨の中、車の運転席で友人を待っていると、両手足が不自由な男性が車の横を通り過ぎた。傘は差していたが、うまく持てずに全身ずぶぬれ。一瞬、小学校の頃の記憶がよみがえった。駅の券売機の前で戸惑うお年寄りや視覚障害者に声を掛けられない自分がいた。そのことを心の奥底でずっと悔いていた。 「子供の時と同じじゃない」。そう思った時に「乗ってください」と、声を掛けていた。車の中でその男性と会話をすると、1日2、3時間しか仕事はできないけど、電車を乗り継いで週3日ほど通勤しているという。家まで送ると、金網につかまり、体を支えながら家

    人生は夕方から楽しくなる:女優・介護福祉士 北原佐和子さん | 毎日新聞
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    女優と介護職。“「一見すると違うようですが、実は似ている。ドラマなどの役作りは、その役の人物を掘り下げていく。介護も目の前の人が何を必要としているのか理解するところから始まるのですから」"
  • グランド・ホテル形式 - Wikipedia

    グランド・ホテル形式(グランド・ホテルけいしき)は、映画小説、演劇などで、ホテルのようなあるひとつの場所を舞台に、特定の主人公を設けず、そこに集う複数の登場人物の人間ドラマを並行して描く物語の手法である[1][2][3][4]。グランドホテル形式[3]、グランド・ホテル方式[5]、グランドホテル方式[6]とも表記される。英語ではグランド・ホテル・テーマ(Grand Hotel theme)と呼ばれる[7]。1932年のアメリカ映画『グランド・ホテル』(1932年)で用いられたためこの名が付いているが、その原型は小説『ゴリオ爺さん』などに見いだされる[8]。この手法を用いた主な映画には『大空港』(1970年)や『タワーリング・インフェルノ』(1974年)、『THE 有頂天ホテル』(2006年)、主な小説には『幸福号出帆』(1955年)などがある[1][8]。 グランド・ホテル形式は、物語が

    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
  • 小林麻央さん死去:会見詳報(4)来世の話もした。僕が愛想を尽かされないようがんばらなきゃ | 毎日新聞

    の小林麻央さんが亡くなり、記者会見する市川海老蔵さん=東京都渋谷区で2017年6月23日午後2時49分、丸山博撮影 --今どんな麻央さんの姿、どういう表情が一番思い浮かびますか? どういう表情? 全部です(きっぱり)。(それからハンカチを鼻にあて)初めて会った時の彼女から、今の今日の朝まで、全部、ぜんぶ……。(笑顔が?)そうですね。多かったと思います。 --今までいろいろなお話を麻央さんとされてきましたけど、もちろん一番残っているのは最期の言葉の「愛している」だと思いますが、子供さんへの言葉で印象に残っている言葉は? そうですねえ。(真っ赤な目で)心残りだと思います。

    小林麻央さん死去:会見詳報(4)来世の話もした。僕が愛想を尽かされないようがんばらなきゃ | 毎日新聞
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
  • 小林麻央さん死去:会見詳報(3)長女は昨日、妻のそばを離れなかった | 毎日新聞

    の小林麻央が亡くなり、記者会見する市川海老蔵さん=東京都渋谷区で2017年6月23日午後2時42分、丸山博撮影 --麗禾(れいか)ちゃんと勧玄(かんげん)くんのご様子というのは……。 うーん、まあ、麗禾は、昨日はずっと麻央のそばを離れませんでした。そして、まあ、彼女の横でずっと寝ると言って、寝ていました。まあ……、認識はしていると思いますね。勧玄(かんげん)はまだ分かっているんですけれど、分かっていないところもあって、きょうの朝も、麻央の横になっているところに2人が、顔をさわったり、足をさすったり、手を握ったり、そういうところを見ると、私が今後、背負っていくもの、やらなくてはならないこと、子供たちに対してとても大きな…

    小林麻央さん死去:会見詳報(3)長女は昨日、妻のそばを離れなかった | 毎日新聞
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
  • 小林麻央さん死去:会見詳報(2)この世のありとあらゆる言葉を、耳元で、話しました | 毎日新聞

    の小林麻央さんが亡くなり、記者会見する市川海老蔵さん=東京都渋谷区で2017年6月23日午後2時51分、丸山博撮影 なんというか、愛されていたのはよく分かっていたんですけど、最後の最後まで愛してくれていたことに……。(絶句し、指で両目の涙をぬぐう)。なんとも言えませんね。まあ、すみませんね、昨日の今日で準備ができていなくて、お見苦しいところをご覧に入れて……。 --最期、ご自宅で送ってあげることができたのはよかったと。 それはよかったと思いますね。お父様もお母様も、私もお姉さまも、麻耶さんも、子供たちもずっとそばにいられたのね、すごくよかったなと。私は父を病院で亡くしているので。病院の時とは違う。家族の中で、家族とともに一緒にいられた時間というのは、当にかけがえのない時間を過ごせたと思います。

    小林麻央さん死去:会見詳報(2)この世のありとあらゆる言葉を、耳元で、話しました | 毎日新聞
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
  • 小林麻央さん死去:会見詳報(1)最後の最後まで、愛してくれていた | 毎日新聞

    の小林麻央さんが亡くなったことを記者会見で報告する市川海老蔵さん=東京都渋谷区で2017年6月23日午後2時42分、丸山博撮影 歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(39)は23日、東京都内で記者会見し、22日に亡くなったでフリーアナウンサーの小林麻央(こばやし・まお、名・堀越麻央=ほりこし・まお)さん(34)の最期の瞬間を明かした。会見内容は以下の通り。【統合デジタル取材センター】 「愛してる」と言って、そのまま旅立ちました ご報告すべきことではないかもしれませんが、あのー、まあ、(昨晩から)家の前にも多くのマスコミの方がいらっしゃいました。ご報告することも一つ義務なのかなと思います。それはやはり、あの、昨日夜に麻央が旅立ちました。それによりまして、いろいろと家族の時間や家族で話すべきことがある中で、(の死が)思った以上に皆様に伝わったのが早かったということで、急きょこのように皆様にお時

    小林麻央さん死去:会見詳報(1)最後の最後まで、愛してくれていた | 毎日新聞
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
  • 世界の雑記帳:ヘンリー英王子が米誌に語る、「誰も王になりたいと思わない」 - 毎日新聞

    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    「公務」とはこういうことか。“「英王室は人々の幸福のための力であり、その魔法の力を弱めたくない。英国民や世界全体がそうした存在を必要としている」”
  • 司馬遼太郎 - Wikipedia

    司馬 遼󠄁太郎(しば りょうたろう、名:福田 定一〈ふくだ ていいち〉、1923年〈大正12年〉8月7日 - 1996年〈平成8年〉2月12日)は、日小説家、ノンフィクション作家、評論家。日芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。位階は従三位。筆名の由来は「司馬遷に遼󠄁(はるか)に及ばざる日の者(故に太郎)」からきている。 大阪大阪市出身。産経新聞社記者として在職中に、『梟の城』で直木賞を受賞。歴史小説に新風を送る。代表作に『竜馬がゆく』『燃えよ剣』『国盗り物語』『坂の上の雲』などがある。『街道をゆく』をはじめとする多数の随筆・紀行文などでも活発な文明批評を行った。 1923年(大正12年)8月7日、大阪大阪市南区難波西神田町(現在の浪速区塩草)に、薬局を経営する父・福田是定(薬剤師)、母・直枝の次男として生まれた。兄がいたが2歳で早世し、姉、妹が一人ずついる。乳児脚気の

    司馬遼太郎 - Wikipedia
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    “筆名の由来は「司馬遷に遼(はるか)に及ばざる日本の者(故に太郎)」から来ている。”
  • 司馬遼太郎記念館:「竜馬がゆく」自筆原稿を発見 | 毎日新聞

    司馬遼太郎記念館(東大阪市)は23日、作家の司馬遼太郎(1923~96年)の代表作「竜馬がゆく」の自筆原稿が初めて見つかったと発表した。同じく代表作「坂の上の雲」の初回を含む、所在不明だった原稿の一部も同時に確認された。ともに半世紀ほど前、産経新聞に連載された際の生原稿。 先月下旬、東京の古書店から記念館に連絡があり、上村洋行館長が出向き実物と認定。今月初旬に購入した。古書店に原稿が持ち込まれた経緯などは不明という。 左下に「司馬」と印字された400字詰め原稿用紙で、「竜馬がゆく」は最終章「近江路」を含む23枚、「坂の上の雲」は冒頭の章「春や昔」を含む24枚の合計47枚。青インクの万年筆で記された文章に加筆や塗りつぶし、赤鉛筆の矢印など推敲(すいこう)の跡が生々しく残っている。

    司馬遼太郎記念館:「竜馬がゆく」自筆原稿を発見 | 毎日新聞
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    推敲の跡とか死んでも他人に見られたくないわ……司馬先生ご愁傷さま(合掌)“青インクの万年筆で記された文章に加筆や塗りつぶし、赤鉛筆の矢印など推敲の跡が生々しく残っている。”
  • ネット社会で取り残されるアメリカの田舎

    【カレドニア村(米ミズーリ州)】広大な農場で羊やアンゴラヤギを飼育しているジーン・ウィルソン・ジョンソンさん(60)は、羊毛とモヘアをオンラインで販売するため、6.5キロ離れたガソリンスタンドの駐車場まで車を走らせる。そこはインターネットが満足につながる場所としては農場から最も近い。

    ネット社会で取り残されるアメリカの田舎
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    まだこんな地域があるんだねえ。アメリカ広すぎるんだよなあ。“広大すぎる土地にまばらな顧客が点在する米国の田舎で、ブロードバンドの採算を取るのは難しい。”