2017年10月31日のブックマーク (6件)

  • がん患者を笑顔に!?賛否両論の「魔法の鏡」とは

    近ごろ、アメリカのニュース専門チャンネル『CNN』で採り上げられたことをきっかけに、欧米のメディアやツイッターなどのソーシャルメディアネットワーク上で、ある"魔法の鏡"が議論を呼んでいる。 ヒトの笑顔を認識したときだけ姿を映しだす その"魔法の鏡"とは、ヒトの笑顔を認識したときだけ鏡のように姿を映しだすタブレット型デバイス「スマイル・ミラー」のこと。不透明な画面の内側にはカメラが組み込まれ、デバイスの前にいる人の顔をカメラが撮影し、顔認識ソフトウェアによって顔の表情を自動認識する仕組みだ。 工業デザイナーのバーク・イルハン氏が、がん患者のQOL(生活の質)の改善をテーマとする米スクール・オブ・ビジュアルアーツ(SVA)の修士研究プロジェクト「アップリフト」を通じ、およそ2年の歳月をかけて開発した。 「スマイル・ミラー」を開発するきっかけとなったのは、「がんの診断を受けた直後の数日間、鏡に映

    がん患者を笑顔に!?賛否両論の「魔法の鏡」とは
    mazmot
    mazmot 2017/10/31
    がん患者向きかどうかはわからないが、この魔法の鏡、使える。オフィスにひとつあれば、雰囲気が変わるかも。
  • カタルーニャ独立問題、神出鬼没プチデモンのゲリラ戦に翻弄されるスペイン首相

    [バルセロナ発]スペイン・カタルーニャ自治州の独立問題は、カルラス・プチデモン前州首相率いる分離・独立派が自治権剥奪と国家反逆罪(最高刑期30年)による訴追で完全にコーナーに追い込まれたかに見えた。しかし、プチデモンは姿をくらまして欧州連合(EU)部のあるブリュッセルに高飛びしていた。12月に行われる州議会選の公平性を求めて外交戦を展開するとみられている。 昨年7月から3回バルセロナに入り、独立問題を取材してきた筆者は10月30日午前7時から州政府庁舎前に張り付いた。州政府に登庁したプチデモンや閣僚が片っ端から国家反逆罪で拘束されるという情報が流れていたからだ。世界中のメディアも州政府前から中継している。地元ジャーナリストが「午前8時ごろから職員が登庁し始める」とささやいた。 半自動小銃を持って州政府庁舎に乗り付けた州警察(30日、筆者撮影) 何も変わっていない 午前8時半、カタルーニャ

    カタルーニャ独立問題、神出鬼没プチデモンのゲリラ戦に翻弄されるスペイン首相
    mazmot
    mazmot 2017/10/31
    地続きのヨーロッパならではの展開だな。
  • 18歳にもなって毎晩父に怒られている

    私の大学受験が近いことで父が苛立っていて、ろくに勉強をしていないとかだらしがないとか態度が悪いとかいうことで毎晩毎晩怒られている。 勉強が足りていないのと怠惰なのはその通りで、自立・自律できていない私にももちろん多大な非があるのだけれど、態度への叱責に関してはすごく不当に感じる。ただいまの声が暗かったとか、口数が少ないとか、話しかけても勉強中なのをいいことに目を合わせようとしなかったとか、そういうちょっとしたことで烈火のごとく怒る。突然怒鳴りだし、物を投げ、扇風機のような大きなものを引き倒したり、丸めた新聞でゴキブリのように何度も私を叩いたりする。 怒っているときの父は完全に目がヤバくなっていて、抗議の声を上げれば大きな吼え声で遮られることもある。おまえはどうしていつもそうなんだ、どうしてどうしてどうしてと問い詰められ、なんと言えば許してもらえるのかわからないまま1時間や2時間にわたって正

    18歳にもなって毎晩父に怒られている
    mazmot
    mazmot 2017/10/31
    「この程度のこと」じゃないよ。即刻、第三者に介入させること。人生潰すぞ。
  • 無償で仕事をしてはいけないという論理 - 103

    優秀な人間が安い賃金で働くと相場が下がって周りの人が困る、みたいなことは以前からよく言われる。 「高い技術には高い報酬を要求しましょう」という意味だと考えれば真っ当な話ではあるし、技術力は高いが無知でもある人が損をしないようにと与える助言としては有効かもしれないが、それによく似た別の話なのではないか、と思った事例があったのでメモしておく。 比較的最近公開された以下の記事に対して、 cybozushiki.cybozu.co.jp 以下のようなブックマークコメントがついて、 インタビューを受けた西尾さん自身や徳丸さんから以下のような回答もあったのだけど。 この記事に関する質問・コメントに回答します。コメント「他の方が困るので仕事の報酬はきっちりもらえ」回答「お金を第一の目的にしないことを強調した結果こういう文章になったけど、意外と貰ってます。インタビュワーに金額言ってないだけ」https:/

    無償で仕事をしてはいけないという論理 - 103
    mazmot
    mazmot 2017/10/31
    意識して無料、もしくは破格の値段で仕事やってる人は、実はその人がコストを支払ってるんだよという事実。だから、結局は無料じゃないんだよね。やってる当人がそのコストを負担して納得してるんだから。
  • 断った3万円

    2年前に今の小学校に赴任して5年の担任になり現在は持ち上がって6年○組のクラス担任をやっている。たまの小競り合いや入試に備える集団とそれ以外の温度差はあるものの、概ね子らは楽しく勉強にのぞめている。順調と言って良い。 児童の中にMという男子がいる。低学年のころにいじめにあって一時は不登校になったと5年時の家庭訪問で母親に聞いた。4年時(の担任は俺と入れ違い)の状況について同僚に尋ねたら目立たない子という話だった。なのでそれとなく見ていたが活発とまではいえないものの物怖じせず発言するようになった。 先月のことだ。ある集まりのあとMの両親が俺の所にやって来た。すわ何か問題かと思ったらそうではなく、Mは毎日学校に行くのが楽しいと言っているとのことだった。それを聞いてウチのクラスの子らを誇らしく思った。Mの話や今のクラスのあれやこれやの話が終わると父親のほうが封筒を渡してきた。手紙かな?と思ったら

    断った3万円
    mazmot
    mazmot 2017/10/31
    PTAに入れてくれとか、校長に渡してくれとか、そういう方法はなかったの? 袖の下文化の世界には寄付金文化は育たないということか。
  • 製品化に超期待! ミシガン州立大学にて透明ソーラーパネルの研究が進行中

    製品化に超期待! ミシガン州立大学にて透明ソーラーパネルの研究が進行中2017.10.30 12:055,858 岡玄介 携帯電話や車などにも応用できますね。 屋根や空き地に設置され、太陽光を一身に浴びて発電するソーラーパネル。これは技術的に黒いものと相場が決まっていましたが…、今後はその常識が覆ることになりそうです。 現在ミシガン州立大学にて研究が進められているソーラーパネルは、なんと無色透明のガラス板なんです。 Video: MSU News/YouTubeガラスを手で覆い隠すとプロペラが止まりますね。 この技術は、ミシガン州立大学の化学工学と物質科学で准教授を務めるリチャード・ラント氏が率いるチームが開発しました。 これが完成すれば、太陽光発電に未来の波がやってくるでしょう と話すように、携帯電話や自動車、電車にビルや住居などがこれをパネルや窓ガラスとして採用すれば、エネルギー問題

    製品化に超期待! ミシガン州立大学にて透明ソーラーパネルの研究が進行中
    mazmot
    mazmot 2017/10/31
    5%まで来たら上々じゃないかな。7%までいけばさらによし。あとは製造コスト。それに、バッテリー技術のほうが今度は問題になりそう。まだまだいろいろ前途は多難だろう。期待したい。