ブックマーク / www.gizmodo.jp (25)

  • 1日の充電で48km走れる。EVのルーフに後付けできる太陽光パネル

    1日の充電で48km走れる。EVのルーフに後付けできる太陽光パネル2024.07.09 10:0030,768 岡玄介 立ち往生しても希望がある! EVこと電気自動車は、充電ステーションが見付からず電池切れになってしまうと巨大な文鎮と化し、どこにも行けず立ち往生してしまいます。 天井に太陽光パネルが埋め込まれたEVというのもありますが…TESLA(テスラ)にその装備はありません。 なら、ルーフに後付けする太陽光パネルなんていうのはどうでしょう? 開くと長い太陽光パネルgosunの「EV Solar Charger」は、折りたたみ式で開くと車体の前後すべてを覆うほど、何枚ものパネルが連結されています。 充電口にソケットを連結して放置すれば、1日の充電で約48km走れる計算なのだとか。 Video: GoSun / YouTube「まあまあ」現実的? 愛車の上にコレがくっつくのがイヤでなけれ

    1日の充電で48km走れる。EVのルーフに後付けできる太陽光パネル
    mazmot
    mazmot 2024/07/09
    私もほぼ同じものを考えたことがあったが、風の対策とか盗難、いたずら対策とか、何より電圧の確保とか、いろいろ問題ありすぎた。でも、ちょっと欲しいかな
  • 火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも

    火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも2024.03.20 22:3024,698 Isaac Schultz -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) Graphic: Background image: NASA Mars Global Surveyor (MGS) Mars Orbiter Laser Altimeter (MOLA) digital elevation model. Geologic interpretation & annotations by Pascal Lee and Sourabh Shubham 2024).) via Gizmodo US この目で見て、この足で歩いてみたい。 火星のタルシス地域で、巨大火山と、生き物が暮らせる可能性を感じさせる氷河の氷が発見されました。火星で火山が発見されたのは今回で4つめ

    火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも
    mazmot
    mazmot 2024/03/21
    ふと思ったんだが、火星って海水面がないのに、どうやって標高を決めるんやろ。まあジオイド曲線みたいなの(マーゾイド?)を基準にするんかもしれんけど、「海抜」ではないよな
  • 昔はイケイケだった、あの会社。30周年の今は

    昔はイケイケだった、あの会社。30周年の今は2024.02.11 13:0048,268 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) アメリカの方の米Yahoo!がひっそりと創立30周年を迎えました。 1994年1月に爆誕、インターネット黎明期に最も輝いてたディレクトリ型の検索エンジンでした(過去形)。 ちなみに混乱しそうなので先にお伝えすると、日Yahoo! Japanとは別の話です。30年の間にいろいろあり、今現在日Yahoo! Japanとの資関係はありません。 30年前に爆誕、イケイケ街道米Yahoo!は、30年前にスタンフォード大学の学生だったジェリー・ヤンとデビッド・ファイロによって創立。Yahoo!という名称は「Yet Another Hierarchical Officious Oracle(さらにもう一つの階層的でお節介な神

    昔はイケイケだった、あの会社。30周年の今は
    mazmot
    mazmot 2024/02/12
    はてなだって、あと7年もしたら…
  • 電気泥棒のテスラ、モンタナの村で新聞の1面を飾る

    電気泥棒のテスラ、モンタナの村で新聞の1面を飾る2023.10.08 08:00109,821 satomi 未確認EV(UEV)という表現がステキ。 化石のよく出るモンタナの博物館にLAからボランティアに赴いたはく製師さんが、村の公道にあるコンセントでテスラモデルYを充電したら、翌日の地元紙の1面にデカデカと写真が出て一躍有名になるハプニングがありました。 ガソリン代のことを考えてテスラで出張家には1989トヨタランドクルーザーFJ62もあるのですが、1ガロンで10マイルしか走れないので(1リットルあたり4.25kmに相当)、出張にはモデルYを選択。 村に近づくにつれ「スーパーチャージャーのない地域に入ります」との警告が何度も瞬き、やっとのことで辿り着いた宿は、村から20マイル(約32km)も離れた農家。村への往復だけで充電10時間ぶんの電気が飛びます。 しかも途中には牛がいて、EVが近

    電気泥棒のテスラ、モンタナの村で新聞の1面を飾る
    mazmot
    mazmot 2023/10/10
    両丹日日新聞でもトップには出さんと思うで
  • 絵心ゼロでもOK。漫画のネームや映像の絵コンテを作るアプリ

    絵心ゼロでもOK。漫画のネームや映像の絵コンテを作るアプリ2023.07.20 12:3011,159 岡玄介 エンタメ制作が変わるかも! 昔から漫画大国にしてアニメ大国でもある日。読んで視聴して楽しむだけに飽き足らず、趣味や実益も兼ねて自分で作ろうとする人も多いんですよね。 しかし、悲しいかな、漫画を描きたいのに「絵心がナイ!」と挫折した経験はありませんか? アイデアとスマホがあればOKジャンプ+が作ったアプリ「World Maker」を使えば、600万以上のキャラクターや背景、装飾品やアイテム、必殺技などの特殊効果、オノマトペに吹き出し、フォントまでいろんなジャンルに選び放題。自由な発送で組み合わせ、角度やコマ割りも変えてネームを作ることができます。 フォーマットが違うだけで、映像コンテも作成可能。画面構成、セリフ入力、カメラワークを設定し、簡易的なコマ送りアニメも作れてしまいます

    絵心ゼロでもOK。漫画のネームや映像の絵コンテを作るアプリ
  • 充電待たずにバッテリー即交換。これがEV車の最適解かも

    充電待たずにバッテリー即交換。これがEV車の最適解かも2023.04.15 11:0014,420 湯木進悟 充電ストレスからの解放。 EV(電気自動車)に興味はあっても、その充電の手間を考えると、二の足を踏んでしまうという方は少なくないでしょう。まだまだ高価なEVではありますけど、たとえ購入できたとしても、毎回毎回バッテリーの充電に待たされるのではね…。 そんな悩みを、中国のEVメーカーNIOが解決してくれるかもしれません。 バッテリーは充電ではなく毎回交換このほどNotebookcheckは、NIOによって新たに導入がスタートした第3世代のバッテリースワップステーションの試用レポートを公開しました。 NIOが販売してきたEVは、あのTesla(テスラ)への対抗心むき出しの高級セダンがベースですが、このステーション最大の特徴は、バッテリーをチャージしてくれるのではなく、フル充電済みのバッ

    充電待たずにバッテリー即交換。これがEV車の最適解かも
    mazmot
    mazmot 2023/04/16
    バッテリ交換式は、固定的な運用をする業務用、たとえば配送会社なんかで実用性が高いと思う。そういうところから順次やってくことになるんじゃなかろうか。
  • Bing AIの使い方。ChatGPTとはここが違う!【7月20日更新】

    Bing AIの使い方。ChatGPTとはここが違う!【7月20日更新】2023.07.20 22:30120,640 編集部 まったく新しいBing。 ChatGPTを筆頭にAI旋風が止まりませんが、 マイクロソフトの対話型AI「Bing AI」のことを忘れてはいけません。ChatGPTと同じくらいの賢さを持ちながら、検索エンジンBingの技術も持ち合わせたヤバい奴。Bing AIの何がヤバいのか、ChatGPTとどう違うのかをまとめました。 Bing AIって何?Bingはマイクロソフトが提供する検索エンジン。このBingに新しく搭載された「AIとのチャット機能」がBing AIです。AIと会話ができるだけでなく、ウェブ上にある最新情報を人間の代わりにAIが検索しながら質問に答えてくれるのが特徴です。 例えば、「20万円台のゲーミングPCのおすすめ」を聞くと、最新のパーツの値段や在庫状

    Bing AIの使い方。ChatGPTとはここが違う!【7月20日更新】
    mazmot
    mazmot 2023/03/31
    スマホで入れたら待機リストをスキップできると聞いてやってみたら、実際にできた。ただ、予想以上にアホやね。使い方なんやろけど、すぐに「学習中ですので」みたいに言い訳して切れる
  • 水に混ぜるだけ。ドイツの修道院で世界初の粉末ビールが誕生

    水に混ぜるだけ。ドイツの修道院で世界初の粉末ビールが誕生2023.03.24 16:0014,062 岡玄介 これはビール革命だ! ゴクゴクと喉に流し込むビールは最高ですが、それは液体だからこそ可能な飲み方だ…って、普通はそんな当たり前のこと考えませんよね。 液体だと重さがあり、こぼせば臭いがキツいのもまたビールの側面だったりします。 ビールになっちゃう魔法の粉このたび東ドイツで最も古い修道院にしてビール醸造所であるNeuzelle Monastery Brewery(ノイツェレ修道院醸造所)が、世界で初めてビールを粉末にする偉業を成し遂げました。 見た目は乳白色の粉なのに、水と混ぜてよーくかき混ぜるとシッカリ泡立つビールになってしまいます。 Video: WUSA9/YouTube彼らはBMWi(連邦経済技術省)からの資金援助を得て、技術パートナーと共に2年の歳月をかけて完成させたとの

    水に混ぜるだけ。ドイツの修道院で世界初の粉末ビールが誕生
    mazmot
    mazmot 2023/03/24
    粉末酒の技術はあるので、炭酸をどうしたかやな。 https://www.sato-foods.co.jp/product/liquor.html
  • ぶきっちょさんに朗報。手の機能を拡張する「第3の親指」

    ぶきっちょさんに朗報。手の機能を拡張する「第3の親指」2023.03.10 13:0066,883 岡玄介 使いこなせたら楽器の演奏もできちゃう。 もっと便利に作業や暮らしができるよう、ロボットアームを背負って使える腕を増やそう! という研究がこれまでにいくつもありました。 中には触手みたいにウネウネ動くものや、鉄球ハンドで壁をブチ壊すもの、4腕でアシュラマンのようになるタイプもありましたよね。 アームだと不器用ウェアラブルなアームはいろんな方向に曲がって振り回すことが出来ますが、どれも細かい作業には向いていないようです。でも、3つの関節で曲げたり伸びたりするだけの小さい指だったら? アームより制御しやすく、今以上に器用な作業が可能になるようです。 第3の親指、誕生オーグメンテーションデザイナーのDani Clode氏が3D印刷で作った「 THE THIRD THUMB 」は、直訳する

    ぶきっちょさんに朗報。手の機能を拡張する「第3の親指」
    mazmot
    mazmot 2023/03/11
    人類パンダ化計画
  • Chat GPT、スタンフォード大期末試験で使われまくる

    Chat GPT、スタンフォード大期末試験で使われまくる2023.01.27 19:3048,127 satomi スタンフォード中退生が創業したAI企業がスタンフォードを襲う⁉ AIなんでも回答マシン「Chat GPT」の開発元OpenAIにマイクロソフトが100億ドル(約1兆3000億円)もの巨額追加投資を決めて、グーグルやアマゾンの足元を不気味に脅かしていますが、地元の名門スタンフォード大学では早くも期末試験においてChat GPTを大いに参考にする学生が現れ、大学側が対応に追われています。 1兆円の賭け100億ドルの投資Microsoftにとっても創業以来最大規模となります。 23日の公式ブログの発表には具体的な金額は盛り込まれていませんが、9日付けのSemaforの記事によれば、VC投資との合計でその金額になるとのこと。 投資分を回収するまでマイクロソフトはOpenAIの利益の

    Chat GPT、スタンフォード大期末試験で使われまくる
    mazmot
    mazmot 2023/01/28
    「怪しいぐらいに文法がパーフェクト」そっちかい
  • ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明2022.11.23 20:35510,990 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2019年2月26日の記事を編集して再掲載しています。 偶然の一致。 電子レンジに絶対入れてはいけないものと言えば、たまごとぶどう。たまごは爆発しますし、ぶどうはテスラコイルみたいな厳かな光を発し、「こ、これは…」と呆然としているとボッと燃えたりします。畑のぶどうなのに。 この奇妙な現象にまじめに取り組む論文が月曜、カナダから高名な科学誌に発表され、たいへん注目を呼んでいます。序文にはこうあり… ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている。 これで終わりにしてやるぜ、という気度がうかがえます。さっそく研究班に取材

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明
    mazmot
    mazmot 2022/11/24
    共振と全反射なのか。能力鍛えたら、両手からプラズマ出せるかも。
  • 無人の自動運転車に「目」を付けたら事故が減る?東大の研究で可能性が見えた

    無人の自動運転車に「目」を付けたら事故が減る?東大の研究で可能性が見えた2022.09.23 13:009,437 岡玄介 クルマとアイコンタクトで交通安全。 荷物やべ物の配達、またはシャトルバスとして人の移動にも使われるようになった自動運転車。運転手が不要なのが良いところですが、たとえば東京パラリンピックの選手村でも人との接触事故があったように、アクシデントが皆無ではないのが現実です。たくさんのセンサーや制御装置を付けていても、よそ見をしている人間からぶつかってくる可能性も大いに有りえますし。 目と目で通じ合うそうした事故を少しでも減らそうと、東京大学大学院の情報理工学系研究科にて、自動運転車にパッチリしたお目々を付ける実験を行なっています。 Image: 東京大学もし人間が運転していれば歩行者に気付いているか、運転席を見れば判断できることもありますよね。でも無人だとそれができません

    無人の自動運転車に「目」を付けたら事故が減る?東大の研究で可能性が見えた
    mazmot
    mazmot 2022/09/23
    目の付け所がシャープや
  • 救世主になれる? 無料で使えるGoogle Workspaceが日本でも開始

    救世主になれる? 無料で使えるGoogle Workspaceが日でも開始2022.02.11 20:0062,899 湯木進悟 これは…なにか違うやも? Googleグーグル)が、これまで無償で提供を続けてきたG Suiteのユーザーに激震が走りました。7月以降も使い続けるため、基的には有料プランのGoogle Workplaceへ、アカウントごとにウントごとに課金されて移行しなければならない方針が発表されてしまったのです。正式アナウンスから数日を経て、日国内のG Suiteユーザーへも、続々と有料のGoogle Workplaceに移行を促す通知メールが届いていたようですね。 それにしても、仕事とか組織団体で、無料でアカウントを作れた時代から10年以上ずっと使ってきたユーザーからすれば、いまやアカウント数は優に2ケタになっていて、これ全部そのまま有料プランへ移行すれば、毎月数万

    救世主になれる? 無料で使えるGoogle Workspaceが日本でも開始
    mazmot
    mazmot 2022/02/12
    とりあえずメールサーバーはどっか安いとこに移行して、Gmailに転送してそこで管理するかなと考えてる。タイムリミットもあるしなあ。
  • 「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然やさしくなかったことが判明

    「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然やさしくなかったことが判明2020.11.02 07:0052,487 Dharna Noor - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) エコとは、いかに便利さを手放せるか…か。 日でレジ袋有料化されて早4カ月。ついマイバッグ忘れて、罪悪感を覚えることもしばしば。たまに「当店の袋は地球にやさしいバイオプラスチック製なので」って無料で袋もらえると、ちょっと嬉しくて、なぜかいいことした気分になったりします。 バイオプラスチックは、植物など生物由来のものや、微生物によって分解されるプラスチックの総称。しかし最新の研究により、エコなはずの「バイオプラスチック」には、従来のプラスチックと同等の有毒化学物質が含まれていることが判明しました。 プラスチックは作るのも、捨てるのも、環境に悪い プラスチックは、いわば、環境の悪夢。まずプ

    「地球にやさしい」バイオプラスチックは、全然やさしくなかったことが判明
    mazmot
    mazmot 2020/11/02
    生分解性プラスチックがちっとも分解してくれないことは、やってみればわかる。ボロボロにはなるんだけど、マイクロプラスチックを大量に生み出してるだけだもんな。
  • 世界は60年前の言語で動いている。米コロナ失業申請クラッシュでCOBOL使いの古兵が大忙し

    世界は60年前の言語で動いている。米コロナ失業申請がクラッシュ、COBOLの古兵が大忙し2020.04.17 22:0039,477 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( satomi ) コロナでギークが一番驚いたのがこのニュース。 失業給付金の申請者が史上最悪の1680万人に達して全米で業務システムがクラッシュ! 化石のプログラミング言語COBOLを操る古参プログラマーが現場の最前線に駆り出され、「こんなこともあるんだな…」、「コロナって計り知れないな…」とIT業界を驚嘆させています。 絶滅すると言われ続けて60年COBOLは1959年、インターネットが生まれる遥か以前のメインフレーム時代に生まれたコンピュータ言語です。大学で教わるようなものではなく、使いこなせるのは現場で覚えた生き残りの人たちだけ。完全自動処理ではなく、手動で実行する処理も多く、早くから

    世界は60年前の言語で動いている。米コロナ失業申請クラッシュでCOBOL使いの古兵が大忙し
  • 水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明

    水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明2020.02.12 14:0079,675 山田ちとら 世界はまだまだ不思議だらけ。 あたりまえだと思っていた「水」ですが、じつは液体の水には異なる構造を持つふたつの液体が混ざっていることが東大の研究によって証明されたそうです。 えっ、水のなかに違う液体ってどういうこと!? 実はふつうじゃない地球上でもっともありふれた液体でありながら、水はふつうじゃない性質をたくさん持っています。 たとえば、水は4℃で密度が最大になります。そのため、ほかの液体なら凍って縮むはずが、水は氷になると液体より体積が大きくなります。凍らせたペットボトルが膨張してしまうのはこのせいなんですね。 そして固体が液体より比重が軽いため、氷は水に浮きます。この水のふつうじゃない性質のおかげで、真冬の湖に氷が張っても、その下に0℃よりもあたたかい水が沈みこむ

    水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明
    mazmot
    mazmot 2020/02/12
    この話、聞いたことがあると思ったら、論争が続いていた件に証拠を見出したってことなんか。
  • 大きなシャボン玉ができる最強レシピ、物理学者たちがついに発表!

    大きなシャボン玉ができる最強レシピ、物理学者たちがついに発表!2020.02.10 08:0511,058 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 紙飛行機とシャボン玉は永遠だと思う。 まん丸でオーロラ色に輝きながら、ふわふわと空中を舞うシャボン玉を見て「もっと、もっと!」とはしゃぎたくなるのは子供だけじゃありません。科学的な知識と世の中に出回っているリソースを駆使して、割れにくい巨大なシャボン玉を作る方法を見つけるべく真剣に研究に取り組んだ大人たちがいます。 フランス国立科学研究センターとレンヌ大学の研究者たちが完璧なシャボン玉を作るうえで理想的なサイズ、形、スピードを発表したのは2016年のこと。その2年後には、できるだけ多く、安定したシャボン玉を作るために理想的な吹き口の円部分のサイズは1.5インチ(約3.8センチ)である

    大きなシャボン玉ができる最強レシピ、物理学者たちがついに発表!
    mazmot
    mazmot 2020/02/10
    何をもって「シャボン玉」とするのかの定義とか、元論文読まねば
  • 冷やせ、スマホを冷やせ! 貼り付けるスマホ用クーラーでゲームに夢中

    冷やせ、スマホを冷やせ! 貼り付けるスマホ用クーラーでゲームに夢中2019.06.08 12:0011,159 小暮ひさのり 禍々しさがまたイイ…。 連日、暑い日が続いていて人も、スマホも参り気味。特に最近のスマホはゲームハードとしての側面もあり、長時間ゲームをするとなると発熱も心配になってきます。パソコンなら、冷却台もあるんですけどねぇ…。 いや、スマホにも冷却装置はあるのです。上海問屋から発売された、「吸盤固定コンパクトスマホクーラー(金) DN-915791」です。 Image: 上海問屋使い方はもう見たまんまですね。吸盤でスマホの背面に貼り付けてUSBから電源を取ればOK。ファンが回転してスマホの背面を冷やしてくれます。 外部からの冷却でどれだけ快適動作に効果があるか?はスマホによって異なると思いますが、何も対策しないよりはマシな気がしますねー。 ちなみに、無地のブラックモデルもあ

    冷やせ、スマホを冷やせ! 貼り付けるスマホ用クーラーでゲームに夢中
    mazmot
    mazmot 2019/06/09
  • NASAが紛失した月面サンプル用カバンを180万ドルで販売した女性、「NASAが破損させたから値段が下がった」と訴える

    NASAが紛失した月面サンプル用カバンを180万ドルで販売した女性、「NASAが破損させたから値段が下がった」と訴える2019.01.30 08:0533,028 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 塚 紺 ) NASAから盗まれたものを売って更にNASAを訴えるとは。 2017年、イリノイ州に住むNancy Lee Carlsonさんはアポロ11号ミッションで実際に使われたサンプル収納用バッグをオークションで売りました。そのときの売値は180万ドル(約1億9700万円)。そしてなんと、彼女はこのバッグを995ドル(約11万円)で手に入れたので、ビックリしてしまう利益なわけです。 ただ彼女は、このカバンを400万ドル(約4億3800万円)で売れると見込んでいました。それがなぜ180万ドルになってしまったか。彼女はNASAがカバンにダメージを加えてしまった

    NASAが紛失した月面サンプル用カバンを180万ドルで販売した女性、「NASAが破損させたから値段が下がった」と訴える
    mazmot
    mazmot 2019/01/30
    こういう極端な人がいてくれることで常識とは何かということを改めて理解できるわけだ
  • ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる

    ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる2018.09.07 12:1546,831 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) ますます手のかからない子に…! お掃除ロボットってたしかに便利なんですが、掃除したあとのゴミ捨てが厄介ですよね。でもついにルンバが、そのゴミ捨てまで自動でやってくれるみたいです! お掃除ドックはルンバ30回分のゴミを溜めてくれるImage: iRobot via Gizmodo USiRobotが発表した新作お掃除ロボット「Roomba i7+」は、充電ドックがちょっとしたタワーみたいになっています。掃除が終わって体がドックに戻ってくると、そのタワーにゴミが吸い上げられる仕組みです。 なので結局タワーからゴミを取り出してゴミ箱に捨てる作業は人間がやらないといけないんですが、それはもちろん掃除するたびにではなく、ルンバ

    ルンバ、ゴミ捨てまで自分でするようになる
    mazmot
    mazmot 2018/09/07
    ルンバが収集した部屋の間取りデータをネットワーク越しに収集し、それを使って完全犯罪をする推理小説