2018年7月10日のブックマーク (2件)

  • 武士は戦さでポニーを駆る 『武士の日本史』 - HONZ

    侍ブルーと一銭五厘。書にあった言葉で私の印象に残ったのは、この二つだった。「サムライブルー」はサッカー日本代表のこと。「一銭五厘」は召集令状の葉書代のことで、兵隊の代わりなど葉書一枚で済むという意味がこめられている。書名にあるとおり、書はわが国の武士歴史をまとめるとともに、「武士道」などの精神史もたどっているだ。 書を読んだ直後にサッカーW杯を観ていたら、選手の口から「日人のメンタリティ」という言葉が出た。そのとき「おやっ」と思った。それは“強い相手に屈しない強靭な精神”を表現した発言だったが、その“メンタリティ”が日人固有のものなのか、私は違和感を覚えたのである。第2次世界大戦の当時によせて、このには、次のような指摘がある。 当時、物質文明は欧米の方が優れているかもしれないが、精神文明では日が優れている、だから日が勝つ、という主張がなされた。物質文明、つまり生産力や科

    武士は戦さでポニーを駆る 『武士の日本史』 - HONZ
    mazmot
    mazmot 2018/07/10
    荘園制と絡んでくるわけか。要チェックやな。 https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/43163/16657_%E8%A6%81%E6%97%A8.pdf
  • 「青菜に塩」をやってみた ことわざや四字熟語を写真で再現した辞典が便利そう

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ことわざや四字熟語を写真で再現した『新レインボー 写真でわかる はじめてことわざ・四字熟語辞典(オールカラー)』が、7月6日に学研プラスから発売されされました。 「青菜に塩」 ことわざの状況を再現して解説しています 『新レインボー 写真でわかる はじめてことわざ・四字熟語辞典(オールカラー)』 収録されているのは、ことわざ・四字熟語・慣用句・故事成語など約330語。「青菜に塩」のページでは実際に青菜に塩をかけてしおれてしまった様子を、「たがが緩む」のページでは樽の“たが”を緩めてバラバラになってしまった様子を交えて解説しています。 「たがが緩む」の“たが”ってそれだったのか! と思う人も多そう 「ぬれ手であわ」のページには、ぬれた手で粟(あわ)にさわってみた写真を掲載。「あわ」が石けんなどの「泡」ではなく穀物の「粟」であることや、

    「青菜に塩」をやってみた ことわざや四字熟語を写真で再現した辞典が便利そう
    mazmot
    mazmot 2018/07/10
    往年の学研の良さを思い出した。かけるところにはきちんと金をかける編集だったよなあ