2018年8月4日のブックマーク (10件)

  • 「iPhoneで撮った写真は写真じゃない」著名映画監督が語る - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 著名映画監督が、iPhoneで撮った写真は写真じゃない、と語っている プリントアウトしない、簡単に加工できるので創造性がない、などが理由 自撮りについても、「鏡を覗き込むのと同じ」であり写真ではないと話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「iPhoneで撮った写真は写真じゃない」著名映画監督が語る - ライブドアニュース
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    カラー写真が出たとき、「それは真剣に考慮すべき写真ではない」という議論があった。メディアの制限は特徴ともなり得る。それでも技術は進み、そして新しいものが生まれる。モノクローム写真の美は失われないけれど
  • 逆に、今の日本で働くことのメリットて何?

    身内にニートがいるけど、氷河期ど真ん中世代。親が生活にかかる金を出してくれるので働いていない。 ほとんどの人間は生活費を稼ぐためにor周囲の目を気にしてor将来を心配して、嫌々会社員として働いていると思う。 身内ニートは働く意味が全く分からないと常々言っている。 人生一度しかないんだから嫌なことはやりたくないと。 みんな文句を言いながら働いている、文句を言うぐらいなら辞めればいいと。 確かに一理ある。私自身は一応労働はしているが正社員に戻る気はさらさらない。 みんなが働いてしまうからブラック企業がいつまでも潰れないんだと思う。 今の日で会社勤めで働くことのメリットって何があるんだ? 何故みんな泣きながら、身体を壊しながら、一度しかない人生なのに辛い思いをしながら働いてるの?

    逆に、今の日本で働くことのメリットて何?
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    「勤労の義務」の「勤労」を「賃労働」の意味だと誤解してる人が多いんだよなあ。「生産性」みたいな言葉も、そのあたりから出てくるんだと思ってる。
  • 「明治維新150年」を祝わない日本人の不思議

    数週間前のある日、今年が明治維新150周年だということにふと気がついた。明治維新は近代日の礎であるにもかかわらず、大規模な国家式典が行われるわけではない。安倍晋三首相が演説で明治維新に触れることはこれまでにもあったが、このテーマで格的なスピーチを行ったことは一度もなかったように思う。 明治維新は米国の独立記念日やフランスの革命記念日のようなものなのに、現代の日人はなぜ、維新150周年を祝賀しないのか。 明治維新のおかげで西洋に植民地化されなかった 筆者がなぜこのようなことに驚いているのか、少し説明が必要だろう。私が日に興味を持つようになったのは、米コロンビア大学での授業がきっかけだ。大学に入学したのは、ベトナム戦争真っ最中の1969年秋で、私はベトナム史を勉強したいと思っていた。しかし、そのような授業は行われておらず、代わりに中国と日に関するセミナーを履修した。 当時、私は日

    「明治維新150年」を祝わない日本人の不思議
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    「明治百年」は直接記憶にはないが、その時代のことは子ども心にぼんやり覚えている。それなりに話題にはなっていたけど、「国家」という観点からではなく、「明治は遠くなりにけり」的な感慨が多かったように思う。
  • 東京医科大を叩いてる人達はポリコレと人命のどちらが大切か冷静に考えて欲しい。現場でないと見えない現実

    みくりっつ @gkjKuOh 絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。 今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する。 ママDrは17時帰り、男性医師がその分働いて埋めていて、それが当然の雰囲気になってしまっている。 結婚出産しても男性医師と同じ量働くという女医の決意が育たなければ…無理もないかなと…。 2018-08-02 21:38:19 青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe 中学校入試などだと、クラスの男女比を均衡させるために、男女で得点差があるというケースはよく見られると思うのですが。単に公開されていないことが問題であるだけで、差別であるとした場合、射程範囲があまりにも広がりすぎる気がします。 例:洛南高等学校附属中学校 rakunan-h.ed.jp/junior/exam/ 2018-08-02 12:34:06 青識亜論(せいしき・あ

    東京医科大を叩いてる人達はポリコレと人命のどちらが大切か冷静に考えて欲しい。現場でないと見えない現実
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    「人命」を人質にとれば何でもいいわけになると思っている発想が、もっとも命に対して有害。歴史的に証明済み。(タイトルに反応。中身読んでいない)
  • うどん届けたのは私 孫さん、捜してくれてありがとう:朝日新聞デジタル

    写真サークルの友人から。少し早口で、こう言われた。 「孫さんという中国人の男性が、かつて一緒に働いていた女性を捜しているようなの。これって、あなたのことじゃないかしら?」 中国人……。 孫さん……。 メガネをかけた青年のやさしい表情が、パッと頭に浮かんだ。 「けさの朝日新聞、開いてみ…

    うどん届けたのは私 孫さん、捜してくれてありがとう:朝日新聞デジタル
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    朝日新聞は想像力の訓練にもってこいだな。
  • 東京医大目指し2浪の女性「当事者として差別を受けたのは初めて」

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    東京医大目指し2浪の女性「当事者として差別を受けたのは初めて」
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    入試制度はクソであるが、クソさえルール通りに処理できないのは非常に情けない。
  • 「優れた演説が埋もれるのはもったいない」。本より早く枝野演説をWebにアップした人物が語る「国会文字起こし」の意味 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    7月20日、実質的な最終日を迎えていた第196回国会で野党が共同して提出した内閣不信任案。この不信任決議案の趣旨弁明として行われた枝野幸男立憲民主党代表の2時間40分を超える演説はSNSで大きな話題となり、出版化を望む声も多数出るという異例の事態となった。 その声を受けて、当サイトでは緊急出版を決め、『緊急出版! 枝野幸男、魂の3時間大演説 安倍政権が不信任に足る7つの理由』としてブックレットを8月10日前後に発売することになった。 リアルタイムで演説を聞き終えたあと、即座に企画を提案し、GOが出たのだが、問題なのは演説が2時間43分という長丁場のものだったことだ。 当サイトでは過去にも党首討論の文字起こしなどさまざまな文字起こしをやってきたが、それらはせいぜい20分程度。3時間近い分量となると通常記事の配信業務と並行しながらやる身にとってはかなり時間がかかる作業だった。 土日にかけて文字

    「優れた演説が埋もれるのはもったいない」。本より早く枝野演説をWebにアップした人物が語る「国会文字起こし」の意味 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    ええ時代になったもんや
  • 増田文学賞 2018年度前期 結果発表

    賞の詳細については 総合案内 をご参照下さい。 生活賞受賞作:該当作なしノミネートみんなちょっとたのしい話しよう電車でスマホで遊んでたら褒められた父は72歳の5歳児になった何かにつけて尻を出す夫SFファンタジー賞受賞作:該当作なしノミネート頭蓋骨増えるワカメをどんぶり一杯べると翌日ゼリー状の屁が出る社会批評賞受賞作:該当作なしノミネート[国会ウォッチャー]労使決議違反をしていても高プロの適用は無効になら...ICUの看護師です。演出賞受賞作:該当作なしノミネート我愛好肛門自慰、激烈快感連休護法師こんばんは、です。ユーモア賞受賞作:該当なしノミネート君たちはどう排泄するか(私はこう排泄する)大阪に行くアクメさんに捧げる歌コメント賞受賞作:該当作なしノミネート「まず、店先で客と店員の動きを見ます。いわゆる乱数調整です。ベテランスタッフがシフト入りし、配膳待ち片付け待ちがゼロになり、最適な席

    増田文学賞 2018年度前期 結果発表
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    増田文学賞なんて、それぞれが勝手に言ってればいいもんだと思うが、とりあえずこの増田には頑張ったで賞をあげよう。
  • 降水量×走った距離が1000を超えるとずぶぬれ

    降水量300mm/時間を体験できることになった。場所はつくばの防災科学技術研究所。以前にもべつやくさんが一般公開で100mmの雨を体験している。(こちら) だが今回はその3倍。300mmだ。ちなみに日の観測史上1位は153mm/時。1時間続く降水量としてはほぼありえない数字である。 こんな機会はめったにない。あの人を誘おう。

    降水量×走った距離が1000を超えるとずぶぬれ
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    「ずぶ濡れ」は、着衣の種類にもよるので一概にはいえないだろうが、これは面白い知見。ウチの場合、駅からずぶ濡れにならない雨は1mm以下の弱い雨の場合とか、いろいろ納得できる。
  • バウハウス創立100周年 今日的意義を再考する『バウハウスへの応答』展 | CINRA

    展覧会『バウハウスへの応答』が8月4日から京都・京都国立近代美術館で開催される。 1919年にドイツで設立された総合芸術学校・バウハウス。来年2019年には創立100周年を迎える。 同展は、100周年にあたりドイツで開催される記念事業『バウハウス100』の主要な国際プロジェクト『bauhaus imaginista(創造のバウハウス)』の一環として、日国内で唯一開催される展覧会となる。バウハウスの工房教育と予備課程といった教育理念やカリキュラムが、日とインドという異なる歴史文化背景を持つ地域でどのように展開してきたのかに注目し、約100点の関連資料や記録、当時の学生たちの作品などを展示する。 また同展にあわせ、スウェーデンを拠点に活動するルカ・フライ、ロンドンを拠点とするオトリス・グループが、バウハウスと日とインドを巡る作品を新たに制作。彼らの作品はプロジェクトの最終形として201

    バウハウス創立100周年 今日的意義を再考する『バウハウスへの応答』展 | CINRA
    mazmot
    mazmot 2018/08/04
    バウハウスの評価が低いとは言わないが、現状よりももっともっと高く評価されていいと思う。その為したことと、為そうとしたことと、為し得なかったことと。