2019年5月11日のブックマーク (15件)

  • 「子供を小学校に通わせなくてもよい」という意見に対して、元教育者として言いたいことは山のようにある - 頭の上にミカンをのせる

    <すみません、言いたいことが多すぎてまとまり切りませんでした> 当たり前ですが、これは一個人の意見です。しかも現場寄り視点なので視野が狭いと思います。あとかなりむしゃくしゃしながら書いてしまったので、私情で学校側や教師側の立場に寄り過ぎてフェアではない部分とか、不快な表現や雑な表現が多くあると思います。まとまってなくてぐちゃぐちゃだしこれについては評価から差し引かれるのが当然だと思います。なので批判はじゃんじゃんしてください。(でも個人攻撃は非表示にしますンゴ) 今後自分でも各要素をを丁寧に書いていきたいと思いますが、なによりこういう話は現役の教師の人とか、実際に不登校児を抱えている家庭の人とか、不登校経験者の人とかが、それぞれの立場からいろんな意見や情報を発信されていらっしゃるので、そういう人達の声に、少しでも耳を傾けて上げてください、、、 まずそもそも今現在、どのくらいの子供が不登校か

    「子供を小学校に通わせなくてもよい」という意見に対して、元教育者として言いたいことは山のようにある - 頭の上にミカンをのせる
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    「教育者」を名乗る人にろくなのはいないやろという偏見をもって読んだのだが、まともなことが書いてあって少し恥じ入る。とはいえ、学校と親しかないかといえば、実はそれ以外にもいろいろあるわけで…
  • Shuji Kono on Twitter: "明治時代に日本初の女医となった荻野吟子が医術開業試験に出願する際「女性が医師になった前例がない」ということで門前払いを受けたが「養老六年(722年)初めて女医の博士を置いた」という続日本紀の記述を引っぱり出してきて「奈良時代に前例あるじゃないですか!」って受験を認めさせた話好き。"

    明治時代に日初の女医となった荻野吟子が医術開業試験に出願する際「女性が医師になった前例がない」ということで門前払いを受けたが「養老六年(722年)初めて女医の博士を置いた」という続日紀の記述を引っぱり出してきて「奈良時代に前例あるじゃないですか!」って受験を認めさせた話好き。

    Shuji Kono on Twitter: "明治時代に日本初の女医となった荻野吟子が医術開業試験に出願する際「女性が医師になった前例がない」ということで門前払いを受けたが「養老六年(722年)初めて女医の博士を置いた」という続日本紀の記述を引っぱり出してきて「奈良時代に前例あるじゃないですか!」って受験を認めさせた話好き。"
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    一般教養が理系にも必要な理由のひとつ
  • 単位は「ネギー」 埼玉・深谷市が電子マネー導入で実験開始 | 毎日新聞

    電子プレミアム商品券として使えるQRコード付きのカードのパネルを持つ小島進深谷市長(右)と須永珠代トラストバンク社長=埼玉県深谷市役所で2019年2月15日、大平明日香撮影 スマートフォンなどを使って地域限定で使える通貨「電子地域通貨」の導入に向けた実証実験として、埼玉県深谷市は11日から市内で電子プレミアム商品券の販売を始めた。商品券のポイントの単位は特産品のネギにちなんだ「negi(ネギー)」で、10%のプレミアム付きだ。県内初めての試みで、市内約200の加盟店で利用できる。 電子地域通貨は、地域内で経済を循環させて活性化することが目的だという。実証実験は、市とふるさと納税の総合サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク(社・東京)が連携して実施する。須永珠代社長は「キャッシュレス決済によって、商品券の発行側や店側の事務コストを大幅に削減できる」とメリットを強調する。

    単位は「ネギー」 埼玉・深谷市が電子マネー導入で実験開始 | 毎日新聞
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    坂本義太夫教授…
  • 姪「猊下、イエスは人の罪を贖うためにこの世に遣わされたの?」

    法王「いかにも。イエスは神の子なのだよ」 姪「ならば再び罪にまみれたこの世の人々を救う神の子はなぜ来ないの?神は人を見捨てたもうたの?」 法王「神を疑ってはならぬ!」バチカーン ! ※ 十字架 姪「(泣)」

    姪「猊下、イエスは人の罪を贖うためにこの世に遣わされたの?」
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    カール・レーフラーならなんと言うだろうか
  • 「カール・レーフラー」を探して(その1) - 学問空間

    投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2018年11月11日(日)21時56分18秒 深井智朗氏の件、ちょっとびっくりですね。 ------- 東洋英和女学院院長に研究不正疑い 引用論文存在せず? 学校法人・東洋英和女学院(東京都港区)が、学界や論壇で受賞を重ねる深井智朗(ともあき)院長の著書に「研究活動上の不正行為の疑いがある」として、学内調査委員会を設置することが9日わかった。深井氏が引用した神学者の論文の存在が確認できていないという。 問題の著書は「ヴァイマールの聖なる政治的精神――ドイツ・ナショナリズムとプロテスタンティズム」(岩波書店、2012年刊行)。4ページにわたり、「カール・レーフラー」という名の神学者が書いたとされる論文「今日の神学にとってのニーチェ」に基づいて論考が展開されているが、当の論文の書誌情報は示されていなかった。【後略】 https://www.asahi.com/ar

    「カール・レーフラー」を探して(その1) - 学問空間
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
  • 『ネオナチの少女』ドイツに根づくナチズムという悪夢 - HONZ

    書の題名は『ネオナチの少女』となっているが、著者のハイディ・ベネケンシュタインは自らを「ネオナチ」とは定義していない。「ネオナチの人々とは、思想も生い立ちもまったく違う」と言い切る。彼女はかつての自分を「ナチそのもの」だと定義する。 現代の若い女性が「ナチ」を名乗るのは少し奇異に感じるが、書を読み進めるとすぐに合点がいく。 彼女の祖母はヒトラーユーゲントの女子部門であるドイツ少女団の出身で現在もナチ信奉者。父は公務員で自信に満ちあふれカリスマ性を持つ男だが、やはりナチの信奉者だ。著者は幼少時よりナチズムの教育を受けて育った。 その徹底ぶりはすさまじく、敵性語として英語の使用が禁止されていたほどだ。さらに幼少の頃から、ヒトラーユーゲントの正統な後継団体であるドイツ愛国青年団で、準軍事教育や思想教育を叩き込まれた。 ドイツ愛国青年団のキャンプに参加する子弟のほとんどが医者や弁護士など中流階

    『ネオナチの少女』ドイツに根づくナチズムという悪夢 - HONZ
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
  • 稚内の魅力

    北海道は道北の、人口希薄地帯の北の果てに位置する街。 宗谷線で原野みたいなところばかり延々と走った果てに、街が見えてくる感覚は、何度乗っても魅了される。 人口は3万と少し、都会の感覚からすると少ないが、道北という地にあっては大都会である。 市域は広いが、市街地がまとまっており、天然のコンパクトシティとなっている。 そのせいか、路線バスの数がやけに多く、メインルートは1時間に3~4くらいある。 最も近い市である名寄までは150kmくらいあるから、「隣町で買物」なんて気軽にできるわけもなく、人口のわりには市内の商業施設が充実している。 孤立都市で物流上の問題があるのか、コンビニの大手3社はいずれも未進出で、セイコーマートしかない。 その一方、市内には映画館があり、大学がある。 港があり、空港もある。 高速道路は通じていないが、光速憧路がある。 日帰りで来られるような場所ではないから、ホテル

    稚内の魅力
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    わかんないので行ってみたい
  • 東大生の「英作文テク」が実践的でスゴすぎた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東大生の「英作文テク」が実践的でスゴすぎた
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    型を真似させるってのは、最近は中学から取り入れられるようになっている方法。これをなぜ日本語教育にも取り入れないのかと不思議に思う。
  • 電車のように走るトラック 独に新交通システム 環境対策に一役 | NHKニュース

    高速道路上に設置された架線から得た電力でトラックが走る新しい交通システムがドイツで試験的に始まり、地球温暖化対策につながるとして注目されています。 高速道路の上には電車のような架線が設置され、貨物トラックは屋根に取り付けられたパンタグラフから電気を得て走ることができます。 またトラックはハイブリッド車となっていて、高速道路から降りたあとも、電力やディーゼルエンジンによって目的地まで走ることができるということです。 まずは、フランクフルト空港と10キロほど離れた工業団地の間での貨物用として試験的に1台の運用を始め、今後はトラックの台数や区間を増やしながら3つの州に広げる計画です。 ドイツは2050年までに温室効果ガスの8割以上を削減することにしていて、合わせて7000万ユーロ(日円で約86億円)を投じて「eHighway」の整備を進めるなど、自動車からの排出削減にも力を入れています。

    電車のように走るトラック 独に新交通システム 環境対策に一役 | NHKニュース
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    電車のようにというから連結させるのかと思ったらちがった
  • 名前を呼んでもらえない

    私は人に名前を覚えてもらえない。 なので名前を呼ばれた経験がない。 どうせ他人に覚えてもらえないんでしょって言われそうだけど、違う。 家族にも、他人にも、名前を呼んでもらえない。 仮に、私の名前を「増田 始(ますだ・いち)」とする。性別は女だ。 【家族の場合】 名付けたはずである両親でさえ、私を叔母や伯母やペットの名前で呼ぶ。 叔母&伯母に至っては、私が産まれる前に死んだペットの名前で呼んでくる。 一度泣きながら祖母に「何故私の名前を呼んでくれないの」と訴えたが、祖母はこう答えた。 「お前は家の新参者だ。いちいち名前を覚えていられない」 確かに祖母は、私を母の名前で呼んでいたなと納得した。 未だに私は両親どころか親戚一同からも適当な名前で呼ばれる。 父は最近、私を「おい、そこの女」と呼ぶことを覚えた。 【友達の場合】 全員何度言っても「はじめ」と呼ぶ。 嫌がっても泣いても怒っても駄目。 「

    名前を呼んでもらえない
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    転生するしかない
  • 姪「日本で二番目に高い山は?」 ぼく「おじさんはねぇ、一番にしか興味な..

    姪「日で二番目に高い山は?」 ぼく「おじさんはねぇ、一番にしか興味ないんだよ」 姪「富士山くらいみんな知ってr」 ぼく「うるさい!」(バチーン) 姪「(泣)」 社会科で習ったばかりってだけのくせにイキがるなよ、ガキが。

    姪「日本で二番目に高い山は?」 ぼく「おじさんはねぇ、一番にしか興味な..
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    ふじさんを叩くおじさん
  • 文章の書き方がわからない

    義務教育は受けた、高校も大学も出た、なのに文章の書き方がわからない。 今こうしてキーボードを叩いていても、語句の前後はこれであってるのかとか、語尾はこれでいいのかとか、改行はどこですればいいのかしか考えていない。 なにか特定のお題やキーワード、事象に対する感想なんてまったく書ける気がしない。 どういう順序で書けばいいの?見出しってどうやって決めてるの?その見出しにぶら下がる文章は適切なの?って考えるだけで終わってしまう。 私はなにかしらの障がいを持っているのかな。 を読むのは好き。1-2日に1冊は読み自宅には屋みたいな書庫がある。kindleも持ち歩き、暇さえあればを読んでいる。 ニュースやブログ記事を読むのも好き。なんなら仕事でライターさんやブロガーに記事を発注することさえある。 そのときは、書いてほしい内容が決まっていて、訴求ポイントはこうだからって構成もちゃんと伝えられる。 で

    文章の書き方がわからない
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    学校で教えてもらえないケースが多いからなあ。 http://mazmot.hatenablog.com/entry/2017/07/15/004948
  • コンビニでアイスを買って「すぐ食べるので袋いらないです」と言ったらまさかの対応をされた話「日本語難しい」「きらいじゃない」似たような体験談も集まる

    VJうに✹ @Manager_Uni コンビニでパルム買って「すぐべるんで袋いらないです」って言ったら店員がマジで!?みたいな顔して袋破って中からパルム取り出して渡してくれたんだけどそういうことじゃねンだわ。 2019-05-07 13:37:07

    コンビニでアイスを買って「すぐ食べるので袋いらないです」と言ったらまさかの対応をされた話「日本語難しい」「きらいじゃない」似たような体験談も集まる
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    スーパーだとレジで大根とか長ネギ切ってくれるサービスあるし、その延長線上には
  • 来週死ぬとして最後の20食何を食う?

    どうすっかなあ。 絶対外せないのはラーメンとインドカレーだよな。 腹一杯になるけど焼き肉もいてえ。 一色全部サラダバーとかもやらねえとな。 ケーキバイキングは腹一杯になるからナシだけど、1200カロリー分ぐらいケーキだけうのはありだなあ うまい棒のサラミ味やマックのチーズバーガーも死ぬ前には味を舌に思い出させたい。 うまい牛乳も飲みてえなあ、でも俺アンパンはあまり好きじゃないしなあ、濃厚なソフトクリームと小豆のセットを北海道フェアとかでうのがベターかな。 コーラは意外とどうでもいいな。 それよかマンゴージュースとかグリーンスムージーだ。 学生時代にいまくった豚丼もいいな。豚汁をつけよう。 チャーハンは、サッパリとカニレタスチャーハン辺りにするか。 陳腐だ。 なんかこう、立派なものをいてえとはならねえんだな。 死ぬ前に足跡を踏み直してえというか、舌に走馬灯を味合わせることが目的みて

    来週死ぬとして最後の20食何を食う?
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    ベニテングタケは旨いと聞くので、どうせなら
  • 中西氏「令和」考案を事実上認める 文芸春秋に:朝日新聞デジタル

    国文学者の中西進氏が、10日発売の月刊誌「文芸春秋」で「(元号の)典拠は万葉集が良いと考えた。『令』に優(まさ)る文字はないと中西という人は思っていた」と記し、自身が元号「令和」の考案者だと事実上、認めた。「何年か前から色々な条件を伝えられた中西は役人に使役されていた」とも明らかにした。 これまで、複数の政府関係者が朝日新聞の取材に中西氏が考案者だと認めていたが、中西氏自身は明言していなかった。 中西氏は「考案者と名乗って表に出る人間がいてはおかしい」としながら、「(中西という人は)『古事記』や『日書紀』からも良い元号案があると浮かんだようだ」と説明。「『続日紀』に出てくる『和景』という言葉もよいと考えた」という。 令和については「『麗しき平和をもつ日』という意味だ」とも解説。「麗しく品格を持ち、価値をおのずから万国に認められる日になってほしいという願いが込められている」としている

    中西氏「令和」考案を事実上認める 文芸春秋に:朝日新聞デジタル
    mazmot
    mazmot 2019/05/11
    増田にしとけばよかったのに