2021年10月28日のブックマーク (8件)

  • 構想15年ついに出る…便器型もなか「トイレの最中(さいちゅう)」はこうして生まれた「代わりにあんこを」|FNNプライムオンライン

    思いつきの冗談とは言わせない…便器の形は“3D技術”で完全再現! 焼き物の街、愛知・常滑市で「まさかの和菓子」が、売り切れ続出の大ヒットだ。 この記事の画像(8枚) 愛知・常滑市にある老舗和菓子店で今人気なのが、なんと便器の形をした最中。 皮はもち米のみで作られ、便器の形になっている。便座をあげて、中に北海道産の小豆で作った「粒あん」をたっぷりと入れていただくと… リポート: すごくおいしいです。見た目がアレなんでちょっと躊躇するんですけど、最中がサクサクであんがたっぷりで。すごくおいしい最中です その名も「トイレの最中(さいちゅう)」324円。もはや遊び心旺盛という言葉では済まない商品。 しかし、この日用意した150個は午前中で完売した。 便器の形をした和菓子が生まれた理由について、店主の稲葉さんは… 稲葉さん: (常滑は)衛生陶器が重要な焼き物じゃないですか、そのお菓子を作りたいと。「

    構想15年ついに出る…便器型もなか「トイレの最中(さいちゅう)」はこうして生まれた「代わりにあんこを」|FNNプライムオンライン
    mazmot
    mazmot 2021/10/28
    店主のメガネが気になって他が頭に入ってこない。
  • 髪黒染め強要訴訟、2審も校則や指導の違法性認めず 大阪高裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    茶色い髪を黒く染めるよう学校から繰り返し指導され、不登校になったとして、大阪府羽曳野市の府立懐風館高校に通っていた女性(22)が府に慰謝料など約220万円を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は28日、髪の染色を禁じた校則や指導の違法性を認めなかった1審・大阪地裁判決を支持し、女性側の控訴を棄却した。 【子どもの腰に悪い?】脱・体育座り、広がるか ◇裁判長指摘「指導のあり方、常に検証を」 多久美子裁判長は「校則や頭髪指導は多様な教育指導のための裁量の範囲内だ」と述べた。ただ、「教育現場では指導のあり方について常に検証し、よりよい指導を目指して不断の努力が求められる」と指摘し、校則を守らせることが目的化しないよう求めた。 地裁は2月、不登校になった女性を学級名簿から削除した学校側の対応などは違法として33万円の賠償を命じる一方、校則や指導は「正当な教育目的のために定められ、社会通念に照らして

    髪黒染め強要訴訟、2審も校則や指導の違法性認めず 大阪高裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mazmot
    mazmot 2021/10/28
    どこの社会通念やねん。
  • ホームセンターの道具で家族を弔う。「DIY葬儀」の方法を葬儀屋さんに聞いてみた | となりのカインズさん

    考える葬儀屋さん 月間45万PVを突破した「考える葬儀屋さんのブログ」管理人の葬儀屋さん。ライブドアブログ OF THE YEAR 2015受賞。両親の死をきっかけに大学卒業後、大手葬儀社に就職。以来20年間1,000件以上の葬儀を担当。 厚生労働省認定葬祭ディレクター技能審査1級葬祭ディレクター。 現在はお葬式の担当をしながら、葬儀業界の分析、セミナー・企業研修、大学・専門学校での講義、エンディングノートの制作なども行う。近著は『子供に迷惑をかけないお葬式の教科書』テレビ・ラジオ・新聞・雑誌でも活躍中。

    ホームセンターの道具で家族を弔う。「DIY葬儀」の方法を葬儀屋さんに聞いてみた | となりのカインズさん
    mazmot
    mazmot 2021/10/28
    市役所の方に相談したら格安の最低限の葬儀は営めるようになってると思うよ。
  • ホホジロザメが人間を噛む理由判明か

    (CNN) ホホジロザメが人間を噛(か)むのは、アザラシやアシカと間違えているから――。そんな説が長年唱えられてきたが、サメが世界をどのように見ているかをシミュレーションした新たな研究の結果、これが事実である可能性が示された。 研究を行ったのは豪シドニーにあるマッコーリー大学のチーム。若いホホジロザメの目から見ると、遊泳中もしくはパドリング中の人間はアザラシやアシカに良く似ていることを突き止めた。 研究チームの27日の声明によると、ホホジロザメはオオメジロザメやイタチザメと並び、サメが人間を噛むケースの大半を占めるという。 世界自然保護基金(WWF)によれば、ホホジロザメは世界最大の捕性の魚で、獲物の体を噛みちぎり、それを丸のみすることで知られる。 サメが人を噛む事例はまれだが、マッコーリー大の研究者は2019年、過去20年でこうしたケースが「大幅に」増えていることがわかったと報告してい

    ホホジロザメが人間を噛む理由判明か
    mazmot
    mazmot 2021/10/28
    美味いからとちがうんや。ショック。
  • 数学における「自明」の意味|さのたけと

    一昨日、数学における「自明」の意味について ツイート したところ一定の反響がありました。 数学の教科書において「自明」「明らか」といった言葉は頻出でありながら、文でその意味がちゃんと説明されることは稀で、結果としてそれらの言葉を 誤解 している人や、それらの言葉が使われることに 圧力・反感 を感じる人も一定の割合でいるようです。 この記事では、その言葉の意味を説明すると共に、なぜそれらの言葉が数学において必要であるのかを解説してみたいと思います。 背景三日前、 数学系 YouTuber の数学野郎さんが 「ひろゆきに影響された数学系YouTuber」という(とても面白い)動画を公開していました。 彼はその中で「√2 が無理数であることを証明するには、まず √2 が実数であることを示さなければならない」と主張していました。それに対して「√2 が実数であることは自明であって欲しい」とコメント

    数学における「自明」の意味|さのたけと
    mazmot
    mazmot 2021/10/28
    ちゃんとオチがついていてよかった
  • なぜ日本は化学農薬を手放せないのか|shinshinohara

    私は有機水耕を開発するくらいなので、有機農業が日でも広まってほしいと思う反面、化学農薬を使う慣行農業にもやむを得ない事情があると考えている。理由は、「日はあまりに高温多湿だから」。 ヨーロッパは有機農業の先進国。アメリカも意外に有機農業が盛ん。そして実は、中国は今や有機農業大国。なのに日は有機農業はわずか0.5%(耕地面積)。有機農業が一向に進まず、化学肥料・化学農薬を使った慣行農業が大部分を占めている。それは、欧米や中国と違って高温多湿だから。 欧米や中国は大陸性の気候。ざっくり言うと、湿度が低く気温も低め。すると、虫がそもそも少ない。農作物をダメにする病原菌も少ない。湿度が低く気温が低い条件は、有機農業が容易。だって、虫や病気の発生が少ないから。 日はそうはいかない。代表的なのは梅雨の時期。雨がずーっと降る。しかもそこそこ高温。高温多湿は虫とカビにとってパラダイス。虫がいくらで

    なぜ日本は化学農薬を手放せないのか|shinshinohara
    mazmot
    mazmot 2021/10/28
    有機農業は消費者が買い支えるもの、という古典理論を突き詰めると、こういうことになるのか。やっぱりそれではダメだわ。豊かになった消費者はさらに安いものを買う。なぜ有機なのかは永遠に共通理解にならないよ
  • 日本より寒いノルウェーで電気自動車(BEV)が売れまくる理由は特殊な条件と揃ってるからだった

    Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai あーもう。「電気自動車(BEV)は寒い地域に向かない」とか言ってる人!ノルウェー人に笑われますよ。 cleantechnica.com/2020/12/03/nor… 市場シェアの6割がBEVですよ。純エンジン車は1割まで減って、既に絶滅危惧種に。 2020-12-17 14:50:11

    日本より寒いノルウェーで電気自動車(BEV)が売れまくる理由は特殊な条件と揃ってるからだった
    mazmot
    mazmot 2021/10/28
    すべての建物の屋根に(山切り開くんじゃないよ)太陽電池を載せたら電気なんてどうしようもなく余るんだから、EVでどんどん使うようにすればいいのにと思う。
  • 「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。

    「要点の見分け方をどうやって身に着ければいいのか」という話をします。 いきなり例示から入るんですけど、ちょっと次の引用文を読んでみて頂けるでしょうか。面倒な方は斜め読みで大丈夫です。 鎌倉を拠点とした源頼朝は、無断で朝廷から官位を受けた弟の義経を許さず、義経をかくまった平泉の奥州藤原氏をほろぼして、東北地方をも支配下におきました。一方、にげた義経をとらえることを口実に、1185年、国ごとに守護を、荘園や公領に地頭を設置しました。頼朝は1192年に征夷大将軍となり、武士による新しい政治を始めました。 頼朝の開いた鎌倉幕府は、家来となることを誓った武士を御家人にして、先祖から引きついできたその領地の支配を認め、てがらに応じて新たな領地や守護・地頭の職を与えました。 鎌倉幕府成立前後の経緯についての記述ですね。 文章としては、帝国書院、「中学生の歴史」からの引用です。長男が学校で使ってる教科書な

    「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。
    mazmot
    mazmot 2021/10/28
    いや、教科書の情報ってぜんぶ重要で、要約できないよ。だからむしろ重要なのは、教科書にのってない、重要じゃない情報をたくさん持ち出すこと。そうすると、それを要約したものとして教科書が理解できるようになる