2023年5月10日のブックマーク (5件)

  • EV充電器 遠隔制御義務化検討 電力需給ひっ迫避けるため | NHK

    今後、電気自動車の普及が進み、特定の時間帯に充電が集中した場合、電力需給がひっ迫する要因になりかねないとして、経済産業省は、充電器を稼働させる時間を遠隔で制御できる仕組みの整備に向けて検討を進めることになりました。 政府は、2035年までに新車販売でハイブリッド車を含めた電動車の比率を100%にする目標を掲げていますが、充電の時間が利用者の帰宅後や出勤前など特定の時間帯に集中した場合、電力需給がひっ迫する要因になりかねないと指摘されています。 このため経済産業省では、充電器を稼働させる時間を遠隔で制御できる仕組みの整備に向けて、必要な法制度の検討を進めていくことになりました。 具体的には充電器に通信機能を搭載させ、電力需給がひっ迫しそうな時は充電を停止できるようにする一方、深夜などの電力需要が少ない時間帯に利用者が割安に充電できるような機能を設けるよう、メーカーに義務づけたいとしています。

    EV充電器 遠隔制御義務化検討 電力需給ひっ迫避けるため | NHK
    mazmot
    mazmot 2023/05/10
    充電器を止めるんやなしに、値段を変更するようにできんのやろか。倍額払っても「いま」充電する必要があるタイミングはある。価格で需要は十分コントロールできるはず。
  • 英バッキンガム宮殿でガーデンパーティー 皇太子夫妻も出席

    【5月10日 AFP】英首都ロンドンのバッキンガム宮殿(Buckingham Palace)で9日、チャールズ国王(King Charles III)の戴冠式のイベントの一環で、ガーデンパーティーが開催された。 パーティーには、ウィリアム皇太子(Prince William)とキャサリン皇太子妃(Catherine, Princess of Wales)のほか、チャールズ国王の妹のアン王女(Princess Anne)や弟のエドワード王子(Prince Edward)の姿も見られた。 チャールズ国王は8日、3日間にわたる祝賀イベントを終え、国民の支援と励ましが「戴冠式において最大の贈り物だった」と感謝を示した。(c)AFP

    英バッキンガム宮殿でガーデンパーティー 皇太子夫妻も出席
    mazmot
    mazmot 2023/05/10
    「バーベキューやったん?」と一瞬だけでも思ってしまう程度には、私も下々の民なんやなあ
  • 学校で習わないけど、大人になる前に知りたかった、3つの重要な生き抜く知恵のこと

    先日、夫と「学校で学びたかったこと」について話した。 「大人になる前に知りたかったこと」と言い換えるとわかりやすいかもしれない。 みなさんにもきっと、「学校でこれを教えてほしかった」「大人になる前にこれを知っておきたかった」ということがあるんじゃないだろうか。 というわけで今回は、大人になる前に知りたかったことをテーマに書いていこうと思う。 みなさんも、「大人になる前にこれを知っておけば……」ということがあれば、ぜひ教えていただきたい。 ※ちなみにわたしは現在30歳で、ゆとり教育を受けた世代である。 1.幸せに生きるために知っておくべき「自己肯定感の高め方」 学生の時は、多少進路について考えはするものの、とりあえず今日授業を受けて、明日は友だちと遊んで……と、少し先の未来だけを考えていればよかった。 しかし大人になると、そうはいかない。 冷蔵庫の材とにらめっこして1週間の献立を考え、来月

    学校で習わないけど、大人になる前に知りたかった、3つの重要な生き抜く知恵のこと
    mazmot
    mazmot 2023/05/10
    ほんまは教えることになってるんやけど、テストで点取ることが勉強やという感覚からはいずれも点数にならないところなんで印象なく通り過ぎて「教えてもらえなかった」となるんやろ。ま、教える方も悪い。
  • カタクチイワシ、悪くないですよ。口を開けるのも、むしろそれが基本姿勢..

    カタクチイワシ、悪くないですよ。口を開けるのも、むしろそれが基姿勢なので疲れません。閉じる一瞬、顎がカクンとなる感覚に「この次、口が開かなくなったらどうしよう」と怖くなる時もありますが、大抵の場合、泳げば口は勝手に開きます。だから大丈夫です。マイワシも同じなので、ご心配なさらず。 こいのぼりっているじゃないですか。風が吹く日に泳ぎ続ける彼らを見ていると、私もこんな感じで泳げているかなって我が身を振りかえるいい機会になります。仲間と並んで大きく口を開けて、風が体の中を通り抜けて。彼らも心では風になりたいって思っているんですかね。いえ、海の中に風は吹かないけど、水のゆらぎが体を通り抜けていく感じが続くと、むしろ体をおいて抜け出して、水のゆらぎになりたいって願うときがあるんです。 口を開けて泳ぎ続けると、プランクトンが入ってきては体から出ていきます。何も考えずともそれは昼夜にわたり繰り返され

    カタクチイワシ、悪くないですよ。口を開けるのも、むしろそれが基本姿勢..
    mazmot
    mazmot 2023/05/10
    ああ、この増田、ひさしぶりや。うれしいな
  • “オミクロン株「BA.5」系統 高熱では増殖しにくい” 東大など | NHK

    新型コロナの感染拡大の第8波などで主流だったオミクロン株の「BA.5」系統は、高熱の状態では増殖しにくいとする実験の結果を、東京大学などのグループが発表しました。オミクロン株で重症化する人の割合が低かった理由の解明につながる可能性があるとしています。 この研究は、東京大学医科学研究所の河岡義裕特任教授や、京都大学の野田岳志教授らのグループが国際的な科学雑誌「ランセット・マイクローブ」で発表しました。 グループは、ヒトのiPS細胞から肺の細胞を作って、デルタ株やオミクロン株の「BA.5」と「BQ.1.1」を感染させ、ウイルスの増え方を比べました。 その結果、平熱に近い37度ではどの変異ウイルスも2日後には10万から100万倍に増えました。 一方で、40度では、デルタ株は37度のときと同様に増えましたが、「BA.5」の増加は1000倍にとどまり、「BQ.1.1」は増えませんでした。 グループは

    “オミクロン株「BA.5」系統 高熱では増殖しにくい” 東大など | NHK
    mazmot
    mazmot 2023/05/10
    風邪をひいたら一気に熱を出して追い出すという荒療治が使えるわけか。葛根湯の出番や。ただ、あれが可能やったんは若くて体力あるときやったんで、いまの体力じゃ、無理やろなあ。