2017年6月19日のブックマーク (2件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    mazshear
    mazshear 2017/06/19
  • 夫婦のコミュニケーションで言葉の意味は重要じゃない - 貧しくても幸福に生きる日々

    私は結婚が比較的遅くて、今時は全然珍しくないですけどお互いに30過ぎて、そこそこの大人になったつもりでいた歳でした。いわゆるできちゃった結婚でもないし、よく話し合って両親にも相談した上で入籍したんですが、それでも結婚後の生活においてはすれ違いが毎日のようにありましたし、今だってそれなりの頻度であると思います。 それまで完全に他人同士だった男女が、ある日を境に家族になって同じ環境で暮らすというのは実はとても難しい事でした。比較的育ってきた環境も近いと考えていたんですが、いざ夫婦生活が始まると事掃除洗濯という家事生活の基の考え方がまるで違っていて、やっかいな事にどちらも自分が正しくて相手が自分に合わせるべき、または合わせて欲しいと考えてしまう性格なのでかなりケンカのように主張し合ったこともありました。それでもなんとなくお互いの優先順位を表明したりくみ取ったりしながら、譲れない部分は何とか譲

    夫婦のコミュニケーションで言葉の意味は重要じゃない - 貧しくても幸福に生きる日々
    mazshear
    mazshear 2017/06/19
    言葉にしにくい夫婦のコミュニケーションについて書きました。