歴史は歴史学者の独占物なのかね?政治家は国民に選ばれるが、大学教授は学界を牛耳る左翼学者が勝手に内輪で選んでいるだけ。日本の歴史は国民のものであり、国民に選ばれた代表者が最終的に決定するのが民主主義というものですな。歴史家の意見は… https://t.co/hKziWuYXqQ
興味深いという点では、これほど興味深い若者の文章は最近読んだことがない。 【シールズ琉球−これまで/これから−】(下)基地強化 新時代に逆行 訪朝体験 平和構築のヒントに | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス (略)…いつしか「北朝鮮」の人々と対話がしたいと思うようになり、昨年8月、実際に「北朝鮮」に行くことができた。 この訪朝は、東アジアの子どもたちが絵を通して交流する「南北コリアと日本のともだち展」(日本国際ボランティアセンターなどの人道支援を行うNGO団体の主催)の事業の一環で、平壌外国語大学日本語学科の学生と日本側の学生が交流を行うというもの… (略) …日本が米軍基地を置くことで、戦争に加担している現状を初めて目の当たりにした。 さらに私は板門店で人民軍兵士と話す機会を得た。「日本は戦後、日本国憲法の下で平和国家として再出発をした。敗戦を機に日本は変わったか」と
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く