2011年2月19日のブックマーク (5件)

  • 「林雄司さんっぽい面白さ」がキープできる理由 (1/5)

    1996年からインターネットの第一線で活躍している林雄司氏は、「Webやぎの目」や「デイリーポータルZ」から生まれた様々な書籍やイベントも手がけている 林雄司氏は、1996年からWebサイト「Webやぎの目」を運営し、そのなかのコンテンツから「死ぬかと思った」シリーズや「やぎの目ゴールデンベスト」などのヒット書籍を生み出してきた、ネット界の著名人の一人だ。 さらに2002年からは、勤務先のニフティで情報サイト「デイリーポータルZ」(以下、DPZ)のウェブマスターを勤めており、個人と法人両方の立場で幅広く活躍している。DPZでは自ら筆を執るとともに、大山顕氏や乙幡啓子氏、萩原雅紀氏、ヨシナガ氏など、個性的なライター陣の企画にもアイデアを提供してきた。 注目したいのは、これだけ多彩な表現媒体を持ちながらも、活動の起点といえるWebサイトの雰囲気をどの場面でも保ち続けていることだ。メジャー色にも

    「林雄司さんっぽい面白さ」がキープできる理由 (1/5)
    mcddx30
    mcddx30 2011/02/19
  • デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ

    この年に東欧革命が起こって冷戦が終わったので、世界史、特にヨーロッパ史では、この1989年以後が「現代」と見なされている[1]。 東欧革命は、2年後にソビエト連邦崩壊をもたらした。 ―1989年 - Wikipedia 1989年は、元号が平成に変わって、消費税3%が導入されて、中国では天安門事件が起きて、東西ドイツを隔てるベルリンの壁は崩壊して、事実上冷戦が集結した年、みたいだ。覚えてるわけがないのだけど。 ソ連が崩壊するのは2年後の1991年。東西冷戦も社会主義国家も教科書のなかの存在で、物心ついたときには隣の国はソビエト連邦ではなくロシア連邦でした。 資主義が世界の共通ルールだってことが考えるまでもない事実で、アメリカに対する過剰なあこがれも(たぶん、上の世代と比べたら)なかった。 というより、そもそもあまり海外に目が向かなかった。中国韓国の存在も、意識した覚えすらない。 「アメ

    デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ
    mcddx30
    mcddx30 2011/02/19
  • 紙でできた使い捨てUSBメモリ

    このタッパー捨てていいから、これにいれて持って行きなさい! のIT版ですね。 Art Lebedev作の使い捨てUSBメモリFleshkus。紙でできてるので、ささっとメモも書き込めます。人に写真や動画をあげる時にピッタリですな!値段次第ですが、と思いきやこちらはまだコンセプトのようで。タッパー感覚で良いと思います! [Art Lebedev via UberGizmo] そうこ(Gary Cutlack 米版)

    紙でできた使い捨てUSBメモリ
    mcddx30
    mcddx30 2011/02/19
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (89) FlexdPMDでActionScriptのコードをチェックしてみよう! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    FlexdPMDとは FlexPMDはAdobeがオープンソースで提供するActionScript向けのコードチェックツールだ。ActionScriptのコードを解析して以下のようなチェックを行うことができる。 未使用のコード(関数、変数、定数等) 効率の悪いコード(ダイナミックフィルタの誤用、重いコンストラクタ等) 複雑すぎるコード(ネストしたループ、条件が多すぎる場合等) 長すぎるコード(クラス、メソッド等) Flexコンポーネントライフサイクルを誤った使用 図1 FlexPMDのWebサイト FlexPMDはコマンドラインやAntからの実行できるほか、Eclipseプラグインとしても利用可能だ。今回はFlash Builder 4(スタンドアロン版)にFlexPMDをインストールして使用する方法を紹介をする。 FlexdPMDをEclipseにインストール まずはFlexPMDのダウ

    mcddx30
    mcddx30 2011/02/19
  • 「炊き上がりなう」 アンドロイド搭載炊飯器が登場

    英家電メーカーのマイソン社は、携帯端末向け基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した次世代炊飯器「ネクサス・ジェイ」を今春にも発売すると発表した。「ツイッターで炊き上がりをつぶやく」、「1つの内釜でおかゆと雑炊を同時に炊き上げる」など、従来の炊飯器にはない高度な機能を多数備える。 16日、ドイツで開催された家電の見市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で発表された、「スマートジャー」と呼ばれる次世代炊飯器「ネクサス・ジェイ」は、ネット検索大手グーグルが開発するOS「アンドロイド3.1(開発コード名『Happyturn』)」を世界で初めて採用。インターネットと常時接続することで、今までの炊飯器では実現できなかったさまざまな機能を備えた。 炊飯器としての機能として最も注目されるのは「炊き分け」機能だ。演算装置を2つ備えるデュアルコアCPUを採用することにより、1つの内釜で

    「炊き上がりなう」 アンドロイド搭載炊飯器が登場
    mcddx30
    mcddx30 2011/02/19
    何気に白物家電で初めてのOS搭載機じゃないの?