2022年4月18日のブックマーク (3件)

  • 編集者から聞いた「漫画新人賞の落選作にありがちなストーリー」似たような話を面白くするにはどうすればいい?

    Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🍽 @rootport 某誌編集者から聞いた「マンガ新人賞の落選作にありがちなストーリー」のことを思い出している。「①男の子の家に美少女が転がり込む→②分かり合えない二人→③なんやかんやあって和解→④しかし美少女の正体は桜の精で、花吹雪と共に消える→⑤また来年ここで会えるさ」ってやつ。当に多いらしい。 2022-04-17 13:23:21 Rootport🍽 @rootport 物語の舞台となる季節によって、美少女の正体が〝桜の精〟ではなく〝雪の

    編集者から聞いた「漫画新人賞の落選作にありがちなストーリー」似たような話を面白くするにはどうすればいい?
    mcddx30
    mcddx30 2022/04/18
  • ネットの配信文化が承認をめぐる競争を悪化させる危険について|田楽心(田中ラッコ)

    もくじ 1.Vtuberは脱資主義なのか 2.認知をめぐる競争 3.足るを知ること 1.Vtuberは脱資主義なのか twitterはてなのあままこさんに突っ込んで、ちょっと田原総一朗みたいな感じになってしまった。私が言及したのは「「今ここ」に無理に適応しなくていいということを知るために人文知やサブカルはある」というタイトル記事の一部内容についてなので、詳しくはリンク先を読んで欲しい。あままこさんは記事でVtuber文化の持つ解放性を、こう述べている。 ====================== 僕は最近VTuberという存在にはまっているのですが、VTuberの多くは、自らを「社会不適合者」と自嘲し、「VTuberにならなきゃただのダメ人間」と言ったりします。実際、遅刻常習犯だったり、コンプラ無視の配信を繰り広げる彼・彼女らは、現実社会ではまともに生きていけないでしょう。 ですが

    ネットの配信文化が承認をめぐる競争を悪化させる危険について|田楽心(田中ラッコ)
    mcddx30
    mcddx30 2022/04/18
  • 自分に似ていないVRアバターが一番「素の自分」をさらけ出すと判明 - ナゾロジー

    新型コロナウイルスの影響もあり、今やオンライン上でのコミュニケーションは当たり前になりました。 では、オンライン上でスムーズに人間関係を構築するにはどうすればよいでしょうか? 東京都市大学・未来都市研究機構 [VR×社会的交流の場の創生]研究ユニットに所属する市野 順子教授ら研究チームは、一般的なビデオチャットよりも、自分に似ていないVRアバターを使用して会話した方が自己開示を促すと報告しました。 自分をあえて連想させない姿の方が、素の自分をさらけ出しやすく、人間関係の構築に役立つというのです。 研究の詳細は、2022年4月12日付の東京都市大学のプレスリリースにて発表されました。 また情報処理学会が主催する「インタラクション2022」にて、論文賞候補に選ばれています。

    自分に似ていないVRアバターが一番「素の自分」をさらけ出すと判明 - ナゾロジー
    mcddx30
    mcddx30 2022/04/18