2015年10月28日のブックマーク (3件)

  • 旧帝国大学でさえ……TA(ティーチング・アシスタント)の闇

    かずっち @kazucchi4465 大学はお金無いよ.なんてったって学生のTAの給料さえ全額出せないんだからね.もう言ってしまっていいや. 2015-10-28 08:28:44 かずっち @kazucchi4465 TAっていうのは講義のアシスタントをする仕事で,その学科の学生がバイトとして雇われる.で,給料は学科の予算から払われる. 給料の出方が若干特殊で,というのも毎月自分で何時間働いたか申請するんだけど,最初に全部で何時間分の給料が出るかを示されていて,それを上手く消化する.(続く) 2015-10-28 08:31:26 かずっち @kazucchi4465 というのも大学のシステム上1時間単位でしか支払いが出来ないから,例えば1.5時間働いた場合,1.5時間で請求できないから,その日は1時間で出しておいて,別の日を1時間にすることでつじつまを合わせる.このシステム自体はまぁし

    旧帝国大学でさえ……TA(ティーチング・アシスタント)の闇
    mdr52
    mdr52 2015/10/28
  • 植物を丸ごと透明化 解剖不要で内部の観察可能に 名古屋大が成功

    植物の葉や根、茎、花などを丸ごと透明化し、解剖することなく内部を細胞レベルで観察できる新技術を開発したと、名古屋大学が10月28日に発表した。植物の3次元構造を維持したまま観察できるなどメリットは大きく、「世界中で植物科学研究が加速していくことが期待される」としている。 理化学研究所が開発した透明化解析技術「CUBIC」で用いた方法を植物に応用。植物を蛍光たんぱく質を使った観察の際に邪魔になるクロロフィル(葉緑素)を除去する最適な化合物の組み合わせを探し、植物を透明化する試薬「ClearSee」の開発に成功した。 生体組織の内部構造を観察するためには「2光子励起顕微鏡」という高価な顕微鏡を使う必要があったが、蛍光たんぱく質で標識した組織を透明化した場合、一般的に普及している「共焦点顕微鏡」でも観察できるという。透明化した組織の細胞壁と細胞核を後から蛍光色素で染色することもでき、蛍光たんぱく

    植物を丸ごと透明化 解剖不要で内部の観察可能に 名古屋大が成功
    mdr52
    mdr52 2015/10/28
    Sca/eやCUBICの方法を植物に応用したとのこと。
  • 弁護士の局部切断の男、起訴事実認める 氏名隠し、冒頭陳述延期…異例の初公判 東京地裁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自身のとの関係をめぐりトラブルになった弁護士の男性(42)の局部をはさみで切り落とし重傷を負わせたなどとして、傷害と銃刀法違反の罪に問われた元プロボクサーで元慶応大法科大学院生、小番一騎被告(25)の初公判が28日、東京地裁(安東章裁判官)で開かれた。小番被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。裁判所は被害者名を伏せて進行する方針を示したほか、弁護側の意見を受け冒頭陳述が延期されるなど、異例の初公判となった。 公判冒頭で安東裁判官は、被害者男性の氏名や事務所名などを伏せて進行する方針を明らかにした。 弁護側は、起訴状朗読と罪状認否の後、「(公判前に受け取った)検察側の冒頭陳述には、被害者と小番被告のとのメールのやり取りなど事件とは関係性の薄い内容が多く含まれており、そうした部分の読み上げには同意できない」と主張。検察側は「この事件を理解するには過去の経緯が重要で、全体の読み上

    mdr52
    mdr52 2015/10/28