タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (31)

  • 「ひらくPCバッグ」は持ち歩く書斎を実現する発明だった!

    みたいもん!のいしたにまさきさんプロデュースの「撮れるカメラバッグ」に続く第二弾、「ひらくPCバッグ」が完成しました。 バッグを制作しているスーパーコンシューマー様からモニターとしてバッグをいただきましたのでさっそく使わせていただいたところ、どうしていままでこうしたバッグがなかったのかと驚くほどの出来映えです。 写真でこのバッグの形や使い方を紹介したいと思いますが、その当の秘密はバッグの構造から生まれる絶妙な力学にあります。これはもう、新しいバッグの発明といってもいいかもしれません。 三角形で直立するバッグ ひらくPCバッグは Macbook Air 13 inch、最大で Macbook Pro with Retina Display (15 inch) を格納できるPCバッグですが、その大きな特徴は直立する三角の形です。 PCバッグというと、ブリーフケース型、あるいは肩ベルトつきのサ

    「ひらくPCバッグ」は持ち歩く書斎を実現する発明だった!
    me_1230
    me_1230 2012/10/08
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム 「ひらくPCバッグ」は持ち歩く書斎を実現する発明だった! | Lifehacking.jp Oct 7th 2012, 01:39 みたいもん!のいしたにまさきさんプロデュースの「撮れるカメラバッグ」に続く第二弾
  • 全力で避けるべき「ライフハック・ポルノ」の罠

    ライフハックのブログばかりを読み、ライフハックの実践にばかり時間を使っていると、油断すればあるいは「ライフハック・ポルノ」の罠にはまってしまうかもしれません。 Productivity Porn という言葉はライフハックが登場した頃からあります。「生産性を上げるテクニック」に夢中になりすぎるありさまを、自嘲的に、ポルノに夢中になるさまになぞらえた用語です。 ライフハックが登場した 2005-2006年頃は、それこそ非常に有用なテクニックがネット上で交換されると同時に、「短時間でシャワーを浴びる方法」「無駄遣いをさけるために(時間をかけて)日用品を自作する方法」「集中力を維持するための200の方法」などといった、有用さとは斜めにずれたものが wiki に膨大に書き込まれたものです。 しかし今でも油断をすれば、その道に踏み込んでしまうことがあります。### 手段が目的をハイジャックする 先日、

    全力で避けるべき「ライフハック・ポルノ」の罠
    me_1230
    me_1230 2012/08/11
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム 全力で避けるべき「ライフハック・ポルノ」の罠 Aug 10th 2012, 19:06 ライフハックのブログばかりを読み、ライフハックの実践にばかり時間を使っていると、油断すればあるいは「
  • Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync

    なんだかんだいっても、写真の置き場所としていまFlickrのかわりになるものはあまりありません。自信のある写真をポートフォリオ的に置くのなら500pxや、SmugMugを使いたいところですが、「全てをおいて、すべてのサービスにつないで利用する」という場所は FlickrやPicasaやZoomrが便利だと思っています。 ところでふだんは Eye-Fi でカメラから飛ばした写真を直接 Flickr にアップロードするのではなく、iPhoto に入れて若干の修正などを加えてからアップロードしていますが、これはライブラリの2重化を引き起こすので非常に面倒です。iPhoto でいくらタイトル・タグ・フォトアルバムを編集しても、Flickr 側で同様のことをしなければいけないのはほとんど無理です。 そこで iPhoto と Flickr を同期するPictSyncが便利です。まだベータ版のアプリです

    Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync
    me_1230
    me_1230 2011/06/19
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- Flickr と iPhoto を双方向同期する PictSync --------------------------------- 18 Jun 2011, 4:41 pm なんだかんだいっても、写真の置き場所としていまFlickrのかわりになるもの
  • WDSで気軽に話しかけた相手がアメリカの「100冊の成功本」さんだった

    World Domination Summit の参加者はみんな話しやすい人ばかりでしたが、ちゃんと名前を覚えていないとこういうこともあるという話です。 休み時間にモレスキンのラージサイズに何かを書きこんで、それをiPhoneで撮影している男性をみかけました。 ちょうどモレスキン2の執筆中ですし、何かネタが見つかるかもしれないと思って「やあ、僕もモレスキン使っているんだ」と話しかけたところ、そこは文具にこだわる者どうし、どんなペンを使うのが良い、紙質は最近どうだという話になりました。 お話しした相手は BizBookLab.com の Todd Sattersten さん。このあたりで気づいていないといけなかったのですが…。 ひとしきり話したところで、彼のウェブサイトの製品の一つだというノートもいただきました。 「方眼もいいけど、点で作ったます目も書きやすいよね」「そうそう!モレスキンも

    WDSで気軽に話しかけた相手がアメリカの「100冊の成功本」さんだった
    me_1230
    me_1230 2011/06/11
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- WDSで気軽に話しかけた相手がアメリカの「100冊の成功本」さんだった ----------------------------------- 11 Jun 2011, 6:37 am World Domination Summit の参加者はみんな話しや
  • いま最も進化しているウェブベースのタスク管理サービス、Flow (1)

    ふだん OmniFocus で仕事の管理をおこなうことが多いのですが、認めましょう、実はかなり無理しています。 というのは OmniFocus は GTD の「プロジェクト・コンテキスト」のマッピングや、パースペクティブといったものをかなり忠実にアプリケーション化していますので、利用するのはとても複雑で慣れを必要とするからです。 また、タスク管理デスクトップのアプリ側を中心としている点も、時として面倒です。 OmniFocusのデータはiDiskを経由して外のMacにも、iPhoneからも読めますが、やはりデータがどこにあるかというと複数あるMacのうちのどれかということになり、ブラウザ一つあればどこでも読めるクラウド型のタスク管理システムを利用したくなることはよくあります。 そこでいま気で乗り換えようかと期待しているのが先日一般への公開が始まった Flow です。 Flow の特徴

    いま最も進化しているウェブベースのタスク管理サービス、Flow (1)
    me_1230
    me_1230 2011/03/27
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- いま最も進化しているウェブベースのタスク管理サービス、Flow (1) ----------------------------------- 26 Mar 2011, 4:49 pm ふだん OmniFocus で仕事の管理をおこなうこ
  • 今一番大事なのは心を守ること

    今回の災害が起こって数日間、ニュースとツイッターの情報から目を離せない時間を過ごすうちに、私は大きな無力感や頭痛に襲われました。そして同じようなことが過去にもあったことを、まざまざと思い出しました。 それは2001年 9/11の同時多発テロ事件の時で、私は遠くアメリカからやってくる信じられない映像を見続けるうちに、軽いに近い状態でしばらく過ごすことになりました。 いま被災地で過ごしている人はもちろん、そうでない人も、今回の出来事によるストレスから来る病にはとても注意する必要があります。 たとえば 9/11 の事例だけでも以下のような指摘があります。 Stress, Depression and Drug Abuse: Fallout of September 11 9/11 のあとPTSDの発症や病の発症が急激に増えた、あるいは麻薬・酒・タバコの消費量が上がったという報告。 Depr

    今一番大事なのは心を守ること
    me_1230
    me_1230 2011/03/23
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 今一番大事なのは心を守ること -------------- 15 Mar 2011, 2:14 pm 今回の災害が起こって数日間、ニュースとツイッターの情報から目を離せない時間を過ごすう
  • 短縮 URL サービス goo.gl を利用して相手がメールを開いたかを確認

    ちょっとだまし討みたいで好みではないのですが、なるほどこういう使い方もあったのかと思う記事が Digital Inspiration で紹介されていました。 相手がメールを開いたのかどうかを知ることが重要な場合がありますが、メールにハイパーリンクが含まれている場合に限り、そのリンクを goo.gl で短縮すれば相手がそのリンクにアクセスした瞬間に goo.gl のアクセス解析に履歴が残ります。その時間が、少なくともメールのリンクをクリックした時間であるというわけですね。 もちろん相手がすぐにリンクをクリックしてくれるとは限らないので、当にメールを開いた時間を示してくれるとは限らないのですが、短縮 URL とその統計情報の上手な利用方法です。もう少し考えて見ればいろいろ応用方法がありそうですね。 堀 E. 正岳(Masatake E. Hori) 2011年アルファブロガー・アワード受賞。

    短縮 URL サービス goo.gl を利用して相手がメールを開いたかを確認
    me_1230
    me_1230 2011/02/24
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 短縮 URL サービス goo.gl を利用して相手がメールを開いたかを確認 -------------------------------------- 23 Feb 2011, 2:55 pm ちょっとだまし討みたいで好みではない
  • Evernote との提携を発表した IdeaPaint を使ってみたい!

    IdeaPaint はでこぼこのない、平らな表面であるならどこでもホワイトボードに変えてしまい、きれいにまた拭き消すことができるという夢のようなインクです。 「ホワイトボードをもってこなくては」と考える間もあらばこそ、平らな壁、棚、机のうえなど、どんなところでもいきなり IdeaPaint で描き始めて、あとからさっと消すことができるわけです。これを会議の議事録や、マインドマップに利用できたらどんなに便利か! たとえば自分の机の横の壁がいきなりマインドマップのキャンバスになったり、一時的に ToDo を書いておく場所になるわけです。 こうしたアナログ世界のイノベーションに Evernote が飛びつかないわけがありません。壁に描いたアイディアを Evernote で撮影すればすぐにそれを保存して検索可能にできるわけですから。というわけでさっそく IdeaPaint との提携が発表されてい

    Evernote との提携を発表した IdeaPaint を使ってみたい!
    me_1230
    me_1230 2011/02/22
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- Evernote との提携を発表した IdeaPaint を使ってみたい! ------------------------------------- 21 Feb 2011, 2:08 pm IdeaPaint はでこぼこのない、平らな表面であるならどこ
  • 仕事が終わるたびにコンピュータをリブートすると生産性が上がる

    コンピュータの速度が上がる、ではありません。仕事の能率が上がる、の方です。 棒人間コミックで有名な xkcd でどうしても Facebook をチェックしたり CNN をリロードすることをやめられない人のとった最終手段についての漫画がありました。一応念のため書いておくと 最後のコマはスターウォーズの引用ですね。 この漫画が登場したあとで、作者自身がまさにこのようにして時間をムダにする誘惑を断ち切っているという記事が登場しました。 それによると、仕事に一区切りがついたり、仕事に飽きてきて「ちょっとGoogle News をチェックしたいな」「ちょっとニュースサイトでもみにいくか」という誘惑が起こった瞬間に、いきなりコンピュータを再起動してしまうわけです。 I could turn it back on right away—this wasn’t about trying to use th

    仕事が終わるたびにコンピュータをリブートすると生産性が上がる
    me_1230
    me_1230 2011/02/22
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 仕事が終わるたびにコンピュータをリブートすると生産性が上がる ------------------------------ 20 Feb 2011, 2:48 pm コンピュータの速度が上がる、ではありませ
  • 飛行機の最も良い席を教えてくれる SeatGuru

    昨日も飛行機の予約をした際に席を確保したのですが、案外このサイトを知っている知り合いが少なかったのでご紹介。飛行機の席で、もっとも良い場所を教えてくれる SeatGuru というサイトです(似たようなサイトはいろいろありますが)。 たとえばエコノミー席であっても、お手洗いに近い、席の傾きが少なめ、事トレイがアームレストに入っている分だけ席が狭い、足元に機械ボックスがあって手狭といった具合に、席にもいろいろな種類があります。また逆に、一つ選ぶ場所を変えるだけで、足元にエキストラの空間があったり、騒音が相対的に少ない席もあったりします。 こうした席の仕様が機体によって違うのは当然ですが、同じ機体でも航空会社が違うと席の構成は異なる場合があるので油断がなりません。 そこで旅行が決まると、その航路の機種を調べて SeatGuru で席を調べてみます。するとその航空会社のその機体について、避けるべ

    飛行機の最も良い席を教えてくれる SeatGuru
    me_1230
    me_1230 2011/02/15
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 飛行機の最も良い席を教えてくれる SeatGuru ------------------------- 14 Feb 2011, 2:30 pm 飛行機の最も良い席を教えてくれる SeatGuru Monday, 14 February 2011 · View Com
  • GMail の Priority Inbox が iOS / Android で利用できるようになった

    タイトルで言い尽くしていますが、GMail の Priority Inbox 機能が HTML5 化されて、対応するスマートフォンのブラウザ、たとえば Android 1.5+、iOS3+ で利用できるようになりました。 Priority Inbox は「重要なメールがトップに浮上するようにする」という仕組みですので、そもそも利用の仕方がモバイル向けといえます。 現在のところ、メールが重要かどうかのフラグはモバイル側では付けられませんので、依然としてパソコン側で GMail を調教する必要があります。 「どうも Priority Inbox 使えないなあ」と思っている方は、ぜひ手持ちの GMail フィルターをもう一度みなおして、重要なフィルターには「常に重要にする」のチェックを、重要でないフィルターにはそれを外す設定をしておくと、精度が高まりますのでおすすめです。 Priority In

    GMail の Priority Inbox が iOS / Android で利用できるようになった
    me_1230
    me_1230 2011/02/09
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- GMail の Priority Inbox が iOS / Android で利用できるようになった --------------------------------------------------- 8 Feb 2011, 2:30 pm GMail の Priority Inbox が iOS / Android で利
  • Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由

    みたいもん!のいしたにまさきさんがスーパーコンシューマーとともに「とれるカメラバッグ」の開発を進められているという、これだけでも心躍るニュースなのですが、その企画第1回の対談でとても大事な点に触れられています。 いしたに「エバーノートにもすごく多い勘違いがあって、 すごい便利なメモツールって認識している人が多いんですよ。 記者とか雑誌の編集もそういうスタンスで取材に来ることが多いんですよ。 でも、メモツールと思ってると、なんでこんなに流行るか分からないんですよ。」 (中略) いしたに「それとは何が違うのかと言うと、 日々、適当にやってることを、適当にここに突っ込んどくと、適当にいい感じにしてくれるんですよ。エバーノートがね。 そして、あとから、簡単に情報にアクセスできるんですよ。 自分の日々をログ化するツールなんですよ だから、大事なのは、クラウドでログ化ってことで、 メモとかは下のほうに

    Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由
    me_1230
    me_1230 2011/02/03
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- Evernoteを単に情報整理ツールだと思っていると数年後に後悔するかもしれない理由 ------------------------------------------ 2 Feb 2011, 1:31 pm Evernoteを単に情報整
  • [Lifehack Begin] 第8の習慣:自分を変えるために言葉を変える

    学生時代の私は、当時のことを知っている人の誰もが証言すると思いますが今よりもずっと短気で扱いにくい人間でした。 他人の小さな間違いをとがめたり、細かいことで怒りを爆発させることは毎日のようで、周囲の人にもいろいろと迷惑をかけたことだと思います。振り返ってみると、自信の欠如の裏返したものだったというのがわかるのですが、当時の自分はそういう振る舞いをすることが当然だと思っていました。 多少なりともそれが変化するきっかけを与えてくれたのが、いつもどおり愚痴をこぼしている私に対して同僚が振り返りもせずに一言、「うるさいよ」といった言葉でした。 繰り返しになりますが、自分としては怒ったり愚痴をいうのが当然と思っていたところに飛んできた「うるさい」という言葉は、まるで冷水で目が覚めるような効果がありました。「そうか、自分はうるさいのか…」突然はっきりと目の前の迷路が消え失せたように、素直に納得すること

    [Lifehack Begin] 第8の習慣:自分を変えるために言葉を変える
    me_1230
    me_1230 2011/01/22
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- [Lifehack Begin] 第8の習慣:自分を変えるために言葉を変える -------------------------------------- 21 Jan 2011, 2:42 pm [Lifehack Begin] 第8の習慣:自分を変えるため
  • 60秒だけ、立ち止まってみる

    きっと、スティーブ・ジョブズの再度の病気との戦いについてのニュースが、何かを呼び起こしたのでしょう。43Folders の Merlin がジョブスのスピーチの引用に引き続いて心に残る言葉を書いています。 None of us should ever have to face death to accept the inflexible and, too-often, novel sense of scarcity that it introduces. この容赦なく過ぎ去ってゆく希少な人生というものを感じ取るために死と向き合わなくてはいけないなんて、誰の身にも起こってほしいとは思わない。 In fact, it’d be great if we could each skip needing outside permission to be awesome by not waiting

    60秒だけ、立ち止まってみる
    me_1230
    me_1230 2011/01/20
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 60秒だけ、立ち止まってみる -------------- 18 Jan 2011, 11:30 pm Service Temporarily Unavailable The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity probl
  • [Lifehack Begin] 第4の習慣:24時間のテンプレートを磨き続ける

    毎日同じ時間に同じ行動をとっていたことで伝説的な人に、哲学者のカントがいます。ケーニヒスベルクの街の人は彼の散歩の時間を目安に時計をあわせたという逸話がまことしやかに語られるほどでした(もっとも、この逸話は彼の厳格な哲学的アプローチからの連想ということも考えられますが)。 機械仕掛けのように毎日同じ時間に行動することを目指すのはいささか気味が悪いかもしれませんが、24時間が自然な生産的なサイクルになっていることのメリットは計り知れません。 たとえば毎日決まった時間に起床と就寝をして、歯磨きをして、事をして、風呂に入り、次の日の準備や読書をして、ブログを書いたりといったことをしたらどうでしょう? その日その日の出来事に振り回されるのではなく、この研ぎ澄まされた24時間のサイクルから力をもらうようにして生活できたら何が起こるでしょうか? 実際、多くの生産的な作家は午前を仕事の中心にして午後は

    [Lifehack Begin] 第4の習慣:24時間のテンプレートを磨き続ける
    me_1230
    me_1230 2011/01/17
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- [Lifehack Begin] 第4の習慣:24時間のテンプレートを磨き続ける ---------------------------------------- 16 Jan 2011, 10:00 am Error establishing a database connection RSSリーダーで見
  • メールだけでつぶやいてタイムラインを取得できる Twil

    今回の観測航海では通信環境が限られていますので、もともとツイッターにつぶやくつもりはなかったのですが、メールは可能だということがわかったのであるいはお世話になりそうなのが、メールだけでツイッターを操作する Twil というサービスです。 つぶやくだけではなく、タイムラインの取得、@返信・ダイレクトメッセージの送受信、ハッシュタグなどの検索といった高度な機能にもアクセスできます。携帯電話の写真を添付して写真付きのツイートにすることも可能ですので、あまりタイムラインを気にせずに携帯電話から手軽につぶやくといった場合に使えそうですね。 登録方法 Twil にメールアドレスを登録すると、OAuth 経由でツイッターとの連携を求めるメールが届きますので、これを承認します。するとつぶやくための専用の送信先が発行されますので、登録したメールアドレスからここにメールを送ります。 使い方 単につぶやく: つ

    メールだけでつぶやいてタイムラインを取得できる Twil
    me_1230
    me_1230 2011/01/11
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- メールだけでつぶやいてタイムラインを取得できる Twil ---------------------------- 10 Jan 2011, 12:00 am メールだけでつぶやいてタイムラインを取得できる Twil
  • 仕事上手はマキコミ上手「マキコミの技術」に誰もが学べるヒントがあった

    いつもお世話になっているみたいもん!のいしたにまさきさん、ネタフルのコグレマサトさんの「マキコミの技術」を献していただきました! ありがとうございます。 最前線からみたソーシャルメディア・マーケティングと銘打たれたこのですが、先日紹介しました、いしたにまさきさんの「ネットで成功しているのは<やめない人たち>である」と同様、ネットの「今」を切り取ったになっています。 ツイッターやブログを利用した企業の取り組みを紹介する一方で、どのようにしてネットの情報発信がリアルな顧客やファンの行動「マキコミ」につながるかということが著者らが仕掛け人でもあった豊富な事例で書かれていますので、ソーシャルメディア・マーケティングに興味のある人には必須の一冊といえるでしょう。 でもマーケティングにも興味がなく、ブログを書くわけでもないよ、という人にも参考になる、「マキコミ力」とでもいえる習慣についてもこの

    仕事上手はマキコミ上手「マキコミの技術」に誰もが学べるヒントがあった
    me_1230
    me_1230 2011/01/08
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 仕事上手はマキコミ上手「マキコミの技術」に誰もが学べるヒントがあった ---------------------------------- 7 Jan 2011, 2:43 pm Service Temporarily Unavailable The server is tempor
  • 10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方

    GTD、Evernote、モレスキンと、自分の活動には常に「キャプチャー」というキーワードがあります。そして日でもユーザー拡大の予感がする Daytum も、そうしたキャプチャーのサービスです。 昨日 iPhone アプリが出たことを紹介した Daytum ですが、そのウェブインターフェースは若干使い方があるので文字で説明するよりもビデオで見せてしまった方が早い面があります。そこで10分でわかる Daytum の使い方を vimeo でまとめてみました。 ライフログサービス Daytum の使い方 from mehori on Vimeo. 記録すること、客観化することは、自分自身をよりよく知り、そして未来に向けて手を打つことです。一方でそれは向き合いたくないことと向き合い、鏡の前に自らをさらけだすことでもあります。 それでも私は、こうしたキャプチャーの先にこそ未来がまっているような気が

    10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方
    me_1230
    me_1230 2011/01/06
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方 ---------------------------- 5 Jan 2011, 3:38 pm 10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方 Thursday, 6 January
  • ライフログサービスの真打ち、Daytum にiPhoneアプリが登場

    「2011年、毎日をどんな数でとらえていきますか?」という記事を書いたばかりですが、タイムリなーことにこうした「数で人生を切り取る」サービス Daytum にiPhone アプリ版が登場しました。 Daytum についてはずいぶん前に紹介していますが、正直なところウェブでなければ情報の入力が不便なのと、iPhone版のインターフェースは使いにくかったこともあって、なかなか人には勧めづらいサービスでした。それがこのiPhone版で変わりそうな予感がします。 Daytum については何度かにわけて書こうと思いますが、まずは Daytum の考え方から、iPhone アプリの紹介までをまとめておきます。 Daytum で記録できること Daytum では、「コーヒを飲んだ回数」から「一日に乗った電車の距離」といったデータをログとして残しておくことができるサービスです。データはすべてユーザーの側で

    ライフログサービスの真打ち、Daytum にiPhoneアプリが登場
    me_1230
    me_1230 2011/01/05
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- ライフログサービスの真打ち、Daytum にiPhoneアプリが登場 ---------------------------------- 4 Jan 2011, 3:06 pm ライフログサービスの真打ち、Daytum にiPhoneアプリが
  • あなたを情報整理の達人に変える小さな習慣

    Gihyo.jp 新春特別企画として、「情報整理」という観点から記事を書かせていただきました。題名は「あなたを情報整理の達人に変える小さな習慣」で、情報ダイエットを通してキュレーターとなるまでの考え方を提示しています。 ライフハックの一つのフレームワークとして「情報ダイエット」というものを提示してもう2年になるのですが、まだまだ私の書き方が悪いせいもあってテーマを掘りつくせていない気がします。一方で情報は検索からソーシャルへ、そしてキュレーションの時代へと移りつつあり、情報ダイエットの考え方も時代に合ってきたのかなという印象もあります(自画自賛!)。 もう一つ、情報ダイエットについて 以前の記事の再掲ではありますが、The 21 Books「仕事が『速い人』の習慣」〜即断即決、残業ゼロの仕事術!〜(PHP研究所)にて記事を掲載していただいています。 こちらのテーマも「情報ダイエット」で、い

    あなたを情報整理の達人に変える小さな習慣
    me_1230
    me_1230 2011/01/04
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- あなたを情報整理の達人に変える小さな習慣 -------------------- 3 Jan 2011, 4:04 pm あなたを情報整理の達人に変える小さな習慣 Tuesday, 4 January 2011 · View Comm