ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (7)

  • 漁業を変えるIoT技術。海洋とデータセンターをつなぐ

    米エブリセンスらは、IoT技術を用いて漁場や海洋の情報を収集・共有するシステムの共同研究開発プロジェクトを始める。 IoTデータのマーケットプレースを展開する米エブリセンスは2016年3月2日、インフォコム、光電製作所、ブロードバンドタワーの3社と共同で、IoT(Internet of Things)技術を用いて漁場や海洋の情報を収集・共有するシステムの共同研究開発プロジェクトを始めると発表した。同プロジェクトではネットワーク対応分散型魚群探知機「EveryStampFF(Fish-Finder)」を開発しているという。 エブリセンスによると、最近の海洋関連事業分野では、効率よく漁場を確保したり、海洋資源や環境を保護したりする目的から、魚群探知機による魚影・海底情報の他、水深、水質、水温、潮目、潮流、風向、風速、波高などの海洋環境情報を、従来のような各海洋関連事業者が個別に取り扱うのではな

    漁業を変えるIoT技術。海洋とデータセンターをつなぐ
  • 開発者がアプリのアイデアをヒラメクための22箇条まとめ

    「アプリやサービスを開発する技術はあるが、アイデアが出ない」という開発者たちのために、@ITで掲載したアイデアの発想につながる記事から抽出して22箇条としてまとめた。 ヒラメキを、すぐ形にできる開発者だからこそ これまで、@ITでは多くのアプリコンテストを行ってきた。そこで、いつも課題となるのは、「アプリやサービスを開発する技術はあるが、アイデアが出ない」という開発者たちの悩みだ。しかし、当にそうなのだろうか。 開発者の方がより良いアイデアを思い付くことがあるのでは、ないだろうか。なぜなら、何気ないヒラメキを、すぐに形にできることは重要なことだからだ。 例えば、ライフレシピ共有サイト「nanapi」のロケットスタート 代表取締役 古川健介氏へのインタビュー記事「伝えることを考え抜く『nanapi』のUIデザイン」(2011年6月29日、聞き手ホシナ カズキ氏)を引用しよう。 デザインに限

    開発者がアプリのアイデアをヒラメクための22箇条まとめ
  • スマホ技術者も知らないと損する「O2O」の基礎知識

    スマホ技術者も知らないと損する「O2O」の基礎知識:Androidで使えるO2O技術まとめ解説(1)(1/5 ページ) O2Oを4つのパターンで整理し、今注目される理由や事例、パーソナル情報との関連性、O2OクライアントとしてAndroidアプリを作成する際に必要な技術などを徹底解説します マーケターじゃなくても「O2O」の範囲ぐらい知っておこう 連載では、今注目の「O2O」で使われる技術をスマートフォン(特に、Android)のアプリとして実装し、具体的に「O2O」を活用していく方法を解説していきます。 「O2O」こと「オンラインtoオフライン」は、バズワードとしてすっかりおなじみになった感があります。多くの場合、「O2O」の意味は「オンラインとオフラインが融合し相互に影響を及ぼす購買活動」と説明されますが、これだと範囲が広すぎ、話の論点がぼけてしまいます。 そこで連載初回としては、ま

    スマホ技術者も知らないと損する「O2O」の基礎知識
  • Angry Birdsはソーシャルや現実世界と融合する

    AndroidやiOSなど多様なプラットフォームで大ヒットしているゲームについて世界中で愛される理由やFacebook版のことを聞いた。 Angry Birdsが世界中で愛される理由とは モバイルゲームやソーシャルゲームにかかわる技術者で「Angry Birds」の名前を知らない人はほとんどいないだろう。Rovio Entertainment(旧名:Rovio Mobile、以下「Rovio」)によって開発された「Angry Birds」は、iOS(iPhoneiPad/iPod touch)やAndroidをはじめとするさまざまなモバイルプラットフォーム向けに提供されてきた大ヒットゲームだ。 2012年2月14日にはFacebook版がリリースされたことも話題になった。また、3月には日をモチーフにした「Angry Birds Seasons」の新ストーリーや、宇宙空間をモチーフにした

    Angry Birdsはソーシャルや現実世界と融合する
  • スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!

    スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!:一撃デザインの種明かし(14)(1/4 ページ) 各キャリアが新Android携帯を続々と発表し、スマートフォンへの注目がますます盛り上がる中、アプリケーションも、iPhoneAndroidともに展開するものが増えてきました。 そういった中で、稿ではスマートフォンアプリのデザインのコツをまとめてみます! iPhoneAndroidともに展開しているアプリ3例 まずは、iPhoneAndroidともに展開している有名アプリを3つ紹介します。それぞれのスクリーンショットを見ながら違いを探してみてください。 【1】クックパッド レシピの投稿と検索ができるアプリです。PCサイトの雰囲気はそのままに、トップ画面を旬のキーワードと履歴、検索ボックスのみに絞ったシンプルなUIになっています。要素とコンテンツを極力減らすことで、レシピ検索に集中

    スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!
  • 売れるソーシャルアプリ開発のコツを成功者から学ぶ - @IT

    リアルフレンドのゲーム体験というのは、実際に会ったことのある友達や知人とゲーム内でも関係を築くもので、mixiやFacebookで多く見られる。一方、バーチャルフレンドのゲーム体験というのは、実際に会ったことのない人と仮想環境でゲームを通じて関係を築いて楽しむというもので、モバゲーやGREEに多く見られるという。 この関係とゲームの内容がマッチしているかが、ヒットするかどうかに大きくかかわってくる。 「モバゲーの『怪盗ロワイヤル』は、mixi版も出ました。このゲームは、ユーザー同士がアイテムを奪い合うというものですが、mixiのようにお互いに知っている人同士、つまりリアルの友達関係にあると、気で奪い合うのは難しいと考えています。 モバゲー版、GREE版、mixi版いずれに対してもシステムを共通化して出せると効率は良いですが、出したとしてもリアルフレンド同士で受けるもの受けないもの、バーチ

  • Androidはオタクとオシャレのハイブリッドで流行る!(1/3) - @IT

    Androidオタクとオシャレのハイブリッドで流行る! 日Androidの会 女子部に聞く @IT編集部 2010/1/21 2008年9月13日に発足した開発者コミュニティ「日Androidの会」(参考:開発者コミュニティ「日Androidの会」が発足)。Androidの啓蒙や技術の普及を目標にいくつかワーキンググループ(以下、WG)が存在しているが、その中でひときわ異彩を放つ「女子部」なるWGがあるのを、ご存じだろうか。 「女子部」と聞くとい付かずにはいられないのが、男の悲しい性か。興味津々になった、あるアイティメディア男性社員の「インタビューをしましょう」という呼び掛けの下、2009年12月21日に@IT編集部は、女子部の矢野りんさん、工藤桂子さん、案西由希さんにお話を伺うことに成功。「女子部」の成り立ちや活動内容を中心に、Androidマーケットの問題点、UIデザインの

  • 1