2017年7月17日のブックマーク (14件)

  • E-M1 Mark II &マイクロフォーサーズシステムをメインに据えて良かったこと・その4 : Tedious diary more x4

    夏休み直前の三連休も今日で終わりですが、割と仕事モードだったりして、三連休唯一のお出かけは、三連休初日に海上自衛隊阪神基地隊サマーフェスタへ行って、潜水艦救難艦「ちはや」を見学したことくらい。 着いてクソ暑い中で1時間以上並んで、艦内を1時間近く見学して撤収という、ちょっと行ってきただけでしたが、潜水艦救難艦を初めて見て、隊員の方に色々お聞きして、救助の大変さに驚き、暑い中でも行った甲斐がありました。(大変なのは想像してたけど、想像以上だった…) てなことで、デジタル一眼レフから E-M1 Mark II へ移行して良かったことシリーズ第4回目です。 ■ E-M1 Mark II &マイクロフォーサーズシステムをメインに据えて良かったこと・その1 ■ E-M1 Mark II &マイクロフォーサーズシステムをメインに据えて良かったこと・その2 ■ E-M1 Mark II &マイクロフォー

    E-M1 Mark II &マイクロフォーサーズシステムをメインに据えて良かったこと・その4 : Tedious diary more x4
  • カメラバッグ沼に終わりはないけど、散歩・旅行・登山・取材… 全て携行スタイルは変わるよね… - I AM A DOG

    カメラ沼、レンズ沼、三脚沼などと並んでカメラ好きにはお馴染みの(?)「カメラバッグ沼」。私も気付けばショルダーバッグ2個、トップローディング3個、バックパックタイプ2個、カメラ専用でない各種バッグ+インナーケースの組み合わせは多数… と、そこそこのカメラバッグ沼状態かもしれません。 カメラバッグ沼になかなか上がりが見えないのは、我々アマチュア趣味カメラマンにとって、カメラを携行するシチュエーションが毎回異なることも大きな理由ではないでしょうか。街中でフォトウォークする場合と、宿泊を伴う旅行、登山とでは使うカメラやレンズの種類、台数は全て変化しますし、カメラ以外の荷物の量も異なりますから。 シチュエーション別:2台の一眼カメラ携行時のバッグ事情 2台のカメラを持って「近所をフォトウォーク」 2台のカメラを持って「2泊3日の取材旅行」 こっちでも良かったかもしれないフリップサイド400AW 2

    カメラバッグ沼に終わりはないけど、散歩・旅行・登山・取材… 全て携行スタイルは変わるよね… - I AM A DOG
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 一目で分かる!MVNO(格安SIM)の速度がリアルタイムで比較できるサービスが登場

    実際の通信速度を比較出来る 今回新しく登場したサービスは「SIMW」というサービス。 これはMVNOの時間ごとの通信速度をグラフで比較出来るもので、現在のところ以下の主要6ブランドを比較する事が出来ますよ。サービス開始時点で対応しているのは、 楽天モバイル OCN モバイル ONE mineo(D) IIJmio(D) BIGLOBE SIM FREETEL の6つ。 直近一日の30分ごとの通信速度の変化をグラフで見る事ができるほか、過去一週間や一か月など広い時間幅で比較する事も可能。 また、ダウンロード速度(下り)とアップロード速度(上り)を別々に比較できますよ。 これらのデータは、実際にiPhone 6sにそれぞれのSIMカードを挿して計測を行っているので、広告にあるような最高速度ではなく、実際の速度が見れるというわけ。 ただデータの性質上、計測地点は現在のところ新宿での一か所のみ。

    一目で分かる!MVNO(格安SIM)の速度がリアルタイムで比較できるサービスが登場
    mebius_ring
    mebius_ring 2017/07/17
    昼は本当に最悪
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Astroscale’s space junk observation satellite has moved within striking distance to a discarded rocket upper stage that’s been floating around Earth for nearly twenty years, taking close-up pictures — preliminary…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 『すごい物理学講義』はガチで凄かった

    スゴとは「凄い」の略だ。読前読後で世界が改変されてしまうだ。 もっと言うと、世界が変化するのではなく、世界を視る「わたし」が更新される。『すごい物理学講義』は、まさにそういう一冊。わたしが知っていた世界について、その理解を深めるとともに、知識や概念として知っていた枠組みを、一変させてしまった。 書の前半は、「世界のありよう」について歴史を振り返りつつ、アインシュタインの一般相対性理論と量子力学の統合について、徐々に焦点を当てていく。ここでの面白い指摘は、「目に見えている世界」ありのままに見ることを阻むものは、われわれ側の予断であること。著者は、世界の理(ことわり)を善悪の観点から理解しようとしたプラトンやアリストテレスを挙げながら、目的論的な見方を批判する。 そして、ニュートン的世界観がどのように乗り越えられ、ファラデー、マクスウェルを経て、アインシュタインと量子力学で、時間と空間

    『すごい物理学講義』はガチで凄かった
  • 動画撮影時の構図の取り方がよくわかる「The Night Of - Framing a Crime Drama」

    ゴールデン・グローブ賞3ノミネートの犯罪サスペンス「The Night Of(ナイト・オブ・キリング 失われた記憶)」はフレーミングを利用して視聴者に視覚的なアプローチを行っています。そこで、フリーランスで映像制作を行うZackery Ramos-Taylor氏はドラマ画面に三分割法のグリッドを入れ、映像がどのような構図になっているのかをわかりやすくしたムービーを公開。写真とは違い「動き」が入るムービーで、どのように構図を取ればいいのかがよくわかるようになっています。 The Night Of - Framing a Crime Drama on Vimeo 例えば以下のシーン。障害物越しに撮影することで左側から徐々に光景がわかるようになっていきますが、縦3分割の一番左の列内に男性が位置する構図になっています。 手前に車があるものの、これも縦3分割の一番右に人物。 以下も同様 これは格子越

    動画撮影時の構図の取り方がよくわかる「The Night Of - Framing a Crime Drama」
  • 「1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人」という意見に賛同する人続出「ほんとそれ」「全国の親御さんに見てほしい」

    イヌ息子 @inu_musuko 今朝の新聞の「中学生夏休み1日10時間学習」のやつ、1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人だから。勉強向いてない。無理してレベルの高い学校に行くと、高校の夏休みに他の人が1~2時間勉強して「遊ぼ」って時に自分だけ勉強してないと付いてけなくなる 2017-07-14 11:53:30

    「1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人」という意見に賛同する人続出「ほんとそれ」「全国の親御さんに見てほしい」
  • 米美術館で自撮り中に転倒 作品破損20万ドル被害 | NHKニュース

    アメリカ・ロサンゼルスの美術館で、観客の女性が展示された作品の前で携帯電話を使って自撮りをしようとしたところ、バランスを崩して倒れ込み、作品が置かれた台座が次々に倒れて、美術館側は、複数の作品が破損し被害総額は2200万円以上に上るとしています。 ところが、この女性がバランスを崩して作品が置かれた台座に倒れ込み、並んでいた11の台座が次々に将棋倒しのように倒れました。 美術館の広報担当者は「3つの作品が永久的に破損した」として、被害総額は20万ドル(日円で2200万円以上)に上ることを明らかにしました。 美術館の監視カメラには、この一部始終が捉えられており、映像は動画共有サイトに投稿され、これまでに30万回以上再生されたということです。 地元のメディアによりますと、女性は深く謝罪しているということですが、展示会を企画したアーティストは「あくまでも事故だ」として、あえて責任を問わない姿勢を

  • 国内旅客機のトイレで喫煙 1年間に105件も | NHKニュース

    旅客機のトイレでたばこを吸う行為が、去年1年間に国内の航空会社で確認されただけでも105件に上っていることが国土交通省への取材でわかりました。国土交通省と航空各社は、火災や重大な事故につながるおそれがあるとして絶対にやめるよう呼びかけています。 国土交通省が国内の航空会社10社を対象に調べたところ、去年1年間に機内のトイレで確認された喫煙行為は、国内線と国際線を合わせて105件に上っていることがわかりました。 トイレで確認された喫煙行為は、法律で禁じられた平成16年の291件から平成24年には95件まで減りましたが、平成25年以降は毎年100件を超え、横ばい傾向が続いています。 国土交通省によりますと、これまでに罰金が科された乗客はいませんが、客室乗務員の目を避けてトイレ内でたばこを吸い、中のゴミ箱などに吸い殻を捨てるケースが目立つということです。 国土交通省と航空各社は、機内のトイレでた

    国内旅客機のトイレで喫煙 1年間に105件も | NHKニュース
    mebius_ring
    mebius_ring 2017/07/17
    喫煙者をニコチンの血中濃度を一定に保つシステムに接続しよう。嗅ぎタバコ、噛みタバコも相席だと嫌だし。
  • Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」

    6月末ごろからネット上で騒がれるようになった、Amazon.co.jpの「デリバリープロバイダ」問題。当日お急ぎ便などが指定日に届かず、また多くのケースで配送業者が「デリバリープロバイダ(※Amazon.co.jpと提携している地域限定の配送業者の総称)」になっていたことから、ネット上ではこの「デリバリープロバイダ」が配送遅延の原因なのでは――と推測する声が多くあがっていました。 日では過去最高の注文数を記録したという「プライムデー2017」。しかし裏では…… アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は10日の会見で、「配送遅延は実際に発生していたが、現在は解消した」と語りましたが(関連記事)、利用者からは依然として「荷物が届かない」といった声があがっている状態です。 果たして「デリバリープロバイダ問題」とは何なのか、なぜ配送遅延は起こるのか――。実際に現場で働くスタッフに取材したところ

    Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」
  • 残業命令には36協定 4割知らず - au Webポータル

  • 就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった30代女性に批判「職場に″飲んでる気分″の人がいることが問題」 - ライブドアニュース

    2017年6月19日 12時42分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 発言小町に職場で就業中にノンアルコールビールを飲んだという投稿があった 投稿者は上司から出勤停止処分を受けたといい、納得がいかないとしている 投稿者に対し、「職場を舐めてる」など認識の甘さを批判する声が殺到した ビールの美味しい季節になりました。そうは言っても、いつでもどこでも飲めるわけではありません。では、ならどうでしょうか。6月14日、発言小町にという投稿がありました。(文:okei) 投稿者は小さな事務所に勤める30代半ばのOLです。上司に注意を受けた際、こう答えたといいます。 「ノンアルコールビールです。物ではありません。間違えちゃいました?」 1時間以上怒られた挙句、「出社しないで反省文書け」 投稿者は「自他ともに認めるお酒好き」で、その日も朝から飲みたい気分で、我慢できずに昼時にコンビニでノ

    就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった30代女性に批判「職場に″飲んでる気分″の人がいることが問題」 - ライブドアニュース
    mebius_ring
    mebius_ring 2017/07/17
    こんなんだから清涼飲料水なのに高いんだよ。意識高い発言小町民はサビ残に対してはどんな対応なんだろう。煙草離席者も駆逐せよ。
  • ノンアルコールビール職場にも広がる メーカーが増産 | NHKニュース

    「ノンアルコールビール」がオフィスでも休憩時間などに飲まれるようになっているとして、専用の自動販売機を設置するなど、各メーカーが生産を増やす動きが広がっています。 大手各社が出しているノンアルコールビールはアルコール分を含まない清涼飲料水ですが、ビールのような味わいで、最近では企業のオフィスなどで昼や休憩時間に飲む人も増えているということです。 このため、サントリーではことし中に専用の販売機をオフィスビルなどに500台設置する計画で、ノンアルコールビールの生産も去年より増やす方針です。サントリービールブランド戦略部の伊戸隆二課長は「販売機を設置した会社では、会議が行き詰まったときに気分転換で飲むなど、ノンアルコールビールを飲む機会が広がってきている」と話しています。 このほか、需要が最も多い今月と来月で、キリンビールが主力商品の生産を当初の計画の2倍に増やすほか、アサヒビールも去年の同じ

    mebius_ring
    mebius_ring 2017/07/17
    清涼飲料水のくせに酒並みに高い