タグ

2006年7月5日のブックマーク (3件)

  • Mr.Children「箒星」 : モノづくりっていいね!

    先日某局で音楽プロモーションビデオを見ていたら、なんだか見たことがある顔を発見した。 なんと、拙者ムニエルの俳優の寺部智英さんだった! 早速寺部さんのblogをみにいくと、そのことが記事として書かれていた! なんと、「箒星」のジャケット、PVと、初回限定でDVD収録されているショートムービー「箒星-ORDINARY BEAUTY-」に出演していらっしゃるみたい!すごい! Mr.Children公式サイトに行くと、そのスポット映像が見られる。 寺部さんとは、私がプロデュースした公演の「夫たちの挽歌」のフライヤーのデザインをして頂いた縁でお付き合いさせて頂いている。 イヤー知り合いがこういったBIGを仕事をされているのを見るのは嬉しいモノ。 もちろん私は購入した!(笑)

    Mr.Children「箒星」 : モノづくりっていいね!
  • YouTubeに新たなライバル--映像の投稿で利益が得られるサイトが出現

    映像共有サイトの大半が何とか利益を出そうと苦心する中、貢献度に応じて広告収入の一部を映像作家に分配するサイトが出現した。 試験段階にある新興の映像共有サイト、Eefoof.comは米国時間7月3日、同サイトに掲載したメッセージの中で、「インターネットコンテンツの作成者には、作品に対する報酬が支払われてしかるべきであり、彼らは他人の利益のためにその作品を利用させるべきではない」とし、さらに「コンテンツ作成者にサイト収入の一部を電信振替で毎月支払う」と述べた。 映像共有サイトの最大手であるYouTubeのライバル企業は、Eefoof以外にすでに150社以上存在するが、いずれの企業も手作り映画の共有サイトの運営で利益を上げる方法を模索しているのが現状だ。 YouTubeも設立後1年以上経つが、未だに今後の収益モデルを完全には公表していない。Gubaなどの他の映像共有企業も経営は黒字としながらも、

    YouTubeに新たなライバル--映像の投稿で利益が得られるサイトが出現
  • Web更新情報が手軽にとれるRSSの仕組み ― @IT

    RSSをとる」「RSSでチェックする」など、IT企業の会話に紛れ込んできているRSSという概念。RSSの効果、技術の仕組みを分かりやすく5分で説明します RSSがない時代は大変! いきなり「RSS」といわれても、知らない人にはどんな技術なのかさっぱり分かりません。しかし、何の略語かを知れば簡単に想像できます。「RSS」は「Rich Site Summary」(*1)の略語で、直訳すると「充実したWebサイトの要約」といった意味になります。RSSとは、その名前のとおりニュースサイトやブログなど、Webサイトの見出しや要約をまとめてくれる技術なのです。 技術的な解説をする前に、RSSが登場したことによって、Webの更新がどれだけ便利になったか振り返ってみましょう。数年前、現在のようなRSSがなかった時代は、Webサイトチェックはなかなか大変でした。当時のWeb巡回方法は……、 Webブラウザ

    Web更新情報が手軽にとれるRSSの仕組み ― @IT