タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (9)

  • 「Wizardry」のiOS向け放置ゲー「Wizardry Schema」が本格始動。序盤クリアで「水着のララ」が必ずもらえるキャンペーンも

    「Wizardry」のiOS向け放置ゲー「Wizardry Schema」が格始動。序盤クリアで「水着のララ」が必ずもらえるキャンペーンも 編集部:yusuke コンピュータRPG「Wizardry」シリーズの最新作として,iOS向けアプリ「Wizardry Schema」が2014年7月29日より配信されている。 不具合の修正やそれに伴うアップデート/メンテナンスのため,一時はサービスを(9月8日まで)休止していた作だが,配信元のGMOゲームポットは日(10月2日),Wizardry Schemaが格始動したことを発表した。 「Wizardry Schema」ダウンロードページ(App Store) 作は,パーティキャラクターの装備や立ち位置(前衛/後衛),探索させるダンジョン,そしてダンジョン内での行動指針をプレイヤーが決めて,あとはその帰りを待つだけで冒険を楽しめる,いわゆ

    「Wizardry」のiOS向け放置ゲー「Wizardry Schema」が本格始動。序盤クリアで「水着のララ」が必ずもらえるキャンペーンも
    medihen
    medihen 2014/10/03
  • [CEDEC 2013]人間とは何か? アンドロイド研究から分かった“人間の存在感”とは

    [CEDEC 2013]人間とは何か? アンドロイド研究から分かった“人間の存在感”とは 編集部:aueki 大阪大学特別教授 石黒 浩氏 CEDEC最終日の2013年8月23日,大阪大学特別教授 石黒 浩氏による「アンドロイド・ロボット開発を通した存在感の研究」という基調講演が行われた。 ロボット研究というと,ASIMOのような自立歩行型ロボットや産業用ロボットを想像する人が多いかもしれないが,石黒氏が行っているのはそれらとはまったく異なる「人間に近い」ロボット(アンドロイド)の研究だ。氏の開発による,人間に近い表情などを再現したシリコン製のロボットは,ニュースなどで取り上げられることも多いので,見たことがあるという人も多いだろう。 この講演では,そのような人間に似せたロボットの開発などを経て分かった,人間性や人間の存在感に関する氏の考えや取り組みが紹介された。稿ではその内容をお届けし

    [CEDEC 2013]人間とは何か? アンドロイド研究から分かった“人間の存在感”とは
    medihen
    medihen 2013/08/28
    日本人は、子供を作るよりアンドロイドを作る方に進みそうな。
  • ゲーム機から直接“ゲーム実況”が出来る日はいつ?――ついに生放送配信が可能になったPS Vita用アプリ「ニコニコ」バージョン2.00と,その今後について聞いてきた

    ゲーム機から直接“ゲーム実況”が出来る日はいつ?――ついに生放送配信が可能になったPS Vita用アプリ「ニコニコ」バージョン2.00と,その今後について聞いてきた 編集部:yusuke 2013年7月18日,PlayStation Vita用アプリ「ニコニコ」がバージョン2.00にアップデートされた。同アップデートのメインは,PS Vitaで“ニコニコ生放送”を開始できるようになったことだ(動画配信サービス「ニコニコ動画」のプレミアム会員限定)。また,同バージョンで追加されたPS Vita専用の新機能もユニークで,相変わらずくだらない……じゃなかった,ニコニコらしい独自性のある遊び心に溢れている。 今回は,そんな「ニコニコ」についての話を,アプリ開発元であるキテラスの代表取締役社長 鈴木慎之介氏,コンシューマーエレクトロニクス事業部長 齊藤寛明氏,そして事業企画セクション 担当セクション

    ゲーム機から直接“ゲーム実況”が出来る日はいつ?――ついに生放送配信が可能になったPS Vita用アプリ「ニコニコ」バージョン2.00と,その今後について聞いてきた
    medihen
    medihen 2013/07/30
    ”ゲーム動画の実況配信は,世界的なトレンド”
  • [E3 2013]仮想現実HMD「Oculus Rift」の1080p版を体験してきた。Unreal Engine 4のデモ世界が目の前に広がるのは,もはや感動だ

    [E3 2013]仮想現実HMD「Oculus Rift」の1080p版を体験してきた。Unreal Engine 4のデモ世界が目の前に広がるのは,もはや感動だ ライター:西川善司 GDC 2013の会場で一般公開されて注目を集めた,Oculus VR製の仮想現実(バーチャルリアリティ)対応ヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD),「Rift」。4Gamerでは,開発キットを入手し,そのテストレポートをお届けしているが,簡単にまとめると,現在流通している開発キットは, タブレット端末向けの7インチ液晶パネルを搭載し,簡単な光学系を組み込んだだけのシンプルな構造とすることで,製造コストを抑え, 歪み補正なしのシンプルな光学系により,画角110度(対角)を実現し,歪みに対しては,「表示する映像側の歪みを吸収するように変形するマトリクス」でレンダリングするという逆発想で対応し, 1280×7

    [E3 2013]仮想現実HMD「Oculus Rift」の1080p版を体験してきた。Unreal Engine 4のデモ世界が目の前に広がるのは,もはや感動だ
    medihen
    medihen 2013/06/24
    解像度1920x1080のパネルを使ったVR用HMDデモのインプレッション。
  • 死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる

    死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる ライター:fumio いつもはマウスのレビューばかり書いている筆者だが,個人的にハマっているRPG「らんだむダンジョン」の紹介を,最新バージョンの公開に合わせて自分のblogに書いたところ,それを見た4Gamer編集部から「blogに書いてないで記事にせい!」という優しいお誘いを受けてしまった。そこで今回は,この場を借りて,らんだむダンジョンの魅力を一から紹介してみたい。 らんだむダンジョンは,はむすた氏が「RPGツクールVX」で制作したフリーソフトウェアだ。ゲームの舞台は西洋のファンタジーとはちょっと違う,いわゆるドラゴンクエストシリーズに代表される「国産RPG的世界」のどこかにある「だんじょん村」。 だんじょん村では,一昔前,魔王やら魔物やらの跳梁跋扈によって発生した「冒険者ブーム」にあやかり,冒険者の

    死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる
  • 【切込隊長】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?

    【切込隊長】MMORPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか? ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 何の酔狂か,修羅の形相の4Gamer編集者から連載の執筆依頼を頂戴した切込隊長であります。 読者からすると「何屋だお前」という雰囲気がするかもしれないが,平たく言えば,ゲーム屋がゲームを出すために必要な資金をどこからか引っ張ってきて企画を企画として成立させるための仕事,が中心である。まあ,制作委員会とかコンテンツファンドとかそういうもんを立ち上げる仕事だ。 世間的には「財務」とか「調達」とか言う。最近は,ゲームよりアニメやテレビ仕事のほうが多いような気もするが,気にしない。ゲームもアニメも「コンテンツ」だか

    【切込隊長】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?
  • 1万4000人の4Gamer読者を通して見る日本のオンラインゲーム市場。日本のオンラインゲームはどこへ向かえばよいのか

    1万4000人の4Gamer読者を通して見る日のオンラインゲーム市場。日のオンラインゲームはどこへ向かえばよいのか 編集部:TAITAI 2008年12月〜2009年1月にかけて行われた,毎年恒例の「4Gamer年末特大プレゼント」。今回の応募総数は,2007年末の8600通を大幅に超える,1万3855通でした。毎度のことながら,やたら多くのアンケート項目があったにもかかわらず応募してくださった読者の皆様,たくさんのプレゼントを提供してくれたメーカーの皆様,あらためてここに御礼申し上げます。ありがとうございました。 2009年度版の国内オンラインゲーム市場の概観図だ。2008年にサービスインした新規タイトルは,どういった層に受け入れられたのだろうか さて,好評を博した昨年の「4Gamer読者アンケート結果発表」記事から約一年。「今年はいったいいつ載るんですか」「なぜ載せないんですか」「

    1万4000人の4Gamer読者を通して見る日本のオンラインゲーム市場。日本のオンラインゲームはどこへ向かえばよいのか
  • 4Gamer.net ― [Gamefest 08#02]ダウンロードコンテンツで儲けるには? アイマス開発者が語るダウンロード販売成功の秘訣(アイドルマスター)

    [Gamefest 08#02]ダウンロードコンテンツで儲けるには? アイマス開発者が語るダウンロード販売成功の秘訣 編集部:TAITAI マイクロソフトが現在開催中のゲーム開発者向けのカンファレンス「Gamefest Japan 2008」にて,Xbox LIVEにおけるダウンロードコンテンツに関するセッションが開かれた。2012年には,全世界3000億円超に成長するとも言われるゲームのダウンロード販売市場。セッションには,マイクロソフトでXbox LIVEのマーケティングなどを担当する大塚友則氏や,ダウンロードコンテンツ分野で驚異的な売り上げを誇る「アイドルマスター」(以下,アイマス)の開発者の田村純一郎氏が登壇。ダウンロード販売をするにあたっての注意点や成功の秘訣(?)など,興味深い話が語られた。 まずマイクロソフトの大塚氏が語ったのは,Xbox LIVE全体の売り上げや傾向について

    4Gamer.net ― [Gamefest 08#02]ダウンロードコンテンツで儲けるには? アイマス開発者が語るダウンロード販売成功の秘訣(アイドルマスター)
  • ゲームの未来形がここに? 産業用バーチャルリアリティ展開催

    ゲームの未来形がここに? 産業用バーチャルリアリティ展開催 編集部:aueki 6月25日から27日にかけて東京ビッグサイトで「産業用バーチャルリアリティ展」が開催されている。バーチャルリアリティの技術は,ゲームとも親しい位置にあり,現在は産業用でもいずれは民生用に降りてくる技術もあるだろう。ここでは展示会場で目についたトピックを紹介してみたい。 裸眼式3Dディスプレイあれこれ Philipsでは,裸眼立体視ができる液晶ディスプレイを展示していた。裸眼方式は,一定の位置にあると想定される右目と左目の方向に対応したレンズやフィルタなどで,ピンポイントに3Dに見える場所を作っていく。Philipsではレンチキュラーレンズ方式を使っている。しかし,1方向からしかうまく見えないのではまずいので,たいていは多方向から見えるマルチビュー方式となっているが,複数の角度から見ても大丈夫にするためには,解像

    ゲームの未来形がここに? 産業用バーチャルリアリティ展開催
    medihen
    medihen 2008/06/26
  • 1