タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションに関するmedtoolzのブックマーク (27)

  • 錯覚が知性を感覚させる - レジデント初期研修用資料

    フランスのテレビ番組「シューティングゲーム歴史」の中で、 プレイヤーの人が「弾幕を介して、開発者の人とコミュニケーションしている」なんて喋ってた。 チェス専用のコンピューター「ディープブルー」と対戦したロシアのチェスチャンピオンは、 「相手は機械なのに、まるで異質な知性と対決しているようだった」と感想を漏らした。 知性について。 知的であること知性を感覚すること 自閉症の人は、しばしば十分な知性を持っているにもかかわらず、 「空気を読む」とか「相手の感情を読む」とか、相手に心理を観測するのが苦手なんだという。 自閉症の動物行動学者がいて、人間の感情は分からないのに、 動物がどうしてそんな行動をするのかはよく分かるんだという。 実際に動物を安心させる道具を設計したりして、自分の観察を実証している。 その人はたしかに知的であって、たぶん嘘もついていないんだけれど、 やっぱり人間の感情のことは

    medtoolz
    medtoolz 2008/03/15
    うさだの中の人とのおしゃべりから
  • 「相手にしたら負け」というのは本当だった - 花見川の日記

    いや、元も子も無い話なのだけど、勝ち負けみたいなモノを考えるとブログでは「自分の言うこと言うだけ言って、相手の言うことは一切聞かない。」というスタイルがある意味最強なのだな、と思った。(すでに誰か言ってそうだけど) そういうことを考えると、「基的に石を投げて自分は隠れる」という戦術が最強で、「武士はまず初めに弓を習う」という話も説得力がある話ではあるよな。 バーリトゥード系の格闘技で金的OKにしたら、股間の殴り合いに終始してしまい格闘技にならなかったという笑えない話があるんだけど、ブログに競技的面白さ(勝ち負けアリ)を考えると、ルールは課しておいた方が良いのかもしれない。 追記 注目エントリにこんなのが上がってて噴いた。 ⇒http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html

    「相手にしたら負け」というのは本当だった - 花見川の日記
    medtoolz
    medtoolz 2008/02/19
    twitter 世間はそのあたり逃げ場ないから居心地よかったり
  • レジデント初期研修用資料: 魔界への手引書

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります あらゆる交渉には、交渉によって得られるものと失うもの、 「賭け金」に相当する概念があって、交渉ごとをトラブルなく進めようと思ったら、 この賭け金をなるべく安く抑えないといけない。 交渉の賭け金がつり上がっていくと、つまらない利害の対立が、 いつのまにかお互いの全存在を賭けた対決に発展してしまう。 ネット世間では、問題解決に向けた建設的な議論は、しばしば人格否定の泥仕合になり、 泥沼化した議論はたくさんのギャラリーを呼んで、戦いの「落しどころ」は、ますます見えにくくなっていく。 交渉の魔界。 ごくつまらない、些細なきっかけがどんどん膨らんで、 気がついたらお互い冷静さを失っていて、潰すか潰されるか、 鉄風雷火の限りを尽くした、情け容赦のない、三

    medtoolz
    medtoolz 2007/11/15
    昔書いてたのはこんな文章ばっかりだった。
  • レジデント初期研修用資料: 病名を避ける退院交渉

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 最近は、病名を使って話をすることを極力避けるようにしている。 「肺炎が治ったから退院しましょう」ではなくて、 「抗生物質を中止しても発熱が再燃しないようなので、あとは外来で…」みたいな。 それが正しいのかどうかは分からないけれど、 そのほうが患者さんの状況受け入れが円滑に進む気がしている。 病名は医師の状況解釈 超高齢の患者さんが入院。夜寝ない。点滴を引き抜く。徘徊して転ぶ。 叫んで手がつけられない。 どうしようもないからご家族呼んで、「痴呆ひどくて診られません」なんてやったら、 間違いなくトラブルになる。「母は混乱しているだけで、 痴呆なんかじゃありません。ちゃんと診て下さい」なんて。 寝ないとか、点滴出来ないといったことは事実。でも事実の

    medtoolz
    medtoolz 2007/11/13
    今日のムンテラは上手くいった
  • レジデント初期研修用資料: 技術の接木可能性

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 技術は過去に蓄積してきたものの延長線上にしか発達しえないし、 そうではない、当に画期的な提案というのは、たいていの場合過去によって潰されてしまう。 それが優秀であろうが無かろうが、今までみんなが使ってきた技術というものは、 「みんなが使った」そのこと自体が価値をもって、もっと優秀な技術が出てきても消えない。 たとえそれが虫垂みたいに事実上不必要なものになっても、消え去ることはない。 未来に可能性のある技術が生き残るとは限らない。技術の行く末を左右するのは、 むしろ過去の蓄積に対する「接木」の行い易さであって、接木可能性を持たない、 蓄積してきた過去の書き換えを要求するような技術は、それがどんなに画期的なものであっても、 それが発展する可能性

    medtoolz
    medtoolz 2007/11/12
    「ルールの書き換えは社会を変えるのか?」みたいなtwitter 議論を傍観しながら考えてたこと
  • 無邪気な人とのつきあいかた - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 無邪気さというものが敵に回ると、展開は最悪になる。 邪気のない人。いい患者でありさえすれば、いい家族でありさえすれば、 いつの間にやら医者には良心が芽生えて、患者さんは「すっかりよくなる」なんて、 心のそこから信じている人。あるいは当はそんなことあるわけないんだけれど、 「ない」という事実から目線をそらして、思考を止めてしまった人達。 無邪気な人にとっては「邪でないこと」は大切だから、良くも悪くも損得勘定では動かない。 そんな人達が味方でいる分には、みんないい患者さんであり、いいご家族でもあり。 損得勘定で動かない人が敵にまわると当に恐ろしい。損得を越えた戦いを仕掛けてくるから、 誤ろうが、土下座しようが、こちらの存在が全否定されるまで、

    medtoolz
    medtoolz 2007/11/09
    同じ事を何度も書いているけれど、未だに答えが出ない
  • レジデント初期研修用資料: ネット時代の煽動技法

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ジャーナリストの 有田 芳生 氏が、北村弁護士の演説を、コラムで批判的に紹介していた。 「声が裏返り、口汚く語っている。どこの議員だろうかと冷ややかに見ていたらキタムラとかいうタレント弁護士だった」 有田 氏の言論は、一見見たままの事実を語ったようでいて、「口汚く」であったり、 「キタムラとかいうタレント弁護士」であったり、事実と事実とをつなぐ言葉に 自らの意思を忍び込ませる、伝統的な言論技法。 冷ややかに見たのは誰なのか。キタムラをしょせんタレントだと見下したのは誰なのか。 もちろんそれは文章を書いた有田氏自身なんだけれど、文章が上手な人は、 それを「読者一般」の視点から見たように描く。 「ジャーナリストである有田氏個人はこう思った」という

    medtoolz
    medtoolz 2007/09/25
    具体例引用してたら6000字ぐらいになって、それ削ったらものすごく分かりにくくなった。。。
  • 北村弁護士の演説のこと - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 北村弁護士の応援演説が 熱くて面白い。 結局麻生総理は実現しなかったけれど、 「おっさんが熱く語るのは、当はかっこいい」ことを示し得たこと、 「個人の言葉はまだまだ力を持っている」ことを示したことは、大きな成果だったと思う。 言論の担保を自分に持ってくるやりかた こんにちはー! 私は自民党員でもなければ政治家でもありません。 だから、この自民党がどうなろうが私は関係ない(聴衆笑い)。 私から見て、この民主党の政策というのは私から見ればですよ、 素人の私から見れば、この自民党政権がかつておかした過ちをそのままやろうとしている。 マスメディアとか、あるいは論文なんかは、「一般にこう言われている」という書きかた。 言論の担保を「一般」とか「伝統的

    medtoolz
    medtoolz 2007/09/24
    もっと詳しい人、技術解説希望…
  • レジデント初期研修用資料: ギルドとしての医師会に足りないもの

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります おそらくは「業界」というものは、 「勝つ戦略と負けない戦略」、「ピーク性能と信頼性」という、 両立不可能な2つの対立軸でマトリックス平面上に展開できて、 業界同士の平面上での隔たりは、そのまんま業界ごとの仲の悪さとか、 話の通じにくさを説明するものになる。 勝利-敗北の損得バランス 勝敗を判断するための「ゼロ点」というのは、たぶん業界ごとに異なっていて、 それがあまりにもかけ離れた業界どうしは、たぶんコミュニケーションが成立しない。 医療者というのは「勝利」に対する欲求が極めて低くて、「敗北」に対する恐怖がすごく高い。 基は「負けない」戦略を重ねて何とか勝利を拾う。そのあたり、 「特オチ」を一番の恥として恐れるマスコミとは正反対。 たとえば

    medtoolz
    medtoolz 2007/09/10
    これもtwitter おしゃべりのログ
  • レジデント初期研修用資料: 悪役が引っ張る議論手法

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 医療崩壊、産科滅亡なんて記事が連日話題になって、 々としながら地元の医師会報を見た。 「80年代以降のカレラを全種類集めてます。最近子供からもっと実用的な 車を、なんて怒られて、脇道にそれてカイエンターボ買っちゃいました。てへ♪」 いつも患者さんブン投げてくる先生がこんな投稿寄せていて、ちょっと滅んでほしいと思った。 みんな頑張ってるけれど、今の予算ではもう限界。現場が限界を訴えて、 上から見おろす人達は、「みんな頑張れ」「今の予算で限界を越えろ」なんて、 噛み合わない議論。 グリーンピースはなぜ強いのか? 有名な環境テロリスト集団「グリーンピース」の主張や行動は、 ほとんどの場合、批判なしに報道される。 彼らの行動は、たいていの場合「悪い

    medtoolz
    medtoolz 2007/09/04
    これもtwitter のおしゃべりから…
  • レジデント初期研修用資料: 啓蒙的な、サヨク的な

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 考えたことを発信する行為を続けてきて、いろんな反響をいただいたり、 参考になったり、勉強になったりするほかのサイトをのぞいたり。 「上から目線」、あるいは、サヨク的な何か。 あなたが間違っていることは知っている。自分は勉強してるから。 答えは教えてあげない。まずは仲間になって、勉強して下さい 誠意がねじれて、いつの間にやら目線に羽生えて。昔は同じ地平で もの語ってた人が、気がついたら空の上から見おろされてたりして。 「何とかしなきゃ」という思いが伝わってきて、読んでてすごく 共感できたサイトなんかが、3年もするとなんだか常連のサロン。 「今度はこんな展開を考えてるんですよ」「あぁそれは鋭いですねぇ○○さん」 なんて会話がコメント欄で交わさ

    medtoolz
    medtoolz 2007/09/01
    北極の氷を溶かす方法を相談していたらこんな文章に…
  • 正しい学の衒いかた - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 上級生 : 先生、デコンペッてる? 研修医 : 枕2 つ分ぐらい 「デコンペる」というのは、decompensation 。代償不可能な心不全という意味。 心臓の悪い患者さんは、横になるとかえって苦しいから、 欧米では、ソファの下に枕を入れて、頭を高くして寝る習慣があるらしい。 息苦しさの指標として、「three pillows of …」なんて表現をする。 要するに「最近疲れてる?」「少しだけ…」と言っているだけなんだけれど、 たぶんこんな会話は、業界の数だけ無数にあって。 会話の目的というのは2 つ。情報の交換と、居場所を確保するためと。 仲間内にしか通じないスラングというのは、要するに「我々は同じ仲間だよね」という 確認行為だから、医

    medtoolz
    medtoolz 2007/07/19
    エスペラントの歴史から引用した文章
  • 子供の国の不純な医学 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 口頭弁論。遺族の方々は「命を助けようとする必死さが伝わってこなかった」と訴えた。 大切なのは科学じゃなくて、家族や世論がどう思うのか。そんな時代の生き残りかた。 患者は治癒でなく、感情を買いに来る。問題は生死などではなく、物語の一貫性 「後ろ向きに前進」は「後退」ではない。医療の主人公が「事実」から「物語」に変わった時代 に求められることは、患者の物語を壊さない工夫 「とりあえず様子を見る」は最悪の手段かもしれない。わざわざ病院に足を運んだ 立場からすれば、それは「無駄足を踏んだ」物語を転がしてしまう 様子を見た先に何があるのか、 それが説明できないならば、少なくとも様子を見ることしかできない医師の無能を相手に詫びるべき 患者は平等でない。価

    medtoolz
    medtoolz 2007/06/26
    MBM=Mino-BasedMedicine なんて。
  • 陰口という解毒薬 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 某所でのやりとりを読んで。 社会は地層みたいな階層構造をとっている。上司と部下、顧客と社員みたいな 地層をいくら圧縮しても、「層」という基構造は変わらない。 層の違う人とのトラブルは、融和では解決しない 嫌なお客とか、そりのあわない上司の罵倒というのは、雨のように 降ってくる天災だから、技術で避けるの無理 「雨を避けるために雲を越えよう」というのは正しいけれど不可能で、 実用的には、「適切な傘」を捜すほうが正しい 「傘」の役割は膜。雨の音を「内輪の影口」として傘の下に伝えながら、それと同時に 上から下を不可視化して、目線をさえぎり、保護すること 「上」との融和を目指そうとする上司というのは、「傘」としては役立たずの存在。 少なくとも、今困っ

    medtoolz
    medtoolz 2007/06/22
    いずれにしても病院を利用していただければいいんじゃないかと…
  • 考えない人・メッセンジャー・学者さんの三つ巴 - シロクマの屑籠

    理解、または洗脳合戦の領域をみていると、1.考えない人2.メッセンジャー3.学者さん が三つ巴のジャンケンのような関係を形成している様子がしばしばみられる。とりわけ、1.〜3.までの程度差が大きくなりがちな、複雑な学問・専門性の高い学問・難解な学問 においてはこの構図を形成しやすい。 1.考えない人2.メッセンジャー3.学者さんは、それぞれのレイヤーでそれぞれの理解を構築する。彼らは勿論自分達が見知った出来事を(程度の差こそあれ)良いものとしているわけだが、異なるレイヤー間で議論を行うときには相性問題を起こしやすい。以下に、それをちょっと書く。 1.考えない人 白か黒かでなければ把握が困難な人達であり、自分の理解している範囲を「限定」したり、分からないことに分からないという「留保」を準備したりすることが困難な人達。赤ワインも納豆も体に良くて、ゲームは脳がダメになるから禁止、オタクは理解不能

    考えない人・メッセンジャー・学者さんの三つ巴 - シロクマの屑籠
    medtoolz
    medtoolz 2007/06/21
    3の知識を2の技術で運用し、1の力を集結・用兵して同業の3を刺す。そんなことを2年も続けて、気がついたら友達が1人もいなくなったこの頃。。
  • ゲームのルールと面白さ - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ゲームの難度は複雑さに逆比例する サッカーとラグビー。同じ集団球技だけれど、性格はずいぶん違う。 選手の振舞いは、ラグビーのほうが圧倒的に複雑。ボールは蹴ることも持つこともできるし、 相手がボールを持ってさえいれば、タックルして潰すことだってできる。 サッカーでは、こうした行為は全て反則。 ラグビー選手の自由度は高い。その反面、ゲームの「番狂わせ」はラグビーのほうが少ない。 コンタクトスポーツなので、強い選手を数人がかりで潰しにいけるとか、 取りうる戦略が限られているスポーツなので、特定の選手が大活躍する状況が作られにくいとか、 理由はいろいろあるらしい。 戦略の多様性は、選手の自由度に逆比例する。 足しか使えないサッカー選手に比べて、ラグビ

    medtoolz
    medtoolz 2007/05/24
    捨てたエントリの再利用。。
  • 壁抜け男の憂鬱 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 他者とつながりたいという欲求抜きには、社会的生物としての人間は語れない。 しかしその「つながりたい」という欲求を成り立たせるためには、まず最初に、 「自分は他者と切り離されている」という感覚がなければならない。 事物がつながりを持つためには、まずもって隔てられなければならない。 孤独を自覚できるからこそ、人はつながりたいと考える。 自意識の壁は、外界との絶対的遮断を意味しない。 むしろそれは、他者とのインターフェースとして、 自意識を投影するためのスクリーンとして機能する。 劇団四季のフレンチミュージカル「壁抜け男」は、そんな自意識の大切さを謳った物語。 ミュージカル「壁抜け男」 郵政省の苦情処理係デュティユルは、平凡な独身男で、切手集めとバ

    medtoolz
    medtoolz 2007/05/22
    「壁抜け男」のミュージカル自体は結構いい感じでした。。
  • 辺境文化が価値観を変える - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 「悪いこと」を知るためには、「良い、悪い」のリファレンスを参照する必要があって、 それがお互いに、あるいは社会的に共有されていなくてはならない。 人間社会には良識という基準があって、これを基準にして、「良いこと」「悪いこと」 という命令セットでコミュニケーションを行う。 「良識を持った一般市民」は、ヤクザや政治家、あるいは「声の大きな人たち」に対して無力。 力の強い人達は、良識を回避できるような社会的システムを実装しているか、 そもそも最初から良識を持っていない。 肥大した良識は、人の振る舞いを縛る。実世界と良識とが乖離して、 「持つ人」と「そうでない人」との格差が大きくなって。 たぶんそろそろ再構築が必要な時期。 「イエス」だけで犬を歩かせ

    medtoolz
    medtoolz 2007/05/13
    エロゲが世界を変えるって妄想ですね。。。
  • イメージの作りかた - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 正しさと広がりやすさ 引用のしやすさや、記事の書きやすさを意識した情報発信が大切。正しさを意識した文章と、 広がりやすさを意識した文章とでは書きかたがまったく異なる 「問題点は3つ」みたいな、項目の箇条書きは有効。たとえ新味に乏しい内容であっても、 引用しやすく、記事にしやすい情報は広がりやすい 医療崩壊系なんて言葉で括られる医師blog は、どこも緻密な論考を行っているけれど、 文章が長く、単語が厳密に定義づけられ、過去の流れを知らないと現在の論旨が理解できない。 このことは「一部を引用して何かを書く」という操作を困難にして、 「メッセージの広がりやすさ」という点で大いに損をしている。 個人の力を信じる 誰かの影響力を期待しようと思ったなら

    medtoolz
    medtoolz 2007/05/09
    やっぱり黒さに素直にならないといけないと思った
  • web上で戦争するより、賢いライバルを喰っちまえ - シロクマの屑籠

    http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2007/05/web_1.html もしもインターネット上において、何らかの意見についての派閥を作らなければならない・政治的な立ち位置をつくらなければならない、というのであれば、medtoolzさんのご指摘どおりのweb戦争をやるのが適当っぽい。でも、一個人として、いかに楽しくネット生活を送っていくのか、ということになると、自ずとストラテジーも変わってくる。派閥に左右されないor派閥を乗り換えられる自由を持った一個人がネット上で適応するなら、僕は以下のように振る舞う、と思う。 ・馬鹿な味方は平然とスルー。または出来るだけニュートラルに取り扱う。或いは味方ではあっても論点にズレが含まれているなら、それをきっちり指摘しておく。それで味方をやめちゃうというなら、やめてもらえば良いのだ。その程度のことで変節した

    web上で戦争するより、賢いライバルを喰っちまえ - シロクマの屑籠
    medtoolz
    medtoolz 2007/05/02
    論敵はわかりあえないから敵って言うんですよ。。。