タグ

2008年12月8日のブックマーク (6件)

  • 最新娱乐平台送体验金_开户送体验金的娱乐平台_2018注册送体验金

    404 Not Found

    medtoolz
    medtoolz 2008/12/08
    熱血な場面描こうとして、筆圧高すぎてペンタブを破壊する島本先生が頭に浮かんだ。
  • 手書きブログ - 意見しにきたもの。ほかのユーザーも持ってますさんのブログ一覧

    意見しにきたもの。ほかのユーザーも持ってますさんのイラスト

    medtoolz
    medtoolz 2008/12/08
    怨念みたいなのを感じる。。
  • 寄付の依頼が来た - レジデント初期研修用資料

    なんかいろんな人の不興を買ったみたいなので、この記事は消します。 ミスリードばっかりの記事を配信して、どうも大変申し訳ありませんでした。。。。。

    medtoolz
    medtoolz 2008/12/08
    なんか燃えそうなので記事消しました。「こいつは非を認めるのが嫌さにケツまくって逃げやがった」とでも認識していただければ幸いです。。
  • 「どこでも同じ治療が受けられる」不幸 - レジデント初期研修用資料

    NHKスペシャル「がん難民」を見た感想。 がん治療の専門医制度が出来て、今は日中どこに行っても、ガイドラインに従った、 同じような治療が受けられるようになった(->コメント欄にて「まだまだそんなことはない」という指摘をいただきました)のだけれど、 「同じ」によって、むしろ幸せから遠ざかってる人が取材されてた。 薬の効かない人 化学療法を行ったけれど、十分な効果が得られなかった患者さん。 恐らくは切り出した組織を使った「抗がん剤の感受性検査」を受けて、「効く薬がありません」なんて、 主治医から宣告されてた。 今のがん対策基法だと、治療の効果が得られない患者さんに残された選択枝は「ターミナルケア」なんだけれど、 その人はそんな結論に納得できなくて、そこからいろんな病院を探していた。 番組が作られた県内には、5つから10ぐらいの「がん拠点病院」という指定を受けた施設があるみたいだけれど、 そ

    medtoolz
    medtoolz 2008/12/08
    科学を詰めすぎて、医療の祭儀的側面を削った反動が来るのかな、というお話し
  • 「金がないから俺らはセーフです」という責任回避 - ls@usada’s Backyard

    金持ち「金はあるけど、あなたの態度が気に入らないので寄付しません」 貧乏人「あーあーまた出たよ!やらない理由を他人に丸投げしての行動回避!お前らは責任の所在をすり替えないで自分の心の汚さを自覚すべき!さっきからバンキシャのカキワリがどうとかごちゃごちゃ言ってるけど、要は勇気がないんでしょ?」 金持ち「でもたまにしてる。しかも金持ちなので額が凄い」 貧乏人「…」 金持ち「…」 中流「金持ちの人感じ悪いねー」 菊川怜「すいません、東大卒以外の方は黙ってて下さい」 貧乏人「だけど、ほら、お前もこの前言ってたじゃん。寄付は額じゃなくて気持ちの問題だって」 金持ち「は?」 貧乏人「その…」 金持ち「…気持ちの問題じゃねぇよ。金出すか出さないかの問題だよ」 貧乏人「あ、そうだったね。…でもオレ、金ないし。そこまでして人のために何かしたいってわけでもないし…」 金持ち「だせぇ!さっきから心がどうとかごち

    「金がないから俺らはセーフです」という責任回避 - ls@usada’s Backyard
    medtoolz
    medtoolz 2008/12/08
    いい話だ。。。
  • BRUTUSのYoutube特集を見たぞ - kokokubeta;

    テレビを含めて、今、映像の業界は商業的には高解像度、高画質のほうへ進んでいますよね。ある意味でYoutubeは、「映像のおもしろさって、実はそういういうことじゃないのかもしれない」ということを、暗に示しているんじゃないですか。(山形浩夫) いや、真に革命的だったのはEメール。そしてイメージ、音声がネット上で共有可能になった。動画共有は論理的な帰結(Youtubeの創業者、スティーブ) 視聴者の実態をリサーチしてみたら、10分以上あっても、たいていの人は全部は見ないんだよ。(Youtubeの創業者、スティーブ) Youtubeは多くの訴訟を抱えながらも潰されることはなかった。その理由はいくつかあると思いますが、まずテレビ映像は元来「売り物」ではなかったからということがあります。(津田大介) アレってどんな曲だったかなあと思ったら即、YoutubeとiTunes Storeでリサーチします。C

    BRUTUSのYoutube特集を見たぞ - kokokubeta;
    medtoolz
    medtoolz 2008/12/08
    「CDラックまで行かずとも調べ物ができる」、ネットもまた、ごくわずかな時間短縮が、個人の振る舞いを劇的に変えた高齢。