タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

JavaScriptに関するmeechのブックマーク (2)

  • JavaScriptでVM作って「30日でできる!OS自作入門」をやってみた (2日目) - yukobaのブログ

    カーネル/VM Advent Calendar の40日目です。ごめんなさい1日遅れ。他の方のも面白いですよ!左のリンクからどうぞ。 私、JavaScriptでVM(仮装機械)を色々作ってきましたが、いつも、言語処理系のVMばかりで、VMwareのような、マシン自体のVMはやったことがなかったので、トライしてみました。 選んだテーマは、川合秀実さんの5年前の名著、「30日でできる! OS自作入門」。これ、凄くいいですね!読んでみてびっくりしました。かなりお勧めです。英訳は出ていないと思いますが、英訳を出すに値するだと思います。でも、川合さんのOSASKは終了(中断?)しちゃっているみたいですね。 30日でできる! OS自作入門 作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単行購入: 36人 クリック: 735回この商品を含むブ

    JavaScriptでVM作って「30日でできる!OS自作入門」をやってみた (2日目) - yukobaのブログ
    meech
    meech 2011/01/17
    ものすごい
  • What a JavaScript world - はてなかよっ!

    カーネル/VM Advent Calendarの25日目の記事です.VMはVirtual Machineの略らしく(オ,皆カーネルサイドばかりなのでVMサイドの記事を書きます. 最近ホットなVMといえば,どんどんその勢力が拡大しているLLVMです.世界的に有名なD言語にもLLVMをバックエンドに用いたLDCと呼ばれる処理系が存在しています.このブリッジ部分を突き詰めてもいいのですが,ちょっと今回は楽をしたいので,Node.JSによってサーバサイドでも存在感を出してきたJavaScriptネタで行きます. Emscripten EmscriptenはCやC++で書かれたコードをLLVMを経由することで,JavaScriptコードに変換するというプロジェクトです.サイトのサンプルにもありますが,既にPythonやLuaがデモとして存在しています. 仕組み LLVMによって生成することが出来るl

    What a JavaScript world - はてなかよっ!
    meech
    meech 2011/01/01
    [Kernel/VM]
  • 1