タグ

voipとsipに関するmeerkatのブックマーク (20)

  • ASTERISKで遊びたい貴方に~資料集 | コンピュータ技術書籍の買取なら福書房

    ASTERISKを使ってみたいと思ったら早速情報を集めてみましょう。先人の知識を生かして、楽しいASTERISKライフをエンジョイしてくださいね! 参考となるホームページ VOIP-info.jp WIKI http://www.voip-info.jp/ 日語の情報ならココ。非常によくまとめられています。 家VOIP-info http://www.voip-info.org/ 英語の分かる方ならココ。海外製品の情報も豊富です。 試してみたことのあるハードウエアとその特徴 アナログ回線インターフェイス 最終的にTDM400Pに落ち着くまでの間、様々なハードウエアを試しました。皆さん同じところで、つまづかないように注意事項を書いておきます。 (1) TDM400P 結局これがベストでした。音声レベルも広いレンジで調整可能ですし、エコー制御はソフトウエア側で対応が必要ですがフリーのソフト

    ASTERISKで遊びたい貴方に~資料集 | コンピュータ技術書籍の買取なら福書房
  • ひかり電話対応 - VoIP-Info.jp

    NTT回線に接続するためには 平成24年5月1日以降にリリースされたAsteriskを使用し、NTT-E,NTT-Wのひかり電話に接続する場合はAsterisk直収、認定品経由接続に関わらず自営端末の適合検査またはソフトフォン適合検査を受け合格する必要があります。 NTT-E適合検査のページ NTT-W適合検査のページ ひかり電話(ホーム向け) NTT東日管内 以下の3機種はPPPoEパススルーの機能により,既にPPPoE対応ルータで構築されたネットワークを介する事ができます。しかし,些細な設定でも再起動の動作を行う事から,PPPoEのセッションが度々切れてしまいます。そのため,初期設定や実験などは,既存のネットワークとは別に,独自のネットワークを構築して行う事をお勧めします。 また、ひかり電話からレンタルされるルータを、ひかり電話専用TAにしてしまうこともできます(→ひかり電話Tips

  • QNAPにAsteriskを入れてひかり電話の留守電をメール通知してみた / kghr IT備忘録 

    自宅の電話はフレッツ光のひかり電話を使っている。このあいだ、追加番号サービスで電話番号を1つ追加したのだが、この番号は利用頻繁が低いので新しく電話機を買うのはもったいない。そこで、自宅にかかってきた電話を留守番電話機能が付いている無料のIP電話に転送して、留守電をメールで通知するようにしてみた。今回はその備忘録。 ※注意:設定例の中で使っている電話番号やパスワードは実在するかもしれないのでアクセスしないように 今回使用した環境 全体構成は以下のとおり。 ひかり電話の番号にかかってきた電話をIP電話のFUSION IP-Phone SMARTに転送し、IP電話の留守番電話機能を使って受信の通知をメールで送る。 フレッツ光のルーターは"PR-S300SE"が付いていて、これでひかり電話を使っている。今回は追加番号サービスで追加した電話番号に留守番電話メールを適用した。 メモ: 電話番号の追加に

  • Raspberry Piでひかり電話を持ち歩こう③ひかり電話編 | Hobby Room of Cactus

    Raspberry PiでIP-PBX構築第3弾! 前回、内線通話まで完成。今度はひかり電話をAsteriskに収容します! FreePBXで外線通話を収容するにはConnectivityメニューからTrunksを選択します。 設定する回線の種類を選ぶ画面が出てくるのでAdd SIP Trunks を選択。 Trunk Nameに回線の表示名を入力。 続いて、 こんな感じに入力します。 Trunk Name システム内で処理する回線名を指定。 PEER Detailsひかり電話の回線について指定。(192.168.1.1はルータのIPアドレスなので環境に合わせて読み替えて。) username=[ユーザID] type=friend secret=[パスワード] insecure=invite,port fromdomain=192.168.1.1 host=192.168.1.1 fro

    Raspberry Piでひかり電話を持ち歩こう③ひかり電話編 | Hobby Room of Cactus
  • FAQ for YAMAHA RT Series / Security

    不正なSIPパケット受信による無言電話現象の多発について 2008/9/9ころよりVoIP機器に対する不正接続が多発し、ヤマハルータに接続している電話機 が、呼び出し音は鳴るものの受話器を取ってもどこともつながっておらずに無音であり、30秒ほどでそのまま切断される。 そして、その呼び出しが繰り返されるという現象が全国規模で多数のお客様環境にて確認されています。 問題概要 SIPプロトコルを悪用した不特定多数のVoIP機器への攻撃と考えられます。 発信者 ヤマハルータ | | | INVITE F1 | |----------------------->| | (100 Trying) F2 | |<-----------------------| | 180 Ringing F3 | |<-----------------------| ← (A) | | | 200 OK F4 | |<

  • AWS上に構築したAsteriskを利用してLinphone間で通話 – As you like.

    AsteriskでLinphone間の通話をサポートするには、いろいろな設定が必要になるので以下メモ。 まずはAWSセキュリティグループ。詳細な情報は以下にも載っているが、今回はLinphoneがSIPで利用する5060(デフォルト)、RTP(/etc/asterisk/rtp.confで記述される範囲、デフォルトは10000~20000)を開ける。TCPを使うなら、5061も開けたほうがよさそう。TLSはまだ試していないので、またの機会に。 Part 2: Asterisk in a Cloud 次はAWSのファイアウォール。これは上記の設定とも関係するが、自分は以下のページを参考に設定。要は、上記のAWSの設定であけたポートに対する解放作業を行えばOK。 http://www.voip-info.org/wiki/view/Asterisk+firewall+rules http:/

  • FreePBX:5:内線設定 - VoIP-Info.jp

    「FreePBX:5:内線設定」のページは、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。 加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 FreePBXでは基的にextenを自分で書く必要はなくWeb UIから設定することで簡単に行えます。 なお電話機それ自体の設定もFreePBXから行うことができますが、この場合には有償のモジュール(コマーシャル・モジュール)である EndPoint Manager を購入する必要があります(かなりオススメのコマーシャル・モジュール)。 内線電話機の登録 まずFreePBXのWeb UIから登録を行います。ここでは例として内線番号2802をSIPの電話機として登録してみます。 上のメニューからApplications->Extensionsを選択します。 画面のようにAdd an Extensionになりますので、Deviceと

    FreePBX:5:内線設定 - VoIP-Info.jp
  • 5分で絶対に分かるSIP

    SIPがいま抱える問題 クライアント対サーバだけであったこれまでのインターネット通信のありようを変え、多くの可能性を秘めるSIPですが、弱点もあります。 その1つが相互接続性という問題です。SIPの特徴である柔軟性・拡張性の高さ故に、あいまい性があり、多くの拡張が存在しメーカーや製品が異なると正常に機能しない場合があります。SIPを規定したIETFでは現在、草案段階のものを含めると約190もの拡張規格が存在する状況となっています。業界ではこのような状況に対応するために、海外ではSIPitや日においてはVoIP推進協議会での相互接続試験といった活動により、SIPベンダが集まって製品の相互試験を行い、問題の解決に努めています。 また、SIPはNATとの相性が良くないという問題もあります。SIPは、RTPのIPアドレス情報などをSDPとしてメッセージ・ボディに含めて送信しますが、NATルータは

    5分で絶対に分かるSIP
  • Raspberry PiとAsteriskでIP電話システムの構築(その1) - Qiita

    Raspberry PiとAsteriskを使用して自宅の電話をIP電話化したときのメモ ここでは、Raspberry PiのインストールからAsteriskのインストール~発信の確認までに関する内容を記述します。 【用意】 Raspberry Pi Model B microSD 16G class10 microSD->SD変換アダプタ LANケーブル auの充電器 適当なWindowsマシン ※HDMIケーブルが無い為、sshで接続 【構築環境】 Raspbian (Kernel version 3.18) Asterisk 13.5.0 【手順】 OSのインストール Rasbianを入手して、Win32 Disk ImagerでダウンロードしたRasbianを解凍して、microSDに焼きます。 書き込みが完了するとそのままRaspberry PiにSDカードを差し込むだけでOSを

    Raspberry PiとAsteriskでIP電話システムの構築(その1) - Qiita
  • よろずブログ Raspberry PI で Asterisk Free PBX 基礎インストール編

    前回の「Raspberry PI で Asterisk Free PBX」の続きで、Asteriskのインストールである。 殆どの情報は VoIP-info.jp WiKi に載っている。 だが丁寧なインストール手順が書かれているPCリンクスさんのBlog「Raspberry Pi で Asterisk を試す」をまんま利用したw 但しAsteriskのバージョンは現時点での最新リリースである11.13.1を使った。 ビルドにはものすごく時間がかかった。使ったRaspberry PIはクロックアップしてない設定なので700Mhz動作のままなのだが、それで ./configure に約15分、make に約2時間半ほどかかった。それでも netatalk のビルドよりは早かったかもしれないが。 PCリンクスさんのページ上で注意しなければならない点は、 chkconfig をインストールしてお

  • CSipSimple - Google Play のアプリ

    OpenSource (GPL) project for SIP on Android. * High performances * Rewriting/filtering rules for integration with Android * SIP SIMPLE for Messaging * Record calls * Simple configuration * Fancy UI inspired from 4.x Holo theme * Many codecs (HD codecs, optimized codecs) * Supported crypto : TLS for SIP and SRTP/ZRTP for media * Themes More codecs (as the experimental Opus) and themes are available

    CSipSimple - Google Play のアプリ
  • Products – X-Lite

    Features Communicate Softphone Team Messaging Manage Centralized Provisioning Call Analytics Security & MDM Integrate Desktop API Products Softphone & UC Suite Bria Solo Bria Teams Bria Enterprise For Developers Bria Desktop API For Legacy Users Bria 5 Bria Mobile X-Lite General Links See All Products Product Comparison Solutions By Industry Call Centers Finance Healthcare Service Providers Featur

    Products – X-Lite
  • asterisk - tech.cm55.com

  • データ契約SIMでキャリア通話をする(ドコモの携帯をAsteriskに収容した)

    「ひかり電話を持ち歩く」というのは良く聞く話ですが、同じ理屈でドコモの携帯を使えるようにしてみました。 これで、データ契約のみのMVNOでも、家に置きっぱなしにしたケータイで発着信できます。 なお、これはIP電話ではないので、相手にはケータイの電話番号が通知されます。 これで煩わしい2台持ちから開放されるはずです。 (私は2台持ちが好きなので、これが完成しても2台持ちを続けますが。) これを安価に実現するために「Gempro GP-712」というVoIP Gatewayを使用しました。 (「GP-712」はBluetooth接続でケータイとVoIPを中継する機械です。) 今回は、この「GP-712」とドコモのケータイを接続した際の、音質及び遅延時間を検証してみました。 【3G VoIP Gateway】 ドコモなどのキャリア回線を、データ回線で使えるよう橋渡しをしてくれる機器を「3G Vo

    データ契約SIMでキャリア通話をする(ドコモの携帯をAsteriskに収容した)
  • IP電話(VoIP)に最適なSIPクライアント「Zoiper」

    ◆ Zoiper の検証 [音質] ザラザラした音の中に、さらに若干のノイズが混じっています。 お世辞にも「高音質」とは言えません。 実際にリアルタイムに耳で聞いてみても、あまり良い音質とは言えませんでした。 遅延時間については問題ありません。Groundwireには及びませんが、十分高速です。 ただ、やはり音が汚いのが気になります。 これは同一環境で何度試験しても、このような結果となりました。 しかし、なぜか通常の音声通話においては、非常にスムーズな会話が可能です。 また、ゲームセンターのような騒々しい場所での通話も可能でした。 [使い勝手] 最高に使いやすいです。 電話帳との連携も完璧で、VoIPを使っていることを意識しません。 また、自前でSTUNサーバを持っているため、NAT超えの設定も非常にシンプルです。 「STUN」にチェックするだけです。 なお、3G/LTEWi-Fiとで、

    IP電話(VoIP)に最適なSIPクライアント「Zoiper」
  • スマホでIP電話 - ぐれのメモ帳

    一時放置していたスマホのIP電話、最近ある程度使える感じになってきたので、ちょっとまとめと、モバイルVoIPで思うことのまとめ。

    スマホでIP電話 - ぐれのメモ帳
  • 『iPhoneをIP電話として使う!』

    雲の上はいつも青空不思議な経歴をもつエンジニア!?の徒然なブログです。 お仕事関係の話が多いと思いますが、コメントとかもらえると中の人はとても喜びます(^O^)/ 携帯電話が壊れてしまい(音声が聞こえなくなった)、SoftBankショップへ行ってきました。 なにやら記憶がおぼろげなのですが、帰宅したら手元にiPhoneがありました。 謎ですww 自宅にはAsteriskで構築したIP電話のシステムがあるのですが、このシステムへiPhoneを接続させるべくiPhone上で動くソフトフォンを探し始めました。 初めはGoogleで検索していたのですが、なかなか良いのが見つからず、Twitterでつぶやいたところ、すぐにWiFoneというソフトを紹介してもらいました。 もちろん有料(800円)ですが、使ってみて驚きました。 理由1:IAX2とSIPの両方が使える。 理由2:iPhoneに内蔵されて

    『iPhoneをIP電話として使う!』
  • アナログ・テレフォン・アダプタ IP-PBX・ビジネスホン : コアコンピュタンス株式会社

    アナログテレホンアダプタ(ATA)HandyToneは、アナログ端末(電話機やFAX)をIP網に繋ぐ為に利用します。 従来からあるアナログ電話網の資産を有効利用しながら、IP電話システムに移行することが出来ます。 またFAXを社内のIP網に繋ぎ、FAX間の通信費を節約することも可能です。 HT503(FXO)とHT502(FXS)を組み合わせると、世界のどこまでもアナログ内線を延長できます。 HandyTone801/802は、世界中で愛用されたHT701の後継機のVoIPテレホンアダプタ(ATA)です。 業界標準のSIPを搭載し、世界中で安心してご使用頂けます。 HT801は、従来のHT701の良い所はそのままに、より安全にご利用頂けるように改善いたしました。 ずば抜けたオーディオ音質、簡単な設定、TR-069を利用したプロビジョニング等が特徴です。 又、従来からのリッチな特徴の機能性、

  • ネットワーク製品 : 製品 | NEC

  • りゅうきんの備忘録

  • 1