タグ

ポケモンと事故に関するmeeyarのブックマーク (11)

  • ポケモンGOしたあと死亡事故 運転手に有罪判決 | NHKニュース

    去年9月、京都府長岡京市で、大型クレーン車で信号待ちをしている時にスマートフォン向けのゲームアプリ、ポケモンGOをしていて、その後、発進した際にミニバイクに追突して女性を死亡させたとして、過失運転致死の罪に問われた大型クレーン車の元運転手に、京都地方裁判所は執行猶予のついた禁錮1年6か月の有罪判決を言い渡しました。 これまでの裁判の中で、被告は「走行中にはゲームをしておらず、ミニバイクに追突したことには気が付かなかった」などと主張していました。 17日の判決で、京都地方裁判所の奥山雅哉裁判官は「ミニバイクは目視出来ない位置に停止していたが、車内のモニターを注視していれば容易に気付くことが出来た。少なくとも信号停止中にはポケモンGOをしていて、『目視出来ない位置にミニバイクが停止していることはない』という過信と相まって、安全確認の義務に違反した」と指摘し、禁錮1年6か月、執行猶予5年の判決を

    ポケモンGOしたあと死亡事故 運転手に有罪判決 | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2017/01/17
    「赤信号で停止したあと、発進して」と「走行中にはゲームをしておらず」の矛盾した言い訳をしたがる時点で内心後ろめたいんだろう。当然許されざる話。走行中もゲーム画面見てそう。
  • 京都のポケGO死亡事故で有罪 クレーン車運転中に操作 - 共同通信 47NEWS

    meeyar
    meeyar 2017/01/17
    停車時のみ?なら何で衝突するのか。てか信号待ちでも駄目じゃん
  • 「ポケモンGO」 運転中は操作できないよう変更 | NHKニュース

    先月、愛知県一宮市でスマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」をしながら運転していたと見られるトラック運転手が、小学生をはねて死亡させた事故などを受けて、ゲームの運営会社は、一定の速さ以上で移動するとゲームのアイテムを入手する操作ができないよう変更しました。 ナイアンティックによりますと、7日、一定の速さ以上で移動しているときは、「ポケストップ」と呼ばれる場所でアイテムを入手する操作ができないよう、仕様を変更したということです。 この変更により、一定以上の速さで運転中は、ゲームの主なプレーができなくなったということです。一方、制限する速度については明らかにしていません。 ナイアンティックはNHKの取材に対し、「さまざまな要望を真摯(しんし)に受け止め、今後とも安全性に配慮していきたいと考えております」とコメントしています。 愛知県一宮市の中野正康市長は「イノベーションを起こす企業らし

    「ポケモンGO」 運転中は操作できないよう変更 | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2016/11/09
    個人的には助手席プレイも止めて欲しい。信号待ちで「待って、ここ止まって」とドライバーに無茶言って青信号でも発車しないのいるし。この傾向は他アプリにはない/リリース前に大人の問題想定してなかった残念感。
  • 運転中は『ポケモンGO』操作不可に 一宮市が要請へ | NHKニュース

    愛知県一宮市で、小学生がトラックにはねられて死亡した事故で、逮捕された男が警察の調べに対し、「スマートフォン向けのゲームアプリ『ポケモンGO』をしていた」と供述していることを受けて、一宮市は、ゲームの運営会社に運転中は一切の操作をできなくするよう要請することを決めました。 この事故を受けて、一宮市はゲームの運営会社に対し、運転中は一切の操作をできなくするようシステムの変更を要請することを決めました。「ポケモンGO」は、運転中の操作を制限するため、スマートフォンが一定以上の速さで移動していると操作できなくなるようになっていますが、「私は運転者ではありません」という表示をタッチすると、操作が可能になります。 一宮市は4日にも、運営会社に要請書を送ることにしています。一宮市の中野正康市長は「このたびの事故で将来ある子どもの命が失われ胸が痛みます。すべての『ながら運転』がなくなり、二度とこのような

    運転中は『ポケモンGO』操作不可に 一宮市が要請へ | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2016/11/02
    運転中にも画面見ずにいられないようなゲーム自体の中毒性をどうにかした方がいい。プレイが止まってても画面見るのが目的になっちゃってるので/この要請について、加害者にどう思ってるか誰か取材して欲しい
  • 運転中「ポケモンGO」で男児死亡、弁護士「これまで以上に重い責任の可能性」 - 弁護士ドットコムニュース

    愛知県一宮市で10月26日、横断歩道を渡っていた小学4年生の男子児童(9)が、トラックにはねられ死亡する事故が起き、男性運転手(36)が過失運転致傷の容疑で逮捕された。運転手が「ポケモンGOを使用していた」と供述していることに注目が集まり、「運転中にポケモンGO」などの見出しで大きく報じられた。 報道によると、男性運転手(36)の逮捕容疑は、はトラックを運転して、同市内の市道で、信号のない交差点の横断歩道を渡っていた児童をはねた疑い。男性は「車での移動中はポケモンGOを必ず起動させていた」と話していることから、県警は前方不注意が事故の原因だと見て捜査を進めている。 運転中にスマートフォンを操作することは法的にはどのような問題があるのか。その結果事故を起こした場合、通常の事故と比べて重い法的責任を負う可能性はあるのか。伊藤諭弁護士に聞いた。 ●「注意義務違反は非常に大きい」 「スマートフォン

    運転中「ポケモンGO」で男児死亡、弁護士「これまで以上に重い責任の可能性」 - 弁護士ドットコムニュース
    meeyar
    meeyar 2016/11/01
    どう見ても単なる注意不足や見落としではなくゲームの影響が大きい。つまりポケGOが要因。ハンドル握りながらでも画面見ずにいられないような依存性、中毒性(+)の事実を踏まえてその後の対処を考えるべき。放置NG。
  • 運転中にポケモン2人死傷 被告に禁錮1年2か月の判決 | NHKニュース

    ことし8月、徳島市で、スマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」をしながら車を運転して女性2人をはね、1人を死亡させ、もう1人に大けがを負わせたとして過失運転致死などの罪に問われた男に対し、徳島地方裁判所は「ゲームに気をとられて危険な状況をみずから招いたもので、過失の程度は非常に大きい」として、禁錮1年2か月の判決を言い渡しました。 判決で、徳島地方裁判所の荒井智也裁判官は「助手席に置いた携帯電話の画面に断続的に注意を向け、直線道路で被害者にまったく気付かずに衝突した」と指摘しました。 そのうえで、「ゲームに気をとられて危険な状況をみずから招いたもので、単純な過失とは一線を画し、過失の程度は非常に大きい」として、禁錮1年2か月の実刑判決を言い渡しました。 ポケモンGOをめぐっては、今月、愛知県一宮市で小学生の男の子が、ポケモンGOをしていたとみられる男が運転するトラックにはねられて死

    運転中にポケモン2人死傷 被告に禁錮1年2か月の判決 | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2016/10/31
    ただの見落としじゃなくて「ゲームに気をとられて」とポケGOの影響を重視してる。ただ罰則そのものが、ながら運転者の意識を本当の意味で変えられるかは疑問。この手の人は「自分が悪い」の自覚薄いので。
  • ポケGO「車で操作できぬように」 小4死亡、父が訴え:朝日新聞デジタル

    愛知県一宮市の市道交差点で26日夕、下校中の小学4年の則竹敬太君(9)がトラックにはねられ、死亡した事故。県警によると、運転手は「ポケモンGOを使いながら運転していた」と供述しているという。警察庁によると、ポケモンGOが原因とみられる交通事故の死者は7月の配信開始以降、全国で3人目。子どもが犠牲になったのは初めてという。 運転手は一宮市木曽川町外割田、会社員川合信右容疑者(36)。自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の疑いで28日、送検された。県警によると、現場にブレーキ痕はなかったという。 「これ以上、犠牲を出さないように、車に乗ったら一切操作ができないような対策をとってほしい」。敬太君の父・崇智(たかとし)さん(46)は28日、無残に変形した敬太君の水筒を握りしめ、涙ながらに訴えた。「そうでないと、敬太が浮かばれない……」 「行ってらっしゃい」。26日…

    ポケGO「車で操作できぬように」 小4死亡、父が訴え:朝日新聞デジタル
    meeyar
    meeyar 2016/10/29
    この期に及んでポケGO擁護してる人がいる。それだけ依存性高いゲームということでしょ。「ポケGO悪くない」ってそれ親の前で言えんの?/この件は車じゃなくても歩きスマホするだろうからスマホ没収で。免許以前の問題。
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    meeyar
    meeyar 2016/10/27
    助手席側を気にする位ポケGOにどっぷり依存していたということでしょ。アップデートの対策関係なく、それだけ依存性が高いということ。ながら歩き、チャリ、車からスマホを取り上げるべき。
  • 小学生はねられ死亡 運転手「ポケモンGOしていた」 | NHKニュース

    26日、愛知県一宮市の交差点で小学4年生の男の子をトラックではねて死亡させたとして警察に逮捕された男が、調べに対し、「ゲームアプリの『ポケモンGO』をしていた」と供述していることが警察への取材で分かりました。 これまでの調べに対し、「『ポケモンGO』をしていて、前を見ていなかった。車を運転する時はふだんから必ず『ポケモンGO』を起動し操作していた」と供述していることが警察への取材で分かりました。 現場は信号のない交差点で、ブレーキをかけた跡はなかったということです。警察は、川井容疑者が運転中にスマートフォンの画面を見ていたと見て、さらに詳しい状況を調べています。

    小学生はねられ死亡 運転手「ポケモンGOしていた」 | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2016/10/27
    中傷も何も本人が「車を運転するときはふだんから必ず『ポケモンGO』を起動し操作していた」と言ってるのだからゲーム名出るのは端的事実で妥当。ブレーキ痕なかったのは前見てなかったってことでしょ。
  • 「ポケモンGO」初の死亡事故=運転中プレー、女性はねる―徳島 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    23日午後7時35分ごろ、徳島市で女性2人が車にはねられ、うち1人が死亡する事故があり、徳島県警は運転していた男(39)を逮捕した。 県警によると、男は運転中にスマートフォン用ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」をしていたと供述しているという。 警察庁によると、運転中にポケモンGOで遊んでいたことが原因とみられる交通死亡事故は初めて。

    「ポケモンGO」初の死亡事故=運転中プレー、女性はねる―徳島 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    meeyar
    meeyar 2016/08/24
    運転中にポケGOやる人はLINEだろうが他ゲームだろうがスマホいじってそうなので、ポケGOプレイヤーとしては不適格。てことでいいんじゃない?歩きスマホ、運転中スマホの人には禁止でよろし。残る人いないかもだけど
  • ポケモン 団地に無断立ち入り 住民と口論に | NHKニュース

    宮城県大崎市で「ポケモンGO」のプレーをしていた男性2人が団地の敷地内に無断で立ち入り、住民とトラブルになっていたことが分かりました。 住民からの通報を受けた警察が駆けつけ話を聞いたところ、2人は中国人で、「勝手に敷地内に入らないように」と口頭で注意すると、「すみません」と謝ったあと立ち去ったということです。警察は「ゲームに熱中しすぎて、入ってはいけない敷地や建物に立ち入ると、不法侵入や事故につながるおそれもある」としたうえで、「ルールを守って安全に楽しんでほしい」と呼びかけています。

    ポケモン 団地に無断立ち入り 住民と口論に | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2016/07/22
    この手のプレイヤーにモラル期待する前提がおかしい。「謝まりゃいいでしょ」の開き直りが広まるのを危惧してる。
  • 1