タグ

2020年6月13日のブックマーク (5件)

  • 運転免許証、コンビニのコピー機に置き忘れ多発…給付金申請で?(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス対策として一律10万円が支給される「特別定額給付金」をめぐり、郵送申請に写しが必要な運転免許証などの身分証明書類を、コンビニ店のコピー機などに置き忘れる事例が県内で相次いでいる。外出自粛の影響から拾得物全体が減っている中で、5、6月の運転免許証の拾得物は前年同期比で増加。秋田県警は、コピー機を利用した後に確認を徹底するよう呼びかけている。 県警会計課によると、県内の各自治体で給付金の郵送申請が始まった5月、前年同月より49点多い199点の運転免許証が県警に拾得物として届けられた。6月は10日現在ですでに90点届いており、前年同月の50点を上回っている。 例年は転出入が多い春先に増える傾向があるが、今年は5月の届け出点数が4月の101点を上回った。コンビニやスーパーなどの店舗で拾われるケースが多いことから、同課は給付金申請のためにコピーした際に置き忘れたとみている。 大仙署

    運転免許証、コンビニのコピー機に置き忘れ多発…給付金申請で?(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    meeyar
    meeyar 2020/06/13
    近所のコンビニに注意書き貼ってる。忘れやすい気持ちはわかる/一年くらい前にコピー機パカっ→免許証置き忘れに遭遇したことがある。お店側で預かってくれたから本人に無事戻っててほしい。忘れた!の時も諦めず。
  • 気温や湿度と新型コロナの関係(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    関東でも6月11日に梅雨入りし、ジメジメした日々が始まります。 そして梅雨が明けると夏が待っています。 新型コロナは梅雨や夏にはどうなるのでしょうか? 湿度や気温と新型コロナの関係について、今あるエビデンスを整理しました。 温度や湿度が低い地域ほど新型コロナの症例が多い?冬に流行するインフルエンザのように、新型コロナも寒い環境の方が流行しやすいのではないか、と誰しも思うのではないでしょうか。 しかし、その一方でかぜの原因ウイルスであるヒトコロナウイルスは冬に多いものの年中流行しています。 果たして気温は新型コロナの流行に影響を与えるのでしょうか。 国内の新型コロナと気温との関係を見た研究があります(Int J Infect Dis . 2020 Apr 30;95:301-303.)。 私の同僚の氏家無限医師(@carpe_diem0820)らの報告になります。 彼は北海道では新型コロナの

    気温や湿度と新型コロナの関係(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「公衆衛生ファシズム」が吹き荒れる 「行き過ぎた予防啓発は差別や偏見の温床」

    ※インタビューは6月10日午後Zoomで行い、その時点の情報に基づいている。 「寄り道は不要不急じゃない」「公衆衛生ファシズム」が吹き荒れているーー感染防止が何よりも優先されて、集団感染がたくさん出ているライブハウスや接待を伴う飲店、居酒屋などが「不要不急」として切り捨てられています。私も含めて、こういう場所が大事な人もいると思うのですが、この切り分けについてはどうお感じになりますか? まず、自分の私的な感想から言わせてもらうと、僕は仕事が終わった後に、夜、居酒屋で飲んだりするのが、自分の中で生活の句読点だったのです。 自粛生活になって、もちろんそういう飲店のことは避けるようになって、車で職場と自宅の往復になりました。 それで時間が増えたのだから、さぞかしこれまで色々な出版社に対して「書く書く詐欺」のようになっている原稿がはかどるだろうと思っていました。ところが、それがなぜか全然進まな

    「公衆衛生ファシズム」が吹き荒れる 「行き過ぎた予防啓発は差別や偏見の温床」
    meeyar
    meeyar 2020/06/13
    “ある業種の人たちをダメだと非難していると、その人たちはどんどん地下に潜っていって話し合えなくなってしまいます”こうしたことを意識して対話や具体的な対策を考え実行していかないと行動範囲がどんどん狭まる
  • こういう微妙な苦しみって

    両親に何不自由なく育てられ、そこそこの学歴もあり、結婚して五体満足な子供も2人いる。収入は窮屈に感じるものの、よくよく考えれば世間並み以上の生活が送れている。中古とはいえ都内にマンションを取得し、ローンもあるとはいえ子供を私立の学校に通わせるのも何とかできている。 冷静に考えればかなりいい生活をしているはずなのに、それでも苦しみ、人を羨み、人と比較してしまう。どうしてなのか。 こだわりを捨て、過度に背負い込んでいる荷物を下ろせば楽になれることは頭ではわかっているのに、無欲になることが自身の成長を止めてしまう気がして、逃げている気がして、また、世間や周りの人から評価されたいという承認要求を捨てるのが惜しい気がして、結局苦しみ続けている。 まではいかないものの、時折抱えきれなくなって感情が制御できなくなってしまう。時間をかけてリフレッシュし、気持ちを落ち着けてまた日常の生活に戻る。これでしば

    こういう微妙な苦しみって
    meeyar
    meeyar 2020/06/13
    H.S.クシュナー「私の生きた証はどこにあるのか」を勧める。そんでコヘレト書を読む。馬鹿馬鹿しい、と思えるようになれば何かが変わると思う。
  • News Up コロナで自粛していた旅行 みんないつから行く? | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で自粛していた旅行。 「いつ再開する?」「どこまで行く?」 そんな旅行への意識を探る調査結果がまとまりました。 (ネットワーク報道部 記者 野田綾/斉藤直哉/田隈佑紀) 調査を行ったのは、熊県内の観光協会の有志でつくる団体です。 5月31日から6月2日にかけてWEB上でアンケート調査し、全国3000人余りから回答を得ました。 回答からは、消費者の観光への前向きな意識が見て取れます。 <旅行の時期「秋」が6割弱> 「今年度、いつごろ宿泊を含む旅行をしたいか?(複数回答可)」という質問に対しては、「秋頃(9~11月)」という答えが59%と最も多く、次いで「8月」が43%、「今年度は行かない」という人は12%にとどまりました。 <半数近くが「日中どこでも」> 「今年度、旅行に行くならどの範囲まで?」という質問には、「日中どこでも」が47%と最も多く、「自分の住む

    News Up コロナで自粛していた旅行 みんないつから行く? | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2020/06/13
    ある時には「コロナなんだから旅行なんてとんでもない」といい、ある時には「観光業界大変なんだからor頑張ってるんだから、みんな旅行に行かないと」になるだろう。世間的風潮に従うという人が大半と思う。